- 会場
- THE SURF OCEAN TERRACE(ザ・サーフ オーシャンテラス)
- 開催日
- 2025.10 開催
- 1年前
会場決定
式場探しでは「海外リゾートのような非日常感」をテーマに、会場の周りが住宅街でないこと、海が見えること、そして写真が海外風の画角で撮影できることを重視しました。最終的な決め手は「チャペルからどーんと広がる圧巻のオーシャンビュー」で、当日は快晴に恵まれ、ゲスト全員が「うわぁー!」と感嘆するほど美しい景色が広がっていました。お勧めポイントは「エンドシネマ」で、25万円と高額ながらもカメラマンとの個別打ち合わせやカット・角度の細かな相談まで対応してくれ、ゲストからも「今までで一番」と絶賛されるほどの仕上がりで、一生見返したい映像になりました。
- 10ヶ月前
ウエディングドレス
- 2ヶ月前
カラードレス
- 2ヶ月前
ブーケ・ブートニア
- 当日
挙式・披露宴
千葉で叶う、海辺のリゾートウェディング
海外リゾートウェディングをテーマに式作りをしました。
挙式会場は一面ガラス張りで、青空から海までが一直線に見える開放的な造り。白を基調とした内装やクリアな宣誓台、デフォルトの白い紫陽花装飾など、追加の飾りがなくても十分美しい空間です。階段を上がって扉を開けると目の前に海が広がる設計で、ゲストからも歓声が上がりました。披露宴会場はブルーメインの「リノ」とブラウンメインの「ラウレア」の2部屋から選べ、円卓や流しテーブルなど柔軟なレイアウトが可能。床に絨毯がないためドレスでも歩きやすく、エレベーターも完備されておりバリアフリー面も安心です。
ロケーションは海沿いで、最寄り駅からはシャトルバス利用が便利。朝一の挙式の場合はタクシー利用が必要な場合もあります。駐車場無料、併設レストランでの打ち合わせ前後の食事もおすすめ。海風が強いため、冬のアフターセレモニーでは防寒対策を。
スタッフやプランナーの対応も丁寧で、最初の見学から当日まで同じ担当者が付き、返信も早く安心感がありました。どの担当者も現実的な提案と柔軟な対応をしてくれ、要望が叶わない場合も代替案を示してくれたため、理想をしっかり形にできました。
料理はゲストから「お腹いっぱいで最高!」と絶賛されるほどの美味しさ。基本はフレンチコースですが、ソース変更やデザート追加などの細かなアレンジも可能で、コスパ良くグレードアップできます。焼き立てパンやオリジナルノンアルカクテルも好評でした。
費用面では、ドレス代が最も上がった項目で、15〜35万円ほど。カラードレスの代わりに刺繍オーガンジーを羽織るスタイルで節約。引き出物袋やイミテーションケーキ、延長料金など想定外の追加費用にも注意が必要です。一方で、ゲスト人数が増えたことで特典が追加されるなど、見積もりが下がる部分もありました。
式準備のアドバイスとしては、「ウェルカムスペースの装飾は無しでもOK」。会場自体が十分おしゃれで、余計な飾りを省くことで準備・片付けが格段に楽になります。こだわる部分を5つほどに絞り、会場の雰囲気に任せることで、心身に余裕を持って当日を迎えられます。実際、ゲストからも「何も飾らなくても、景色や施設の装飾だけで何ら問題なかったし、むしろシンプルでよかった」と好評でした。準備期間はワクワクする反面、こだわるとキリがないですし、喧嘩の種になることもありますので、装飾をしないでも気に入る会場を見つけることも選択肢の一つに入れると良いと思います。
準備が始まってからは「本当にこれで大丈夫なのか。ゲストが楽しんでくれるか」と不安ばかりで、一時は結婚式なんてやる意味があるのかと落ち込むこともありましたが、当日はゲストも私たちも笑顔いっぱいで、お天気にも恵まれ本当に良い思い出になりました。特に、一番の理想だったブライスメイドは友人たちも初めての経験だったと大喜びで、本当にやってよかったです。

















