- 会場
- TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)
- 開催日
- 2025.04 開催
- 11ヶ月前
結婚指輪
俄(にわか)の凛というデザインにしました。予算は決めず基本的には好きなデザインで一生飽きないものを探すといった形で、探しました。俄には1店舗目に行きましたが、婚約指輪で何店舗か回っていたので、1店舗で決められたのかなと思います。凛という指輪に込められた思いに共感できたのに加え、デザインやアフターサービスに惹かれて俄で購入しました。同じ俄で購入したとしても、種類がたくさんあるため指輪の種類が被ることは少ないかなと思います。私は夫と同じ凛で購入しましたが、友人は別の指輪でペアリングしたそうです。自分の好きを探せるブランドかなと思います。
- 7ヶ月前
会場決定
この会場に決めたポイントはアクセスの良さと料理です。ウェディングフェアで食べた料理がとても美味しく、料理でおもてなしできるところと、他にはない華やかな食事だと感じました。また1披露宴会場フロア貸切のため、プライベートが演出できるところも魅力の一つだと思います。新しい結婚式会場のため、他と被らないと言った点でもよかったかなと思います。
- 5ヶ月前
シューズ
ドレスショップにてレンタルもできますが、靴ずれしやすいので、自分の靴が欲しいと思ったのと、レンタルが勿体無いと思い、購入しました。購入したものは、「アルテミスby DianaのパールヒールVカットフラットシューズ」です。ドレスショップに条件を確認し、メールで写真を送り、着用許可をもらってから購入しました。パールがついているので式の時は正直見えないかもですが、せっかく買うなら可愛いものが良かったのと、身長的問題で3cmヒールまでと条件があったため、こちらにしました。友人の結婚式参列の場合の事前に履く靴としてローヒールでちょうどよく、履き慣らしてから本番着用予定です。
- 4ヶ月前
ウエディングドレス
試着の時は結いてくれましたが、自分で本番イメージに近い結き方をして行ってもよかったなと後から思いました。また普段より濃い化粧をしていくとイメージがつきやすいかなとも思います。ファーストミート予定で、母を連れて行き意見がもらえたのはよかったかなと思います。カラードレス着用予定のため、カラードレスとのコントラストやバランス、また会場イメージを重視して決めました。会場のイメージはプランナーさんにお願いしていろんな装飾のパターンでのデータをもらいイメージしました!
- 4ヶ月前
カラードレス
和装も憧れはありましたが、本番のことを考えカラードレスにしました。カラードレスはすごく悩み、色からデザインまでイメージしてから行くといいかなと思います。(イメージしても悩みます)私はウェディングとカラードレスのどちらかはキラキラやビジューで華やかなものが良かったこと、せっかくお色直しするならウェディングとの違い・コントラストがはっきりしていること、体格なども考慮してこのドレスにしました。実はこのドレスの別のカラーを先に着用して決めていましたが、ウェディングとの差別化を考えた時に悩み、担当の方に他の色違いをあるか確認したところこちらのドレスのご提案があったためこのドレスにしました。デザインが好きだけど色で悩むと言う場合は、色違いがあるか聞いてみるのも手かなと思います。
- 4ヶ月前
ネイル
- 3ヶ月前
ウエディングケーキ
ウェディングケーキは11種類から選べ、ケーキバイトができるものがそのうち色が白いケーキのみでした。他にも可愛らしいケーキはたくさんありましたが、ケーキによって提供する値段が変わるため、一番リーズナブルなものにしました。コースにデザートもつきますが、ケーキの提供をカットすることはできないこと、また提供されるケーキはどれを選んでも同じであること、ウェディングケーキは入刀のときしか出てこないことを踏まえ、こちらのケーキにしました。またケーキ付近に花を装飾するオプションもお話ありましたが、登場時間が短いことも考慮してしませんでした。リーズナブルなものにしてしまいましたが、会場からはおしゃれー!と声が聞こえたのでよかったなと思います。
#ウェデングケーキ#ケーキ入刀#ケーキバイト - 3ヶ月前
ブーケ・ブートニア
お花に関しては持ち込みができなかったため、式場用意で一番リーズナブルなものにしました。理由としてはドレスが主役なので豪華なものでなくても良いかなと思ったのと、持ちが良く、再入場の時にお花メンテナンスがいらないと言われたのがカラーのみだったからです。結果しっかりブーケ役割をしてくれたし、リーズナブルなもので正解だったなと思います。自宅で式から1週間経っても枯れていません。
#カラー#ブーケトスやりませんでした#ブーケ - 3ヶ月前
ヘッドドレス・アクセ
ヘッドドレスに関しては、ティアラをTASAKI様でレンタルさせていただきました。3ヶ月ほど前に連絡をし、試着をしたのちに前日にレンタルに行きました。とっても可愛い豪華なティアラでした。アクセサリーはウェディングのときはイヤリングをeteのものを、ヘアアクセサリーはティアラが豪華だったのでしませんでした。カラードレスの時はヘアとイヤリングがセットになったもので、Instagramのショップで購入したアンティークなデザインのものを使用しました。提携ショップではレンタルしかできなかったので購入にして費用も抑えられ、大満足でした。
#アクセサリー持ち込み#ティアラ選び - 1ヶ月前
プチギフト
プチギフトは300円〜500円ほどと制限を設けられていたため、その範囲内で探しました。引き出物と合わせて全てお返しを合計した時に400円台がいいかなと思いこちらにしました。箱にすでに入っていること、リボンは追加でつけてもらえることなど考慮してギフトとして渡しやすかったためルルメリーさんのものにしました。会場のショップでどら焼きなどをおすすめされ、買うことも検討しましたが、見栄え等考慮しこちらにしました。電話で事前に予約しておいたためスムーズに購入できました。予約は1ヶ月前ほどにしておいて購入は1ヶ月以内といったスケジュールでした。またカゴは無料レンタルでした。
#プチギフト持ち込み#プチギフトラッピング#プチギフトリボン - 当日
挙式・披露宴
最高のいちにち
当日は晴天に恵まれ、お日柄もよく最高な1日でした。挙式前に親戚紹介をしたのちに、ゲストが来る前の挙式会場での写真撮影を行いましたが、親戚に見守られながらの撮影で、少し緊張しました。しかしそのおかげで親戚たちがスマホで写真撮影してくれてたので写真が増えて良かったなと思います。準備で席札を作ることにこだわり、プラ板で一つ一つ手作りしましたが、みんなすごい!と喜んでくれて良かったです。当日まで新婦のドレスに関しては、新郎にはサプライズにしていたため、ゲストを含め、ドレス色当てクイズも大変盛り上がりました。装花は最低限レベルまで削りましたが、当日寂しいと思うことはありませんでした。ウェディングケーキもリーズナブルなものにしましたが、珍しいデザインのものであったためか、ゲストからおしゃれ!と声が上がっていたのを中央で聞きました。挙式中に他の披露宴ゲストとバッティングすることなく、披露宴会場は1フロア貸切のため、騒がしいパーティでしたが、プライベート感に溢れており、良かったなと思います。またゲストから料理が美味しかったと反応が多数あり、TRUNK(HOTEL)にして良かったと思います。父母もそうですが、祖父母が孫の結婚式に出られて良かったと大変喜んでおり、想定より多く金銭面はかかりましたが、結婚式・披露宴をやって良かったなと思います。