挙式・披露宴

憧れの神前式

準備期間10ヶ月
mmaimm
mmaimm2023.08.26更新
会場
原宿 東郷記念館
開催日
2023.05 開催
  1. 10ヶ月前会場決定
  2. 6ヶ月前和装
  3. 4ヶ月前カラードレス
  4. 3ヶ月前招待状
  5. 1ヶ月前料理・ドリンクメニュー
  6. 1ヶ月以内プチギフト
  7. 当日挙式・披露宴
  1. 会場決定

    原宿 東郷記念館
    原宿 東郷記念館
    • 神社・寺院
    • 青山・表参道・渋谷(東京都)

    ・お庭が綺麗で、そのお庭から参進ができること
    ・リニューアルオープン後だったため、館内がとても綺麗だった
    ・挙式にゲストも参加できるところ
    ・天翔という会場がとても綺麗で気に入り、ここで披露宴がしたいと思う会場だった

  2. 和装

    • mmaimmさんの和装の写真
    • mmaimmさんの和装の写真
    • mmaimmさんの和装の写真
    • mmaimmさんの和装の写真
    • mmaimmさんの和装の写真

    色打掛は何となく着たい着物のイメージがあったのですが、白無垢にもいろんな種類があってびっくりしました。
    本来であれば母親と一緒に行くところではありましたが、衣装合わせ1回目ではそんなに試着したり決めたりはしないだろうと夫婦2人で行ってしまい、かなり戸惑いました。
    ですが、自分が着たいものにしようと、自分の直感を信じて決めました。

    #白無垢#色打掛
  3. カラードレス

    • mmaimmさんのカラードレスの写真
    • mmaimmさんのカラードレスの写真
    • mmaimmさんのカラードレスの写真

    カラードレスは推しカラーの黄色を絶対に着ると決めていたので、すぐに決まりました。
    黄色1色のイメージでいたのですが、このデザインを見て一目惚れしました。

    周りからの評判もよかったです!

    #カラードレス#イエロードレス
  4. 招待状

    夫は招待状を手作りするつもりでしたが、1回目の打ち合わせでデザインを決めないといけない事を知り、なくなく諦めてカタログから選びました。
    その代わり、ちょっとでも節約をとのことで、
    書道経験のある私が、全ゲスト分の宛名書きをしました。

    久々の筆にとても緊張しましたが、みなさんからお褒めの言葉をいただき、凄く嬉しかったです。

    #招待状#招待状宛名書き
  5. 料理・ドリンクメニュー

    • mmaimmさんの料理・ドリンクメニューの写真
    • mmaimmさんの料理・ドリンクメニューの写真
    • mmaimmさんの料理・ドリンクメニューの写真
    • mmaimmさんの料理・ドリンクメニューの写真
    • mmaimmさんの料理・ドリンクメニューの写真
    • mmaimmさんの料理・ドリンクメニューの写真

    コースは3種類あり、私達は『味郷』というコースにしました。
    他の2コースよりも1品少ないですが、他の2コースのいいとこ取りのメニューになっています。
    1品少ないというところで、1品単品を増やすか悩みましたが、ご飯物の量を少し増やすことにしました。この辺りの調整はプランナーさんと相談できます。

    後日友人に聞いたところ、量も十分だったし、何より和食が珍しいしお箸で食べれるから良かったとのことでした!

    #婚礼料理
  6. プチギフト

    • mmaimmさんのプチギフトの写真

    東郷記念館では、自社ブランドのはちみつや金平糖をプチギフトとして準備する事が可能(1つ300円くらい)ですが、私達は金平糖が苦手なのと、どちらも貰ってもあまり嬉しく無いかなと思い、自分達でネットで見つけたクッキーを準備しました。
    せっかくならばということでしたら、東郷記念館のを準備されるのがいいかなと思います。

    ちなみにカゴは記念館の方で準備していただきました。

  7. 挙式・披露宴

    • mmaimmさんの挙式・披露宴の写真
    • mmaimmさんの挙式・披露宴の写真
    • mmaimmさんの挙式・披露宴の写真
    • mmaimmさんの挙式・披露宴の写真
    • mmaimmさんの挙式・披露宴の写真
    • mmaimmさんの挙式・披露宴の写真
    • mmaimmさんの挙式・披露宴の写真
    • mmaimmさんの挙式・披露宴の写真
    • mmaimmさんの挙式・披露宴の写真
    • mmaimmさんの挙式・披露宴の写真

    憧れの神前式

    挙式時間が15時だったので、会場入りが12時でゆっくりできました。
    支度完了後、ブライズルームからビデオ撮影が入りますが、なんとも恥ずかしかったです。

    挙式前の撮影が終わり、斎主さん達がいらっしゃって後ろに並ぶとすぐに雅楽が始まり、参進の儀のスタートです。(本当にすぐです💦)
    ちなみに、噂通りこの時点で着物を持つ腕が痛かったです…

    お庭を周り境内に入ると、ゲストが花道を作って迎えてくれますが、それが見えた瞬間の感動は今でも忘れません。
    (ゲストの待機場所は、お庭か境内か本殿かで選べます。)

    挙式中にある三三九度や玉串の礼などのお作法は、プランナーさんと共有するシステム(One-W)内で動画視聴できますし、最終打合せの際にプランナーさんから教えていただけます。ですが、やはり白無垢の重みで思うように身体が動かさせず、上手くできなかったのが残念でした。
    とはいえ、厳かな雰囲気の中で挙げるお式は、神前式ならではですし、ゲストの皆様にとっても貴重な体験になったようで、とても良かったです。

    披露宴は、夫の全面協力(指示書、タイムスケジュール表の作成)によって、大きなトラブル等もなく進める事ができました。またお天気にも恵まれ、念願のテラス入場も出来ました。(天翔という会場ですと、テラス入場できます)
    披露宴の入場が1番緊張しましたが、皆さんからの拍手や綺麗の一言がとても嬉しく、本当にあっという間に時間が過ぎていきました。

    拙い文章ではありますが、お目通しいただきありがとうございます。
    少しでも参考になりましたら幸いです。

ハナレポは、先輩カップルが結婚式準備の実例を記録したレポートです。ハナレポに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ等は、訪問当時の物であったりプロデュース会社によって異なる場合があります。また、会場手配できない物(プロデュース会社経由や自己手配の物)が含まれるケースがあります。あくまで結婚式準備の参考として活用頂き、現在の結婚式に関する詳細は各会場へお問い合わせください。ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。

お気に入りのハナレポが10件になりました。

さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。

お気に入りの準備レポが10件になりました。

さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。