- 会場
- 迎賓館
- 開催日
- 2023.05 開催
- 10ヶ月前会場決定私達は、結婚式はかしこまった感じではなく、挙げるならカジュアルな結婚式がしたいと思っていました。 
 私達が選んだwedding campの会場は会場全体がグランピング施設のような会場で、2つの披露宴会場を途中で移動する新しいスタイルで今までにないカジュアルな結婚式が挙げられると思い、選びました。
 また、披露宴会場はカジュアルですが結婚式場自体は古くからの歴史のある式場でとても品があり、広大な土地を活かした会場全体の規模も大きく、さらにスタッフさんの対応も素晴らしかったのでそういった点も含めて選びました。
- 8ヶ月前前撮り洋装前撮りはロケーション前撮りに憧れていてススキが好きだったので生石高原を選びました。 #ユーモアウェディング#生石高原前撮り#ロケーションフォト#祇園前撮り#和装前撮り#白無垢#アーバンブランシュ#和歌山前撮り#京都前撮り#theurbanblanche
 インスタで情報収集し、早くからカメラマンさん探しを行いました。
 希望時期の秋に撮影できるように計画的に早め早めに行動しました。
 ウェディングドレスはTHE URBAN BLANCHE(アーバンブランシュ)さんで購入しました。
 ちょうど大阪に店舗がオープンしオープン初日に試着し選びました!
 アクセサリーもアーバンブランシュさんのものです。
 ブーケは和装と洋装で2種類準備しました。
 購入するとお値段が高かった為east side tokyoでアーティフィシャルフラワーを購入し自分で束ねてみました。
 リーズナブルなお値段で抑えれたので節約してよかったポイントです。
 和装前撮りは京都で撮りたかったのでインスタで情報収集し、ユーモアウェディングさんでお願いしました。
 ロケーション2箇所で白無垢と色打掛の両方が撮影できるプランを選びました。
 ユーモアウェディングさんの写真レタッチがとても好みで写真の仕上がりもとてもお気に入りです。
- 4ヶ月前ウエディングドレスウェデングドレスは、好きなドレスと似合うドレスが異なりドレス選びはとても苦戦しました。 #jennypackham#JennyPackhamsiempre#ジェニーパッカム#ウェディングドレス#スレンダードレス
 ドレスの試着は限られた時間の為、帰宅後写真を見返して検討する時間が長かったので、動画も撮っておくことでドレスの形や色合い、全体的な雰囲気など写真と違って動きのある状態で見ることで参考になりやすかったです。
 ドレス選びをしていくうちに、可愛いと思ったドレスはJenny Packhamのドレスが多く、好みがわかり、自然とマイドレスはjennypackhamのドレスに決まりました。
- 4ヶ月前カラードレス最初は好きな色がオレンジ、イエロー系なので何着か着てみたのですがあまり似合わず、試着していくうちに、自分には原色は似合わず、淡色系が似合うと気づきました。そこからは淡色系に絞って探しました。 #malco.花嫁#malco_dress#malco花嫁#グリーンドレス#グリーンチュールドレス#チュールドレス#malco
 malcoさんは結婚が決まる前から知っていたドレスショップで、malcoさんのドレスを着るのが憧れでした。最初は関西に住んでいたのでmalcoさんのドレスを諦めていましたが東京へ引っ越すことになりすぐに試着予約をしました。malcoさんはどのドレスもとてもおしゃれで自分の好みに合ったドレスばかりで終始ワクワクしていました。
- 4ヶ月前その他ペーパーアイテム
- 3ヶ月前シューズ前撮りの時に使用したDIANAのブライダルシューズを本番でも使用しました。 #ダイアナ#charlesandkeith#チャールズアンドキース#DIANA#ブライダルシューズ#ブライダルサンダル
 カラードレスには黒のストラップサンダルを合わせて、甘さの中に大人っぽさも取り入れてコーディネートしてみました♪
 ストラップサンダルはCHARLES&KEITHのものでお値段もお手頃で今後普段使いもしたいと思います!
- 3ヶ月前装花お花のイメージの色をオレンジ、イエロー、ピンク、緑でお願いしました。 #装花コーディネート#装花イメージ#装花アレンジ#装花
 花瓶はカラフルなものを使っていただきました。
 打ち合わせの際には自分が好きなお花、使いたくないお花などをお伝えしながら好み通りの装花に仕上げていただきました!
- 2ヶ月前リングピロー
- 2ヶ月前ブーケ・ブートニアブーケはインスタで探し、アーティフィシャルフラワーで束ねていただきました。 #アーティフィシャルフラワー#アーティフィシャルフラワーブーケ#春ウェディング#チューリップブーケ#胡蝶蘭ブーケ#オレンジブーケ#ピンクブーケ
 イメージ写真を何枚かお送りし、あとはお任せで作成していただきました。
 胡蝶蘭とチューリップのお花が好きなので使用すらお花も指定し、仕上げてくださいました。
- 1ヶ月前料理・ドリンクメニューメニュー表はプロフィールブックの中に入れました。 #ドリンクメニュー#プロフィールブック#ドリンクメニューdiy
 ドリンクメニューのみ見る頻度が高いかなと思い、テーブルの上にも別で作成しセッティングを依頼しました。
 ポップな会場に合わせて、ドリンクメニューもカラフルにしたところがこだわったポイントです。
- 1ヶ月以内ネイル
- 1ヶ月以内ヘアメイク挙式、披露宴 お色直しと3スタイル全て、変化をつけたかったので #シニヨンヘア#シニヨンスタイル#varie#ベロアリボン#ブラックリボン#ハイポニー#ツインハイポニスタイル#malco
 挙式はシンプルシニヨンスタイルで
 披露宴はダウンスタイル、お色直しはハイポニスタイルにしました。
 ウェディングドレスのアクセサリーは全てドレスをレンタルしたvarieさんでレンタルしました。
 挙式と披露宴ではピアスのみ変更してヘッドアクセは同じものを使用しました。
 変化をつけたかったので披露宴ではダウンスタイルに合うようにヘッドアクセは後ろ向きにつけて同じアクセサリーでも違ったスタイルに見えるように工夫しました!
 カラードレスで使用したイヤリングはドレスショップでレンタルしたスワロフスキーのイヤリングです。
 ヘッドアクセは黒のストラップサンダルに合わせて黒のベロアリボンを使用しました!
 リボンの結び方は結び目が二重になるようにアレンジし、ヘアビーズ、細かい金箔を散りばせました。
 お色直しのメイクはオレンジブーケに合わせてオレンジメイクをしました。
 to/oneのオレンジシャドウをそのままチークにも使い、オレンジメイクにしました。
 ゴールドのグリッドマスカラを使用し顔全体が明るくなるようにオーダーしました!
 3スタイル全てお気に入りです!
- 1ヶ月以内プチギフト
- 1ヶ月以内演出アイテム植物好きな私たちは植物にちなんだ演出をいくつか取り入れました。 #植樹セレモニー#パキポディウムグラキリス#パキポ
 植樹セレモニーは植物好きな私たちにプランナーさんが提案してくださった演出です!
 ウェディングケーキ入刀の代わりに植樹セレモニーを実施したので、コストも削減できました!
 本番使用した植物は私たちが家で育てているパキポディウムグラギリスという塊根植物を家から運び植樹セレモニーで使いました。
 ゲストからは2人らしい演出だねと言ってもらえて嬉しかったです♪
- 当日挙式・披露宴笑いあり涙ありパキポあり ここまでカジュアルな結婚式場は中々なく、ゲストの方からも終始ワクワクしていたよという感想を言ってもらえて嬉しかったです。 
 カジュアルな雰囲気に合わせた衣装、テーブルコーディネート、演出、小物など会場の雰囲気に合うように選ぶのが少し難しかったです。
 今まで参加したことないような新しい結婚式だったねとみんなに新鮮な気持ちを味わってもらえるようにたくさんこだわりました♪
 自分たちも楽しかったですがゲストの皆さんもとても楽しそうにしていたので大満足です!
 とても思い出に残る1日になりました!






































































































