- 会場
- ロザンジュイア広尾迎賓館(LOSANGEIA)
- 開催日
- 2022.05 開催
- 11ヶ月前
結婚指輪
- 8ヶ月前
会場決定
ロザンジュイア広尾迎賓館(LOSANGEIA)- ゲストハウス
- 恵比寿・代官山・広尾・白金(東京都)
愛犬と挙式・披露宴できることを第一条件に式場を探しました!
天候に左右されたくないのでガーデンではなく室内がよく、それだけで選べる式場はかなり限られました。
また披露宴会場まで入れる式場となるとまた更に絞られました。
ロザンジュイアさんは色んな種類の動物をお迎えしていたようなので、ペットも家族の一員という考えに当てはまる気がして第一候補に!
希望の日程も空いており、希望していたゲストハウスですし、内装も白とグリーンが基調でナチュラルな雰囲気が好みにハマり、ロザンジュイアさんに決めました。 - 7ヶ月前
ウエディングドレス
ウェディングドレスは母が用意しておりプレゼントして貰いました。
#ウェディングドレス#バービーブライダル#ミカドシルク#Aラインドレス
Barbie Bridalのドレスでミカドシルクを使ったハリ感のあるAラインのドレスです。
なので複数試着して迷うということはありませんでした! - 6ヶ月前
カラードレス
- 6ヶ月前
ヘッドドレス・アクセ
パールのネックレスは母から、イヤリングは友人から借りました。
#アクセサリー#アクセサリー持ち込み#パールティアラ#brideme
ティアラはネットでパール付いているもので探しました。
ウェディングドレスは胸元にパールが付いているのでパール系のアクセサリーでまとめています。
カラードレスに使ったネックレスは前撮りで使用したものを再利用し、ヘッドドレスは生花で用意してもらいました。 - 6ヶ月前
前撮り
出会ったのが横浜だったので、写真映えする大桟橋で撮りたいと思いました。
#前撮り#前撮り和装#前撮り洋装#大桟橋#スタジオアクア横浜みなとみらい店#前撮りロケーション
大桟橋での撮影に慣れていそうなスタジオアクアさんにお願いしました。
和装も洋装も残しておきたかったので丸1日使って撮影しました。
和装は人生で1度しか着れない白無垢を、洋装では夜景に生えるキラキラがあしらわれたドレスを選びました。
マジックアワーから夜景までしっかり撮りたかったので洋装の撮影は15時過ぎから開始。
天気に恵まれとても綺麗な空と撮れました。
11月の撮影だったのでとにかく寒く、ホッカイロが必須です。メイクさんが常に温めてくださって感謝でした。 - 5ヶ月前
新郎衣装
- 4ヶ月前
シューズ
2足ともDIANAさんで購入しました。
#ウェディングシューズ#DIANA
グリーンのドレスにモネの睡蓮モチーフのグリーンの靴が合うと一目惚れし購入。
履きやすかったのでウェディングドレス用のシューズもDIANAさんで購入することに。
うっすらブルーでウェディングにぴったりと思い購入しました。
夫は私と身長差がないので高いヒールは避け5cmヒールにしました。 - 3ヶ月前
装花
- 2ヶ月前
ブーケ・ブートニア
- 2ヶ月前
リングピロー
リングピローは母が手作りしてくれました。
#リングピロー#リングピロー手作り#リングドッグ
リングドッグをする予定だったので、犬の体にくくりつけられるようにマジックテープを付けてもらってます。しっかり固定されました! - 2ヶ月前
ウエディングケーキ
ウェディングケーキは生ケーキにしてもらい、会場はコンパクトなので高さは2段で十分かなと価格も抑えました。
#ウェディングケーキ#ケーキ装花
装花と同じようなお花で飾り付けしてもらい、ピンクのクリームを塗ってもらいました。
めちゃくちゃ可愛いケーキになりました! - 2ヶ月前
ヘアメイク
- 1ヶ月前
ウェルカムボード
前撮りで撮影した写真にCanvaで文字入れし、プリントパックで印刷発注しました。
#ウェルカムボード#ウェルカムボード手作り#プリントパック
ダイソーで買ったフレームに入れ飾りました。
サイズは家でも飾りたかったので場所を取らないようにA3サイズにしました。A2じゃなくても十分ちゃんと見えました!
バルーンを買ってちょっと華やかに飾ってもらいました。 - 1ヶ月前
会場装飾アイテム
- 1ヶ月前
演出アイテム
お色直しのドレスの色当てクイズを行いました。
#ドレス色当てクイズ#ドレス色当てサイリウム
正解だと思う色のサイリウムを取ってもらい再入場の際にライブのように振ってもらう演出にしました。
そのためサイリウムの購入と説明書きの作成、くじ引きの作成と用意するものが沢山でした。 - 1ヶ月前
演出アイテム
ブーケトス用にコスメブーケを手作りしました。
#コスメブーケ#コスメブーケDIY
中身は誰に渡ってもいいように美容液スティック、ネイルオイル、フェイスパック、スカルプブラシ、お菓子という内容にしました!
そこにダイソーで買った造花を組み合わせてブーケを作りました。 - 1ヶ月前
演出アイテム
挙式前にキャンバスに絵の具を塗ってもらうキャンバスアートをやりました。
#キャンバスアート#結婚証明書演出#結婚証明書お披露目
「結婚生活に必要だと思うこと」という質問で笑顔・感謝・お金・ユーモアの4つに色を割り振りました。
縦か横に1本線を書いてくださいと説明書には書いたのですが、説明ガン無視で皆さん思い思いに線を描いておりました(笑) - 1ヶ月前
料理・ドリンクメニュー
- 1ヶ月以内
会場装飾アイテム
ウェルカムスペースは実家にある小物を持ってきて飾り付けました。なるべく高さが出るように意識して小物選びしました。
#ウェルカムスペース#ウェルカムスペース装飾#ウェルカムドール#ウェルカムドール衣装
ウェルカムドールは夫婦で大好きな「宇宙なんちゃらこてつくん」のぬいぐるみに母お手製のタキシードとドレスを着せました。 - 1ヶ月以内
両親への記念品
- 当日
挙式・披露宴
愛犬と一緒に笑顔いっぱい誕生日ウェディング
挙式日は私の誕生日でみんなにダブルでお祝いしてもらえて涙よりも笑顔たくさんの人生最高な1日となりました。
ベールダウン、バージンロードを歩く時きっと泣いてしまうだろうなと思っていましたが、その前に新郎の入場で笑いが巻き起こっており緊張もほぐれ笑顔でできました。
念願だったリングドッグを愛犬に任せ、姪っ子にリングガールとして犬を引っ張ってきてもらおうと思ったのですが、姪っ子ちゃんの方が緊張してしまい終始大泣き(笑)それもご愛嬌で会場はとっても和やかな雰囲気になりました!
結婚証明書は式が始まる前にゲストの皆さんにキャンバスへ絵の具を塗ってもらい、その上に証明書を貼り付けました。
証人として愛犬の肉球サインも頂きました。
退場の際は2階からフラワースコールして貰いとても綺麗でした。
披露宴ではBGMに2人とも大好きなBUMP OF CHICKENの曲をずっと流し続け、ゲストも同じ世代の集まりなのでみんな乗ってくれていました(笑)
中座では小学校からの親友をサプライズで指名したところ、泣いて喜んでくれて私ももらい泣きしてしまいました。
お色直し入場の際はドレス色当てクイズとしてサイリウムを用意して、それこそライブ感覚で盛り上がりました。
賞品はお肉やマッサージ機等々。
最後にはサプライズで夫から108本のバラの花束と誕生石を使ったベビーリングのネックレスを貰いました。
まさか自分がこんなロマンチックなことしてもらえるなんてという驚きと嬉しさでいっぱいでした!
大好きな家族と友達と会社の人たちに見守られ最高に楽しい笑顔いっぱいの式を挙げることができ、悔いのない一生の思い出ができました!!