- 会場
- THINGS Aoyama Organic Garden.dth
- 開催日
- 2022.03 開催
- 1年1ヶ月前エンゲージメントフォト入籍の記念に、記念写真を撮ってもらいました。 #エンゲージメントフォト#ロケーションフォト#ロケーション前撮り#前撮り#私服前撮り#私服撮影
 私たちを繋げてくれた友人がカメラが趣味で、
 写真を撮るのがすごく上手なのでお願いしました💕💭
 仲の良い友人との撮影だったので、2人ともとても
 自然体な状態で撮影に臨めました。
 写真は式当日のムービーに使ったり、
 会場装飾に使ったりたくさん活用しました!
 とても良い思い出になっています。
- 11ヶ月前会場決定THINGSの推しポイント💭 
 ・立地の良さ
 ・新郎新婦とゲストだけの空間になる貸切感♥︎
 ・会場全体の雰囲気がおしゃれなところ
 ・オリジナルで装飾できる度合いの高さ🪴
 ・天候に左右されないところ🌦
 ・料理のおいしさ🍽
 ・閑静な場所に位置し、会場を出た途端に都会の喧騒、
 みたいにならないところ
- 11ヶ月前ウエディングドレスとにかく沢山のドレスに心が躍りました♥︎ #ウェディングドレス#マーメイドドレス#アトリエドルシェル#フォーシスアンドカンパニー#袖付きドレス#袖ありドレス#number5#バックスタイル#バックリボン
 インスタでひたすら色々な方のドレスレポを見て、行きたいショップをチェックして、どんどん電話または問い合わせをしていきました。
 ただ、挙式日の半年前以内でないと予約/訪問できないショップが多いので、すこし焦りました🫠
 インナー等は貸していただけるケースが多いですが、ヌーブラをお持ちの方は身につけてからショップに伺った方がいいかもです。
 また、当日やりたいヘアスタイルに近いアレンジをして試着に臨むとよりイメージが湧くと思います!♥︎
 マイドレスは最初の1枚のものです!
- 10ヶ月前カラードレス提携先のフォーシスアンドカンパニーさん、アトリエドルシェルさんの他に、Number5さん、TUTUさんで試着させていただきました💭 #カラードレス#カラードレス選び#カラードレス試着#カラードレスレポ#ネイビードレス#キャミソールドレス#スパゲッティストラップ#バックスタイル#背中開きドレス#アトリエドルシェル#フォーシスアンドカンパニー#number5#tutu
 もともと寒色が好きなのですが、カラードレスを探し始めた頃は意外性を狙って、オレンジやピンクのドレスを当日に着たいと考えていました。
 ですが試着を進めるうち、やはり着ていてしっくりくる色、よく似合ってるな!と自分に自信を持って着れる色をと思い直していた頃に、マイドレス(最後のネイビードレスです)に出会いました🫐💕💕
 優柔不断な私に、たくさん素敵なドレスを提案してくださったショップの方々には感謝しかありません…🥲
- 4ヶ月前前撮り
- 2ヶ月前その他ペーパーアイテムペーパーアイテム類は、すべて63graphicsの遠山さんにお願いしました。もともとDIYを考えていましたが、あまり時間がなかったためプロの方のお力を借りました。 #ペーパーアイテム#エスコートカード#プロフィールブック#テーブルナンバー
 お願いしたアイテムは、
 ・エスコートカード
 ・席札
 ・プロフィールブック 📘
 ・ウェルカムポスター
 ・テーブルナンバー
 ・ドーナツタワーの旗 🏳♥︎
 ・ウェディングロゴシール です!
 遠山さんの半端ないデザインセンスのおかげで、式全体のクオリティがグッと上がりました🥺✨
 本当にお願いして良かったです!
- 1ヶ月前ヘアメイク結婚式の密かな個人的裏テーマが、「この日にしかできないことをする」だったので(笑)花冠とくるくる前髪は絶対にやりたかったのです、、🍊🧡 #ウェディングヘア#ウェディングヘアメイク#挙式ヘア#お色直しヘア#シニョン#たまねぎヘア#オレンジメイク#ピンクメイク
 挙式〜披露宴は花冠に合わせてオレンジメイク、ヘアはすっきりタイトな、シニョンスタイルにしてもらいました。
 お色直し後はネイビーに合うよう、ピンクメイクにしていただいて、くるくる前髪×たまねぎヘアでお願いしました🫐💞 特にピンクメイクは普段自分ではしないので、とっても心が弾みました!
 メイクのアップはヘアメイクリハの際の写真です。
 1ヶ月ほど前にホテルオークラの与儀美容室さんへお邪魔して、2〜3時間いろいろとおしゃべりしながら当日のヘアとメイクを決めていきました。(※ホテルオークラではなく、THINGSで行う場合もあるそうです)
 リハもとっても楽しい時間でした💕
 こんな感じにしたい、というイメージが決まっていると良いですが、決まってない方もざっくりとでも良いのでなりたいイメージを持っていけると、それを基にヘアメイクさんがカウンセリングしてくださり、詳細に提案してくださると思います!✨
- 当日挙式・披露宴Happily ever after 結婚式に向けて、どんな式にしたいか、2人でよく話し合っていました。 
 ・これまで2人を支えてくださったゲストの皆さんに、とにかく楽しんでもらえるように🥂→リラックスしてもらえるように、カジュアルな服装も歓迎にしました。
 ・限られた時間の中で、できるだけゲストと交流できるように🤝→インタラクティブにするため、演出にゲスト7名へのインタビューを取り入れました。また、挙式と披露宴の間のウェルカムパーティーに、新郎新婦も参加させてもらうことで、ゲストと話すタイミングを作りました。
 ・一人一人が2人にとってかけがえのない存在であることを伝えられるように💌→定番ですが、席札メッセージや、全員との写真をムービーやプロフィールブックに散りばめました。
 こんな感じで、いくつか軸を持って準備を進め、当日を迎えました。
 また、受付や演出の色んなところに2人の好きをたくさん詰め込みました!
 ・エスコートカードのPEZ
 ・普段から愛用している物をプチギフトに🧃
 ・愛する姪っ子のリングガール💕
 ・ウェディングケーキをドーナツタワーに🍩
 ドーナツは、新郎新婦が大好きな学芸大学のヒグマドーナツさんに製作を依頼して、特別なドーナツとロゴを作っていただきました🥺❤️🔥一生の思い出です。
 式を結んだ後、本当にたくさんのゲストから「楽しかった!」「最高の結婚式だった!」とあたたかい言葉をいただきました🥰
 結婚式を挙げて分かったのは、結婚式というのは当日の数時間はもちろんのこと、その後、何年何十年と経っても決して色褪せることなく、心に幸せのあかりを灯し続けてくれるものだということです。
 あの日参加してくれたゲストのみんなへ、両手では抱えきれないほどの感謝を、少しずつ返しながらこれからの日々を過ごしていきたいです!💌


























































