- 会場
- AMANDAN BLUE 鎌倉 ~アマンダンブルー鎌倉~
- 開催日
- 2022.02 開催
- 2年以上前会場決定自然に近い会場で結婚式をしたい!と考えていました 
 そこで1番最初に見学をしたのが「アマンダンブルー鎌倉」です!
 目の前には由比ヶ浜が広がっていてチャペルや披露宴会場がガラス張りで海が綺麗に見えるところがお気に入りポイントです!
 さらに螺旋階段やテラスがあり、とても開放的で明るい会場が選んだ決め手です!
- 6ヶ月前ウエディングドレスウエディングドレスはもともと広がりの少ないシルエットのドレスを希望してました #ウエディングドレス#マーメイドドレス#挙式スタイル#マーメイドライン
 1年延期をして再度、NOVARESEさんにドレス試着に行った際におすすめしていただいたドレスがReNです!
 腿が太いのがコンプレックスだったので、はじめはマーメイドドレスは…と思いましたが着てみてびっくり!
 身体のラインを綺麗にひろってくれることに感動!一気に候補に上がりました笑
 装飾などは全くないシンプルなデザインですが、大きな縦型のバックリボンが可愛いので後ろ姿もぜひ見てもらいたいドレスです!
- 6ヶ月前カラードレス
- 5ヶ月前前撮り前撮りは夫婦で大好きな鎌倉でロケーションフォトを行いました! #前撮り#鎌倉#鎌倉野菜#ドライフラワーブーケ#ロケーション前撮り
 前半は私の希望の【ペイント】
 白い服を着てお互いに絵の具で色をつけていきます!たくさんの色を用意したけどなぜか最後はブルーばっかりに…笑
 大人になってからこんなことなかなかできないので、すっごく楽しかったです!
 後半のドレスでの撮影はカジュアルに日常のデートの延長のような感じです
 1番のこだわりはブーケ!
 お気に入りのドライフラワー屋さんでひとつひとつ選んで束ねてもらったブーケは「私の好き」が詰まっています
 また、撮影の途中でアシスタントさんとヘアメイクさんが野菜ブーケを作ってくれました!これがまた可愛い…!
 野菜ブーケで前撮りなんてなかなかないですよね?笑
 大好きな鎌倉を思いっきり楽しみながら過ごした前撮りでした♪
- 3ヶ月前ウエディングケーキ私たちはケーキ入刀ではなく【ケーキドリップ】がやりたかったのでこちらのケーキです! #ウエディングケーキ#ケーキドリップ#イチゴ#キャラメルドリップ
 2人でドリップソースをかけてケーキを完成させます!
 アマンダンブルー鎌倉ではフルーツの種類は2種類から選べました!(この時期はイチゴとオレンジ)
 なんと3段全部食べられるんです!
 しかも美味しい〜!
 なので、ファーストバイトやサンクスバイトの時もスプーンでかばっとすくっても大丈夫です!
 イチゴにしたのは旦那の好みです笑
- 2ヶ月前プチギフト
- 1ヶ月前ヘアメイクドレスに合わせたヘアメイクを決めました! #ヘアメイク#ヘアメイクリハーサル#挙式ヘア#編み込みヘア#シニヨン
 ウエディングドレスはタイトなマーメイドドレスなので髪もピシッとツヤ感を大切にシニヨンでかっこよくまとめて◎
 普段はしっかりめの前髪なので憧れのシースルーができて嬉しかったです!
 カラードレスでは前髪はくりくりに、編み下ろしで可愛い感じにしてこちらもウエディングドレスとのメリハリを意識しました!
 チュールのボリュームがあったので、ヘアアクセサリーはあえて何もつけずにシンプルに!
 これが意外と良かったと思います!
 ヘアメイクリハではやってみたい希望のスタイルを2、3種類ずつ用意しておくといいと思います!
 (他の花嫁さま見て、可愛い!と思ってても自分の顔に合わなかったり…なんてこともあるので笑)
- 1ヶ月以内リングピローアマンダンブルー鎌倉は海を大切にしてる会場なのでその雰囲気に合うように作りました 
 砂、ドライフラワーは100円ショップで購入しています!
 ドライフラワーで海の青をイメージしたり、リングを置くところにはパールを使ったりして海辺の会場らしさを出しました!
- 1ヶ月以内席次表・メニュー表コロナ禍での結婚式の最大の悩みの一つであろう席次… #プロフィールブック#席次表#メニュー表
 私たちもギリギリまで出欠がわからないゲストもいたので最後に急いで発注しました
 テーブルを広く使いたかったので席次表とメニュー表、プロフィールブックをまとめたものを作っていただきました!
 表紙はお気に入りの前撮り写真を使いました!
 テーブル装花や会場全体の雰囲気に溶け込むようにベージュカラーで作ってもらったので、まとまりもよかったです◎
- 当日挙式・披露宴ゲストと楽しむ結婚式 コロナ禍ということもあり、久しぶりに会えるゲストばかり…当日までとにかく楽しみでしかたなかったです! 
 ゲストとの距離が近い結婚式がしたかったので歓談や写真撮影の時間を多めにつくりました
 他にもエスコートカードにメッセージを同封したり、結婚証明書はウエディングツリータイプにしたり、ゲストにも参加して楽しんでもらえるよう工夫しました!
 テーマカラーとか細かいことはあまり決めずに自分達の好きなものを取り入れていこう!と準備していたので自然と「私たちらしい結婚式」になったと思います!
 ゲストへの配慮として、なるべく荷物を減らして負担を減らせるように引き出物はヒキタクを利用しました
 これがゲストからかなり好評で、喜んでもらえてよかったです!
 やっぱり帰りに荷物が多いのって大変ですもんね笑
 結婚式は本当にたくさんの準備があって大変なこともあったけども、そんなの吹っ飛ぶくらい当日は楽しくてあっという間の時間でした!









































