- 会場
- ラソールガーデン大阪(営業終了)
- 開催日
- 2021.09 開催
- 2年以上前会場決定ガーデンでパーティーができることが条件で探していて、さらに雨で屋内になったとしても、満足いく雰囲気があったので^^ 
- 1年6ヶ月前ウエディングドレス延期をしたことで、当初予定していたハツコエンドウのKellyのドレスが着れなくなってしまったので、代わりのドレスをどうするのか悩みました。ですがドレスショップの担当さんが色々と提案してくださり、私の好みでイメージの合うとても満足できるドレスを見つけることができました! #ラソールガーデン大阪#ラソ組#ガーデンパーティー#ナイームカーン#ロモナケベサ#naeemkhan#romonakeveza
 挙式はチャペル→披露宴はガーデン という流れなので、どうしても着たいドレスの雰囲気が違い、思い切って挙式と披露宴でドレスチェンジすることにしました!
- 1年6ヶ月前カラードレス元々カラードレスにはあまり興味がなく、ウエディングドレスを2回着たいと思っていたのですが、プロノビアスのカクテルドレスを見つけたときに自分の披露宴の雰囲気とめっちゃ合うやん!!!と直感しました。すぐに試着させてもらってこちらに決めました!お値段もお手頃で他と被りにくいデザインなのでおすすめです^^!色違いのブラックも可愛くて迷ったのですが、ガーデンパーティーでお色直しの頃には暗くなっているので、黒より明るい色が良いかなと決めましたが、屋内のパーティーなら黒にしていたと思います! #ラソールガーデン大阪#ラソ組#プロノビアス#pronovias#プロノビ花嫁#カラードレス#カクテルドレス#カラードレス選び#カラードレス試着#カラードレス決定#カクテルドレス選び
- 2ヶ月前ヘッドドレス・アクセすべてアクセサリーが決まったのは1〜2ヶ月前でしたが #brightmart#ウエディングアクセサリー#ブライダルアクセサリー#ランジャナカーン#ranjanakhan#pronovias#カクテルドレス#ナイームカーン#naeemkhan#クラッチバッグ
 ドレスによってイメージは元々固まっていました^^
 たとえばナイームカーンのドレスには
 ランジャナカーンのイヤリングを
 絶対つけたい!と思ってました♡
 挙式のドレスには
 ゴールドの少しアンティーク調のものと
 イメージしていたので
 brightmartさんで見つけたときは
 ほぼ一目惚れでした♡♡
 プロノビアスのカクテルドレスでは
 たまたま見つけたダイアナのクラッチバッグとドレスのイメージがばっちりあったので
 ブーケではなく、バッグをかわりに持って
 合わせたいと考えました^^
 それにバングルをあわせてよりパーティー感を出してみました!
- 1ヶ月前席次表・メニュー表席次表は用意せず、シーティングチャートにしました!無印で購入したアクリルフレームに自分で手書きしています^^スタンドはお家で使用しているハンガーラックの大きさを調整して利用しました! #ラソールガーデン大阪#ラソ組#シーティングチャート#シーティングチャート手作り#メニュー表#メニュー表持ち込み#misa_design
 メニュー表はmisa designさんでお願いして作成いただきました。
 普通に白色の用紙の予定でしたが同じお値段でたくさんのカラーから選べるとのことで、会場の雰囲気と席札のミラーとも相性の良いカラーで作成できとても気に入っています^^!
- 当日挙式・披露宴夏のおわりのnight garden party 当日はゲストの皆さんにリラックスして自然体で過ごして欲しいと考えていたので、あえて華美な演出はせず、シンプルに進行しました^^こだわったのはやはりガーデンで披露宴をおこなうということ!ラソールのガーデンは自然いっぱいのナチュラルなガーデンというよりは、アーバンな雰囲気が魅力的でシンプルだけどかっこいいクールなイメージの装飾をお願いしていたので、とってもぴったりだったと思います♪ 
 ウェルカムボードは手作りで職場の後輩に描いてもらった1点もの✴︎
 ウェルカムスペースはあえて写真は飾らず、私たちが好きなアイテムで私たちらしさを感じてもらえるように演出しました^^
 ドレスは2回チェンジしました!
 挙式はやはりラソールの素敵なチャペルで、と考えていたので
 どうしても式とパーティーのドレスイメージが異なってしまったことが理由です。
 挙式では壮大なチャペルにあう
 ボリューム感もありながら
 シンプルでクールな印象のある
 ロモナケベサのボートネックドレスを。
 パーティー前半の明るい時間では
 軽やかで抜け感があり、唯一無二の洗練されたデザインであるナイームカーンのドレスを。
 パーティー後半の日が暮れてからの時間では
 海外のナイトパーティーをイメージし
 少しラグジュアリー感が出るような
 プロノビアスのカクテルドレスにしました^^
 ゲストで好評だったのはお料理!
 ガーデンでのコースは普段ではないようで
 特別に用意して下さいました^^
 2コース試食させて頂き、
 そこからとくに自分たちが美味しい!
 みんなも好きそう!と思うものを
 チョイスしました^^
 デザートはブッフェをしたのですが
 どれも美味しくてもっと食べたかったから
 持って帰りたかった!!
 と言っていただけました^^
 ウエディングケーキも実はとてもこだわっていて、
 とにかくシンプルな苺のケーキ!
 のオーダーなんですが、
 可愛すぎず、かっこいい苺ケーキが良い!
 と思っていたのですが
 苺のウエディングケーキでイメージを検索しても
 ラブリーなものが多くてイメージを伝えるのにとても苦労しました。
 できればブルーベリーやラズベリーを使わずイチゴオンリーが良い、というわがままを
 私の拙いイメージ共有でも意図を汲み取っていただけて、イメージ通りの
 シンプル、かっこいい、イチゴのゴロゴロ感!!
 とっても感動しました!!!
 コロナの影響で延期を2回し、
 当初の予定から約1年半越しの開催となったことで、
 何度も作り直しなどで費用がかかった部分もありましたが、
 その分細部までこだわって作り上げることができとても満足しています^^
 緊急事態宣言下での開催となり
 友人ゲストが直前で欠席が重なりましたが
 プランナーさんから
 オンラインで是非繋げましょう!と
 提案いただけてとても嬉しかったですし
 当日もずっと私の携帯を片手に
 進行して頂いてとても感謝しています。
 また、当日の対応も柔軟でとても素晴らしかったです!
 1年半も延期したにも関わらず
 同じプランナーさん、映像スタッフさん、フローリストさんに担当いただけて
 とても幸運だったと思います!





























