奈良で人気の結婚式場特集
(条件変更)3000坪の自然溢れる空間で叶える心あたたまるアットホームな一日
- 4.3
- 463件
- 15件
- 挙式会場4.6
- 披露宴会場4.4
- コスパ3.3
- ロケーション4.5
- 料理4.3
- スタッフ4.3
- 注目のハナレポ
- まなこ2024年3月 実施
何回思い出しても最高の1日で、最高の思い出です。…
続きを読む
【イチオシフェア開催】8/24(日)は【空腹での来店推奨】試食ではなく《本気食》おもてなしフェア
- 4.5
- 880件
- 98件
- 挙式会場4.7
- 披露宴会場4.7
- コスパ3.7
- ロケーション4.5
- 料理4.9
- スタッフ4.6
- 注目のクチコミ
- 晴れた晴れた訪問時36歳
気持ちへの寄り添いと、わかりやすい説明、迅速な対応が本当に嬉しかったです。…
続きを読む
近鉄奈良駅から徒歩5分。猿沢池や世界遺産・興福寺など美しい奈良の伝統的なパノラマビューを貸切に
- 4.7
- 348件
- 14件
- 挙式会場4.8
- 披露宴会場4.8
- コスパ4.4
- ロケーション4.8
- 料理4.8
- スタッフ4.7
- 注目のクチコミ
- もえ訪問時30歳
景色と緑がよく見えて、奈良らしい景色と会場の雰囲気もぴったり合っていました。…
続きを読む
静謐なイリスのチャペルと上質な菖蒲池の空間に包まれおふたりならではの愛の想いを証明…
- 4.3
- 352件
- 3件
- 挙式会場4.7
- 披露宴会場4.6
- コスパ3.6
- ロケーション4.3
- 料理4.4
- スタッフ4.4
- 注目のブライダルフェア
- 8/30土
【初見学でも◎】何も決まっていなくてもOK!絶品試食×相談会
【緑と自然光あふれる貸切空間】全国でも貴重な「1日1組限定貸切」だからこそ叶う憧れのウェディング
- 4.4
- 100件
- 6件
- 挙式会場4.6
- 披露宴会場4.3
- コスパ4.2
- ロケーション4.3
- 料理4.4
- スタッフ4.3
- 注目のブライダルフェア
- 8/23土
【8月限定*旬食材和洋コース試食】豪華15特典&来館ギフトフェア
限定1組◇【1日1組のご結婚式をご検討の方へ】全館見学×和食会席試食会フェア開催中!ご予約はお早めに
- 3.8
- 3件
- -件
- 挙式会場5.0
- 披露宴会場3.7
- コスパ4.0
- ロケーション4.7
- 料理4.0
- スタッフ3.3
奈良県の結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 24% |
21〜40名 | 38% |
41〜60名 | 23% |
61〜80名 | 11% |
81名以上 | 3% |
平均ゲスト人数は約37人
奈良県の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 5% |
101〜200万円 | 14% |
201〜300万円 | 26% |
301〜400万円 | 30% |
401〜500万円 | 16% |
501〜600万円 | 7% |
601万円以上 | 1% |
平均費用は約313万円
奈良県の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
宴会場から緑が見える
2位
宴会場に窓がある
3位
チャペルに自然光が入る
奈良県の会場のお気に入りポイントでは「宴会場から緑が見える」が最も高く、 次いで「宴会場に窓がある」、「チャペルに自然光が入る」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは2%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
奈良の結婚式・結婚式場について
奈良県には東大寺・法隆寺など有名な神社仏閣や奈良公園、吉野の桜など、遠方からの招待客もついでに周りたくなる観光スポットが満載です。結婚に関する昔の風習としては、結納品に化粧品セットやハンドバッグを添える事などがあります。そんな奈良の結婚式場は、レストラン、ホテル、ゲストハウスなど幅広いタイプがあります。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
自然を肌で感じられる、最高に奈良らしい会場
【挙式会場について】夏場に結婚式を挙げましたが、バックに木々が生い茂っており、自然に囲まれて式をやっている感を強く感じられる場所でした。 会場としては、少しだけ小さな会場。という印象を受けますが、親族婚などガラガラ感が出すぎないほどほどの大きさ。という感じです。 個人的にはサイズ感はちょうど良く、周りの自然も元山の中にあるという立地の都合上、作り物感が無いためかなり好印象でした。【披露宴会場について】披露宴では、テラスが付いている部屋をチョイス。 室内は木目調のナチュラルでカジュアルな感じ、テラスに出ると奈良公園の自然を見ることが出来ます。 部屋のサイズ感はそこそこの大きさですが、14人の親族...詳細を見る(826文字)
- 訪問 : 2025/07
- 投稿 2025/08/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 12人
- 結婚式した挙式
- 4.8
頼りがのあるスタッフとバリアフリー
【挙式会場について】フォトスタジオの2階にチャペルがあります足の悪い車椅子の参列者がいたため、エレベーターで2階に上がれるというところが1番の決め手でした。他も見学に行きましたが、階段がどこもあり、ホテルのスタッフで車椅子と一緒に下ろすといってくれましたが本人が恥ずかしいということでエレベーターのあるチャペルクレールにしました割とこじんまりとした教会ではありますが逆にアットホーム感があって過ごしやすい教会でした参列者が見れるように自分の写真を展示したり、飾りつけをして、自分たちの結婚式という雰囲気作りができました。外には鐘があって、綺麗な庭園になっていました。当日は晴れたおかげで鐘の前で家族写...詳細を見る(1678文字)
- 訪問 : 2023/04
- 投稿 2023/09/13
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 18人
関連するハナレポ(投稿レポート)
ザウェディングドレスという感じのトレーンが長いデザインのドレスと、本番着用したシンプルながらも華やかなデザインのドレスとの2着で迷いました。本番着用したドレスは、胸元がお花のようなボリューミーであまりみたことのないデザインであり、とても惹かれ、こちらのドレスに決めました。トレーンが短く、裾の部分のデザインも特徴的なところ、シルクオーガンジーという絹特有の光沢感ある生地も可愛くお気に入りです。詳細を見る
もっと見る- 開催 2024/03
- 準備期間 4ヶ月前
母がお嫁入りの時に、祖父に仕立ててもらった総絞りの白無垢を着用する事にしました😍最初から母の物を着ると決めていたのですが、「総絞りの白無垢はどこにもない本当に良い物です」と、着付けの先生に教えていただいた事がポイントになりました。詳細を見る
もっと見る- 開催 2019/11
- 準備期間 4ヶ月前