津市で人気の結婚式場特集
(条件変更)全17件中1~17件を表示
2025
三重県 総合ポイントGOLD
Miel Cocon(ミエルココン)●BRASSグループ
ゲストハウス / JR・近鉄 津駅
【*QUO1万円★10大特典付き*】松阪牛&オマール海老!絶品フレンチ×森リゾート邸宅
ノード・ダモーレ 津
チャペル・教会 / 津
フランス料理レストラン ラ・パルム・ドール
レストラン・料亭 / 津
Hilltop Wedding TRIANON (ヒルトップ ウェディング トリアノン)
ゲストハウス / 津駅・南が丘駅
ディ・グラード・ドルチェ津 <三重平安閣グループ>(ウエディング取扱終了)
ゲストハウス / 津市/近鉄・JR「津」駅より車で約15分
全17件中1~17件を表示
津・松阪・名張・鈴鹿の結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 9% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 42% |
| 61〜80名 | 7% |
| 81名以上 | 9% |
平均ゲスト人数は約45人
津・松阪・名張・鈴鹿の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 7% |
| 101〜200万円 | 11% |
| 201〜300万円 | 13% |
| 301〜400万円 | 24% |
| 401〜500万円 | 31% |
| 501〜600万円 | 13% |
| 601万円以上 | 0% |
平均費用は約354万円
津・松阪・名張・鈴鹿の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
チャペルに自然光が入る
2位
駅から徒歩5分以内
3位
フラワーシャワーができる
津・松阪・名張・鈴鹿の会場のお気に入りポイントでは「チャペルに自然光が入る」が最も高く、 次いで「駅から徒歩5分以内」、「フラワーシャワーができる」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは2%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは、訪問日が3年以内のウエディングパークで公開されている津・松阪・名張・鈴鹿で挙げられた結婚式場のクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
津市の結婚式・結婚式場について
色々な面で、愛知県名古屋の派手な結婚式の文化と、大阪寄りの関西の文化が入り混じった地域になります。その為、結婚式においても、名古屋ほどの派手婚といったことはありませんが、いまだに、花嫁は実家から花嫁タクシーに乗って結婚式場に行くなどの文化が残っている地域になります。また、結婚式などのお祝い事には、寿と書いたお菓子を配る習慣もあります。結婚式場に関しては、レストランウエデイングやゲストハウスウエデイング、総合結婚式場やホテルウエデイングなどの他に、海辺で行うウエデイングも人気のようです。津市には、ヨットハーバーのある海辺も多く、そのような場所で結婚式を行う事も人気になっています。とは言え、一般的には、総合結婚式場やホテルウエデイングが根強い人気になっているのが、津市の結婚式事情のようです。交通の便に関しても、名古屋からも大阪からも近鉄電車で行く事ができる地域で、中部地方からも関西地方からも行く事ができる便利な場所になっています。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
安価で希望通りの結婚式!
【挙式会場について】・白がベースの明るい雰囲気の会場で良かった ・窓から緑が見えて良かった ・広さもちょうど良かった ・イスが少し破れているところもあった【披露宴会場について】・大きすぎず小さすぎずちょうど良い大きさ ・ガーデンから登場できたのが良い ・落ち着いたら色味で安心できた ・階段から年季を感じた【スタッフ・プランナーについて】・何度も丁寧に接客してくれる ・相談しながら進められて良い ・わかりやすい説明【料理について】・ブルーベリー味のパンが美味しい ・パンが3個もついていてお腹がいっぱいになる ・飲み物も充実している【ロケーション(立地、交通アクセス)について】・駅から少し歩くが、...詳細を見る(486文字)
- 訪問 : 2025/11
- 投稿 2025/11/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 65人
- 結婚式した披露宴
- 5.0
古民家カフェで自分好みのウエディング
【披露宴会場について】古民家カフェで、落ち着いた雰囲気があります。カフェを貸し切りできるので自分たちだけの特別な空間にしてくれます。緑色が好きなので、白と緑を基調としたシンプルな装飾にしてくださいました。54名でビュッフェ形式にしましたが、狭すぎることなくゆったりと過ごすことができました。窓も大きく多いので陽の光が入って明るく、料理や参列者の笑顔も映えます。【スタッフ・プランナーについて】打ち合わせから当日まで私たちのやりたい事を最優先してくださいました。できないと言われたものはありませんでした。打ち合わせがzoomでも可能なので遠方の方でも安心してお任せできると思います。カフェを見たら分かる...詳細を見る(914文字)
- 訪問 : 2024/10
- 投稿 2024/12/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 54人
関連するハナレポ(投稿レポート)
いくつかのお色味をご用意いただきましたが、やはり伝統的な白無垢•紋付袴が一番しっくりきて、それに決めました。 主人も初めての着物に大満足でした!詳細を見る



もっと見る- 開催 2025/03
- 準備期間 2ヶ月前
式場提携のお店に好みのドレスがなかったので持ち込みにしました。追加金がかかりましたが、借りるお店に持込金一部負担のサービスもあったので、踏み切りました!提携のお店も含めて、6店巡って探しました。ウェディングドレスが気に入ってもカラードレスが気に入らない、価格が高い、小物に別料金がかかるなどお店によって様々だったので、たくさん回ってよかったです。ただ何度も試着に付き合ってもらうのも悪いし、的確なアドバイスがもらえないので(笑)、夫とは1店しか一緒に行ってないです。他は、一人で行ったり、姉や母に付き合ってもらいました。やっぱり服選びのアドバイスは女性の方が的確でした。店にもよりますが1回の試着でウ...詳細を見る



もっと見る- 開催 2016/03
- 準備期間 8ヶ月前




