三河安城駅で人気の結婚式場特集
(条件変更)全5件中1~5件を表示
フェリシアコート
ゲストハウス / 新幹線&JR東海道本線・三河安城徒歩3分三河安城駅から0.5km
三河安城駅すぐ◇9/20・9/21◇初めての方へ!当日体験&豪華3万試食◇QUO1万&総額10万特典
Blanc Beige(ブラン:ベージュ)●BRASSグループ
ゲストハウス / 三河安城三河安城駅から0.5km
《リニューアル》水・緑・陽光に包まれる邸宅!『光と水のチャペル』が人気 ★今なら挙式料全額プレゼント
TSUMUGU HOUSE FOREST WEDDING
ゲストハウス / 三河安城駅三河安城駅から0.5km
【2025年2月OPEN!】少人数専門の会場で、ふたりとゲストの絆をつむぐ結婚式を
ホワイトチャペル(営業終了)
専門式場 / 東海道新幹線&JR東海道本線・三河安城駅三河安城駅から0.5km
【少人数専門】家族での食事会や挙式&フォトWeddingも応援!10名50万円で憧れの結婚式が叶う
全5件中1~5件を表示
岡崎エリアの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 13% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 37% |
61〜80名 | 24% |
81名以上 | 4% |
平均ゲスト人数は約48人
岡崎エリアの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 4% |
101〜200万円 | 13% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 26% |
401〜500万円 | 31% |
501〜600万円 | 8% |
601万円以上 | 0% |
平均費用は約342万円
岡崎エリアの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
駐車場あり
2位
フラワーシャワーができる
3位
宴会場に窓がある
岡崎エリアの会場のお気に入りポイントでは「駐車場あり」が最も高く、 次いで「フラワーシャワーができる」、「宴会場に窓がある」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
三河安城駅の結婚式・結婚式場について
愛知県の結婚式は派手という事が有名です。シースルートラックで嫁入り道具を運ぶという風習もあるようです。このトラックで嫁入り道具を運ぶ時は、出戻りを意味するバックは厳禁なのです。しかし、近年は時代の変化に伴い様々な結婚式スタイルがあります。安城も最近では様々な結婚式スタイルが用いられています。結婚式場が人気で、中でも青空の下で写真を撮ったり、パーティを楽しめるようなガーデンが自慢の式場が好まれています。結婚式場は、いくつかのタイプから好きな会場を選べたり、装花や料理など結婚式に関するほとんどを自分たちで決める事ができますので個性のある結婚式を挙げる事ができます。結婚式場選びに迷ったらブライダルフェアなどを利用するといいでしょう。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
アットホームな経験豊富で素敵なスタッフさんがいる式場
【挙式会場について】大きなステンドグラスがまず目に入ります。天井が高くて開放感はあります。ヴァージンロードはそこまで長くなく、椅子の列は7ほどで横に長いためで少人数挙式でも違和感なく行えました。大きなパイプオルガンがあり生演奏で雰囲気のある挙式を行えました。【披露宴会場について】ピンクと白が基調でシャンデリアが綺麗な清潔感のある会場でした。40から50人ほど入る会場ですが、20人ほどで行いました。広すぎないよう配置や設備などを工夫していただき違和感なく行えました。【スタッフ・プランナーについて】どのスタッフの方もきちんとした身のこなしと丁寧な話し方で印象がよかったです。担当の経験豊富なスタッフ...詳細を見る(663文字)
- 訪問 : 2024/10
- 投稿 2024/12/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 19人
Blanc Beige(ブラン:ベージュ)●BRASSグループ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
この式場で結婚式が挙げられてよかった!
【挙式会場について】白と青が基調で落ち着いた雰囲気です。【披露宴会場について】来てくれた人たちとの距離感が近くてアットホームな雰囲気です。【スタッフ・プランナーについて】担当のプランナーの方をはじめ、式当日までサポートしてくださいました。担当の方が初めて担当を持ってくれたのでそれもいい思い出となりました。【料理について】試食会からメニューも一緒に相談してくれて 決めることができました。自分たちが考えていた値段で抑えるようにもアイデアを出してくれたりして助かりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】自宅から通いやすくて通いやすかったです。【最初の見積りから値上りしたところ】デザート...詳細を見る(301文字)
- 訪問 : 2025/09
- 投稿 2025/09/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 62人
関連するハナレポ(投稿レポート)
最初のフィッティング時は、どんなドレスがあるのかやどういうタイプが似合うか等を見つける目的で軽い気持ちで行く感じでいいと思います。それからはSNS等で来たいドレスを探し、事前にドレスショップに問い合わせするのがおすすめです。ショップにあるのは一部のみなので、たくさん調べておくのがいいと思いました。このドレスはチュールとサテンが融合しておりどちらも好きな私にとっては大満足のドレスです。バックのトレーンが長いので、大きなチャペルに映え、後ろ姿を見られる事の多い教会式にはぴったりだなと思いました。色味も真っ白というよりは、クリーム色に近い白なので、肌色とも合い馴染みやすかったです。ボレロのような羽織...詳細を見る
もっと見る- 開催 2024/12
- 準備期間 9ヶ月前
衣装は結婚式当日に着る衣装を着ました。場所は、当日の結婚式場を使って撮りました。こだわったところは、2人の大好きなライブやバンドのグッズ・アイテムをたくさん持参してそれを写真に入れて撮りました!あまり堅い撮影は好まない2人なので、ワイワイ楽しくふざけたりしながら撮っていました。詳細を見る
もっと見る- 開催 2023/12
- 準備期間 4ヶ月前