都営新宿線沿線で人気の結婚式場特集(東京)(3ページ目)
(条件変更)東京駅周辺の結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 20% |
41〜60名 | 32% |
61〜80名 | 24% |
81名以上 | 7% |
平均ゲスト人数は約48人
東京駅周辺の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 5% |
101〜200万円 | 19% |
201〜300万円 | 21% |
301〜400万円 | 22% |
401〜500万円 | 20% |
501〜600万円 | 9% |
601万円以上 | 3% |
平均費用は約327万円
東京駅周辺の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
駅から徒歩5分以内
2位
宴会場に窓がある
3位
複数路線利用可
東京駅周辺の会場のお気に入りポイントでは「駅から徒歩5分以内」が最も高く、 次いで「宴会場に窓がある」、「複数路線利用可」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは2%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した披露宴
- 4.8
アーバンナチュラルでおしゃれな会場
【披露宴会場について】丸の内のオフィス街にあるにもかかわらず、心地よい日光が差し込みとても明るい不思議で素敵な会場です。開放感あふれるテラスもあります。【スタッフ・プランナーについて】親身で気さくなプランナーさんに対応していただきました。優柔不断な新郎新婦でしたが、素敵な提案をたくさんしてくださったのでスムーズに決まっていきました。連絡もいつもすぐ返してくださり助かっていました。【料理について】レストラン自体がご飯が美味しくて有名なので、試食でも美味しかったですし、ゲストからも評判でした。盛り付けもモードでおしゃれでさすがです。プリンが有名です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東...詳細を見る(830文字)
- 訪問 : 2023/11
- 投稿 2024/01/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 70人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
やりたい事すべて詰め込める自分たちらしい結婚式
【挙式会場について】非常に天井が高く開放的な空間です。 挙式会場へは階段を降りての入場で、扉が開いての入場ではないので一気に注目されず、緊張せず入場できました。 とてもラグジュアリーで窓も大きいので、とても映えます。【披露宴会場について】白、ベージュを基調とした空間で、挙式会場と同じく窓がたくさんあるので開放的です。高さもあるので景色も綺麗でゲストからも喜ばれました。 入場口も複数あるのでお色直し入場の際、別の入場口を選べて、違う魅せ方をできたと思います。【スタッフ・プランナーについて】こちらの要望をなんでも聞いてくれて、やりたい事に1番寄り添ってくれました。 些細なひと言もひろってくれて、私...詳細を見る(730文字)
- 訪問 : 2025/08
- 投稿 2025/08/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 55人
関連するハナレポ(投稿レポート)
正直なところドレスにはそこまで強いこだわりがありませんでした。なので予算を抑えることを最も重視。雰囲気としてはなるべくシンプルで、肩や腕のラインを露出しすぎないものを考えていました。ピンタレストなどで画像を検索しイメージに近く、かつ予算(5万円程度)に合うものとして都内のドレスショップに決めました。実際に試着して、1着のドレスで3パターンの着こなしが楽しめることも決め手の一つです。お色直しをしなくても雰囲気を変えることができ、写真の写り方のバリエーションが広がって良かったです。詳細を見る
もっと見る- 開催 2019/06
- 準備期間 5ヶ月前
同じビル内にベルアメールというチョコレートショップがあり、打ち合わせの帰りにチョコレートが好きなので買って帰ることにしました。その時、偶然見つけたハロウィンの詰め合わせプチギフトが価格や大きさなどちょうど良かったので、それに決めました。詳細を見る
もっと見る- 開催 2018/10
- 準備期間 1ヶ月以内