上野東京ライン沿線で人気の結婚式場特集(東京)(2ページ目)
(条件変更)マキシム・ド・パリ 銀座
レストラン・料亭 / 銀座
サンス・エ・サヴール(ひらまつウエディング)
レストラン・料亭 / 東京駅
XEX TOKYO(ゼックストウキョウ)
レストラン・料亭 / 東京駅
The Bankers Club(社団法人東京銀行協会 銀行倶楽部)
ゲストハウス / 東京
L'Alleanza(ラレンツァ)
レストラン・料亭 / 地下鉄銀座線末広町駅
ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座(ひらまつグループ)
レストラン・料亭 / 銀座
GARDEN GINZA (ガーデンギンザ)
レストラン・料亭 / 銀座
少人数貸切ゲストハウス The Suite GINZA
ゲストハウス / 各線銀座駅、新橋駅、東京駅
東京駅・皇居周辺の結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 16% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 32% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 7% |
平均ゲスト人数は約49人
東京駅・皇居周辺の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 5% |
| 101〜200万円 | 20% |
| 201〜300万円 | 20% |
| 301〜400万円 | 22% |
| 401〜500万円 | 20% |
| 501〜600万円 | 9% |
| 601万円以上 | 4% |
平均費用は約328万円
東京駅・皇居周辺の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
駅から徒歩5分以内
2位
宴会場に窓がある
3位
複数路線利用可
東京駅・皇居周辺の会場のお気に入りポイントでは「駅から徒歩5分以内」が最も高く、 次いで「宴会場に窓がある」、「複数路線利用可」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは2%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは、訪問日が3年以内のウエディングパークで公開されている東京駅・皇居周辺で挙げられた結婚式場のクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
アクセス抜群!料理最高!自分たちオリジナルの挙式に!
【挙式会場について】レストランウエディングのため、チャペルはありません。しかし、挙式ができるように椅子を並べてくれており、バージンロードはあります。チャペルのこだわりが無い方にはおすすめです。ゲストとの距離も近く、一人ひとりの表情が確認できてとても良かったです。【披露宴会場について】カジュアルウエディングには最高!高砂もゲストの机の装花もイメージ通りでした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフのかたの対応もよく、ゲストからも対応が良かったと連絡をいただきました。【料理について】レストランウエディングの醍醐味!料理がとてもおいしく、ゲストからも好評でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)...詳細を見る(386文字)
- 訪問 : 2024/09
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 50人
- 結婚式した披露宴
- 4.6
予算内で自分達らしい結婚式をあげることができる
【披露宴会場について】披露宴会場が3種類あり、人数によらず少人数であっても一番広い会場が選べて、披露宴会場があるフロアは1日通して貸切にできました!今回使用した桜の間は照明がお花の形をしており、プロジェクションマッピングをすることも可能でした(私はしませんでした)。重厚感を感じるイメージでしたが、少人数でも会場を広々と使えて、衝立を使って、会場のレイアウトを変えることもできるので、自由性がありました。ムービー演出も可能です。【スタッフ・プランナーについて】こちらの悩みややりたいことに常に親身に相談に乗っていただいて、出来ないと言う前に出来るように何かないか提案力がすばらしかったです!また予算も...詳細を見る(850文字)
- 訪問 : 2024/07
- 投稿 2024/08/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 13人
関連するハナレポ(投稿レポート)
イリュージョンレースのマーメイドドレスを中心に探していました。着たいドレスのイメージが固まっていたためなかなかしっくりくるものがなく、提携ショップ・提携外ショップとも複数店訪問しました。最終的に、レースが繊細で立体的なオクサーナムハのドレスに決定しました。さらに体形やイメージに合うようにトレーンの長さや生地などをカスタマイズし、理想の1着に仕上げることができました。詳細を見る

もっと見る- 開催 2023/10
- 準備期間 7ヶ月前
提携の式場二箇所に見に行って決めました。最初はもう少しボリュームのあるドレスを試着していたのですが、2件めでこのウェディングドレスを見せてもらって一目惚れしてこちらにしました。式場のナチュラルな雰囲気に合っていて嬉しかったです。詳細を見る
もっと見る- 開催 2024/10
- 準備期間 6ヶ月前



