30人の少人数結婚式
30人前後で行う少人数結婚式を検討のあなたに、結婚式演出やよくある悩みや疑問、結婚式の良い点などをご紹介します。
基本的に30名で行う結婚式は親族中心が多く、ゆっくりとした時間の中で感謝の気持ちを自分の言葉で直接伝えられる点が魅力。先輩花嫁の様々な演出方法のコツや、Q&Aなども見ながら、結婚式準備の参考にしてみてください。
30人の結婚式×演出のコツ
演出は、人数によって向き・不向きがあります。30人の結婚式で気を付けるべき演出のコツを見てみましょう。
1大人数の式で行う演出をそのまま当てはめない
結婚式の演出の多くは、60人以上の結婚式で行うような演出。そのまま30人ほどの結婚式でも行ってしまうと、場に相応しくなくゲストが白けてしまうかもしれません。30人の少人数であることのメリットを理解して、演出を組めばゲスト1人1人が楽しんで過ごせるはず。
2細かな気配りも少人数ならでは
少人数であれば、招待するゲスト1人1人の趣向を考慮した演出もあり。例えばお礼の手紙を書く際に、猫好きのゲストがいたら、子猫のイラストが入った紙を使ったりシールを張ったり。相手のことを考えておもてなしすることで、ゲストにとっても一生忘れられない結婚式になるでしょう。
3みんなで参加できる演出を
アットホームな雰囲気で過ごすことが多い少人数結婚式。ゆったりとした時間の中で直接感謝の気持ちを伝えることは30人程の結婚式での強みですが、さらにみんなが参加できる演出を取り入れることで、会場に一体感が出るので、ぜひ取り入れてみて。例えば、キャンドルリレーやゲストで作るウエディングケーキのデコレーションなども、ゲスト同士が仲良くなれる機会なのでおすすめ。
30人結婚式のメリット
- ゲストとの距離が近い
- しっかりと顔を合わせながら話すことがポイントです。また、彼・彼女の今までお世話になったゲストとも会話ができる時間がたっぷりあるので、さらに相手のことを理解できる良い機会です。
- 心許せる人のみにお披露目
- 限られた人数での招待のため、親族をはじめ日ごろから親しい人やお世話になった方など、心を許せる大切なゲストに祝福される一日となります。
- 演出の自由度が高い
- 少人数向けにレイアウトを組んだり、高砂を設けずにゲストと一緒のテーブルに座ったりと、いわゆる「結婚式」の型にはまらない演出が叶えられる式場が多いです。
30人からできる結婚式演出
先輩花嫁が実際にあげた演出や、全国のプロのプランナーさんがおすすめする30人の演出をご紹介。
- 大切なご家族のワンちゃんも大活躍
- 大切なご家族のワンちゃんも大活躍シーンがたくさん!!大切なご家族からの証明です♡立会人のサインの代わりに、肉球でポンと足形押していただきました♡この他にも、指輪を運ぶお手伝い“リングドック”も行っていただきました!お式のあとはたくさんのお手...続きを見る
- テーマは「夏祭り」大切な仲間と過ごす特別な夏
- 2020年「夏」誰もが経験したことのない夏・・・それならば 私たちの力で特別な夏の一日を創ってしまおう!! 「夏祭り」心躍る時間を用意しました。 エスコートカードはスイカデザインの団扇。 向日葵に囲まれたメイン&ゲストテーブル。 夏祭り気...続きを見る
- ー受付で安心◎アクリルボードー
- BARN&FOREST148は受付までとってもおしゃれ◎ そんな受付にアクリルボードをご用意しております♪ ゲスト全員が通るからこそ、安心してご利用いただきたい。 受付をお願いする友人や親族を感染症リスクから守りたい。 そんなゲストを思...続きを見る
- ー安心してお過ごしいただくために♪おふたりからのプレゼントー
- 感染症対策としてマスクをつけることがあたりまえの生活になり、 結婚式でもマスクを着用したゲストの皆様のお写真が多くなりました。 そこで、ゲストの皆様の安全・安心のためにおふたりからマスクのプレゼント♪ おふたりがおそろいのマスクをご用意さ...続きを見る
- カラードレス色当て
- 2月にリヴァージュブランにて結婚式を挙げたおふたりの素敵な演出をご紹介! ご結婚式当日、受付にはディズニープリンセスたちの素敵な飾りつけと共に、 色とりどりのペンライトをご用意されたおふたり。 ゲストの皆様にドレスの色を予想していただき、そ...続きを見る
- HIMAwaRI
- 8ヶ月のお子様のお披露目も兼ねて開かれた結婚式! お子様の名前の由来でもあるひまわり。 『ひまわりが太陽の光を浴びるように、大人からお子様まで全員にスポットがあたるような1日にしたい』という想いで作り上げたweddingです^^ その中...続きを見る
- よいしょ!よいしょ!よいしょ!【ミニこも樽】でオープン!
- ウエディングドレスだけど… 鏡開きをなさりたい方におすすめの演出 【ミニこも樽】 洋風なデザインのこも樽で雰囲気も洋風に! お子様もご親族様も全員がお楽しみいただける和の演出でございます。 司会者からの掛け声に合わせて 一斉に鏡開き! ...続きを見る
- お二人こだわりのウェディングケーキご入刀
- お二人のご要望に合わせてパティシエがウェディングケーキを作成。 形の変更から、中身のフルーツの変更までなんとなくのイメージでもおっしゃって頂ければご提案させて頂きます。 ソースを後でかけるドリップ演出も人気です。続きを見る
- 挙式を盛り上げる演出
- 参加型の挙式として小さなお子様に フラワーガールやリングガールとしてご登場いただけます。 挙式の雰囲気がグッと華やかになる演出です。 小さなお子様がゲストとして参加される場合はぜひご検討くださいね♪続きを見る
- アルバムに綴る1つの物語
- 今日という日がお二人にとってもゲストにとっても【大切な記念日】になるように…そんな願いを込めて「今までの日々」と「これからの日々」を大切に想いながらゲストと一緒に1つの物語をアルバムに綴ることに。当日、ゲスト全員にお二人との思い出の1枚を持...続きを見る
30人結婚式のQ&A
30人の結婚式、気を付けるべきことは?
披露宴会場の広さ
できるかぎりゲストの招待人数に合わせた少人数専用のお部屋でやると、一体感がでるので気を付けたいところ。
広すぎると新郎新婦とゲストに壁が出てしまう恐れがあるので、アットホームな雰囲気が出る人数に合った部屋選びを心がけて。
両家の認識を合わせておく
新郎新婦自身は会食+αの演出くらいに思って進めていても、いざ親に流れを説明すると「もっと結婚式らしい演出を」とそもそもやり直しになってしまうパターンがあります。必ず当人と両家の温度感を必ず合わせておくことが大切です。
少人数(30人)の結婚式、ゲストからどう見える?
友達がいないと思われるのでは?と心配される方も多いですが、都内をはじめ一部の地域で30人前後の挙式ニーズが高まっています。とはいえ、まだ「結婚式」というと60人以上の式をイメージされるケースも多いので、不安であれば招待状を渡す前に、少人数の結婚式である旨を伝えておきましょう。ゲストも予め認識できていれば、当日違和感を覚えることはありません。
“みんなのQ&A”30人の結婚式
二次会?のゲストについて・・・
こんにちは☆ 私は1年半前に入籍してすでに夫婦となっていますが、 身内に不幸があったりとで式を挙げることができず・・・ この10月に自分たちの家族と親しい友...続きを見る
2014/08/05 公開
【少人数ウエディングの演出】教えて!
こんにちは!編集部です。 皆さんの結婚式の招待人数はどれくらいですか? 60~80名規模のカップルも多いとは思いますが、 ここ1、2年は、家族への感謝の気持ち...続きを見る
2013/06/12 公開
30人結婚式を挙げられる式場を探す
その他のおすすめ検索
イメージに合った挙式会場・披露宴会場を検索
- 会場必須