グランド ハイアット 福岡の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.3
格式が高い式場です。
チャペルは、白基調で明るめの感じで少し天井も高くて雰囲気はいい感じだと思いました。バージンロードも白色でいい感じだと思います。ホテルならではの床は絨毯で大きめのシャンデリアがありゴージャスな感じが好みの人にはおすすめだと思います。予算は一流ホテルだけあって80人で450万くらいの見積もりでしたがまだそこから料理や、ドレスなどで上がる可能性がすごく高いと思いますが一流ホテルにこだわる方は、とても良いと思います。マンゴーのデザートがなかなか美味しいと思いました。街中なので海や、山などの自然はありませんがキャナルシティとゆう商業施設に隣接しているので人が多くにぎやかなな感じが好きな方にはとても良いと思います。プランナーさんは、グランドハイアットの歴史や、格式がすごく高いので料理や、サービス、値段も超一流だとすごく熱心に案内してもらいました。隣にキャナルシティがあるのでそこで前撮りもできるのでとても良いと思います。宿泊施設があるので遠方からのゲストが多い方にはとても良いと思います。詳細を見る (443文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/20
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
高級感とアットホーム、どちらも叶う場所
大人数は入りませんが、大切な人と落ち着いた挙式がしたい人にはぴったりです。いくつかありますが、どれも高級感があります。ボールルームは天井がかなり高く、シャンデリアも豪華です。ステージやプロジェクター・音響も充実しており、ホテル婚の中でもかなりハイレベルだと思います。平日結婚式を考えていたこともあり特典がたくさんあり、この高級感のある結婚式この値段で……!?と思いました。好きな雰囲気だけど高そうだな、と思われている方はぜひ一度見学だけでもいってみてください。断トツでおいしかったです!!!他にも見学しましたが、こちらが一番おいしかったです。キャナルシティ直結で新しくできた地下鉄の駅からも近く、かなり便利だと思います。ゲストが空き時間に観光できるので、遠方からのゲストが多いかたにもおすすめです。さすがといった感じでした。スタッフへの安心感は他の式場とは一段違うなと感じました。高級感が予想以上!スタッフ皆様もプロです。かつ親しみやすく、アットホームな挙式も叶えられそうです。ゲストの宿泊など、ホテルならではのサービスも充実していました。服装自由でこじんまりしたカジュアル結婚式を考えている方にはちょっと違うとは思いましたが、一流のホテルでしか味わえない一生に一度の結婚式に憧れがある方にはぴったりです!詳細を見る (553文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/21
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
生演奏やライブスクリーンによる演出が豪華でした
チャペルは白を基調としており、自然光が取り込まれ明るい雰囲気でした。ホテルから直接つながっていますが、チャペル内は外の空気が入るのか少し寒く感じました。聖歌隊やパイプオルガン・トランペット・ハンドベルの生演奏があり豪華でした。会場は天井が高く豪華な雰囲気でした。会場の大きなライブスクリーンに、リアルタイムで新郎新婦やスピーチをされる方が映し出されるのが中継のようで面白かったです。bgmのピアノの生演奏も感動的でした。洋食でとてもおいしかったです。新郎新婦の出身地や縁のある場所にちなんだ食材が取り入れられていたのが印象的でした。キャナルシティ博多に直結しており、博多駅から少し離れてはいますが十分徒歩圏内です。地下鉄を使えばより簡単にアクセスできそうです。司会の方は余興の盛り上げなど柔軟に対応されていた印象です。配膳スタッフの方もパンのお代わりなど気を利かせてくださり、特に不満に感じたことはありませんでした。生演奏やライブスクリーンによる演出が豪華です詳細を見る (430文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
ゴージャスな披露宴会場
チャペルは白基調で天井がとても高く、写真映えしそうな雰囲気でしたグランドハイアットということで、とてもゴージャスな空間が広がっていました。最大収容人数もとても多い人数まではいるので披露宴会場はとても広かったです櫛田神社駅から徒歩すぐ、と書かれておりましたが、キャナルシティ福岡の構造が複雑で実際につくまで想定していたより時間がかかりました。慣れている人は良いかもしれませんが、遠方ゲストはキャナルシティ福岡内で迷いそうだとも思いました。ゴージャスな空間で格式高い式をあげたい方におすすめだと思いますウェディングプランナーの方が見積もりの詳細を把握していないことがあり、概算の見積もりをいただきましたが、含まれていないものが多くありそうだと思いましたので、見積もりは細かく確認されることをおすすめしますキャナルシティ福岡に併設されているホテルということもありホテル施設全体は大きいです。結婚式のゲストとホテル宿泊客が鉢合わせることがないか心配していましたが、結婚式の披露宴会場がある階に止まるエレベーターは独立していたので、基本宿泊客と鉢合わせることはなさそうでその点が良いなと思いました詳細を見る (493文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
想像以上の素晴らしい挙式・披露宴でした
真っ白で解放感があり雰囲気がかなりいいです。80人だったのですが、座り方が悪かったのか立ち見の方が出てしまったので、大人数には適さないのかなと思いました。複数の披露宴会場があるみたいですが、その中でグランドボールルームで披露宴を行いました。高い天井とシャンデリアがすごく豪華なイメージでした。テーブルの間隔が広く、通る時もかなり余裕があり良かったです。最初の見積もり時から増やしたものを以下に示します。<値上がりしたポイント>高めのドレス+ベール及び色打掛を選んだ +81万新郎親族と新婦親族の衣装を全てレンタルした +43万料理のグレードを上げた +16万イミテーションではなく生ケーキにした +10万ブーケを洋装用と和装用で作ってもらった +8万映像を追加した +28万新郎親族と新婦親族の着付・メイクを追加 +8万ヘアチェンジとメイクリハを追加 +6万料理はグレードを上げました。めちゃめちゃ美味しかったです。ぜひ試食会にいってみてください。+1000円でデザートをマンゴープリンにできるのでプラスすることをお勧めします。めっちゃおいしいです。(私はタイミングが遅れて出来なかったのですがかなり後悔してます。)式場までのアクセスについてですが、櫛田神社駅からなら雨でも濡れずにハイアットにいけます。ただ、キャナルからハイアットまでが若干分かりにくいので私は別途案内の資料を作成しました。また、駐車場もキャナルに止めると思っている方が多かったので、ハイアットの入り口から地下駐車場に入れると別途案内しました。スタッフは細かい部分にも気遣いができており流石ラグジュアリーホテル!って感じでした。私もそうですがご列席頂いた方からも不満はありませんでした。bgmで途中で語りが入ってしまう加山雄三の「君といつまでも」という曲で入場しましたが、こちらが特に指示をしていなくても語りの部分はbgmを小さくして司会者の話が入ってかき消したりなど、気付かないような気遣いが多くありました。タイミングばっちりだったので狙ってやったなと思ってびっくりしています。恐らく誰も気にしないでしょうが、スタッフの方のこだわりなのかな。すごいです。というような感じで、こちらが言わなくてもスタッフ一人一人がこうした方がいいんじゃないかと試行錯誤してくれていると感じました。本番は素晴らしすぎました。非の打ちどころがなく流石としか言いようがありませんでした。式場の雰囲気や挙式の内容、披露宴の料理、披露宴の流れ、気付かないような気遣いetc素晴らしい点をあげたらキリがないくらいです。色んな結婚式に参加したことがありますが、圧倒的に素晴らしかったです。<料金に関して>下見の時点である程度見積もりに加えて頂いたため、こちらがこだわらなければほぼ見積もり通りでした。ただスタッフによると思います。<打合せに関して>プランナーさんはこちらに寄り添ってくれる姿勢があり、楽しく安心して打合せができました。大変満足しております。ただ、映像・ドレス・フォト・司会・メイク・花担当はハイアットさんとは別の業者の方との打ち合わせとなり、いいところと悪いところもありました。映像:オープニング、プロフィール、ライブエンディング全てお願いしました。かなり良かったです。後からはどうにもできないので映像は全て付けることをオススメします。ドレス:種類はたくさんありましたが、なかなか選ばせてもらえず、値段を聞いても試着後に教えると言われ、値段で選ぶことができませんでした。少し残念でしたが、ドレスの質はよかったです。フォト:値段も良心的なのに、内容は素晴らしかったです。元が取れてるか心配になりました。挙式前にハイアット内のスポットで写真が取れるので付けたほうが良いです。司会:素晴らしかったです。プロってすごいなって改めて実感できます。メイク:素晴らしかったです。ただ、ヘアチェンジなどオプションの話がありましたが、ドレス⇒和装になるわけですから標準で付けておいてほしかったです。大した額じゃないのですが予め入っていて後から値下げした方が印象がいいと思います。花:素晴らしかったです。最初の見積もり内でこういうことができると、かなり寄り添ってくれました。※本番が素晴らしすぎて、上記に記載したちょっとした小言は吹っ飛びました。少式の内容的にコスパは良い方だと思います。仕事関係の人にもオススメするつもりです。詳細を見る (1831文字)
もっと見る費用明細7,045,072円(80名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/04
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.3
豪華、派手、ゴージャス
挙式会場は品があって、バージンロードも長く、天井も高く良いと思いました。雰囲気も厳かです。豪華で天井が高く、シャンデリアが綺麗です。モニターも大きくて大規模な式を行うのに適しています。設備も素晴らしいです。ただ同じ階別の式やイベントがバッティングするのは個人的に気になりました。アクセスは櫛田神社駅からすぐなので良いですが、キャナルシティの横ということ、すぐ近くに夜のお店が立ち並ぶので好きな方と嫌いな方に分かれると思います。廊下がキャナルシティから見えるので、注目されたい方にはおすすめ、そうで無い方にはあまりおすすめしません。式場の中は音が聞こえないと思いますが、廊下や別の部屋ではキャナルシティのライブの音楽などが聞こえてあまり気持ちの良いものではありません。目立ちたい、派手にやりたい、外資系のハイアットとというブランドを活かしたい方におすすめ。他社の見積もりがあると良いと思います。一軒目来館特典は10万に満たなかったと思います。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/02
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 4.8
可愛いチャペルと豪華な披露宴
チャペルは白いバラをモチーフにしていて、生花が飾られていました。自然光も入って清潔感が感じられました。天井が高く、豪華なシャンデリアがいくつもあるので特別な空間に感じられたし、テーブルとテーブルの間がゆったり取ってあるので周りにあまり気を使わずに過ごすことができました。また、大型ビジョンがあり新郎新婦の姿をいつでもよく見ることができました。お料理はどれも美味しく見た目もおしゃれで、さすがハイアットだと感じました。キャナルシティに隣接しているので賑やかな雰囲気でした。廊下の窓からは噴水ショーも見ることができました。チャペルと披露宴会場が同じフロアにあるので移動がほとんどなくバリアフリーで良かったです。また、廊下やお手洗いの香りがとても良くて癒やされました。詳細を見る (331文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/07/23
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.8
披露宴会場がとても豪華
挙式会場は自然光がはいる明るい雰囲気でした。白薔薇をモチーフとされており会場自体が薔薇の開花をイメージしてるということでとても素敵でした。バカラのシャンデリアが付いておりとてもゴージャスな雰囲気です。天井も高くて開放感あります。キャナルシティの中にあるのでゲストも迷わず来やすいかなと思います。もちろん立地も良いです。・ホテルのスタッフさんということもあり品格があり安心できそうな雰囲気でした・他のところは強引に契約せまるところもありますがここはそういうことはなかったです・ホテルということもありバリアフリーになっている・ホテルであるためサービスの安心感・豪華な式にしたいのであればとてもおすすめです・相場より高くなるので費用をできるだけ押えたいカップルは向いてなさそうです詳細を見る (337文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/03/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
大人な会場で料理もおいしい
白を基調とした会場でした。真っ白でした。照明も明るすぎず落ち着いた雰囲気でした。天井が高くとても広く感じました。床もカーペットでゴージャス感があります。とても美味しかったです。ウェルカムドリンクと軽食から美味しかったです!天神からバスで行き近くのバス停で降りて歩いて行きましたが、降りたバス停付近の横断歩道の信号が中々変わらず焦りました。キャナルシティの様子がロビーから見えます。有名ホテルのため高級感あふれていました。提供時間も素早いと思いました。ゴージャスで落ち着いた雰囲気が好きな方は好まれる会場なのではないかと思います。ちなみに私が参加した挙式会場と披露宴会場は同じ階でした。ホテルのロビーが暗すぎてどこに行けばよいのか分かりづらかった。詳細を見る (323文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/02/13
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.4
真っ白な清潔感のあるチャペルでホテル挙式
挙式会場のチャペルはグランドハイアットホテルの3階にあり、内装は白一色でとても清潔感があった。バージンロードもホテルのチャペルにしては長く、チェペル内に設置されたピアノは式当日奏者による生演奏もできるとのこと。披露宴会場は2階に完全独立型の会場が一カ所と3階に人数に応じて3会場に仕切り分けられる会場が1カ所あった。どの会場も天井が高く、天井の装飾や床の絨毯は高級感があった。また、どの披露宴会場も近くにキッチンが併設されており、いつでもアツアツの料理を提供できる構造となっている。試食でホテル自慢のマンゴープリンをいただきましたが、フルーツが新鮮でとてもおいしかったです。料理も熱さにこだわりを持っているとのことで風上のお食事にも行かせていただきたいと思っている。ホテル自体は福岡のランドマークである「キャナルシティ博多」に併設されており、地下鉄空港線の中洲川端駅から徒歩10分圏内とアクセスが非常に良い。またゲストの待機場所はガラス張りとなっており、キャナルシティの中央ステージを見下ろすことができる。夜はプロジェクションマッピングなどが行われるため、とても幻想的な空間となるだろう。ブライダルフロアからチャペルに入る間に空間があり、式当日はそこで花嫁とその両親が最後に話をする場所になるということでした。またそのスペースの横には花嫁・親族の待機室があり、式当日の動線も完璧でした。「真っ白で清潔感のあるチャペル」や「高級感のある披露宴会場」といい、さすがハイアットの結婚式場だなと感じました。格式高いホテル挙式をしたいというカップルにおススメの会場です。詳細を見る (680文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.8
プランナーさんが素敵
ホテルウェディングでブランディングもありしっかりした式場に感じました。挙式会は静寂で白い薔薇を基調としています。ホテル名が大きく書いてありました。ブランディングもあり格式高い印象です。披露宴会場にはモニターもあり参列者をモニタリングできる様子がとても印象に残っています。マンゴープリンのみ試食で少し寂しいです。博多駅からは歩いて20分以内です。キャナルシティーで買い物もできたら二次会にも向かいやすいと思います。講師をしていると言われていました。ヒアリングから提案まで的確にしていただき嬉しかったです。ブランディング重視。控室、マタニティの方、キッズスペースにも十分に対応しているとおもいます。他の下見をしてからフェア参加すること。一番高いと思います。詳細を見る (326文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/01/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.8
素敵空間
白を基調とした素敵な空間でした。白なのでキラキラしている感じが全面にしてゴージャスな感じがした。狭くもなくそれなりに広い挙式会場かなと思いました。天井が高くて縦横も広いのでゆったりできました。ゴージャスな感じがして豪華な披露宴にしたいのであればオススメできます。期待が大きすぎたのかもしれませんが、思っていたより、、という感じでした。少食なのでいつも結婚式では全て食べきれないのですが、次の料理が出てくるまでには食べ切れていたし量はそう多くはないみたいです。飲み物は頼んだらすぐでてきていました。博多駅からはタクシーであれば1000円も行かずにすぐ着きますが、歩きとなると近くはないです。時間があればバスもあるので安く行けると思います。(博多駅周辺はいつも混んでいるのですこーし時間がかかりそう)すごく丁寧に配膳等されていました。挙式会場、披露宴会場からトイレロビーまで会場全体がとても綺麗でした。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/31
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
キャナルシティ直結
白の独創的なチャペルはカッコよくて印象深いです。ウエディングとは関係なく使えるランチなどのロビーはお馴染みの噴水も見られて開放的で、ゲストがゆっくり休めます。会場はいくつかありますが赤の飾りを生かしたモダンな作りの部屋を見てすごくオシャレでした。キャナルシティの中にあるホテルです。バスや電車が近く、博多駅から歩いて行ける距離でもあります。また、キャナルシティが大きくランドマークになっているので迷わず行けるところ、待ち時間にキャナルシティで時間を潰せるところも魅力です。噴水が見れる、商業施設直結はなかなかないと思います。それなのに、会場やチャペルはしっかりとキャナルシティの中ということを忘れさせてくれます。交通アクセス重視かつお料理重視な方はおすすめです。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2025/06/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
とても豪華できらびやかなオシャレ式場
白を基調とした洗練されたチャペルでした。収容できる人数も多くて広々としていましたので窮屈な感じはなかったです。バージンロードの花は生花だったので結婚式がより華々しくみえました。移動なく会場内でフラワーシャワーができるのも良かったです!大人数が入ってもまだ余裕があるくらいの広々とした披露宴会場でした。大きくて見やすい高画質のモニターもついていたので、後ろの席からもしっかりと表情がみてとれました。会場全体の煌びやかな雰囲気に合わせてテーブル装花もとても豪華で、かといってお料理を邪魔する事も無いスペースに纏まっていました。どのお料理もとても美味しかったのですが、焼きたてのパンがとても美味しく驚きました。博多駅から徒歩でも行けるしバスもお安く乗れるのでとてもいい立地だと思いました。また、駐車場も式の時間分無料にして頂けるので、子連れでの参列にはとても助かりました。ただ、周辺の道が混みあっていることもあり初めて車で来る場合には少しは入口がわかり辛いかも知れません。さすがグランドハイアットのスタッフだけあって配膳時の対応などとても丁寧な印象を受けました。今回は、0歳の子供連れでの参列で、我が家ともうひと家族も0歳の子連れでしたが、ベビーベッドなどのご用意も頂くことができたようでした。今回はお願いしませんでしたが、安心して参列出来ると思います。授乳室も披露宴会場と同じ階にあったので、直ぐに離席して行くことが出来ました。授乳室はありましたが、恐らく授乳室専用に作られた場所ではなく、扉は2つありますが中をカーテンで仕切るような形でそれぞれに椅子が置いてありました。少し狭めだったので動き辛さを感じました。特に結婚式の時はキレイめな格好をしているので、鏡などが置いてあればありがたかったです。詳細を見る (747文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/11/20
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.4
theホテルウエディング
つぼみから花になることをイメージしたチャペルです。独特なデザインになってます。白で可愛らしく、シンプルな作りです。theホテル、という感じです。披露宴会場から出たところが窓ですぐにキャナルシティが見えます。試食はしていませんが、メインシェフが世界の料理大会に出ているようなシェフなので料理のこだわりがしっかりとある印象です。キャナルシティ博多の前なので迷うことはありませんし、博多エリアなので遠方ゲストもきやすいかと思います。とても人気の会場のためブライダルサロンも人が沢山でした。有名ホテルなだけあり対応は素晴らしかったです。高級ホテルならではのしっかりしている感、全てワンフロアで完結する安心感があります。ホテルウエディングが憧れの方はオススメです。ワンフロア完結なので、バリアフリー対応は完璧かと思います。詳細を見る (356文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/12/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.5
キャナルシティと一線を画するウェディング
天井が高く、重厚感とゴージャスな雰囲気を感じました。キャナルシティは休日人が多く賑やかですが、その雰囲気とは一線を画した落ち着いた雰囲気もあり、ワンランク上の場所に感じられました。料理はかなり美味しかったです。値段的にも良いコースがあるようですし、量もちょうど良かったです。会場の周りはキャナルシティというショッピングモールで、会場に早く着いた時も雨に濡れずにカフェなどでゆっくり過ごすことができる。料理やドリンクの交換のタイミングなどもどこから見てるのかわからないくらいスムーズで、気付いたら料理が来てることもあったくらいです。笑披露宴会場のスクリーンが大きく、離れた場所からもしっかりと映像が見える。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.6
チャペルが最高に素敵
白を基調とした明るい式場でとても素敵でした。写真で見るよりも少し小さいなと印象を受けましたが、雰囲気は写真の通りで、明るくナチュラルながらも上品な雰囲気でした。最大人数が80人程でしたが、コロナ対策を考えると収容人数はもっと減るそうで、招待予定人数を考えると多くの方を挙式から呼ぶことができないのが少し残念でした。しかし逆に言えば、その分コロナ対策をしっかりしている会場なので、このご時世柄安心感がありました。ホテル披露宴らしく、天井高くシャンデリアが大きい伝統的な雰囲気です。大きなスクリーンがあり、パートナーはその設備をとても気に入ってました。博多駅から徒歩10分程で、地下に駐車場もあるので、アクセス面はかなり良いと思います。大変ご丁寧に対応して頂きました。ご時世柄コロナ対策を不安視していたのですが、その面も県のガイドラインに沿ってしっかりされている旨ご説明を頂き、不安点が解消できました。スタッフの方々に安心感があると感じました。・信頼あるスタッフの方々・伝統的なホテル・アクセス面抜群老舗の伝統ホテルで安心感がありますが、その一方見えない施設(親族控室や更衣室)に年期が入っているように感じました。気になる方は、見学の際に確認するとよいと思います。詳細を見る (530文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/10/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.6
クラシカルで式の前後も飽きない式場です
白を基調としたデザインです。明るく洗練された雰囲気ですが、天井に向かって壁がせり出し、つぼみのようなデザインになっているので、個人的には少し狭さを感じました。落ち着いた雰囲気です。天井が高くシャンデリアが豪華です。フロアも絨毯でふかふかでしたし、100名規模でもテーブルの間のスペースが広く、テーブルラウンドがしやすそうに感じました。パック料金があったためすごく高い、という印象はありませんでしたが、平均より若干高いかなと感じます。持ち込みも、引き出物やドラジェなどは保管費用の名目で1個につき300〜500円ほどかかるため、よほど希望がなければ持ち込みはしない方が無難だと思いました。コロナ禍のため試食を実施していないということで、食べていません。後日レストランで使えるチケットをいただき、レストランでランチをしましたが、価格帯が違うためあまり参考になりませんでした。メニューの資料を見る限り、安いコースは品数もボリュームも足りないように見えます。キャナルシティ横なのでわかりやすいです。ただ、博多駅から歩こうとすると少し遠いかな…と感じます。地下鉄も降りてしばらく歩かないといけないので(とはいえ10分以下ですが)バスか車で来るのがベストですとても丁寧で、ほかの会場との比較方法など、営業を超えた接客をしていただきました。ホスピタリティが高く素敵な方でした。駐車場無料で、キャナルシティと連結しているため台数が多いです。車で来るゲストが多い、などがあれば便利だと思います。また、コンシェルジュがいるためゲストが会場に行きやすく、ゲストのテーブルにつく担当がホテルスタッフなので信頼ができます。衣装などは提携の衣裳屋さんでの試着になるため、下見の申込みは早めが良いです(私は直前だったので満枠でできませんでした。また、会場から衣裳屋さんまでは距離がありますので移動時間も考えた下見時間の確保をおすすめします)新郎新婦は当日あるいは前日の宿泊が可能なため、グランドハイアットに泊まってみたい、という方や車でのゲストが多い方、やはりホテルなので格式を重視する方にはおすすめです。キャナルシティが目の前なので、式の前後、ゲストも飽きずに待てますし、観光地も近く、遠方ゲストも式後に観光できるメリットもあると感じました。一流ホテルでの接客を、式を通して受けることができるのは良い機会だと感じます。詳細を見る (995文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.0
大人ウェディング
白を基調としたチャペルで洗礼されている印象でした。ドレスもよく映えて綺麗でした。写真に残すにもとても写真映えしそうです。披露宴会場も広くさすがグランドハイアットという感じでした。色合いも大人っぽく、クラシカルな印象でした。料理もおいしく華やかな印象でした。キャナルシティ内にあるので、場所も分かりやすく建物の中に入ってしまえば濡れることもないので助かりました。とても気を配っていただき、特に困ることはありませんでした。ドリンクも切れることも無くたりがたかったです。大人っぽくきちんと結婚式!って感じにしたい方におすすめだと思いました。カジュアルさを求める方には不向きだと思います。厳かな雰囲気を好きな方の方があうとおもいます!詳細を見る (313文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2024/03/07
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
優雅なホテルウエディング
白い薔薇をモチーフとしていて、清潔感があふれていました。少し小さめではありますが、全ての参列者との距離が近く感じられてとても気に入りました。また、窓から自然光が入ってきて、想像以上に明るかったです。挙式中は、それぞれのシーンに合わせて聖歌隊の方々の合唱やパイプオルガン、トランペット、ハンドベル等が美しく流れていました。グランドボールルームは天井がとても高く、バカラのシャンデリアもあるので、とても豪華でした。会場の入口にグランドハイアットのロゴを映写してくださっていたのも、写真で見てもとても映えていて嬉しかったです。装花はやはり値上がりしました。予算がどのくらいであれば、どのようなボリューム感になるか、イメージが付きづらくて大変でした。また、コロナの影響でテーブル数が増えたため、必然的に装花代も上がってしまいました。ブーケは拘りたかったのでお金をかけました。当日とても気に入ったので、アフターブーケも作成してもらいました。また、パーテーションも設置したので値上がりしました。招待状以外のペーパーアイテムは全て自作して節約しました。また、オープニングとプロフィールムービーも自作しました。お料理はさすがと言っていいほど美味しかったです。ゲストからも好評で、心配していた祖母も完食していたのでとても嬉しかったです。コロナの影響で事前の試食ができなかったことだけが残念です。博多と天神の間に位置していていずれも若干の距離がありますが、バスもあるため不便さはないと思います。また、キャナルシティ博多に直結していて広い駐車場もあるので安心でした。プランナーさんはどんな要望もじっくり話を聞いてくださり、できる限りで叶えてくださいました。また、どのスタッフさんも落ち着いて対応してくださるので安心感がありました。美容スタッフさんは、リハーサルと本番だけではありましたが、とても楽しくお話ししながらもテキパキと素敵なヘアメイクをしてくださいました。ヘアスタイルも悩んでいたところ、色々なパターンを試してくれて、悔いなく本番を迎えられたので感謝しかありません。挙式の入場曲や、披露宴中のピアノ伴奏など、リクエストに応じてくださったことがとてもうれしかったです。ホテルウエディングならではのホスピタリティが大いに感じられたことです。また、食事も最高に美味しいので、自信を持ってゲストをお迎えできました。詳細を見る (996文字)
もっと見る費用明細3,553,368円(81名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/05/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
最高の結婚式を挙げられました。
流石、グランドハイアットでした。挙式会場は真っ白なバラをモチーフにしており、憧れの挙式会場で挙式できたことを大変幸せに思いました。シャンデリアが豪華で、天井は高く、部屋は広く、綺麗で、間違いなかったです。花代が高すぎる。コロナ禍で、緊急事態宣言が出たため、卓上人数制限が課され、卓が直前に増やされました。花代もこちら負担で、元々高かった花代が嵩み、頭を悩まされました。それ以外も高かったですが、サービス料と捉えると値段に見合ったサービスを受けられたと満足しています。博多駅からタクシーで5分位。バスも使えますし、アクセスは申し分ないです。近くにキャナルシティ博多があるので、暇つぶしもしてもらえると思います。本当に文句の言いようがありません。あまり準備や心構えをしなかったのですが、何も心配いらず、当日は全力で楽しめました。スタッフさんの心遣いが細かいです。感謝でいっぱいです。スタッフの方の対応が素晴らしい。何も心配いらないです。特に、ヘアメイクの方が上手すぎました。一緒にこだわって、可愛く仕上げてくれました。感謝でいっぱいです。料金は少し弾むけれど、料理もスタッフの対応も、設備も、全て一流です。おすすめの式場でした。詳細を見る (512文字)
費用明細3,702,199円(60名)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ゴージャスなホテルウェディング
白を基調としていて、バラの蕾から開花までをイメージしたチャペルで素敵でした。豪華なチャペルが希望だったので、少し寂しい感じはしました。少人数での式なので、レッドローズという会場を見学しました。装飾が付いているので、おしゃれさもありながらホテルウェディングの豪華さもあり気に入りました。料理はたくさん価格帯があり、内容も申し分ありませんでした。試食もいただきましたがとても美味しかったです。他の式場と比べて料理のコスパはいいと思いました。博多駅からは10分ほど歩くのでアクセス抜群というわけではありません。キャナルシティ併設でゲストは楽しめるかなと思います。お土産に頂いたクッキーの賞味期限が当日だったのでいい気分はしませんでした。料理、ケーキがおすすめです。料理にこだわりたい方にはいいと思います。詳細を見る (349文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
理想が叶うウエディング
バラのモチーフが可愛らしく、蕾が開いていく様子をあらわしているチャペルの意味を参列者に伝えると参列者もより一体感が出ると思います。どの会場も素晴らしくそれぞれ個性があるので、どの会場を選ぶかは好みだと思います。どこを選んでも素敵な披露宴になるかと思います。きちんと説明があるので納得して進められると思います。デザートを試食しましたが大変おいしかったです。お料理も期待出来そうです。駅からは少し離れていますがキャナルの横にあるので駐車場もありますし、博多駅からや天神から近いのでどの参列者にも便利だと思います。ホテル全体のスタッフの対応が素晴らしいです。特にプランナーさんは話しやすく、細かなところまでよく気が付き気配りがすごいです。こちらの要望をくみとって下さり、一緒に式を成功させようとしてくれている感じがありがたいです。何をとっても素晴らしい。ブライダルフェアに参加して、コロナ対策できちんと検温されたのはこちらの会場だけでした。コロナウイルスが心配ですが安心して任せられると思います。ラグジュアリー感、スタイリッシュ感を求めるならこちらの会場がおすすめです。詳細を見る (482文字)
もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/21
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.6
ゴージャス且つオリジナリティ溢れる披露宴
挙式はユーモア溢れる雰囲気でした。挙式開始前の花嫁移動の際にロビーを通らないといけなかったようで、そこで花嫁のドレス姿をみんな見れてしまうので、ちょっと勿体無かったと思います。また、大人数でチャペルに入り切れなかったのも勿体なかったです。100名以上の大人数のゲストで、豪華、華やか、重厚感のあるドラマで見るような雰囲気でした。そんななかでも、衣装や催しなど自由度がきくようでオリジナリティもありとても感激的な時間でした。コンセプトはディズニーで、招待状から待合室、お色直しのドレスや音楽まで徹底していて夢のような時間でした。会場が広いため新郎新婦との物理的距離は必然的に遠くなりますが大きなスクリーンがあるためどの席でも顔が見えやすいです。テーブルセッティングから料理までひとつひとつが高級感がありました。駅からのアクセスも良く、キャナルシティなので前後の時間も過ごしやすく便利な立地です。とても広い会場で大人数にバッチリ!詳細を見る (413文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2022/11/03
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
エレガントで高級感もあり素敵でした。
チャペルは白を基調としており、自然光が入る式場でした。正面の壁には、白い薔薇が彫刻されており、天井も高く、綺麗で美しいチャペルです。見学させて頂いた会場は、ウッド基調の空間にシャンデリアが引き立ち、豪華でエレガントな雰囲気でよかったです。会場内には西日本最大のマルチビジョンがありインパクトもあり、ゲストの方にも観やすいと思いました。有名で、豪華なので少し高めです。あまり割引きはありませんでした。試食メニューはワンプレートでした。前菜からデザートまで見た目も凄くおしゃれで豪華でした。デザートの味は微妙でしたが、他のお料理は美味しく満足でした。商業施設キャナルシティ博多に併設されており、立地や交通アクセスは便利です。博多駅、天神からは100円バスでもいけます。博多駅からタクシーで1000円位です。スタッフの方は丁寧に説明してくれました。ただマニュアル的な印象をうけました。見学させていただいた披露宴会場のフロアには、授乳室もあり設備も充実していました。豪華で、高級感、華やかさを望むカップルにオススメです。詳細を見る (456文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/13
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ネームバリュー、スタッフの素晴らしさ、会場の豪華さ
まずチャペルに入る前に、バージンロードの意味はご存知ですかと聞かれました。なんとなくにしか理解していなかったのですが、花嫁さんのこれまでの人生を表していると説明して頂きました。当日は一歩一歩噛みしめて歩いてくださいと仰って頂き、他の会場ではそういった説明はなかったのですごく感動しました。説明を聞くのと聞かないのでは、当日の気持ちも変わってくるなと感じました。チャペル自体は自然光が入り、また参列席にある白いバラは必ず生花を使っていると仰っていました。バリアフリーや、クッションが置いてあるのも配慮を感じました。披露宴会場に関しては、さすがハイアットさんという感じで豪華絢爛でした。ボールルームのバカラのシャンデリア、マルチビジョンは想像以上に惹かれました。ネームバリュー、スタッフの素晴らしさ、会場の豪華さを考えると妥当だと思います。ただ、これから打ち合わせをしていく中でどれだけ値上がりするかだと思います。お料理は今回は試食していないので、コメントは控えさせて頂きます。駅チカではありませんが、博多駅から100円バスも出ていますし、許容範囲内だと思います。キャナルシティ隣接なので、タクシーでも向かいやすいです。ブライダルフェアへの参加は2件目だったので何も分からない状態でしたが、担当して下さったIさんが丁寧に一つずつ教えてくださいました。さすがプロだなと思う場面が多々あり、元々憧れの式場でしたが、更にハイアットさんで挙げたいという気持ちが固まりました。彼は元々ハイアットさんで挙げる事はあまり乗り気ではありませんでしたが、スタッフの方の配慮や担当の方の接客を見て、当日申し込みをしてくれました。不安な事もたくさんありますが、ハイアットさんなら大丈夫だと信じています。最後までIさんに担当して頂きたいのが本心ですが…笑他のスタッフの方も素敵な方達だと思います。これからたくさんご迷惑をおかけするかと思いますが、式当日までよろしくお願いします!当日契約しないと損ですよ!等、よくあるセールスは全くありません。きっとスタッフの方も自信があるからだと思います。会場見学の際も他のカップルと被ることはありませんでした。一流ホテルならではの心遣いを感じられます。ザ・王道の結婚式をと考えている方には、ぴったりな会場だと思います。詳細を見る (963文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ホテルウェディングの王道!
挙式会場については、天井が高く、白がベースになっているところに自然光が差し込み、明るく清潔感のある印象のチャペルでした。パイプオルガンの演奏もとても素晴らしかったです。披露宴会場については、さすが有名なホテルだけあって「ザ・ホテルウェディング!」といった感じです。大きなシャンデリアや鏡などもあって、ゴージャス感があり、天井も高くとても高級感がありました。交通アクセスについては、やはりキャナルシティに隣接している位置なので、最寄の駅から歩くと15分程はかかります。西鉄バスですと、キャナルシティ近くまで行けると思います。挙式と披露宴の間の待ち時間についてもドリンクと、カナッペ?軽食などの提供もあり、退屈することもなくよかったです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/04/20
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
有名なホテルで且つゴージャス感は半端ない。
ホテル自体は、商業施設に併設されているということで、賑やかな雰囲気だが、式場はワンフロア貸し切りになるため、プライベートな時間を過ごすことができる。落ち着いた大人っぽい雰囲気を醸し出していた。天井は高く、白を基調としたチャペルは、エレガントでドレスが映える印象だった。披露宴会場は、周りが赤を基調とした雰囲気で、艶やかな空気に包まれるようだった。また、豪華なシャンデリアなどが引き立つ作りとなっていた。有名ホテルなだけあり、あまり割引きなど無くて、お得感は得られなかった。試食メニューは、ワンプレートだったが、前菜からデザートまで、すごく豪華なので、満足感が得られた。商業施設に併設されたホテルであり、立地や交通アクセスも便利だと思う。ホテルの豪華さや有名であるという肩書きは、唯一無二の存在。金銭的に余裕があり、豪華な結婚式を望むカップルにオススメ。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/02
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- -
- 会場返信
天井が高い披露宴会場
挙式会場に入る手前に控え室があり、ここで両親との時間を作ることができるようです。チャペルは真っ白なローズチャペルで明るい印象でした。天井が高く、収容人数が多いのが一番の魅力だと思います。バカラのシャンデリアと聞きましたが、とてもキラキラしてて、披露宴会場に入った瞬間、わあーーー!!とテンション上がりました。見積もりは全然良心的だったのですが、最低ランクで出されてるのか、詳細がよくわからず、時間もなかったので、あまり分かりませんでした。お料理は、コースの違うものを私と彼とそれぞれに出してくれ、シェアしながら食べました。スープがとても気に入りました。博多駅、中洲川端駅の間くらいにあると思うので、歩けなくはないけど、少し遠い気がしました。紹介してくださった方は、素早くレスポンスしてくれる方でした。披露宴会場がとても素敵でした。ハイアットで結婚式というステータスも嬉しいです。100名以上の結婚式ならおススメです!詳細を見る (408文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/05/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高級感漂う会場
白がベースになっていて、天井の形も独特でした。フロアは披露宴会場とは別で挙式だけのスペースでした。パイプオルガンの響きも良かったです。ゴージャスな感じで、天井も高くシャンデリアも映えてました。人数が多かったので、テーブル間が少し狭かったですが周りとは話しやすくて良かったです。トイレはほかの会場の方とも被ります。出入口が1つの会場だったので、反対側の人は遠いと思います。全部美味しかったです。食べ終わった人から次々と運ばれてました。お酒も注文してすぐ来ました。博多駅から歩いて15分程です。バスなどもキャナルシティ行きに乗れば近くで降りれます。シャトルバスはないと思います。待ち時間もスタッフの方が近くにいて、誘導や案内をされてました。披露宴が始まるまでドリンクサービスや食事があって良かったです。詳細を見る (349文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 50% |
グランド ハイアット 福岡の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 75% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 25% |
グランド ハイアット 福岡の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 100名以上収容可
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ499人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | グランド ハイアット 福岡(グランドハイアットフクオカ) |
---|---|
会場住所 | 〒812-0018福岡県福岡市博多区住吉1丁目2−82結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |