
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 4.3
- 料理 4.8
- ロケーション 4.3
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ51人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
OVERTURE(ウエディングサロン)
11:00~19:00(火曜定休)
092-600-8255
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
おすすめポイント
福岡市の眺望を独り占めできる、山の中腹のロケーション
パノラマ景色が広がるウェディングスペース。
正面・左右はガラス張りになっており、
日中は明るい光が周りの緑と相まって ゲストの心を和ませます。
ゆったりとした雰囲気のなかで
ゲストと近い距離間のアットホームなウェディング。
おふたりへの祝福の拍手が会場いっぱいに響きます。青空の下、油山の豊かな自然の中で挙げるガーデンウェディング
木々に囲まれた天然芝のガーデン。
RestaurantMORIのガーデンはリゾートウェディングを彷彿とさせる開放感。
何も遮るものがない青空と自然の緑のコントラスト。
挙式やウェルカムパーティ 楽器演奏など 自由度の高さが自慢のガーデンです。老舗フレンチレストランのシェフが作る至極のコース
福岡の魅力知っていただきたいというシェフの想いが詰まった地産地消にこだわった料理をご提供。
厳選された食材で調理された芸術的なフランス料理の数々は、
レストランウエディングならではの味わい深い一品ばかり。
招待したゲストの心に残る、最高のおもてなしとなります。
福岡市街地を一望できる緑に囲まれたレストランで至福のレストランウエディング
高台に佇むレストランMORIからの福岡市のパノラマは、すべての訪れた人たちを魅了します。
厳選された食材で調理された芸術的なフランス料理の数々は、レストランウエディングならではの味わい深い一品ばかり。
招待したゲストの心に残る、最高のおもてなしのウェディングスタイルを。
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
笑顔があふれるレストランmori
【挙式会場について】ガーデンでの挙式なので、山の中腹にあり、眺めが良いです。リボンシャワーとリングドックをしたかったので、こちらの会場にしました。演出では、ジャケットセレモニーやベールダウンをいれてもらい、両親が参加できるようなものにしました。また、バルーンリリースもしたいことの1つでしたので、契約前にできるかどうか確認しました。牧師さんも海外の方で雰囲気あって良かったです。10月の挙式で例年より寒かったので、ウェディングドレスの肩が出ているところが寒かったですが、友人や家族は寒くなかったとのことなので、安心しました。駐車場から挙式する場所までも近いので、高齢の祖母にも負担なく参加してもらうことができました。スタッフの方々のサービスも良く、感謝です。【披露宴会場について】レストランmoriでは、料理が大変美味しく、メニューもリクエストに応えていただけて、大変嬉しかったです。披露宴会場からの窓が大きく、福岡市内が一望できて、景色も綺麗です。景色がよく、料理が美味しいことが、決め手の1つでもありました。お手洗いも綺麗で高齢の祖母にも安心して使えるようでした。ウェルカムスペースは自分で作ったアイテムを置いたり、子供の頃の写真も飾りましたが、友人からは雰囲気にあって温かい感じが良かったと褒めてもらえました。伝統的な雰囲気もあり、落ち着いて食事を楽しめるところも気に入ってます。また、新郎新婦の個室と両親の個室あるので、当日の支度もヘアメイク持込でしたが、スムーズにしてもらえて良かったです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんやプランナーさんも丁寧に対応していただけて、契約前から結婚式当日までの10ヶ月間、安心してお任せすることができました【料理について】試食会でも大変美味しく、顔合わせでも使わせていただき、両親もおいしいと喜んでました。結婚式当日もおいしい料理で友人や家族にも美味しかったと言ってもらえて、本当に良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】高速から降りて、5分から10分くらいでレストランmoriに着きます。博多駅からシャトルバスも出してもらいました。駐車場も広く、親戚は車で来てもらうようにしてたので、高速から分かりやすい場所でスムーズに来れて良かったと言われました。新幹線や地下鉄からは近くないので、博多駅からシャトルバスを出してもらったり、車で来てもらえる場合は差し障りないかと思います。油山の中腹にあるので、レストランから見える景色も良くて、昼間も夜もどちらも綺麗です。昼は遠くまで見渡せますし、夜は夜景が綺麗です。とくに写真に残る景色や展望はとても良い思い出になりました。山の中にあるので、自然にあふれ、レストランmoriの上の方にも展望台があります。【最初の見積りから値上りしたところ】持ち込み料はありません。想定内のかかくでしたので、見積もりが特別高くなることはありませんでした。【最初の見積りから値下りしたところ】節約ポイントはペーパー類を自分たちでつくりました。ウェルカムスペースも自分たちで作り、ブーケやブライダル小物はインスタで購入したり、気にいるものを購入しました。【この式場のおすすめポイント】料理はお肉とエビを使いたく、ケーキは三段のイチゴでお願いしました。メニューはサービスで作っていただけたので、とても助かりました。やりたい演出の提案は受け入れてくださり、とても嬉しかったです。リングドックやジャケットセレモニー、バルーンリリース、ケーキドロップなどです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】契約前なプランナーさんの印象が良く、試食会でのお料理も大変美味しかったので、レストランmoriにきめました。結婚式当日はあっという間ですが、笑顔にあふれた時間を作っていただけ、感謝してます。結婚式準備はこだわりだすときりがないので、出来る限りやりたいことは詰め込みました。準備期間も当日も楽しむことが一番大切なことだと思います。詳細を見る (1519文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/02/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 5.0
美食と綺麗な景色とサービス◎
【挙式会場について】ガーデンウェディングでレストランの前にある芝生のところで外国人牧師さんによるキリスト教式をする予定してます。赤いバージンロードが芝生に映えて、景色も福岡一望でき綺麗です。外での挙式なので明るい雰囲気をイメージして選びました。親戚や友人に幼児や乳児も多いので、にぎやかに出来るかな?と思っています。また、キリスト教式だけてはなく、人前式もできるそうです。挙式の際は飼い犬のチワワを近くにいてもらえるようなので、アットホームな雰囲気でできそうです。リングドックをしようか検討中です。契約前にペットもガーデンなら大丈夫とのことで了承いただけたので安心して申し込みしました。挙式後はバルーンリースをしたいと前々から考えていたので、綺麗な景色の前でバルーンリースできるのが楽しみです。【披露宴会場について】落ち着いた雰囲気で、ガラス張りの壁面からは福岡が一望でき、見惚れてしまいます。試食会に伺った際は、幅広い年齢層のお客様がランチに来ていて、ご年配の方やご家族連れがいらっしゃったので、親戚が最後4ヶ月から92歳までと幅広いので、年齢層としては万人受けするのではないかと思います。キッズスペースを作ることもできるとのことでしたので、お子様連れが多い友人と親族なので安心できました。高齢の祖母もお手洗いまでスムーズに行けるような設備でした。新郎新婦の控え室はあるとのことでしたが、契約前では拝見してません。次回、顔合わせ食事会をするので、拝見できたらと思います。【スタッフ・プランナーについて】試食会の際のプランナーの男性の方がとても感じが良かったです。落ち着いた雰囲気で優しいので、安心して披露宴ができるなと感じてます。契約前も無理に営業されなくて、好印象でした。契約後の担当の女性の方も感じがよく、職場近くまでご挨拶に来てくださいました。職場が博多駅付近なので、来てもらえたのかもしれませんが、丁寧な対応で嬉しかったです。【料理について】試食会でお肉やお魚、パンやスープ、デザート全て美味しかったです。新鮮な福岡の野菜のサラダや煮込みのお肉もトロトロでおいしく、魚も食べやすい優しい味でした。料理や飲み物、一つ一つ丁寧に説明してもらい、納得して、友人や家族におすすめできると思い決定する後押しになりました。料理の美味しさはどこにも負けない美味しさで自信をもって、友人にもおススメしたいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】都市高速から五分くらいで着きました。博多駅からバスを出していただけるそうなので、助かります。駐車場もスペースは広かったので、親戚には車で来てもらうことにしました。【コストについて】価格は良心的なお値段で、お料理の美味しさや風景、雰囲気を、考えても素敵な価格だと思います。他の式場に比べて、サービス料などの料理以外の料金が大きな金額ではかからないです。持込無料も大きな決め手です。【この式場のおすすめポイント】福岡一望できる景色と、美味しい料理と接客の良さ、都市高速からも近く来やすいところが決め手です。また持込無料なので、大きな出費をおさえれると思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】アットホームな雰囲気、美味しい料理と綺麗な景色をお求めの方におすすめです。都市高速から近いところが良い方などは来やすいと思います。お子様連れも楽しく過ごせそうです。料金も明確で、明朗会計で助かります。詳細を見る (1314文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/04/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
自然の中でナチュラルウェディング
【披露宴会場について】やはりここの売りは山から市内を見渡せる眺望!開放感がある。広々としたガーデンもあって、気持ちよかった。【スタッフ・プランナーについて】親切で品の良いイメージ、細かいところまで配慮してくださっているように感じた。【料理について】ランチをいただいた事があるが、とても美味しかった。味はもちろんだが、盛り付けも見た目もすごく綺麗だった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】山の中腹で、最寄り駅からも遠いので不便。また会場はとても素晴らしいのに、会場までのアプローチ、道が薄暗く、どうしても暗いイメージで残念。【コストについて】妥当なところかと思う。【この式場のおすすめポイント】市内を見渡せる眺望と美味しいお料理。特にゲストが県外からいらっしゃるなら福岡の市内が見渡せていいと思った。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】食事にこだわる方におすすめ!お天気次第っていうところがどうしてもあるから、6月はどうだろう。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/03/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
- 会場返信
カジュアルで寛げる大人婚を検討されている方には最適の会場です
【挙式会場について】挙式は、レストランの前のテラスに面したガーデンスペースでとりおこないました。それほどに広い場所ではありませんでしたが、そのぶん、参列していただいたお客様との距離がとても近く、カジュアルな雰囲気で行うことができたとおもいます。うしろには山が広がっており、前をみると福岡市の眺望が見渡せる、というふうに周り一体が緑にかこまれているため、たいへん静かで、開放感を味わうことができます。落ち着けるスペースで笑顔の絶えない挙式をおこなうことができるとおもいます。また、式のあとにバルーン・リリースを行うことができたことは、ガーデンでの結婚式ならではの演出でとてもよかったと招待客からもよろこんでいただけました。【披露宴会場について】老舗のレストラン会場ですので古さはありますが、とてもきれいにされているため、ほとんど気にならないと思います。披露宴会場はテラスと大きな窓に囲まれているため、とても開放感があり寛げる雰囲気があります。大人数の披露宴はできませんが、30名から60名ほどの招待客であればちょうどリラックスできるくらいの広さです。福岡市内を一望できる場所にあるため、普段なかなか見ることができない眺望を楽しむことができます。昼と夜とではまた違う表情をみせてくれる会場ですので、景色を味わうだけでもゲストにはたいへん喜んでいただけることと思います。暗くなるまえの夕方から夜にかけての時間帯の挙式、披露宴がいちばんおすすめです。【スタッフ・プランナーについて】ウエディング・プロデュース会社のプランナーさんは、最初の打ち合わせからずっと専属で、披露宴の当日までこまかなところまでつきそってお世話をしてくださり、たいへん心強かったです。もともと結婚式も、披露宴も全く考えていなかったこともあり、打ち合わせ当初は、どのような披露宴にしたいのかなどもまったくのノープランで、特にやりたいことも思いつかないわたしたちでしたが、プランナーさん、そしてレストランのソムリエさんらが「あれもやってみたい、これもやってみたい」というイメージをどんどんふくらませてかたちにしていってくださいました。当日まで不安なくのぞむことができたのは、かかわってくださったプランナーさん、スタッフさんのおかげです。【料理について】試食の段階から、こちらのお料理のレベルの高さ、盛り付けの繊細な美しさは充分わかっていて、それがこちらのレストランに決定する決めてでもありましたが、期待以上にすばらしかったです。ガーデンパーティの前菜、メインのお肉、お魚、デザートビュッフェ、ケーキに至るまでどれもほんとうに洗練されておりお料理がだされるタイミングもちょうどよいものでした。全体の量もゲストに充分満足していただけたようです(金額的には、ベーシックなプランより一段グレードをあげて前菜の種類は2品ほど多めにしてもらい、メインもお肉とお魚の両方で、口直しのソルベもつくプランにグレードアップしました。)ゲストからは、こんなにおいしい結婚式のメニューは初めてだと言っていただけました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】にぎやかで便利のよい街中の会場を選ぶか、少々不便でも静かで落ち着ける場所がよいかを考えた結果、後者を選ぶことにしました。いちばん重視したかったのは「開放感と眺望」でしたので、それにもっともふさわしいのは、福岡ではやはりこちらしかないのではとおもいます。昼と夜の風景と全く違った景色を望むことができます。こちらは高台の山の中腹にあるため、電車やバスはもちろん通っておりませし、交通の便だけいうとけっしてよくはありません。ウエディング・プランのなかで、博多駅から無料のシャトルバス(25名まで乗車可能)を出していただくことができましたので、ゲストにはアクセス面での不便をおかけすることはあまりなかったのではとおもいます。【コストについて】ゲストに満足していただくことを第一に考えた結果、お料理と飲み物はグレードアップしたため、そのぶんだけで、全体でプラス30万円ほど手出しが増えてしまいました。女性客によろこんでいただけるよう、オプションでデザートビュッフェもとりいれました。また演出として、レストランのソムリエさんの協力を得て、ゲスト参加のワイン格付けチェックも行い、そのぶんも手出しが増えました。演出はなるべく行わずゲストとお話できる時間をたくさんとりたかったので、映像を使った演出は行いませんでしたので、そのぶん割り引きしていただきました。また、お色直しも行わず、タキシードもウエディングドレスもウエディングプラン内のものを選びましたので、そのぶんも手出しは最低限ですみました。【結婚式の内容について】装花・コーディネイトは、なるべく会場の緑の雰囲気にあったナチュラルな雰囲気のものをお願いしました。野の花や香りの良いハーブ、なじみやすいやわらかい色合いの季節のお花を使ってまとめていただくようにお願いしました。特にテーブルの装花は、披露宴が終わるときに、ゲストにそのままお持ち帰りしていただきたかったので、シンプルな花びんに麻ひもを使って巻くだけ、というふうにしてもらいました。ドレスも会場の雰囲気にあう、ナチュラル、シンプルなものをえらびましたが、ところどころフリルやアシンメトリーなデザインなど遊び心も感じられるかわいらしいデザインのものになりました。花冠、ブーケは知り合いの紹介で、ドレスの雰囲気にあったプリザーブドフラワーで作っていただきました。【この式場のおすすめポイント】レストランのソムリエさんがとても気遣いのできるすばらしいかたで、ワインを使った演出にはとても慣れておられるため、このかたのアドバイスで「ワイン格付けチェック」を行うことができました。ソムリエさんがこのイベントのために、普段ではとても飲むことができない、なかなかレストランにも出回らないような優れたワインを探してそろえてくださいました。どのような手順で行われるのかはおまかせしており、実際に行われるまでわたしたちも全く把握していませんでしたが、ゲストがどんどん引きこまれていく様子を見ていて、本当におまかせしてよかったと思いましたし、私たちも心から笑って楽しむことができました。当日の演出のなかで間違いなくいちばん盛り上がった、楽しい時間でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】たくさんの式場がありますが、どのような式、披露宴にしたいかと考えた時に、いちばん重視したいのはどんなことかを考えて選ぶことで、だいぶん絞られてくると思います。私たちは華美なものではなく、家族や親族、友人、大切な人だけを招いてゆっくりリラックスして楽しめる、新郎新婦とゲストとの距離をぐっと近づけてくれる場所が良いと考えました。素晴らしいロケーションやおいしいお料理、貸し切りの静かな空間、それだけでゲストの心はぐっとくつろいだものになったようで、それはホテルなどの大きな式場にはない、このレストランにしか叶えられないものだと思います。もともと結婚式はしたくないと思っていた私たちも、この会場だからこそやって良かったと思えました。詳細を見る (2826文字)
もっと見る- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/12
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
夕暮れ時が美しい
【披露宴会場について】新郎新婦の席の後ろは、窓ガラス一面で、市内が一望でき、夕暮れ時が抜群に美しかった。【スタッフ・プランナーについて】スタッフは粗相なく、またホテルのようにパーティコンパニオンがいるわけではないので、花嫁さんが更に引きたって良かった。【料理について】老舗のフレンチレストランなだけあり、どれも美味しく大満足して帰りました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】山の途中に立地するため、家族などに車で送迎してもらうのがベストだと思います。私は着物でしたので、行きは家族に、帰りは友人に車で迎えに来てもらいました。【この式場のおすすめポイント】レストランウエディングのため、他の客を気にしなくていいので、お子さん連れの方がいらしても安心できると思います。私、個人的には夕暮れ時が入る時間帯がオススメです。また、時間に拘束されず、ホテルよりも、ゆっくり長く楽しむことが出来ました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/06/20
- 訪問時 42歳
ドレス・衣装
ドレスショップ |
|
---|
挙式会場
挙式スタイル |
|
---|
披露宴会場
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|
料理
アレルギー対応 | あり |
---|
ユーザー投稿フォト
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
OVERTURE(ウエディングサロン)
11:00~19:00(火曜定休)
092-600-8255
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- OVERTURE(ウエディングサロン)福岡県福岡市中央区大手門2-1-11 NX福岡大手門テラス8F
- 地図を見る
- 092-600-8255
基本情報
会場名 | レストランMORI(レストランモリ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒814-0155福岡県福岡市城南区東油山黒の原515-39結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ・都市高速 堤インターから車で7分(油山団地口バス停まで) ・天神から車で約16分 ・博多駅から車で約20分 ・油山登り口より車で3分 *送迎バス手配可能 |
---|---|
最寄り駅 | 地下鉄「七隈線」福大前駅 |
会場電話番号 | 092-861-4437 |
営業日時 | ランチ 12:00~ ディナー 18:30~(土日祝は18:00~) |
駐車場 | 無料 30台レストラン専用駐車場有 |
送迎 | あり送迎バスやタクシーのお手配可能 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りウェルカムパーティ、人前式、キリスト教式など可能 |
二次会利用 | 利用不可提携の2次会会場のご案内が可能です |
おすすめ ポイント | 森の中の一軒家レストラン
|
アレルギー対応 | 有り |
---|---|
事前試食 | 有り無料試食フェア開催中。詳細はフェアページよりご覧ください。 |
おすすめポイント | 地産地消にこだわり、旬の食材を使った料理
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
