
12ジャンルのランキングでTOP10入り
グランドプリンスホテル大阪ベイの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
ゲストに優しい結婚式場です。
素敵なチャペルでした。チャペルから外に出てフラワーシャワーをしたのですが、運良く晴天でした。お庭も素敵でした。スタイリッシュで明るい雰囲気の会場です。階段の上から登場したり、お庭から登場したりと、色々な演出をしていました。妊婦向けにお料理はアレンジしてもらいました。飲み物の配慮や、お料理の変更などをしていただきました。新婦が会場を決める際「お料理が美味しいから決めた」と言っていたので期待していたのですが、その通りでした。駅からも歩いて行ける様ですが、梅田からのシャトルバスを利用しました。参列したとき妊娠中だったのですが、丁寧な対応で大満足です。マタニティ向けのサービスが充実していました。お料理の変更はもちろんですが、座りやすいようにクッションを用意してくれたり、膝掛けを用意してくれたりと色々な配慮がありました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/08/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
スタイリッシュな挙式会場
天井がドーム型になっていて非常にオリジナリティーがあってオシャレなチャペルです。窓から緑あふれる庭園の景色が見れて素晴らしいロケーションでした。披露宴会場の雰囲気は、白を基調としていて清楚でオシャレな感じでした。スクリーンも大きくてプロフィールビデオなどの映像演出も素晴らしかったです。ステーキ、フォアグラなど厳選された食材が使われていて非常に贅沢で見た目も綺麗でした。ボリュームもあり、味も良かったです。ウエディングケーキも素晴らしかったです。大阪駅からシャトルバスが出ていてアクセスが快適でした。配膳のタイミングが良く、迅速な対応で非常に接客サービスが良かったです。挙式会場が独特な雰囲気で印象に残っています。サービス、演出面も大満足でした。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/10/22
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
スクリーンが凄い
凛という会場で式を挙げました。会場に入った瞬間木のいい香りがしました。窓がたくさんあり、高い天井にも窓があり、自然の光がたくさんはいってきます。会場の外でフラワーシャワーは出来ますが通路が少し狭いです。輝という会場で披露宴をしました。天井がとても高く開放感がありました。オープンキッチンがあり、窓がたくさんあってとても明るかったです。360度スクリーンは参列者も「おぉ」と声をあげて楽しんでました。後ろの方がスクリーンが遠くて見えないということもありません。外に出ることが出来ないのでガーデンがあれば最高です。最初の見積もりより最終的に100万以上アップしました。やりたい事をなんでも入れると途中の見積もりでとんでもない金額になりました。ゲストテーブルのお花、キャンドルをランクの低いものにしました。料理は最低ラインのものにすると安っぽさが出てしまうのでランクをあげ、赤飯を追加しました。料理は普通です。内容の割りには少し高い気もします。大阪駅からリムジンバスが出ているので便利です。電車で行く場合は少し外れた場所にあるので不便です。最寄り駅からは雨に濡れずに行くことが出来ます。フェアの時に対応してくれた方が最後まで担当してくれると思ったら別の方が担当になりました。フェアの時の担当者が感じのいい人だったので残念でした。実際の担当プランナーさんが少し頼りない感じでした。ドレスの提携店が1つしかありませんでした。ドレスの種類はたくさんあって凄く迷います。いいドレスばかりなので1つ1つの値段がとても高かったです。カラードレスは着たいものがなくて困りました。アクセサリーも高かったです。360度スクリーンは他には無いので感動します。入場の演出も360度スクリーンを使って入場出来ます。遠方ゲストが多かったので宿泊が必要でした。他のホテルと比べ宿泊費が安かったです。新郎新婦はホテルに宿泊出来ます。朝食がとても美味しかったです。ここにした決め手はやはり宿泊施設と360度スクリーンです。ホテルの客室でドレスに着替えます。客室から会場までホテル内を歩きロビーを通るのですが、参列者に会わないかとてもヒヤヒヤしました。丁度受付の時間帯に通ったので…幸い会わずに済みましたが会ってもおかしくない状況でした。招待状の中身がたくさんあって読みづらかったです。詳細を見る (973文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
披露宴会場の3Dプロジェクションマッピングが感動できる魅力!
コンクリートの打ちっぱなしで天井は木で組み込まれた円形で傘のイメージとされてるモダンで神聖な空間のチャペルが印象的!天井の木目が柔らかな印象でした。天井が高くバージンロードも長く、自然光が射し込む中、聖歌隊の大迫力ある歌声、演出に終始鳥肌がたち、二人の誓いをゲストの人達が証人になるという人前式で温もりあふれる挙式を感じました。心の癒されるデザイナーズチャペルは別世界に居てるかのような雰囲気が魅力的でした。挙式後は快晴の青空の下、広々としたガーデンでブーケトス。一般客と合う事が無く、とても気持ちよく楽しませてもらえました。モダンでスタイリッシュなチャペルは他では体験できない美しい聖域だと思います。部屋の壁面が360℃映像空間となるプロジェクターシステムが搭載され、さまざまなメモリアル写真を写しだし、会場内が凄く迫力ある3D感覚。今までに体験した事ない良い思い出に残る披露宴でした。この3Dプロジェクションマッピングが初体験だったので映像が広がる会場にくぎづけ!!それに、シェフが料理する様子が見れるオープンキッチン。これも一つのショーとして楽しむ事が出来ました。各卓フォトで記念撮影をし、新郎新婦との触れ合いができ、直接「おめでとう」を言ってあげる事ができた。披露宴会場は[煌~きらめき~]和と洋が融合したモダンな感じ。シンプルで落ち着き感のある会場なので、こんなに沢山の演出に感動するばかりでした。お料理は出た来た時からボリュームがあったのが凄く印象深く残ってます。今までいった結婚式のお料理の中で一番お腹に大満足しました(笑)一つ一つの材料が大きく特にお肉が柔らかく凄く美味しかった。鱸のポワレが臭みもなくなくアサリと相性抜群でさっぱりとしてて食べやすかった。パンも暖かくおかわり頂いたぐらい美味しかったです。盛り付けも綺麗で一つのデザインになってました。いつもはチョット残してしまうのですが、オープンキッチンで見せられた時には次は何かな?という楽しみもでき間食しました(笑)座ってた席の隣がオープンキッチンだったので、見せられると食欲がわいてくる気がします!全て満足させて頂きました。私は車で行ったのですが、入り口も大きく分かりやすかったです。阪神高速湾岸線、南港北出口・南港南出口を出て約5分。友人は電車来てて、地下鉄御堂筋線 本町駅から中央線に乗り換え、コスモスクエア駅経由、ニュートラム南港ポートタウン線 中ふ頭下車、徒歩約3分。JR梅田駅からは、無料シャトルバスが利用できる。30分間隔で運行してて所要時間は約30分。関西国際空港からは、到着ロビー3番よりエアポートリムジンバスが利用でき、所要時間は約50分。大阪国際空港からは、大阪空港南ターミナル14番、または北ターミナル4番からエアポートリムジンバスで大阪駅へ、JR大阪駅から無料シャトルバスを利用。結婚式場の駐車場は約500台。通常は有料だが出席者は無料。直接お話をするという機会はないですけど、スタッフ皆が無駄のない動き。同じテーブルで先に席を立たないといけなくなった人達がいてて、その人達に全ての料理を心配そうに運び、常に声をかけてた事が素敵でした。小さなお子様にお菓子の詰め合わせなども渡してたり凄くバタバタのなか冷静に荷物を持って出口まで案内してた姿が印象的でした。他にも、各卓フォトの記念撮影の時、カメラマンが撮ってる横から写真を撮ってたら、わざわざ皆に声をかけて下さりきちんと写真を撮らせてくれた!普通は私一人の為に時間をくれることはないと思ってたので、この優しさには凄く感動、感謝をおぼえました。スタッフの笑顔に癒されここのスタッフは皆素敵な人ばかりだとずっと思ってました。なんといっても、披露宴会場の3Dプロジェクションマッピングで大迫力ある演出が出来る所が一番のおススメPoint!会場360℃に映像が繰り広げられると誰もが大歓声で感動間違いなし!!・挙式会場の石とウッドで造りあげられたスタイリッシュで芸術的なチャペル。・控室は広くゆったりくつろげれる空間、化粧室はダークな色でまとまったゴージャスで清潔感があった。・ロビーでドリンクサービスがあり種類も豊富、ゲストの人達には満足してもらえると思う。・料理のボリュームはホントに大満足できる。・全体的に緑に囲まれた自然の光を浴びながらの結婚式、開放感のある気持ちいい場所。(喫煙者は外に喫煙場所が設けられているので心置きなく休憩ができる)詳細を見る (1844文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/03/13
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
360度のプロジェクターがすごいです!
新しい建物なので、どれもきれいです。円形の挙式上で天井からは太陽光が入り自然な感じです。建物の周りも庭になってて雰囲気がいいです。披露宴会場は2種類ありどちらも広くて大人数入れます。オープンキッチンになっていて演出もこだわることができます。映像は360度に映し出されるプロジェクターがあるのですごくゴージャスに感じられます。映像は当日撮影したものをエンドロールに流すなどこだわりました。料理やお花に関してはプランナーさんと話をして、コストを抑えながらボリュームをだしたりして節約しました。料理はいくつかランクがありますが、一番安いものでも評判は良かったです。ものたりないなと感じたら一品追加や、変更もできるので予算を抑えながら選べます。最寄りの駅からは少し歩かなければなりませんが、大阪駅からシャトルバスが定期的にででいますし、親族用・友人用のバスも用意できるので問題ないと思います。プランナーさん、メイクさんはすごくしゃべりやすくて親切で丁寧でした。花屋さんや写真屋さんとの打ち合わせがありますが、プランナーさんとの情報交換もきちんとされていてスムーズにいけました。ドレスは借りれる店が決まっていました。ウエディングドレスは気に入ったものがなかったので持ち込みました。コストがかかりますが、キャンドルリレーをしました。そのかわり、招待状や席札は手作りにしてコストを抑えました。新しい建物なのできれいです。そして、ホテルから離れてるところにあるので静かで貸し切りなのが魅力です。広さも十分ありその他の設備も充実しています。披露宴会場にオープンキッチンと大階段があるところがおすすめです。この式場の魅力は、自然な感じでおしゃれなところ。貸し切りなので知らない人には会わないし、庭もあるので写真もたくさん撮れます。披露宴会場はプロジェクター・オープンキッチン・大階段からの入場が決め手になりました。節約するところは節約して、こだわるところはこだわるという風にしていけばいいと思います。詳細を見る (840文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/11/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.8
窓が多い会場だった
チャペルに設置された、窓ガラスは、会場内に自然の光を招き入れて、穏やかな居心地というものをつくっていました。ちょうどお昼すぎくらいの挙式でしたが、チャペル内の温度は適切に保たれて、日差しが気持ちよかったです。窓以外の部分は石や木でスタイリッシュにデザインされ、少し暗くしているような部分もあり、モダンに整っていました。大きく設計された窓の向こうには、当日の晴天で美しく輝く自然の緑が見えてきて、心が弾んで明るくなれるようなパーティ会場だったという印象です。シェフによる、フランベの迫力ある演出おもてなしが凄く素敵でしたし盛り上がりました。そして、できたて、焼きたてという熱は、料理をおいしい状態でいただける、ということへ繋がっていました。コスモスクエアからは、専用のシャトルバスが出ていて活用させていただきました。乗車時間としては、5分以内くらいのものだったかと記憶しています。シェフのフランベは大迫力でありかつ、風味、香りが最高に良かったです。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
独立型チャペルとゲストハウスのような披露宴会場が素敵
チャペルはホテル内にあり独立型でしたが、独立型チャペルとは思えないほど広々としていました。白を基調とした内装に加えて、窓も大きく自然光が入り緑も見えたので、とても明るく清楚な雰囲気でした。私が参列した式は、生演奏があり、新婦の入場の時はとても感動しました。披露宴会場はゲストハウスのような離れにある会場でした。最初窓にはカーテンが閉められていましたが、新郎新婦入場の際はそれが360度のスクリーンとなり光による演出がされてとても豪華で綺麗でした。その後、カーテンが開けられるとガーデンの緑が見えて一気に会場が明るくなりこちらも窓からは緑が見えてとても明るい雰囲気に変わりました。新郎新婦と写真を撮るときも、高砂のちょうど後ろがお庭だったため、とても良い写真が撮れて良かったです。また、料理をしているシェフたちの様子も、披露宴会場のガラス越しに見えて高級感がありました。お料理は前菜からメインまでどれもとても美味しかったです。ウェディングケーキは新婦がこだわったということで、デザインがとても可愛くてそして味も申し分なかったです。大阪の南港近くにあるので、町中心部からは少し遠いと思います。ただ、JR大阪駅から無料のシャトルバスが出ているのでそれに乗れば問題ありませんでした。車の方がアクセスしやすい会場だと思います。ただ周辺にはカフェや商業施設が少なく、ATCまで歩かなければいけないのでそれが少し気になりました。友人が余興を頼まれていたのですが、余興前には何度か簡単なタイミングや立ち位置などを確認に来られていて丁寧な対応をされていたと思います。何といってもゲストハウスのような披露宴会場がとても素敵だと思いました。季節は選びますが、新緑が綺麗な季節だと披露宴会場の白い内装ともとても相性が良くまるでガーデンウェディングをしているような雰囲気が出ます。詳細を見る (777文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/04/15
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
華やかなホテル結婚式
透明感のあるチャペルが印象的です。独立しているので、挙式の神聖な空間を大事にしているのが伝わりました。ホテルの披露宴会場!といったイメージ通り、広々としていました。大人数でも圧迫感なく過ごせます。会場の規模に合わせて華やかな装飾でした。繊細かつボリュームのあるお料理でお腹が一杯になりました。とても美味しかったです。お肉もお魚も出てきたので、贅沢気分でした。普段行くことのない所ということもあり、場所がいまいち分からなかったのですが、大阪駅から送迎バスが出ていました。最寄駅からの送迎バスは良くありますが、それなりの距離を送迎してもらえるのは珍しいし、手荷物も多いので助かります。席の案内や着席時のサポート、お料理の説明など細かな気配りをしていただきました。会場がホテルだったので、待合スペースやシャトルバスの乗り場など迷う箇所が所々ありましたが、近くのスタッフさんに聞くと皆さん丁寧に案内してくださいました。少しゴージャスな挙式・披露宴を希望する方におすすめです。大人数で盛大に盛り上がれると思います。また、当時は新郎新婦と1歳のお子さんとの温かい家族式でした。お子様との挙式・披露宴プランも一緒に作り上げてくれると思います。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/11/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
生演奏で挙式なら。
受付からバスに乗って移動。これが少し面倒だった。独立型のチャペルなので仕方ないかもしれない。着いた先でまたしばらく待つことになり、少し時間のロスを感じる。挙式会場に入るとピアノ、チェロ、聖歌隊二名の生演奏。ピアニストの髪型がかなりのパーマでびっくりしたが、カジュアルさがOKの新郎新婦なら許容範囲かもしれない。自然光が入り、爽やかな雰囲気のする自然の感じられる会場であった。360度にダイナミックにビデオや写真が映し出せるのが売りの会場。なかなかの迫力で珍しいからか皆ざわめいていた。会場自体はホテルの会場といった感じ。階段もあり、お色直し入場で使用していたのが印象的だった。パンは焼きたてのようで美味しかった。食事に関してはまぁまぁといった感じ。ケーキはぱさぱさしていたのであまり美味しくなかった。キッチンが併設されており、じゃじゃーん!と料理しているところをカーテンオープンするシーンがあったのだが、見せ所は特になく、(給食の調理場のような感じ)「何のために見せたのだろう・・・?」と素朴な疑問が残った。わたしたちは自家用車で高速を使っていったので特に不便は感じなかった。ただ、駐車場から着替え室までが遠いし分かりづらいことが高齢者連れとしては不便だった。着替えのあとに控え室に行くのも遠く、さらに挙式のためにバス移動、といった感じで同じホテル内なのに移動ばっかりしているような感じを受けた。アルバイトという不慣れさが滲み出ていて残念だった。特に自分のテーブルの担当がまだ新人アルバイトのようで、おめでたい席なのにスマートさや知識が足りずに親族としては残念に感じた。たとえば、食後の飲み物をコーヒーしか持ってこず、有無を言わさずコーヒーを無言で注ぐなど。「コーヒーが飲めないのですが、ほかに何がありますか?」と聞いても「・・・。」といった具合だった。化粧室は比較的いつでもすいていた。着替え室があまりにも殺風景で驚いた。一流ホテルとは思えない感じだったので残念。詳細を見る (833文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/01
- 訪問時 30歳
-
- 参列した
- 4.2
ホテルなのにホテルじゃない!!素敵でした★☆
ホテルの控室で時間まで待って、そのあとバスで結婚式をする挙式・披露宴会場に移動しました。独立型でホテルの裏にありました。丸く木がたくさん使われた素敵なチャペルでした。わたしたちの座るところも広々していてよかったです。会場もとても広々していてよかったです。80人以上いたと思いますがそんなこと感じないぐらいゆったりとしていました。一番ビックリしたのは四角い会場の壁一面がスクリーンになることです!!みんな声を上げてすごい!!と驚いていました。階段からの入場もできて素敵でした。とても美味しかったです。どの料理も大満足でした!!友人はおいしくってパンをお替りしすぎて最後のケーキで苦しんでいました!!笑場所は南港なので少し遠いかもしれません。ただ、交通弁の良い梅田からバスが出ていることはいいと思います。ホテルなので駐車場があるので車の場合は安心です。子連れでいったのでいろいろな会場を出たり、入ったりしましたがそのたびスタッフの方に助けられました。また、ベビーカーでも特に困りませんでした。とても親切なスタッフが多かったです!!もともとはホテルなので宿泊からバリアフリー等の設備はとてもしっかりとされていました。ただ、ホテルにありがちの狭苦しさはありませんでした。よくあるゲストハウスと同じでとても広々と解放感があり、またおしゃれ感も満載でした!!親族が遠方が多く宿泊施設を使わないといけないや高齢や体の不自由な方いらっしゃる方には安心して来てもらえる会場だと思います。詳細を見る (634文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/02/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
話題の演出ができる会場
挙式会場はこじんまりとしていましたが、チャペル風な可愛らしい作りでした。内装は天井がドーム型に木の柱があり、とても温かみの感じられる雰囲気でした。披露宴会場の新郎新婦の入場する扉が、フロアから階段を上がったところにあるので、会場の天井がとても高く、広く感じました。披露宴終盤で、よくあるふたりの生い立ちや馴れ初めの写真が流れましたが、プロジェクターではなく、プロジェクションマッピング?を使って、会場内の壁や天井全てに映像が映し出されて、とても今風で良かったです。少し遠いなというのが正直な印象でした。周りには何もないので、ホテル以外で時間潰しができる場所が周りにはありません。ホテルなので、和服の着付けやヘアセットもお願いできます。前述したようにホテルの周りには何もなく、かなり早く到着してしまうとけっこう辛かったです。控え室も開く時間が決まっているので、ゲストの方には事前にその時間や周辺施設の情報を伝えてあげると親切かもしれません。私たちのように居場所がなくてウロウロしている人たちをたくさん見かけました。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/10/22
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
全てがキレイな白のイメージ。
白っぽい、いかにも結婚式らしいという雰囲気。周りはガラス張りで、よくあるチャペルという感じですが、とにかく雰囲気がいい!ホテル到着から挙式場まで少し距離があるので、バスでそこまで向かい、さっきまでいた所と違うので、特別な場所という気持ちにさせてくれました。挙式場からは近く、少し歩いた所にあります。こちらもイメージとしては、白一色で、とても清潔感にあふれ、気持ちが晴れ晴れとします。その白い壁にプロジェクションマッピングのようなステンドガラスの絵を映し出し、新郎新婦が登場した時はとても驚き、感動しました!料理をしているキッチンが、披露宴会場から、ガラス越しに見える演出がありました!これにも驚きましたが、もちろん料理もとても美味しく前菜から最後のデザートまで全て適度な温度であったり、冷たさで、とても美味しく頂けました。交通アクセスは、南港だったので、少し不便を感じましたが、最寄駅からはシャトルバスも出ており、助かりました。とにかく、白一色のイメージ。ザ・結婚式とゆう感じです。スタイリッシュさを求めている方にはとてもいい所だと思います。ゲストとして招かれましたが、場所が綺麗なので、非日常を味わえる感じがよかったです。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/12/20
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
他と違う式をあげたい花嫁さんにオススメ
エタニティという、独立チャペルは有名な建築家がつくられています。いくつものリングをつないでできており、オシャレで、他にはなかなかないと思います。ホテルウェディングもゲストハウスウェディングも両方できます。ホテルの披露宴会場は、どれも天井が高く、豪華なシャンデリアのあります。創作フレンチですが、老若男女の口に合うよう、つくられています。南港なので少し遠いかんじがします。ですが、送迎サービスやシャトルが大阪駅やコスモスクエア駅からでています。とても親身に相談にのってくれます。センスも良いです。街中にないので、ホテル内も人でガヤガヤしていません。婚礼と宿泊の棟が別々にたっています。オシャレでスタイリッシュな式にしたい花嫁さんにオススメです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/27
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ザ・ホテルの結婚式!な披露宴会場
挙式会場はホテルの中庭にあり解放感があります。庭の池に浮かんでいるような作りになっていて、ホテルから挙式会場へ向かう途中の雰囲気も良かったです。中に入ると白を基調とした内装が明るく清潔感があり、神聖な挙式の雰囲気にぴったりだと思い、ここで挙式をしたい!と一目で気に入りました。自然光がたっぷり入るように壁はほとんどすりガラス窓?になっていて、天気によって雰囲気は多少違ってくると思います。晴れはもちろん雨の日にも見学しましたが、特に問題なく良い雰囲気でした。披露宴会場は挙式会場とは打って変わり、いわゆるホテルの結婚式といった雰囲気で、クラシカルな作りだなと思いました。親戚や年配の方には好評でしたが、イマドキ感は正直ないかな?ただ流行りのガーデンウェディングも良いですが、個人的には定番の昔ながらの披露宴といった雰囲気が好きでした。披露宴までの間来賓の方に休んでいただく待合室も、ゆったりと広く良かったです。会場で一番印象的だったのは天井の高さと豪華なシャンデリアです。あとで写真を見返した時に、カメラマンさんの構図も良かったのかとても迫力のある感じに写っていて、これぞホテルの披露宴!といった豪華さでした(*^^*)音響や照明も滞りなく良かったです。コストは良くも悪くもないと思います。披露宴会場内の豪華な造りや雰囲気からすれば、相応かなと思いました。一番お金をかけたのはお料理です。最初に大体このくらいと決めていた予算からは最終的にかなりはみ出しましたが、自分自身、人の結婚式にお呼ばれした時の一番の楽しみがお料理だったので、ここにはお金をかけてよかったと思いました。お料理はお値段によってかなり内容が違ってくるなと思いました。試食段階で、最初に高いものを食べてしまうとやはりお安いプランのものでは物足りなく感じ、このくらいの予算で…と考えていた金額から最終的にかなり超えてしまいました。ただ結婚式での楽しみの一つがはお料理だと思うので、ここはケチらずに思い通りのものにして良かったと思います。ここの会場で一番のネックだったのが立地の悪さでした。大阪駅からシャトルバスが出ているのですが、30分に一本で所要時間40分弱かかるため、行き帰りに疲れさせてしまうかな?と不安がありました。友人は全然大丈夫だったよ、バスがあったから助かったとの事でしたが、お年寄りの方など体力に不安のある方には申し訳ないなと感じました。ただ、その遠さゆえに、会場へ向かう最中のバスの中で日常から離れていくワクワク感?を味わえたのは良かったと思いました。スタッフの方はとても気さくな方が多く、また年齢層も若く気軽に何でも話せる雰囲気でした。担当して下さったプランナーの方も若くて明るい方だったので、楽しく気を使わずに話せて勝手に友達のような気持ちになりf^_^;)本番を終えたあとこの人に担当してもらって良かったなと思いました。高砂席とお客様のテーブルの装花を統一した色合いにして、会場に入った瞬間にパッと目を引くような華やかさを出しました。お色直しのドレスとも色味を合わせ、ドレスが引き立つようにしました。印象に残っているのは、スタッフの方の心配りが行き届いていた点です。披露宴後の二次会もホテル内で行ったのですが、担当プランナーの方がもう自分の仕事は終わっているのに私達には何も言わず二次会の会場でずっとお手伝いして下さっていて、仕事の域を超えたサービス精神にとても感動しました。最初の決め手は、挙式会場の雰囲気が理想通りだった点でした。又ホテルのスタッフの方の雰囲気が良かったのも決め手の一つでした。長い時間をかけて行う準備期間をいかに気持ちよくスムーズに行えそうか?というのも大事なポイントだと思います。一生に一度の事なので気の合わないスタッフさんとでは、言いたい事も言えなかったり後悔するかもしれないので…良い思い出になるように自分の納得のいくまで会場巡りをすりことをオススメいたします^_^詳細を見る (1641文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/01/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.4
落ち着いた雰囲気と可愛さをあわせもつ、洗練された式場。
とても落ち着いた、厳かな雰囲気のチャペルでした。さすがハイクラスのホテルらしく、設備や装飾、調度品もまったく安っぽさがなかったです。スケールが大きく、広々とした印象を受けました。全体的に白を基調としており、とてもスタイリッシュながらも落ち着いて過ごせる、洗練された雰囲気の会場でした。プロジェクターを使う演出があったのですが、画面がとても大きくて見やすかったです。お料理は、とてもおしゃれで見た目も凝った印象を受けました。もちろんお味もとても美味しく、ボリュームもあって大満足でした!とても便利です。大阪の中心部から離れており、招待状をもらった時点では、車がないと不便かな?と思ったのですが、大阪駅からシャトルバスが運行しており、それを利用するととても便利でした。ただ、バスは本数が限られているので、特に披露宴終了後は出席したゲストが一度に乗り切れず、数十分待たなければならなかったです。しかしながら、中心部から離れることで、都会の喧騒から離れた落ち着いた雰囲気に包まれたホテルでした。スタッフの方々はサービスが行き届いており、とても気持ちよく過ごすことができました。やはりハイクラスのホテルならではの高級感があります。ロビーに足を踏み入れた瞬間からハイクラスな雰囲気が漂う、非常に落ち着いた、洗練された式場でした。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/10/30
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
半年前
ホテルでありながらゲストハウスで行うことができた。独立型チャペルでまだ完成して間もないため木のいい匂いの中自然の中でやってる雰囲気だった。壁全体を使ったスライドショーができる。ゲストからは好評だった。雰囲気は自然の中にあるゲストハウスといった感じ。ゲストに触れる部分はけちらずお金をかけました。逆に持ち込みできるものや手作りできるものは大体自分たちで用意しました。オープンキッチンで披露宴開始と同時にドアを開く演出は好評でした。料理は非常においしいと言われました。南港なのでアクセスは悪い。特に問題はなかったです。とにかく料理の評価はすごく良かったです。アクセスはあまりよくないですが、ホテルの宴会場、ゲストハウス、少し離れた独立型ゲストハウスと三種類選べるのでそこは良いと思います。あと南港だからか施設ひとつひとつが広くそこが都心部との違いだと思います。せっかくなので壁一面を使った映像演出は是非使用したらいいと思います!詳細を見る (412文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/09/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.0
ホテルだけどホテルっぽくない雰囲気
ホテルの外に出てチャペルが別にあるためゲストハウスのように広い。全体的にシルバーで統一してあり、モダンな感じ。落ち着いた大人な印象。披露宴会場もホテルから離れていてゲストハウスみたい。会場は広い。高砂がなく新郎新婦と近い。螺旋階段があった。会場は全体的に白で統一されていて大きな窓からガーデンが見えてよかった。おいしかった。見た目もよい。お皿は白で統一されていた。周りに何もなく非現実的な感じはするのでいいと思うが、出席者からすると、あまりアクセスはよくない。梅田からバスが出ていて利用ができた。とくに印象的なところはなく普通。ホテルで行いたいが、ゲストハウスのようなアットホームな式をしたい方におすすめ。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/05/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
交通アクセスの不便さが我慢出来るなら満足出来るかと思います
独立したチャペルで、まるで湖の上に立っているようでリゾート感がありました。また、天井も高く、自然光も取り入れられていて、かなり綺麗で贅沢感がありました。挙式会場とは打って変わって、良い意味でベーシックな感じでした。重厚感、高級感があり、どんな親戚や友人を呼んでも恥ずかしくない披露宴が行えると思いました。立地は問題ないのですが、交通アクセスははっきり言って不便です。公共交通機関はニュートラムのみですし、そもそもニュートラム自体が梅田や難波から行くには不便な路線ですので。ただ、主要な駅からは送迎バスが出ているので、そちらを利用した方が良いかと思われます。やはり挙式会場が素晴らしかったです。また、披露宴ではかなり凝った演出を計画していたのですが、堅苦しい高級ホテルのような通り一遍等の対応ではなく、柔軟に協力頂いて対応して貰ったようなので非常に好感が持てたそうです。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/03/10
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
大切な日をスタッフの方が全員でバックアップしてくれます★
挙式: 神前式 (親族のみ50人程度) 時間: 30分程度 控室: 両家が隣同士にあり、式場の奥にあります。 待ち時間は、飲み物(ジュース、お茶)などご用意してくださいます。 新郎新婦は、式前にリハーサルがあります。(両親と一緒に) 式は、親族が先に並び入り、そのあとに続いて新郎新婦が入ります。 式場内は、神聖でありながらも、温かさのある雰囲気です。始まりからカメラ、ビデオ撮影は 可能であるが、一部分は不可な為、その時は合図をしてくださいます。 巫女さんは2人いらっしゃり、式の音響は生で披露頂けます。 小さいお子様がいらっしゃる場合でも参列可能ですし、ベビーシッターさんを頼むことができます ので、その点はうまく対応して頂けます。 親族で写真撮影をされる方は、式場付近にあります。写真撮影のスタッフさんの技術により 小さいお子様も一緒に写真を撮ることが可能です。披露宴会場: ベイラウンジ (60人まで可能) 時間:3時間 (5時30分~9時過ぎ) 夜景を見ながらゆったりと食事を楽しむことができます。 披露宴の会場はフロアーが貸し切りになります。ラウンジ以外に、ソファー席(個室タイプ:お子様対応 用など)、オープンタイプのソファー席(多目的に利用可能:喫煙席など)自由に使うことができますの で、それぞれの場所で来賓の方に席以外でくつろいで頂けます。 ラウンジは通常フランス料理店を営業している場所の為、席数が決まっております。新郎新婦を含め て62人までは可能です。 ラウンジ会場の雰囲気は専属フローリストさんと相談で自由に飾ることができます。 ただし、椅子に関しては、ソファーのようにもとから大き目にあるものなので、カバーなどは つけれませんが、とてもゆったり座ることのできる椅子です。 テーブルに添えるお花やロウソク テーブルクロスなどは披露宴の始まる時間と雰囲気でどんな色にも染めることができます。 ゲストの方と距離がとても近いので、十分に皆様の笑顔や様子を見ることができます。 暮れてからは28階から眺める夜景はとてもきれいで、ゆっくりと夜景と食事を楽しむことができます。 ・百貨店との共同企画で申し込みをしました。 特典が利用できるので、とてもお勧めです。 (食事のランクアップ、バス送迎、ホテルバック無料など)すべてにおいて喜んでももらえました。ゲストの方の食べれないものは違うものを用意してくださいました。バスが大阪駅、コスモスクエア駅から無料で出てます。車で来られる方は婚礼の場合無料で駐車できます。挙式から披露宴が終わるまで、新郎新婦に付添人が1名ついてくださいます。その方が、作法などすべてサポートしてくださいますので、安心できます。披露宴は、リーダと呼ばれる方が1名いらっしゃり、時間を気にすることなくゆったりと食事と各テーブルに写真どりをしに行くことができました。プランナーさんは、よく話をきいてくださりベストな方法を考えてくださいます。・キャンドルサービスではなく、ビールサーバでおもてなしを演出しました。・まずはブライダルフェアに行ってみてください★ 挙式会場、(チャペル、神前) 披露宴会場(少人数~大人数対応) すべて案内してくださいます。 それらをみて、自分たちのスタイルに合う 会場をみつければ、あとは演出方法はプランナーさんとのめぐりあわせですべてがうまくいくと思います。・ホテルでの挙式をしたい方は外資系の場合はサービスの質はとてもよいはずです。 ただし、ホテルによって演出方法ができるできないがあると思います。自分たちのカラーに スタイルがどれだけ近いかがポイントだと思います★ ブライダルフェアで担当の方にたくさん質問をするのが良いと思います★ プランナーさんからは「それはできないです」とは私たちの場合は言われませんでした。 逆に、「それは面白そうですからやりましょう」とプラスにすべてを整えてくれました。詳細を見る (1770文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
友人の結婚式に参列しました。
お花がきれいに飾られていました。バージンロードを歩く新婦と、新婦の父の様子はとても厳かで、新婦は普段の何倍もきれいに見えました。天井が高く、大人数が入れます。披露宴は夜でしたが、照明もきちんと手入れされており、新郎新婦の顔うつりも良かったです。美味しくいただきました。甲殻類アレルギーがあり、事前に新郎新婦に伝えておいたので、きちんと対応してくれていました。式場のあるホテル以外には特に何もない場所ですが、大阪駅まで送迎して頂けるので、特に不便はありません。式が始まるまでの間、ウェルカムドリンクのサービスもあり、ゆったり待つことができました。スタッフの方々も笑顔で感じがよかったです。披露宴を行ったゲストハウスは、清潔感があり、温かみのある室内でした。披露宴でのウエディングケーキは、新郎の趣味である鉄道をモチーフにしたもので、とてもかわいらしく印象に残っています。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/04/06
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.2
いろいろな会場がありました
いくつか挙式会場があり、空いていればすきな会場を選ぶことができます。ゲストハウスウェディングがいろいろなウェディングができるようで、びっくりしました。挙式もそうですが、ホテルの屋上にも宴会場があり、そこでも披露宴ができるそうです。挙式会場中で私が一番気になったのは水の上にできたチャペルです。水の上にあるんですが、チャペルの壁に丸がたくさんあって、そこから光があふれているような感じのチャペルでした。他の施設からは独立した挙式会場で、水の上で挙式ができます。すごくかっこよくて、ここで挙式してみたいと思いました。はっきりとした見積もりをもらっていないのでわかりませんが、全体的に高かったです。食べていません。南港なので少しアクセスが悪いです。駅から直結というわけでもなかったので、さらにポイントが低いです。私は車で向かったので、そんなに便利の悪さは感じませんでしたが、電車移動うの場合はとても厳しいとおもいます。大阪駅から無料のシャトルバスが出ているようですが、アクセスは悪いです。良かったと思います。スタッフの方とあまり関わっていなかったので、そんなに印象に残っていません。神秘的でかっこいい挙式会場でした。水の上のかっこいい光あふれるチャペルでした。でもアクセスがとても悪いので、私はここで結婚式は厳しいのかも、、、と思いました。しかしホテルのロビーなど、全体的な雰囲気はさすがハイアットという感じでとてもスタイリッシュでかっこよかったです。新しいホテルなので、どこを見てもとてもきれいでした。どの会場もスタイリッシュでかっこよかったです。スタイリッシュでかっこいい婚式をあげたい方には是非おすすめです。ゲストハウスウェディングができたり、空の上にいるような披露宴ができたりと、いろいろな挙式会場があるので、お好みのものを探してみても楽しいと思います。ですが、とにかくアクセスが悪いので、その点をうまく解消しないと厳しいです。詳細を見る (815文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/12/15
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 2.8
そこそこです。
挙式会場はガラス張りで光が入るので美しかった。生花が飾られているのもよかったし、生演奏もよかった。外国人牧師がいた。人数も結構入るので、披露宴に行く人も全員行けたような気がする。確か60-80人規模だったけど、それでもみんなその場にいた。フラワーシャワーが外のガーデンでできるのが美しく、魅力ではあるんだけど、冬は寒いし、雨だとできない。最近の不況からか、テーブルクロスが汚れていたり一部破れたりしているのに、取り換えずに使っているのが気になった。設備的にはスクリーンなどの基本的なものはそろってる。ホテルなので人数が多くても対応ができる。身内の結婚式だったので価格を知ってるけど、その価格でこれ??というクオリティ&量でした・・・そして、ドリンクの注文をしてもなかなかもってこない。遅い。場所が南港なので不便。大阪駅からバスは出てるので困ることはないけど・・・アルバイトさんが多いのか、何かを質問すると“聞いてきます”と言うことが多い。そして、食事が出るのやお皿を下げるのが遅い。人が足りてないのかも?!そして、対応の臨機応変さに欠けるところがある。ハイアットクラスのホテルとなれば、もっと臨機応変に対応してもよいのでは?と思う。マニュアルでしか動けてない感じ普通に化粧室はきれい。んー、悪くはないけど特別な素晴らしさもない。ハイアットというだけに期待しすぎたのかもしれない。詳細を見る (589文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.4
他にはないチャペル
eternityという会場を見学しましたが外観が独創的で素敵でした。建物は水に囲まれ、中に入ると白い輪で壁が出来ていて光が入るとキラキラし綺麗でした。ホテル内にある会場と外にある会場を見学しましたが、ホテルの雰囲気が好きな方はホテル内の会場が重みがありお好みかと思います。独立型の会場は中庭もあり、緑も感じられたので個人的には独立型の方が好みでした。最寄り駅からは歩きでは少し遠く感じました。大阪駅からシャトルバスが出ているのでそちらを利用すれば問題ないかと思います。ホテルでありながら様々な会場があり、かしこまった雰囲気もあればガーデンウエディングのような雰囲気もあります。自分にあった会場を選択できる選択肢がたくさんあるのが一番良い点ではないかと思いました。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/06/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
個性的な二人だけの式を演出できますね
水辺に浮かぶ円形のチャペルがとても個性的でひときわ目をひきました。聞くと、有名な建築家の方がデザインされたようで、さすがだと思いました。石と木と水と自然をぐるっと360度パノラマビューで見渡せるようになっており、まるで本物の森の中で挙式をあげているかのような錯覚に陥り、静けさが心地よく何とも神聖さがありました。大人のオシャレな新郎新婦さんでしたのでとてもマッチしていました。披露宴会場も全体がシックな濃い茶色でまとめられたとっても大人な雰囲気で、ゆっくりと宴を楽しめました。新郎新婦の横には、かなり大きなスクリーンが用意されており、そこに二人の生い立ちや出会い、また、ゲストの皆さんからのメッセージなど映像を使った演出がたくさんあって、終始楽しめました。思い出に残る披露宴ですね。大阪の観光地にも程近く、挙式参加のついでに1泊して満喫していきました。おすすめです。挙式・披露宴ともに、個性的な演出が可能なところが魅力だと思います。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
コストパフォーマンスが高くて驚きでした。
外にある挙式会場は白を貴重とした湖に浮かんでいるようなスタイルで、白いレース越しに外が見えるのが素敵でした。しかし、たまたまかもしれませんが、床のタイルの間がすこし汚れていたのが個人的に残念でした。室内にある、もう一つの挙式会場は木が特徴的なスワロフスキーがキラキラ輝いていたのがとても印象的でこちらの方は少し狭くなりますが、すごく気に入りました。入って一番に目に入ったのがウェディングケーキ。背がすごく高くインパクトがありました。会場自体は天井が高く、とても広々としていてラグジュアリーな大人おしゃれな空間でした。テーブルクロスや花の色を変えるだけでスタイリッシュにもかわいい印象にも変わる会場だと思います。設備もとても良いそうでオプションも色々あるようで、自分たちの理想的な演出ができると思います。文句なしです。すごくコストパフォーマンスは高いです。車で行ったのですが、遠くからでもすぐ分かります。近くにくると周りにたくさん建物があるのでどれだろうとすこし戸惑いましたが、すぐにわかりました。ちょうど近くでイベントをやっていたので人がたくさんいました。電車でも車でも来やすい環境だと思いますし、地方からくる宿泊の方が次の日大阪観光もしやすいと思います。ユニバーサルスタジオにも近いのがgood!コストパフォーマンスがいいです!この立地でこの値段は素晴らしいと思いました。スタッフの対応も良く、安心して任せられると思います。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/18
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ホテルでゲストハウスのようなウェディング
白で統一されたスッキリとしたモダンなデザインでした。披露宴の出席者の全員(120人くらい)が挙式にも参列していたので、少々狭く感じましたが、その分歓声や拍手も大きくて華やかになりました。披露宴会場内に新郎新婦が白いリムジンを横付けする演出や、会場内の階段を下りて入場するという演出もあり、華やかで楽しかったです。比較的新しい会場でした。ホテルの中にあるゲストハウスのようなところを貸し切っての披露宴でしたので、他のゲストと会うこともなくよかったです。ウエディングケーキが二人のオリジナルなものだったのがとても可愛かったです。その他の料理は一般的なホテルの披露宴の料理と変わりないと思います。最初、ハイアットですると聞いた時は正直交通が不便だなと思いましたが、大阪駅からリムジンバスが出ていたので、それを利用することができて便利でした。特に気になる点はありません。ホテルのサービスを受けて、ゲストハウスのような貸し切りのウエディングを希望する方にはぴったりだと思います。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/07/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
とても綺麗なチャペル
ホテルの外側にチャペルがあるのですが、移動する時間もお庭もチャペルもとても雰囲気がよかったです。チャペルから緑も見えてとても綺麗でした。参列者がとても多くて人が溢れてしまいましたが、自然と一体化できるチャペルでとても良い雰囲気でした。フラワーシャワーも新郎新婦を待つのですが登場も緑の中から登場するので、本当に良かったです。ハイアットのホテルとあって会場も綺麗で広かったです。待合室も広くてそこから雰囲気がでてたのでとても楽しめました。とても美味しかったです。ペースもちょうどよかったです。中ふ頭は少しアクセスは悪かったですが、逆に電車は混んでなくて座れたので楽に会場まで行くことが出来ました。とても気配りができていて、不自由することはまったくありませんでした。ハイアットという高級感があって、チャペルがとてもオススメでした。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/05/06
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
披露宴会場は空間も優雅で一流ホテルならではの雰囲気を感じれる
一番大きな広い披露宴会場を使っていたのでかなり大きく、広々した空間でした。全体的に白がメインでしたので圧迫感がなくて、さらに、天井が高く過ごしやすかったです。かなり天井が高いですよ。なので、とても優雅な感じに過ごすことが出来ました!けど、広かったぶん、高砂までが遠かったです(笑)お料理はちょうどいい位の量でした。ですが男性には少し足りないかも…。グレードアップをされる方が良いかと思われます。品数が一番少なイコースだったのかも知れません。南港なので都心からかなり離れています。なので、電車では通うのはめんどうですが、大阪駅から、直通の送迎バスが出ていますので、こちらを利用する方が便利ですね。一流ホテルならではの、スタッフ。テキパキと動いていました。ビールのお代わりや、パンのお代わりなど、直ぐにきてくれたり、スタッフ同士の連携がかなり取れてる感じがしました、待たされるとかが無かったので、私たちも快適に過ごせました。今回は友人の結婚式でした。その友達の間で結婚式に、かぶるハットが伝統であるらしく、それをかぶっていました。そいろんな演出に対応してくれそうなのでやりたいことがある方は、どんどんアピールを、されると良いと思います詳細を見る (515文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/12/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
オシャレな式場!
挙式会場はエタニティチャペルというところでの式でした。そこは大阪市内のホテルなのに屋外の独立型チャペルになっており、緑や水に囲まれたその空間はそこが大阪市内であるということを忘れさせてくれるようなものでした。また会場内はデザイナーさんがデザインしただけあって他のチャペルとは少し変わったデザインになっているのですが、それがとてもオシャレで、天井も高く、光も多く入るその空間はとても洗練されたものになっていると感じました。披露宴会場もさすが一流ホテルの会場だけあって凄く豪華で天井も高く、窮屈感のようなものは一切感じませんでした。またホテルウエディングだと演出は無難な物が多くなりがちだと思うのですが、こちらでは色々な演出が楽しめるようなのでこちらで式を行う際はプランナーの方とよく相談すればオリジナリティー溢れる式が挙げられるのではないかと思いました。さすが一流ホテルと感じさせるそのお料理はどれも味・量・見た目が全て素晴らしく、連日の結婚式に疲れていた私も美味しくいただくことが出来ました。大阪の中心部からは少し離れた場所にあるのですが、大阪駅からシャトルバスが出ていますでのそちらを利用すると便利だと思います。ホテルのスタッフさんだけあって接客は皆さん素晴らしかったです。おすすめポイントはホテルウエディングならではの安心感だと思います。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/09/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.0
いくつか挙式・披露宴会場あるみたいです!
会場内真っ白!!という感じのスッキリした、でもデザイン性のある今時な挙式会場に思いました。こちらの会場って少し古い…と思っていましたが、出席させて頂く数年前に?リニューアル改装されていたらしく、とても綺麗になっていました!前菜が和食でお箸で頂くスタイルでした。普段はあまり利用することのない立地にありましたが、駅からシャトルバスが出ていたので利用させて頂きました。可もなく不可もなくでした。・冬のウエディングでしたので、挙式後のフラワーシャワーとブーケトスは挙式会場の前の外でしたので、とても寒かったです。・挙式後から披露宴までの間に少し時間があり、新郎新婦がエントランスにある大階段で写真撮影がありました。新婦のベールが階段に流れとても綺麗で、ゲストは楽しくカメラマンの横で一緒に写真を撮ってました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/12/03
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- チャペルに自然光が入る
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ536人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【HP限定*2万ギフト券付】試食×ドレス試着 & 最大155万OFF
【10/26(日)迄の限定開催!最大155万円OFF】大阪駅無料送迎&4万相当無料試食付!9000坪の緑×水のW。"日本の美しいチャペル100選"に選ばれた2つのデザイナーズチャペル比較&ドレス試着体験《1件目来館で*全組2万円ペア食事券》
1004土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催前日予約◎2万ギフト付!新緑ガーデン貸切空間で花嫁憧れALL体験
豪華2万ギフト券、国内ハネムーン3泊4日プレゼントなど20大特典。2チャペル見比べ&リニューアルOPENしたドレスサロン見学など花嫁の憧れをALL体験!大阪市内なのに雄大な自然の中で貸切ガーデンパーティーが可能
1005日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【5つ星ホテル美食体験×155万優待】緑溢れる貸切邸宅で花嫁体験
【G7サミットの会場にも選ばれたプリンスブランドで美食体験】5つ星シェフが火入れする国産牛試食はおもてなし重視に必見!3000坪の広大な緑の緑溢れる空間でゲストと非日常的なお写真を。花嫁オススメ155万優待も!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6614-7808
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

公式HPからのご予約でベストレート保証
公式ホームページよりフェア予約や見学予約を入れていただくと、他の式場紹介サイトや式場相談カウンター経由にてご予約いただくよりもいちばんお得なプランをご案内させていただきます。
適用期間:2025/04/09 〜
基本情報
会場名 | グランドプリンスホテル大阪ベイ(グランドプリンスホテルオオサカベイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒559-0034大阪府大阪市住之江区南港北1丁目13−11結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR大阪駅よりシャトルバス直通(毎日30分おきに運行) ニュートラム南港ポートタウン線「中ふ頭」駅より徒歩約3分、「トレードセンター前」駅より徒歩約10分、 阪神高速湾岸線 南港北出口(南行き)から約5分/南港南出口(北行き)から約10分 |
---|---|
最寄り駅 | JR大阪駅より無料シャトルバス直通
|
会場電話番号 | 06-6614-7808 |
営業日時 | 11:00~18:00(月・火曜定休※祝日は営業) |
駐車場 | 無料 330台無料サービス券の詳細はスタッフまで |
送迎 | あり無料シャトルバスあり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 木の煌き、木々の彩、光の輝きを取り入れた独立型チャペルは2タイプ。 自然の恵みがおふたりを優しく包み、神聖な誓いの時間を温かく見守ります。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り9,000坪の敷地に広がる緑溢れるガーデンでリラックしたパーティーが叶う |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント | 自然に囲まれた開放感溢れるホテル別邸ではショーキッチン付の会場で出来たて料理を提供。四季の移ろいを感じるプライベートガーデンを望む邸宅でゲストもリラックスしていただけます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り食品表示法により製造会社等に表示義務のある特定原材料7品目(えび・かに・小麦・そば・卵・乳・落花生)のみとさせていただきます。 詳しくは、お問合せください。 |
事前試食 | 有りフェアでは婚礼メニューを無料でご試食いただけます |
おすすめポイント | 披露宴会場にはキッチンを併設。ゲストへの感謝の気持ちを込めた料理の数々を、独創的なアイデアと確かなテクニックで良き日のために。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ | ※【関西最大級】ドレスサロン「デスティニーライン」 【ブランド例】ハツコエンドウ/アンテプリマ/アントニオ・リーヴァ/コスタレロス/キヨコハタ/ケリー・ファッタニーニ/ザ・ハニー/ユミカツラなど。 |
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設グランドプリンスホテル大阪ベイ
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
