グランドパーク小樽の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
ロケーション、スタッフの方、どれをとってもオススメです!
妻が以前海外での結婚式に参加した際、海が見える式場が良いと言っていたので。妻は道外ですが、私は美唄出身で、小樽の海がキレイなことは元々知っていました。チャペルから望める小樽築港の景色は素晴らしく、大勢の方に勧めることが出来ます。ロケーションはもちろんのこと、駅から近いです。ウイングベイ小樽に直結で観覧車もあり、遠方から小さいお子さんがおられる家族が来られた時も飽きることなく遊ばせることが出来ます。中にはアクセスが悪い会場もありますが、こちらのグランドパーク小樽さんはとても行きやすく、なんなら新千歳空港から一本です。ロケーションを大事にするカップルにオススメアクセスも良く、足が悪いご家族がいらっしゃる方も来やすいと思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/11
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.0
空と海とに誓いを立てる素晴らしい式
そこから見えたのは、とっても爽快でスケールの大きな海と空という2大風景でした。新しい明日へ向かっていく感じと、希望に満ちあふれた未来というものが、空とか太陽光としてとても心地よく感じられて、すごく壮大な気持ちになれました。景色が良いって素晴らしいですね。上には、大きな輪の形状をした照明がモダンに輝いていて、インテリアとしてすごく洒落ているなあと思いました。緞帳がとっても巨大で艶めくそのアンケットルームは、天井高にして6、7メートル。素材感としては木目調によるデザインになっていて、そのブラウンによるシックな感じが場を心地よいものにしてました。壁は非常に凝っていまして、木の素材とか、豪華なゴージャスゴシックが情景を深めてました。あと、ステージの背景のように、緞帳にはライトが集められて金色に輝いて綺麗でした。小樽築港駅から、会場まで徒歩で5分くらいという立地でした。大空と、大海原とに向かって誓いを立てるようなその光景がとっても美しくて、心に響く魅力がありました。海と空があると自然と情景、シーンが壮大になりますね。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/04/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
パーティルームの優美さが格別でした
たくさんの窓から、たっぷりと日差しがさしてくると同時に、海が見渡せるという贅沢な空間での儀式は、とっても特別で爽快。天井に、円形のスマートインテリア的な輪の形の照明もあって、いちいちモダンでおしゃれでした。よくある重厚で豪華なバンケットルームですが、1点だけかなり特徴的だったのが、壁のその上部のところに、カラフルな模様がデザインされていたことです。それは横にとっても長く広く広がっていて、たんなるボールルームではなく、優美な場としての魅力をとっても高めていました。あとは緞帳とかスポットライトとか迫力系の表現もとってもしっかりしていました。小樽築港駅からは、歩いて到着できました。所要時間的にも5分くらいでした。パーティルームのその上部の華やかな模様が表現する優美さがとっても素敵でした。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
迫力のある緞帳が素晴らしいバンケット
前と横という3方向への視界の広がりは最高で、水平線が、前の窓から横の窓にかけてもひとつなぎに繋がって見えて、その雄大なほどの大いなる海の偉大さがダイレクトに伝わってきました。室内は、清楚な白色で構成されていて、清潔感抜群でした。重厚なバンケットルームで、音響、照明効果はかなり良し。中でも、メインの席のところの背景をなす緞帳には、様々な角度からスポットライトなども当てられて、彩り豊かにライトアップで光り輝いていて、主役が引き立っていました。和洋折衷の織り交じったような構成になっていて、刺身もあったり、洋風の和牛のポワレもあったりして、幅広いジャンルをうまく駆使していたという印象です。小樽築港駅から会場までは、歩いていけました。5分くらいで着いた覚えがあります。バンケットのその緞帳の迫力ある質感、光沢感、などが素晴らしくて、神々しく迫力のあるシーンの連続でした。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/03/18
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
海のすごさを感じる空間でした
海の広さと偉大さ、青の力強さなどをたっぷりと感じたチャペルは、その風景が格別のものでした。前方の十字架越しに見る水平線や空は、列席する側の人の心までもを動かして、広い心にしてくれました。新しい門出ふさわしい、出航みたいな雰囲気がすごく素敵でした!!内装のゴージャス系の凝り具合が圧巻で、輝く緞帳だけでなく、壁面のデザインも、下側は豪華系なゴツゴツがあって、また上部には華やかな織物みたいな柄の部分があって、高級と華麗とが共存していました。フレンチのコース料理でのおもてなしで、野菜のみずみずしさが印象的でした!!!小樽築港から歩いて行けたのはナイスでした。海の凄さをまじまじと感じることができたチャペルのその雄大さですね。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
壮大な海景色に感激も高まりました
明るくて白いミラーみたいなバージンロードは透明感抜群の輝きで、また、視界に広がるのは壮大な海の風景。しかもその景色は正面だけではなくて、3方面にわたって大窓が展開されていたため、格別に開けた視野であり視界であり、心がおおきくなれるような大きな心地がしました。ゴージャスだなあと体感したポイントが2つ、まずは迫力の巨大な緞帳に紫やピンクの妖艶な照明ライトが当たって派手だったということ、そして、壁などのデザインに鏡が多用されて、王道スタイルのきらびやかが感じられたことです。キャビアとの出会いに感激しました。あまり食べたことなかったのですが、クセがなく、おいしくて、また、高級感をめいっぱい感じ取れました。小樽築港から、歩きにて5、6分程度でした。チャペルの眺めがもたらす、壮大で雄大な居心地を演出してくれたことです。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/05
- 訪問時 26歳
-

- 参列した
- 4.2
海が見えて雄大な挙式スペース
あらゆる方向が開けていて海の景色が広がっていて水平線まで見えましたので極上の開放感がありました。天井の輪っかデザインの照明ライトはすごくスタイリッシュな家具としてもスマートでチャペル空間をモダンに纏め上げるポイントとなってました。メイン席の背景が、凄く豪華で鮮やかな感じとなっていて、特に紫とか青のライトアップのラインが縦に横にと光る様は鮮明に覚えていて、とってもスタイリッシュで綺麗でした。下は華やかなカーペット、主役のところは高砂でゴージャスに、と王道のバンケットらしさもありまして実に重厚で迫力のある空間となっていました。小樽築港駅からは徒歩圏内の会場でしたので便利でした。10分はかかってないと記憶しています。あらゆる方面に海が見渡せる挙式スペースのとびっきりの開放感は絶対におすすめできるポイントです。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/05/19
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
海と空との偉大さを感じる会場
海が拝めるチャペルには、たっくさんの太陽光が差し込んできており、朗らかな陽気の空間という印象。海と空が見えると、自然に心が穏やかに静まっていって、雄大な気持ちでお二人の門出を心からお祝いできますね。雰囲気とか景色って大事だと思いました。主役席の背景を構成する光沢の緞帳は、とっても規模が大きくて天井から床面に渡るまで巨大にデザイン。光を集めて、そのひらひらが乱反射して、まぶしいほどの舞台を表現できていました。小樽築港駅からは歩いていけました。5、6分くらいでつけたと思います。チャペルからは海と空が拝めて、その大いなる質感によって心にゆとりと開放感をもたらしてくれたので、式に対する印象としてもおおいなる心地の良さというものが強いです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
海がきれい
チャペルから小樽の海を見ることができてとても開放的で素敵でした。パイプオルガンなどはなくシンプルな作りですが全面ガラス張りなので自然の明るさ。私が参列したのは日中でしたが夕方ごろの挙式だと夜景でとてもきれいなのだろうなと感じました。こちらも海の見える会場でした。50人くらいの式でしたが全く会場の小ささなどは感じず、こちらもガラス張りでとても開放的に感じました。写真なども明るくとれるしなんといっても海が見えるのはとても素敵でした。とてもおいしかったです。駅から5分くらい歩きましたが商業施設の中を歩くので雨の日でも特に不便はないと思います。アルバイトかなと思う感じの方もいましたが特に不便には感じませんでした。ドリンクなどよく声をかけてくださりうれしかったです。とにかく海が見えて素敵でした。東京から参列したので着くまでは遠く感じましたがこちらまで幸せに感じられるような結婚式でした。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
色々と優美で華やかでした!!
真っ白色に輝いて艶めくバージンロードと、前のガラス面に広がるポートらしい海と船がおり混じった光景とがすごく美しくて今でも鮮明に覚えています。椅子の茶色とか、壁の茶色はかなりナチュラルなトーンと色みでできていて、その場を爽やかで自然派な教会空間に仕立ててました。天井には輪っか上の銀色の照明があって、家具的にもすごくオシャレでした。茶系の絨毯に、とっても鮮やかに華やかに模様が描かれていて、すごくラグジュアリーな感じ。また壁には茶色の木目の面があって上部のところには非常に華やかなアートみたいな絵のようなものがデザインされて、高級感と迫力がうまれてました。ホテルからは、小樽築港駅が近くて徒歩圏内でした。5、6分くらいでした。パーティスペースがすごく優美で華やかだったことです。絨毯もですし、壁の上部のところの大胆な絵模様のようなものとがどちらも絵画アートのようで、迫力ある美しさでした。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2019/05/20
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
正にホテルウェディングな雰囲気です。
小さめな会場で少人数の参列者でした。その分見やすかったです。神父の後ろがガラス張りになっていて海が見えます。天気が良ければ素敵なロケーションです。ただ新婦の待機場所が、扉は隔ててましたがガラス張りなので参列者から丸見えだったのが不思議な感じでした。後から新婦に聞くとやはりきまずかったようです。広い会場だったので広々とテーブル配置がされていました。いわゆるホテルウェディングな感じで、背の高いケーキでした。大きなスクリーンがあり、見辛さは全くなかったです。再入場の際には金屏風の前に立ち、おめでたい雰囲気がより一層でていました。小樽築港駅に直結していて、ショッピングエリアを通ってホテルに行くことができます。なので、天候を気にしなくて良かったです。待つところも広々としていてソファもありました。あいにくの天気だったのですが、天気が良ければ海や空が綺麗に見えると思います。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/06/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
海の見えるチャペル
チャペルは白を基調にしていて、入った瞬間目の前には海が!!すごくステキなロケーションでした!こんな目の前に海が広がっている中での近いのキスはロマンチックだとおもいます。ホテル自体まだそこまで古くないせいか、会場もエレベーターも綺麗です。昔はヒルトンだったのもありますが、ホテル自体がすごく豪華な感じでした!昔より料理の質は落ちたのかな?という印象がありました。小樽築港駅から徒歩で10分ほどで、外を歩かなくても、隣接しているデパートと直結してるので雨の日でも濡れずに行けます。駐車場も広いので車の方も安心ですね。サービスマンという感じの方達は良いとして、多分派遣さんなんだろうなぁという方達はあまりにもサービスが疎かに感じました。なんといっても海が見えるチャペルなんて札幌市内でもありませんし、おすすめだとおもいます!詳細を見る (360文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2018/03/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
挙式会場の海がとてもきれい!
教会式の会場は大きな三方向からの窓から一面の海が見えてとってもきれいなシーサイドチャペルです。晴れている日は本当に綺麗でまるで海の上に立っているような感覚になりました披露宴会場からも海がみえる会場があります。何個か会場がありましたが、やはり海がみえる会場は絶景でした。駅からはすこし遠いですスタッフさんはとても親切で笑顔で対応してくださり、素敵なスタッフさんがたくさんいました挙式会場、披露宴からみえる海は本当に絶景でまるで海の上で結婚式をあげているような感覚でとても素敵でした。また、お子様連れでもベビーベッドなど用意してくださるそうで参列されている方でも安心して子供をつれていけるとおもいます。海や自然が好きな方はぴったりだとおもいます詳細を見る (320文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/05/10
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.4
明るくステキな式場でした
太陽光が入り、海が見えて素敵でした。快晴だったので余計素敵だったのかもしれません。良くも悪くもホテルの披露宴会場でした。お手洗いがとても綺麗で全身鏡やお化粧直しができる程のスペースもあり、女性には嬉しい限りです。量は多かったように記憶しています。お腹いっぱいになりました。お酒の種類が少なく、焼酎もビールも飲めない私はソフトドリンクを飲んでいました。駅直結だったので寒くなく、楽ちんでした(^^)良くも悪くもホテルの披露宴会場のサービスでした。また、お手洗いに立った際、入場を控えている新郎新婦に会ってしまいました。こればかりは仕方ないのかもしれませんが楽しみにしていた分、残念でした。遠方からのゲストが多い場合や、冬に結婚式を挙げる方はいいかもしれません。式場は海が見えて本当に素敵でした(^^)詳細を見る (351文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
海が見えるチャペルが素敵です。
白とベージュの挙式会場からは、かなり大きい窓があり、海が一望できます。北海道の式場で海が見える挙式会場は大変珍しく、天気も良かったのでとても素敵でした。豪華なホテルでのショーという雰囲気の披露宴会場でした。窓もなく天井が低いせいか、開放感はあまりありませんでしたが、ライトの色が青でとても雰囲気が良かったです。土地柄なのか、素材の味がとてもよく出ていて、美味しかったです。全ての料理を間食しました。札幌から行きましたが、電車に乗っている時間も30分程で付いてから徒歩5分かからずついたので、とてもアクセスが良かったです。手際が良く、ドリンクや、料理など持ってくるテンポなど良く呼んだりする事は一切ありませんでした。海が見えるチャペルで結婚式をあげたい方におすすめです。また、交通アクセスがいいので地方から参列者が多い方にもおすすめです。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/06/17
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
挙式にも宴会にも共通して見えたテーマは絶景風景
神殿挙式タイプの和のものでしたが、驚かされたのが、大きな窓から高層からのの景色が見えたことです。普通、神前式の会場というのは、木の壁や天井で、完全に和のスペースを再現したものが多いと思いますが、こちらの神殿式場は、上手くモダンなテイストを取り込んでおり、お洒落に神前式を楽しめる素敵な空間でしたよ。宴会スペースからも、窓ごしの広い海の絶景を堪能できるつくりになっていて、港の美しい景色が見えて、しっかりした高さからなので遠くに見える風景は、ゆったりした時間の流れ、優雅な時間の流れを演出してくれていて、快適でした。小樽築港駅から港側に向かって徒歩で、5~6分ほどで到着できたので、問題なしですね。港の景色が見えるという点も、良さの1つです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/11/11
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
小樽の街並みや自然の良さを活かした演出に感動
挙式は壁面全体がガラス張りのチャペルで行われました.そのガラスの向こうには青色に染まった海が視野全体に広がります.愛を誓い歩んでいく新郎新婦の姿と全面に広がる海に向かって出港していく船舶の姿が重なり,小樽ならでは演出に感銘を受けました.披露宴会場は樹海/樹氷で行われました.イベントごとのシーンに合わせて,ライトが正面にあるライトが樹海や樹氷のような淡い青や白色に変化する演出が印象的でした.天井が高く,デザインもモダンな雰囲気で,ゆったりとした時間を過ごしました.JR小樽築港駅から徒歩で5分のところにあります.遠方から来る場合は,新千歳空港は電車で約1時間,札幌からは約30分のところにあります.小樽の中心地にあるので,観光もできます.北海道・小樽の街並みや自然の良さを活かした演出によって,新郎新婦の門出を祝福できるホテルです.詳細を見る (367文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/04/13
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
正面の窓からは海が見えて最高のパノラマビュー
正面と横にある窓ガラスから見える海の景色が壮大で感動ものでした。水平線まで見えるようなパノラマビューは、最高の贅沢な挙式場だと思います。煌びやかな照明、多く輝く壁、などとにかく華やかで輝いている印象の披露宴会場でした。広さはかなりあって、ゆったりめに座れた点は高評価です。また、余興をさせていただきましたが、スペースも十分でやりやすかったです。小樽駅からは混んでない道の中タクシーで5分くらいでした。館内の案内をしていたスタッフさんには、心地よい応対をしていただきまして、感謝しております。クロークや待合室、化粧室を適切に案内していただいて、迷うことがなかったです。正面だけでなく横まで窓になっていたチャペルは景色を堪能してもらおうという配慮が感じられました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
オーシャンビューの景色
ガラス張りの会場で正面の窓からのオーシャンビューが素晴らしかったです。セレモニーは本格的で厳かな雰囲気でした。高級ホテルの会場なので非常に広くてゴージャスなデザインでした。スクリーンの映像も大きくて見やすかったです。和洋折衷料理で、地元で獲れた新鮮な魚を使ったお寿司からステーキまであって非常に美味しかったです。デザートはビュッフェスタイルで種類が豊富で大満足でした。小樽駅から歩いてすぐなので非常に便利でした。どのスタッフの方も非常に親切丁寧な対応で素晴らしかったです。司会進行もスムーズでリラックスして結婚式を楽しむことが出来ました。料理が素晴らしかったです。駅近で便利。オーシャンビューで景観が良いです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/10/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
挙式会場から小樽港が見えます
シンプルですが、晴れた日でしたので、自然光が入り素敵な雰囲気でした。札幌近郊ではこういった挙式会場は珍しいので良かったです。ホテルの天井は高く、広々としていました。ホテルなので豪華な感じがしました。雰囲気は披露宴といった感じです。温かいものは温かく、美味しくいただきました。JR直結なので便利。また、ホテルは商業施設に繋がっているため、ちょっとしたお遣いや時間潰しなどは簡単で良かったです。バーカウンターが会場内にあり、ドリンクの注文などは早かったです。スープをもつ若い女性スタッフが重そうだったのでちょっと心配になりました。ビュッフェでホテルを利用した時に、冬になると大きなツリーやお菓子の家がフロント前に出現するので可愛いと思いました。ゲストに喜ばれそうですね。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/05/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
海が見える挙式
こちらの特徴は、何と言っても会場の窓から海が一望できるところです。光も差し込み明るくて広々としていて、気持ちがよく式に参加できました。素晴らしい景色で、大切な日にふさわしい場所だと思いました。今回は、挙式のみの参加でしたが、こちらのお料理は有名です。スイーツブッフェは、特に人気があるので、私の友達はとてもお気に入りです。私も機会があれば、是非食べてみたいと計画しています。小樽築港にあります。札幌からは、車で30分くらいか、JRでも来れるので、便利です。とても感じの良いスタッフさんでした。私が、ちょっと聞きたい事があって質問したのですが、忙しい中も嫌な顔せずに笑顔で、丁寧に説明してくださいました。挙式から海が見えて、ハワイなど海外風?が少し味わえるのではないでしょうか?写真に残ると、とてもキレイですよ。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/04/07
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
海が見える会場があります
挙式はチャペル、神前などありました。どちらも海が見える場所で、明るいイメージです。チャペルのお花はブルーかピンクを選べるそうです。少人数のパーティ向けですが、海が見える会場が2つあります。海に面したバルコニーのような庭があるところもあり、春夏はかなりいいと思います。冬は雪が積もっていて少し残念な感じです。お料理はホテルのランチバイキングをいただきましたが、今まで行ったホテルのランチバイキングの中で一番おいしかったです。びっくりしました。小樽築港駅から連絡通路で直結の「ウイングベイ小樽」というショッピングセンターの中を歩いてホテルへ行けます(営業時間内のみです)。どんな天気でも間違いなく大丈夫です。ショッピングセンターの中を歩く距離は結構ありますが…。営業時間外は外の通路を通ってホテル玄関へ行くようです。費用については一般的なホテルの値段という感じでした。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/02/23
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
小樽ではグランドパーク小樽がおすすめです。
会場の設備は特にすごい所はないのですが、音響もちょうどいいですし、照明のタイミングも問題なしでした。雰囲気も落ちつく感じで、リラックスして披露宴を楽しめました。料理もおいしく、お酒の追加にもすぐに持ってきてくれました。小樽築港駅から直接行けますが、知らないとちょっと遠いかもしれません。駐車場も広いですが、会場の真下に駐車しないと、広いので迷うかも。小樽市内ならバスでも行けるので、交通は便利です。初めて、グランドパーク小樽の披露宴に出席させてもらいましたが、スタッフの対応には感謝しています。会社の同僚が、ちょっと飲みすぎて、体の調子が悪くなり、倒れてしまった時に、すぐに心配してくれて、会場の外まで運んでくれました。素早く対応してくれたのが、すごく印象に残っています。ありがとうございます。スタッフの対応のすばらしさが良かったです。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/12/02
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
ホテルでの挙式披露宴ならココ!
会場も広く、ゆったりとした雰囲気で披露宴を楽しめました。ホテルなので、少人数から100名を越える披露宴まで対応しているとのことで、どんなニーズにも対応できる会場になっていると思います!どれも美味しかったです。お箸も用意されていたので、年配のかたでも気軽に召し上がれると思います。広い駐車場はあるし、市外からでも駅から外に出ることなく会場に行ける利便性は魅力だと思います。また、遠方からで宿泊先が必要だとしても、ホテルなので部屋の用意も問題なくできとても便利だと思いますホテルだけあって、スタッフの方の細やかな対応のおかげでとても素敵な時間を過ごすことができましたホテルなので、挙式から披露宴二次会まで一ヵ所で全て行うことができ途中の移動方法や時間計算をすることなく全てスムーズに行うことができました。そのため、参列する方はもちろん主役の新郎新婦の負担もかなり軽減できるお思います詳細を見る (389文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/06/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
海を見ながら素敵なパーティーになると思います。
すごく良かったです。海が見えるガラス張りのホールで立食パーティー風のアットホームな結婚式でした。お料理も最高ですし、出席した方々が楽しめる様に新郎がゲームを用意していて景品をたくさん頂いて帰りました。最高です。こちらにあるビュッフェは本当に美味しいです。札幌から高速に乗り30分で着きます。臨機応変に対応して頂きました。子供達がたくさんいてアットホームなかんじでした。新郎がオリジナルで演出もすべて手がけたと聞いたのでホテルもとても協力的だったのでは、と思います。新郎新婦が素敵な明るい方なのでそれが伝わり、スタッフへの気遣いもなさっていて、スタッフの方も一緒に楽しめたそんな結婚式でした。私もまた式を挙げる時はこんな素敵なパーティーをしたいなあと思います。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/06/13
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
従姉妹の結婚式に招待されました。【挙式会場】ホテルの上...
従姉妹の結婚式に招待されました。【挙式会場】ホテルの上階のチャペルで、小樽のきれいな海と青い空が見える素晴らしいロケーションでした。牧師様は若い外国の人で、結婚の誓約、指輪の交換、雰囲気がロマンチックでした。2人の女性が歌う讃美歌もとても素晴らしく、印象に残るものでした。【披露宴会場】親戚のみというこじんまりとした会場でしたが、テーブルの上にはきれいな花と、ローソクがおかれていてそのローソクに新郎新婦が灯をともしてくれた場面が感動的でした。【料理】日本料理の贅沢なコースで、魚介類がおいしい小樽の海産物をふんだんに使ったものでした。料理の数がとても多かったのでお腹がいっぱいになりました。【スタッフ】良く気がつくスタッフさんが多く、下げてほしい食器類もこちらから声をかける前に聞いて下げてくれました。【ロケーション】場所は交通の便が良く、ホテルが大型ショッピングモールとつながっているため、遠方から参列するという人たちにも楽しめます。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・昼間のチャペルのロケーションは最高です。・ショッピングモールと直結しているのでショッピングも楽しめます。・料理の素材が素晴らしいです。【こんなカップルにオススメ!】人情味あふれる町小樽で結婚式をあげることは思い出の街として結婚後に小樽を訪れる際にも小樽の歴史あるロマンの街並みとおしゃれなお店、ロマンチックな雪あかりのイベントなどを見た時など二人の気持ちを素敵なものにしてくれると思います。詳細を見る (638文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 44歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
グランドパーク小樽で、披露宴、挙式
グランドパークで、挙式、披露宴と挙げました。打ち合わせの時も、スタッフの方がすごく丁寧に対応していただき、細かな質問も嫌な顔せず、対応してくれました。料理も、2つから選べる感じになってるので、カタログを見ながら決めれるので良かったです!挙式も、海が見えるのもポイントで、天気が良いとすごく景色が綺麗でオススメですよ!披露宴での歩き方も、不安でしたが、付き添いのスタッフさんが必ず隣にいるので、安心して出来ました。詳細を見る (206文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/06/06
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
お勧めします。二度、参加したけど素敵でした!
【挙式会場について】チャペルが照明がいらないくらい明るく、大きな窓から光が燦々と入っていました!新しい門出にはぴったりの雰囲気です。目の前には天井近くまでの大きな窓があり、小樽ということもあり、オーシャンビューを楽しむこともできました。新郎新婦が退場する時には、フラワーシャワーをしたのですが、カラフルな花びらがより一層会場を華やかにしてくれたのを覚えています。ただ、ホテルの中のチャペルだったので、バージンロードがあまり長くありません…距離にして、5mくらいでしょうか…バージンロードの長さにこだわるのなら残念ながらご期待には添えないでしょう。チャペルのあるフロアにメイク室や、新郎新婦親族控室などもあるので、花嫁さんが素敵になっていく様子もみれて良かったですよ。【披露宴会場について】披露宴会場は、参列の人数対応ができるようです。最近は、あまり大人数での披露宴はないようですが、私は二回ほどグランドパークさんに参列させて頂きましたが、150名ほどの参列者がおりました。以前参列したホテルよりも、テーブルとテーブルの間はゆとりをもって設置されていたように思います。余興のステージの位置が少々見づらいのが残念…新郎が新婦に歌を歌ったり、若者がダンスをしたりで楽しかったので、もっと見たかったというのが本音です。ちなみに私は姉の立場での参列だったので、反対の端っこの席でした…照明は、窓がない分もっと多くてもいい気がしいますが、あまり全体的に明るくしてしまうと新郎新婦が目立たなくなってしまうんでしょうね。全体の雰囲気としては80点というところです!【スタッフ・プランナーについて】控室フロアに常時一人くらいいてほしかったです。何か聞きたいことがあっても、作業している人の手を止めて確認しなければいけないのが手間です。【料理について】以前より、おいしくなっていました!!お肉がとろけるような柔らかさ…全体的には、統一されたものではなく、和洋折衷という感じでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】立地は最高です!先ほども述べましたが、目の前が海です♪ クルーザーが何十台も停泊している港があり、沖には地平線が見えます。夏には、毎週目の前で花火があがり迫力満点です!!そんな時に結婚式をしていたら素敵ですね。ちなみに、花火の打ち上げは毎週金曜日です。(参考まで)駅直結、商業施設直結なので、不自由はありません。駅は函館本線、バスはほとんどのバスが止まります。もちろん高速バスもJR、中央バスともに止まりますので、アクセスに困ることはまずありません。観光地ですから、一泊して観光して帰るのも悪くないと思いました。車で行っても、ホテルには地下駐車場が完備されていますし、商業施設直結なので駐車場に困ることはありません。【この式場のおすすめポイント】もとは、ヒルトンホテルだったので、設備はよいと思います。子連れ、妊婦で行きましたが、化粧室も不自由しませんでしたよ。親族が多かったので、控室が狭かったです…50人くらいいたので…詳細を見る (1265文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2013/07/31
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルの窓から海が見えます。
【挙式会場について】親戚(母方の従姉妹)の結婚式に参列しました。この従姉妹とは、昔からよく遊んでいて、親しくしているので、結婚式をとても楽しみにしていました。会場は、新居のある小樽でした。小樽の結婚式に行くのははじめてでしたが、海の街小樽らしく、なんとチャペルから海が見えました。しかも、少し見えるというのではなく、見渡す限り、海が見えるように、大きな窓がありました。小樽港が見える挙式という、とても豪華なロケーションだと思います。海の青さと、白いドレスをきた新婦(従姉妹)の色彩がとてもきれいで、まるで一枚の絵を見ているかのようでした。【披露宴会場について】大人数(100人程度)が入れる広い披露宴会場でした。でも、人口密度が多いと感じないくらい、テーブルの席も広々としていました。新郎新婦のお友達が歌や手品まで披露してくれて、演出も楽しませてくれるものでした。明るい雰囲気だと思います。【スタッフ・プランナーについて】あまり接点がなかったのですが、にこやかにきびきびと動いているという印象を受けました。あいさつをしっかりしてくれて、好印象です。【料理について】とてもおいしかったです。洋風のコース料理でした。料理の説明がなかったので、どういう名前の料理なのかわからないのが残念でしたが、牛肉を使ったお料理がおいしいと思いました。デザートも好みです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】小樽駅から車で行きました(親戚の車)。それほど遠くないと思います。【この式場のおすすめポイント】なんといっても、海が見えるというのがポイントだと思います。宿泊施設もあるので、遠方からの参列者にとっては、便利だと思います。とてもきれいな海を眺めながらのウエディングがおすすめです。映画のシーンをみているかのような結婚式をあげられるところだと思います。詳細を見る (773文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2013/08/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
主人の甥っ子の結婚式に夫婦で参列しました。挙式会場 ...
主人の甥っ子の結婚式に夫婦で参列しました。挙式会場相手の新婦側の参列人数が極端に少なくてバランスがとれていなかった。披露宴会場明るくてきれいでよかった。料理間が空くことなくスムーズに料理が出されて、おいしくてよかった。スタッフ身だしなみが整っていてよかったロケーション小樽駅方面からは遠かったが、タクシーを呼んで待ちぼうけは無かった。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 44歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- チャペルに自然光が入る
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ56人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | グランドパーク小樽(グランドパークオタル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒047-0008北海道小樽市築港11-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



