
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 銀座・新橋 レストラン・料亭1位
- 銀座・新橋 窓がある宴会場1位
- 銀座・新橋 夜景が見える宴会場1位
- 銀座・新橋 チャペルに自然光が入る2位
- 銀座・新橋 デザートビュッフェが人気2位
- 銀座・新橋 総合ポイント3位
- 銀座・新橋 披露宴会場の雰囲気3位
- 銀座・新橋 コストパフォーマンス評価3位
- 銀座・新橋 料理評価3位
- 銀座・新橋 ロケーション評価3位
- 銀座・新橋 スタッフ評価3位
- 銀座・新橋 宴会場の天井が高い3位
- 銀座・新橋 クチコミ件数4位
- 銀座・新橋 挙式会場の雰囲気5位
- 銀座・新橋 駅から徒歩5分以内5位
- 東京都 窓がある宴会場5位
- 東京都 夜景が見える宴会場5位
- 東京都 レストラン・料亭6位
- 東京都 宴会場の天井が高い9位
Fish Bank TOKYO(フィッシュバンクトーキョー)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
高層階からの夜景も楽しめ料理が美味しいレストランウェディング
41階の高層階にあるため、会場からの景色がとても綺麗。夕方からの披露宴だったので、夜景もすごく綺麗でした。全体的に金額は上がりました。私達は会場の装飾、写真や映像関係にお金をかけた分、ペーパーアイテムやウェルカムスペースを持ち込みにしたり、ブーケを1種類にしたりと値上がりすぎないよう工夫しました。事前にお金をかけるべきところを自分達なりに決めておくといいと思います。ブーケ、レンタルアクセサリー、ペーパーアイテムその他ゼクシィからの紹介割引として衣装などに特典がありました。事前に試食の場を設けてくれて、実際に食事をしてからメニューを決めることができてよかったです。メニューはどれも美味しいです。魚料理が有名なため美味しいのはもちろんですが、お肉も美味しいです。メニュー決めの際ドリンクメニューが少くなめであるのが気になりましたが、参加してくれたゲストからは満足という感想だったので、私達の披露宴では丁度良かったと思います。ドリンクメニューにこだわる方は少なめに感じるかもです。駅から直結しているので、天候が悪くてもストレスなくアクセスできます。スタッフ皆さん、すごく丁寧に対応してくれます。おすすめの演出を提案してくれたり、スケジュールや不明点について随時メールで質問することができたので、スムーズに準備することができありがたかったです。新婦、新郎でブライズルームが同室なため、ヘアメイク時にアドバイスが出せたどのゲストからも料理が美味しかったと感想をいただけた会場からの景色お金をかけたい演出等を明確にしておく詳細を見る (658文字)



もっと見る費用明細3,837,509円(45名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
おしゃれな会場でシンプル挙式
挙式会場はホワイトを基調に、晴れの日は自然光が降り注ぐ綺麗な印象です。会場自体は広くなく、74名のゲストだとギチギチに詰められているような雰囲気でした。披露宴会場は、普段レストランということもあり、非常に綺麗です。ただこちらも74名のゲストに対しては狭かったようで、一部柱で全く見えない席もありました。ドレスはお金をかけました。席札などはdiyで節約しました。美味しいと思います。特にビスクが良かったため、アップグレードいたしました。アクセスは最高だと思います。スタッフさんの対応は大変良かったです。入場が、ガラスの渡り廊下を歩く点が、他にない設備であり印象に残りました当日、リハーサル後すぐの本番であり、お色直しもバタバタなので、必要なアクセサリーや服などは準備しておくべきだと思います詳細を見る (344文字)


費用明細3,664,064円(76名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
おしゃれでゲストと距離の近い結婚式
挙式会場は窓が2面あるので開放感があります。雨の日は雲が近いので不安でしたが、意外と幻想的で気になりませんでした。宴会場は天井が高く、大人おしゃれな空間でゲストさんからも大好評でした。可愛らしい雰囲気というよりは、床も暗めなのでスタイリッシュになります。自分でなるべく作ったので、そこまで見積もりは上がりませんでしたが、装花の値段は他会場よりすごく高いです。会場のミスで値下がりしました。ゲストに使えた時間が返ってくるわけではないので、あまり嬉しいものではありませんでした。オリジナルドリンクを作っていただき、お酒が飲めないゲストからも喜ばれました。料理もパンも美味しく、結婚式を挙げた人しか食べられないメニューらしいので嬉しかったです。新橋駅直結で当日が雨でもゲストが濡れることはありません。エレベーターが一度乗り換えなきゃ行けないのでそこが少しネックですレストランが大好きでよく利用していたので安心していましたが、ウエディングは別会社が経営しているそうで、サービスのレベルは個人差がすごくあります。正直に書くと、ミスをしても謝罪ができない、間違えるのはしょうがないと思いますが、その後の報告連絡がないことで、取り返しのつかないことになってしまったり、無駄な労力を使いました。一生に一度の事なのでしっかりして欲しかったです。もちろん全員が全員ではありません。当たり外れが本当に大きいので気をつけてください。しかし、レストランのサービスは本当に最高で当日ゲストからは大絶賛されました。レストランの方のサービス力が本当に最高です。試食の時もとても細かく説明していただき、安心して当日を迎えられました。スタッフのミスが本当に多いので、自分で管理をしっかりしないと大変なことになります。装花は想像以上に値上がりするのできちんと参考の画像を持って打ち合わせをしてください。ちゃんと確認をしないと当日全然違うものが出てきます。(他の頼んでいるものも含めて)詳細を見る (823文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
極上の料理でゲストも大満足
挙式場は広い空間で、ややこじんまりしている。高層ビルの41階にあるため眺めが良い。人前式だった為演奏はバイオリンのみの生演奏。(神前式の場合はちょっと内容が違った気がする。)天井が高く、黒系を基調とした大人っぽいスタイリッシュな空間。シャンデリアもありラグジュアリー感もある。東京タワーが見えて夜景が綺麗だった。天気を気にしなくていいのが強みかと思った。レストランでの披露宴の為、レストラン仕様の席(四角いテーブル、椅子、ソファー席)に加えて高砂付近に円卓4つ。円卓は座れる人数が7・7・4・5人と固定で少し特殊。高砂の近くに柱があるため2箇所くらいの場所からちょっと見えにくそうな卓があった。67人での披露宴は使える卓をすべて使用。卓同士が近くてカジュアルな雰囲気もでていた。広がりのあるaラインドレスということもあり、高砂まで歩くのが少し大変だったがゲストとの距離感が近いのは個人的に好きだった。<こだわってお金をかけた点>・料理のランクアップ<想定外の出費>・エンドロールのゲストロール、メッセージ追加<節約した点>・席次表を外注し持ち込み・ブライダルインナー、アクセサリー類、結婚証明書、芳名帳、ウェルカムスペース自作持ち込み<特典、サービスしてもらった点>・人前式ヴァイオリン・ウェディングブーケ・ブートニア・チャペルプラン・メインテーブルフラワー・ゲストテーブルフラワー・リハーサルメイク・アテンド・ウェディングドレス・カラードレス・タキシード・引き出物等割引ブライダルフェア特典、1月シーズン限定特典、ご成約特別特典等でそれぞれ割引していただいた。料理ごとにランクアップができるのがとても良い。料理にこだわりたい人、おいしさ重視の人にはこの会場を強くおすすめしたい。ゲスト達がとても料理に満足してくれた。美味しかったという感想を多くいただいた。〈メニュー内容〉(¥14,330)私の場合前菜のみランクアップなし。前菜メニューは4段階。他メニューは3段階あったのでランクを★の数で表記していく。★タスマニアサーモンのコンフィーリコッタエスプーマと季節の野菜★★3種貝の濃厚チャウダー(+¥550)★★真鯛のポワレ 白ワインとサフランのソース(+¥880)★★★牛ヒレ肉のポアレ 黒トリュフソース (+2,970)★★★2種のチョコレートと チェリーのアンサンブル(¥660)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼前菜のサーモンは肉厚で美味しかったと評判でした!クラムチャウダーは貝がゴロゴロとはいって具だくさんで食べごたえがあり美味しかったです。魚料理は★★★オマール海老も良かったのですが値段がそれなりにあがるのと皆が食べやすそうな真鯛にしました。牛ヒレ肉のポアレは男性陣からかなり好評で、ソースが美味しいと評判でした!全体的にランクアップをしましたが、みんなが喜んでくれたのでやってよかったなと思います!飲み物のプランは4段階ありましたが、2段階目でも十分でした。汐留駅直結で新橋駅から徒歩5分。汐留地下改札から歩いていけば天候を気にせず行くことができる。jrの他にも浅草線、銀座線があるのでアクセスが良い。さらにjrだと東京駅が2つ隣なので遠方の方も来やすいので喜ばれました。プランナーさんはいつもにこやかで素敵な印象でした。メールでのやり取りがそこそこにあり、質問にもしっかり答えてくださる方でした。当日のスタップの方も良い人ばかりでした。ちょっとしたことの情報共有がプランナーさんと各担当(映像・写真・音楽等)との間でされてないなと思う場面があった。新人のスタッフさんの説明や話し方にもう少し社会人らしく頑張れ…と思った。料理が最高です!!!打ち合わせが計4回と少なめなので、細かく刻むより1日しっかり打ち合わせしてなるべく日数を減らしたい人におすすめ。料理の美味しさです。試食で胃袋を掴まれました。打ち合わせが少ないので、質問をまとめておくと良さそう。けっこう、あれ?これって?ということがでてきました。成約を結ぶ際のゲストの想定人数で引き出物の割引料が決まった。最初50くらいで出していた為50人分の割引は入っていたが、後々ゲストが増えた為その追加分は予算にプラスとなった。想定人数を下回るのは絶対に避けて頂きたいということで、そこに気を取られましたが、できるなら確定人数をより明確にしていった方がお得だった。詳細を見る (1859文字)



もっと見る費用明細4,129,345円(67名)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/24
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
時間や天気によってプラスαの景色を堪能できる会場
挙式会場は白基調で、高層階からの景色が眺められるようになっています。41階なので都内の景色がよく見えます。挙式会場の広さとしては、そんなに大きくなかったのですが、アットホームな感じでよかったです。同僚の花嫁さんは人前式を選んでいましたが、人前式にぴったりな雰囲気でした。ブーケトスもありましたが、天井が高く無いので私が花嫁さんだったら投げるのが少し難しいかも…笑 と思いました。披露宴会場も夜景が見える窓がたくさんありました。座席は、結婚式っぽい丸いテーブルと普通の四角のテーブルがあり、ソファー席の人もいました。時間や天気によって、会場の明るさが左右される会場だと思います。前菜のサーモンが美味しかったです。デザートの生チョコも美味しかったです。ドリンクの種類はカクテルが多かったです。新橋駅から行きましたが、汐留駅の屋根の下を通って行けるのでわかりやすくて楽でした。遠くからくる方たちも便利だと思います。披露宴会場での出来事ですが、食べ終わったお皿を下げるのが遅く、次の料理が出てきても空のお皿が残っていたり、逆にまだ残っているお皿を下げられそうになったり、ドリンクがなかなかこなかったり…ということがありました。2人からのおもてなしが伝わってきてとっても素敵な結婚式でしたが、ここは残念でした。駅から近い詳細を見る (555文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/15
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
都会派なゴージャスで楽しい空間
チャペル正面横に東京タワーが見えます。当日は天気が良かったので日が差し、とても明るく暖かい式ができました。天気が良かったので東京タワーの並びに富士山が見れて、且つレストランなので料理が大変美味しかったという感想をゲストから頂きました。最後のデザートビュッフェまで全て美味しかったそうです!当初82人のゲストを入れるには狭いかな?と思いましたが、実際はそこまで狭さは感じずとても和気藹々としたお洒落な空間ながら楽しい披露宴ができました。また、今回夕方から夜の時間帯だったのでサンセットと夜景がとても綺麗でした。また夜には夢だったランタン上げができて、とてもロマンティックな雰囲気にできたのが自分的には満足度が高いです。ちなみにこちらもゲストからとても好評でした!ランタンとデザートビュッフェを追加したのがかなり値上がりに繋がりました(笑)ただ満足のいくものだったので後悔はしていません!あとは動画や写真は高いな〜と思いました。見学一発目でこちらに決めたので、初回特典など値下がりが大きかったです。フィッシュバンクさん側からも80名以上実施で30万円ほど値引きいただいたのでこれは大きかったです。見栄えだけにこだわったウェディングケーキが思いの外とても美味しかったです。また試食の際、デザートが美味しかったので今回デザートビュッフェの追加も決めました!個人的にはデザートがとてもオススメです。ゲストさん方はお肉がとても美味しかったと言っていました!新橋駅から直結なのでアクセス良好です!プランナーさんとヘアメイクさん、フィッシュバンクのスタッフさんは最高でした!プランナーさんはままさんなので時短で働かれており実際にお会いする機会は通常より少ないのかもな?と思いましたが、メールのやり取りを主にしながら返信が早かったので助かりました!ヘアメイクさんは自分達と趣味がばっちり合う方で拙い伝え方でも満足度120%の仕上がりにしてくださいました!フィッシュバンクのスタッフさんは、事前の試食会から担当の方が振舞ってくれて、当日も付きっきりでアテンドしてくれたので安心して披露宴を過ごせました!ただ一点マイナスポイントとしては、挙式会場のどなたかスタッフさんが、赤ちゃん連れの親戚に対してベビーカーの置き場を案内する際、言葉遣いが悪かったそうなので、そこは今後改善した方が良いかと思います。ランタンはオススメです!!値は張りますが、あの瞬間の空間は特別なものになります。かなり多くの部分で持ち込みが自由にできるので、自分で式を作り上げたい人にはオススメです!私たちは【お洒落な空間で楽しい式を】を考えていたので、思った通りの式にできました。詳細を見る (1114文字)



もっと見る費用明細3,669,269円(84名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
都内高層階ナイトウェディングしたいならfish bank一択
白を基調としたシンプルな作りで、景観が素晴らしいです。天井が高く開放感があり、夜景が素晴らしいので、豪華な装飾は必要ないと思いました。階段を降りながら入場しますが、ヒールが高いと上手に歩けませんでした。ウェディングケーキ、ドレス、ブーケは写真映えするので、お金をかけてこだわって良かった点です。お料理は、初回見積もり時に最高グレードだったため、試食の印象からスタンダードに下げても十分美味しいと判断しました。また、映像系は必要ないためすべてカットしたため、節約になりました。デザートビュッフェはゲストにも喜んでいただけて大変美味しく満足です。式後控え室にて、温かいお料理をいただきましたが、前菜とスープはメインを引き立たせるため、薄味で上品。お魚もお肉料理も大変美味しかったです。お料理が美味しかったと、親族や友人にも喜んでいただけて嬉しかったです。新橋駅直結なので、アクセス最高です。プランナーさんは、ミスは多いものの常に笑顔で感じの良い方でした。準備段階で色々ありましたが、式を滞りなく終えられたので、キチンと準備して下さった結果だと思い、感謝しております。司会者の方には、一番間違えられたくないところを本番間違えられて、式中がっかりしました。事前にキチンと言っておくべきでした。式前の最終確認も大遅刻だったので、案の定です。しかしながら、当日メインで動いて頂いた美容スタッフ、カメラマン、披露宴会場のスタッフの方々は、優秀で完璧でした。理想のウェディングケーキ画像を見せたところ、理想通りのケーキをパティシエさんが作ってくださり感激いたしました。ブーケも同じくイメージ画像通りに仕上げていただきました。また、美容スタッフの方々は、リハも本番もスピーディーかつ丁寧に花嫁の理想を叶えてくださり、当日は今までで一番輝けました。ドレス担当の方も、理想的なドレスをわざわざ取り寄せして下さり、感激いたしました。当日まで完璧にサポートしてくださり、大変優秀な方でした。ドレスやメイク他、自分の要望や理想を伝えることは大切だと思いました。式場のルールはありますが、ダメ元で言ってみると努力して下さり有り難かったです。また、全て完璧にしようとすると時間とお金がかかります。譲れないものと、譲れるものの区別をしておくと、不要な演出を省いたメリハリのある式になり、ゲストにも負担なく楽しんで頂けると思います。詳細を見る (998文字)



もっと見る費用明細2,728,228円(47名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/15
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
景色がとてもきれいで美食ウェディング
とにかく景色が良く、会場に入った瞬間に空が広がる空間です。そんなに広いわけではないですが、ゲストとの距離が近いことも、個人的には良いなあと思いました。入場シーンがどこから出てくるのかわからない作りになっていて、ゲストを驚かせることができました!こちらも挙式会場同様にとても景色が綺麗でしたね。ただすこし狭いからか、ゲスト同士の席が近くは感じました。ドレスなどは見積もりよりも大幅に上がりました。引き出物やプチギフトを持ち込みにしたことにより、少しは押さえられたのでよかったです。プチギフトと引き出物。もともとレストランなので食事は全て美味しかったです!特に肉料理が柔らかくて満足する一品でした。ほぼ駅直結のため、遠方から来た人でも迷わず会場に来れたとのことでした。また雨のときでも屋根があるので天気を気にしなくて良いところもおすすめです。みんな優しく丁寧に接してくれました。こちらがやりたい演出をいろいろアドバイスしてくれ全て叶ったので嬉しかったです。外の景色がとても綺麗に見えるところが高層階で挙式を挙げるメリットだと思います。食事と景色が決め手でした。当日の花嫁は食事する時間などないけれど、全部終わった後に出来立てをブライズルームに持ってきてもらえたので全て美味しく食べれました。詳細を見る (543文字)

- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
お料理にこだわりたい人にオススメ
真っ白でキラキラしたチャペルです。大きな窓から光も差し、綺麗でした。ただ、訪れた時間帯は西陽が眩しく目を開けていられないし暑かったです。季節と時間を選びそうです。また、披露宴会場や控え室など他のスペースはシックな印象なので、チャペルだけ白くて可愛い系で浮いた印象でした。披露宴会場も大きな窓から都心の景色を一望することができ、眺めが良いです。普段レストランとして営業しているフロアを使うため、一般的な披露宴としてのレイアウトではありません。親族席は中二階のソファ席を使用するので、足の悪いゲストがいると使い勝手が悪そうです。50〜60名が一番ちょうど良いのかな?と思うのであまり広くはなさそうですが、天井高があるので広く感じます。また、全体的にインテリアの趣味が合わず契約には至りませんでした。当日契約の割引も多くあり、ホテルや結婚式場と比べてお手頃だと感じました。さすがレストランだけあって、お料理は本当に美味しかったです。プリフィックスメニューなので、自分で好きなようにコースを組み合わせることができます。シグネチャーメニューを選ぶと2万円前後のコースになりそうですが、その分ゲストの満足度の高いお料理になると思います。汐留駅直結、新橋駅からも歩いて10分程度なのでアクセスは悪くありません。お料理が絶品実際の結婚式のレイアウトをよく確認しましょう。詳細を見る (577文字)


- 訪問 2023/11
- 投稿 2025/03/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 下見した
- 4.2
- 会場返信
東京の夜景を楽しみながら挙式・披露宴ができる!
大きな窓から夜景が見え、ナイトウエディングにピッタリのチャペルだと思った。ビル高層階のため、東京の夜景を綺麗に見ることができる。天井のシャンデリアが印象的で、東京タワーも綺麗に見える。夜の見学だった為、夜景を堪能しましたが、昼間も青空に囲まれた素敵な空間だろうなと思いました。普段はレストラン営業とのことで、納得の美味しさでした。看板メニューの生ウニのフランが、濃厚で大変美味しかったです。新橋駅に直結しており、雨でも濡れずにアクセスできる。他の式場は皆さんマスクを着用されていましたが、こちらのプランナーの方はマスクをしておらず、説明を伺っている際も小さめのテーブルで双方の距離が近かった為 感染症への配慮が低いのかなと感じてしまいました。プランや見積もりについては、しっかりと説明していただきました。高層階からの夜景が素晴らしかった。お料理も大変満足できるお味でした。ナイトウエディングを検討している、お料理にこだわりたいカップルに、オススメの会場です。詳細を見る (429文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/01/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
東京が一望できる挙式と披露宴会場
きらびやかな装飾と東京が一望できる景色を前に、挙日差しが差し込み、神々しい場所でした。披露宴会場は立体的な会場づくりがされており、新郎新婦が上から登場するのは想定外でした。季節柄に合わせた食事が用意され、普段食べないフランス料理を食べれて大変満足でした。最寄り駅から会場までの道のりがビルの中だったので、雨に濡れることもなく到着できました。会場まではエレベーターで向かうことができるので、非常にわかりやすかったです。配膳や案内は全て完璧でした。ウェイターの方の振る舞いも良かったですムービーの演出や皆さんが参加できるような催し物が用意されて大変楽しめました。ウェイティングルームでは、飲み物が用意され、明るい雰囲気で談笑が楽しめました。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
開放的な雰囲気
二面採光で景色が素晴らしいです。挙式時間は日が落ちる前ですが、披露宴後に夜景での写真撮影も可能とのことでした。天井高も高く、景色もいいので開放感がありますし、普段レストランとして使われているので、あまり装飾にお金をかけなくても雰囲気が作れます。85人まで着席可能とのことですが、70人以上だとやや狭くなる印象です。似たようなビルが多く入り口がややわかりにくいですが、交通の便はとても魅力的だと思います。担当の方はとても話しやすく、印象は良かったです。サービススタッフの方は少しコミュニケーションが少なく感じました。入り口に階段があるので入場時の演出に拘れそうだなと思いました。装飾にこだわらず、シンプルにやりたい方におすすめです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
高層階で美味しいお料理でゲストをおもてなし
挙式会場はガラス張りで、東京を一望できて素敵でした。見学したた日は曇り空でしたが、それはそれで41階からみる空の様子は迫力があったので、曇り空でも雨でも楽しめるかもね、とここに決めました。当日は晴れ間もありましたが、遠くは雲がかかっていましたが、白を基調とした会場なので、明るく感じました。50名のゲストですと余裕を持って着席していただけたのでよかったてす。挙式会場と控室は近く、移動はスムーズでしたが、次の時間帯の新郎新婦とバッティングしていまったのは、少し残念でした。でも、スタッフの方は常にそうならないようには努めてくださっていたのは感じたので、あまり気にしていません。動線が限られているので仕方ないかなと思います。高層階での式は遠方から来るゲストにとても好評でした!披露宴会場は黒を基調としたシックな雰囲気で、挙式会場からガラッと雰囲気が変わるのもよかったです。こちらも窓が大きく、空がきれいに見えて、圧迫感のないつくりでした。入場はスクリーン後ろのガラス張りの道を歩け、再入場は階段から降りてくる演出がつかえて、イベントを予定していなくても、これだけで盛り上がる演出ができたのがお気に入りポイントです。披露宴会場は見学したときよりも当日実際に人が座ると少し小さく感じました。なので、ゲストのと距離が近いです!式を終えて、50名前後が丁度いいのかなというのが感想です。多すぎると窮屈に感じると思うのと、新郎新婦の席からゲストが見えづらい位置があるなと感じました。レストランウエディングだけあって、お料理はとても好評でした!飲み物とオードブルのみアップグレードしましたが、ゲストからはお肉もお魚も美味しかったと言ってもらえたので、レストランウエディングにして正解だったねと話しています。大幅に値上がりしたところはなかったかなと思っています。打ち合わせの段階で決めて、家に帰ってから見直して削れるところはキャンセルしてので、想定内の予算でおさまりました。ブーケは再入場のときは挙式で使用したものをそのまま使わせてもらい、1つ分は節約しました。ペーパーアイテムは持込料かからないとゆうことで、手作りしたので、会場でお願いするよりは節約できました。最初の見積もり段階でドレスの特典や、当日申込みの特典を付けていただけたので、とても助かりました。ウェルカムスペースも家にあるものなどを使って飾り付けしたので、節約できました。特にお肉が美味しかったです。ゲストからも好評でした!前菜からデザートまで文句なしの美味しさで、ここでウエディングを挙げるか迷ってる方やゲストをおもてなしする上で料理は欠かせないとゆう方にはぜひオススメしたいです!新橋駅から雨に濡れずに来られるので、とても便利でした。同じ建物内にカフェやレストランがあり、打ち合わせの度に楽しめましたし、ゲストも終わってからカフェでゆっくりして帰った方もいたようで、遠方から来るゲストや、駅周辺をあまり知らない人でも過ごしやすいかなと感じました。スタッフの方はみなさん優しくテキパキ動いてくださり、滞りなく式を終えられました。若いスタッフが多かったので、不慣れな方もいたと思いますが、一生懸命アテンドしてくださり、気持ちよく過ごせました。プランナーさんには毎月の打ち合わせでお世話になりました。希望やリクエストにも応えてくださったので感謝しています。お料理が美味しい!窓が大きく、開放感がある!お料理にこだわりたい方、こじんまりした式や、ゲストとの距離が近い方がいい方にオススメです。詳細を見る (1469文字)



もっと見る費用明細2,759,929円(51名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
コスパ最強
41階ということもあり、眺望は良好。節約のポイントのひとつである装花を1番下のグレードにしても問題ないと支配人の方が仰っていたとおりで、実際に装花にお金をかけずとも素敵な挙式になりました。披露宴会場は挙式会場とは反対側で、近くのビルが高いこともあり、挙式会場と比較するとそこまで眺望はよくありません。黒内装でシックなイメージであり、お花を多くすると却ってバランスが悪くなるような会場でした。私たちは最高のコスパでそこそこの式を挙げたい、という方針でしたからマッチしていました。拘った点…衣装ここは割引がかなりついていたのですが、蜷川実花のドレスがどうしても着たかったため、課金しました。代わりに夫はお色直しなしで対応しました。想定していなかった出費…プロジェクター使用料3万円かかりますが、当初支配人様からご説明頂いた際に説明がありませんでした。・節約した点、持込による値下がりとにかく持ち込めるものは持ち込む、自分で作れるものは全て作る。これに尽きます。結婚証明書、席次表、席札、引き出物(昨今は引き換えていない方の分は返金してくれる物もあります。さらにカードタイプの引き出物にして封筒を席札と兼ねてしまえば持ち込み料はかかりません。)、芳名帳こちら全て作りました。プチギフトも探せばひとつ80円台からかわいいものがあります。持ち込んだものはbgmとしてつかうcdの原盤、パニエ、ブライダルインナー、ウエディングシューズ、グローブ、アクセサリー(生花やドライフラワーを使ったものは持ち込めませんので、ラインストーンなどでキラキラしたものを持ち込みました。)これらメルカリで全て手配しました。・特典、サービス1件目に見に行って予想外に安かったので決めるつもりでお話を伺ったところ、支配人様がオーナー様に電話までして特典をつけていただき、これにより100万円以上の値引きがありました。2件目を同日に組んでいたのですが、見なかったことに全く後悔はありません。お肉は最も下のランク、前菜は3980円程度課金しました。ここは魚介が得意なレストランであり、お肉はあまり得意ではなさそうです。実際試食したお肉(最上ランク)が口どけなどの高級な牛肉に見られる特徴がなかったこと、最下位のランクにしても牛肉であったことこの2点により思い切って最下位にしてみたところ、やはり思った通りでした。「プライムビーフステーキほほ肉の赤ワイン煮込み」こちら最下位とは思えないコスパですのでオススメです。コスパの観点で言えば最下位で十分です。しかしながら、前菜のウニのプリンやエビのフライは大変美味しかったため、ここは課金しました。新橋駅、汐留駅直結。電車で行くと地下に出ますが、コンビニやカフェ、ドラッグストアやaccess(ウェルカムボードやプロフィールムービーのdvdなどが印刷できます)もあり、とくにatmが近いことは御祝儀をすぐに預けることが出来るので助かりました。当初支配人様にご対応いただき、プランナー様にご担当いただきました。周囲を見渡して思ったことですがプランナーの当たり外れが大きいな、といった印象でした。契約内容を全員に聞こえるほど大声で話す女性スタッフ、終始上から目線でクロージングをしていて聞こえてくる度にこちらが不愉快になる男性スタッフ、搬入の際に終始タメ語の男性スタッフ。たまたま目にしてしまった光景がこういったものだったのかもしれませんが、お任せできるプランナーの方がかなり少ないと思います。眺望のよさはとても素晴らしいものでした。結婚式場っぽすぎないオシャレな内装も私たちにピッタリでした。とにかくコスパがよかったです。結婚式のテーマが「最高のコスパでそこそこの式」だったもので、どれほど参考になるか分かりませんが、プランナーさんの言う通りのペースだとおそらく何かの作業を外注せざるを得ない自体になり兼ねないと思います。そこで前もって式場がどこであっても使うであろうもの(プロフィールムービーや招待状や席札など)は結婚式をやりたいと思った段階から作り始めても早すぎることは無いと思います。詳細を見る (1697文字)


費用明細2,071,440円(50名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
東京を感じれるロケーションが最高の結婚式会場
高層階なので、チャペルの景色がとても綺麗です。the東京の街並みを見る事ができます。挙式会場は東京タワーとスカイツリーも見る事ができます。真っ白な会場でどんな色にも染まるという意味が込められているみたいです。披露宴会場も高層階をウリにしているので外からの眺めは最高です。天井も高く開放感を感じられます。雰囲気は大人シックな感じで黒を基調としていますので、ナチュラルな雰囲気の方は少しイメージと違うかもしれません。コストも割引が大きいので見え方として安く感じます。ただ、料理は最低ランク、花も最低ランク、チャペルの花もこだわりたいとなるとかなり上がります。また基本ドレスの持込不可です。融通な全くききません。レストランという事もあり、お料理はすごく美味しいです。普通にレストランとして行きたいくらいです。新橋から徒歩5分以内でアクセス問題なしです。東京駅からもタクシーでこれる距離なので遠方の方は行きやすいと思います。ロケーション見積は全て最低ランクのものしか入っていないのでそのからの上がり幅はだいぶあると思います詳細を見る (457文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
モダンな雰囲気の中、シェフ自慢のお料理を実食!
チャペルは天井が高く、窓が二面ついており、汐留の景色の良さが全面的に感じられます。高層階が好きで、眺めのいいところで誓いを交わしたいというカップルにはぴったりの会場だと思います。黒を基調としたモダンな会場で、大人向けの雰囲気を感じました。若い人にはいまいちかもしれません。会場の割に安くはないです。これだけ出したら、もっといいところを選びたいと感じてしまうのも事実です。汐留駅が目の前にあります。電車のアクセスはいいです。料理が新鮮な海鮮を使用していて、レストランウェディングというだけあって美味しいです。会場の導線が複雑なため、事前に確認しておくと良い。披露宴会場と料理が好きなように選択できたらいいなと思いました。詳細を見る (309文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/10/03
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
おしゃれなレストランウエディング
天井が高く、ガラス張りなので自然光がとても入って綺麗です。その代わりかなり逆光気味になるので素人が写真を撮ると若干ボヤッと見えました。もちろんプロの方がとった写真はとても綺麗です!当日は雲ひとつない晴れ模様だったので東京タワーや東京の街並みがとてもきれいでした。食事のグレードアップの他ですと、装花、ブーケ関連がかなり値上がりしました。ある程度の金額をださないと寂しい印象だったので、値段には拘らず思い切ってやりたいことをお願いし、見積もりよりはかなり高かったです。あとはどこは式場もそうですが、写真と動画をどれくらい残すかによるかと思います。見学時に即決しかなりの特典をつけていただきました。特典が多かったことも契約を決めたポイントでした。有名なレストランということもあり本当においしかです。ゲストが1番楽しみにしているものだと思うので、前菜の盛り合わせと、メインのお肉はグレードをあげ、食事+飲み放題で1人2.5万円強でした。雲丹のフランが本当に美味しかったので、前菜はグレードをあげることをお勧めします。駅から地下通路直結で来れるので、雨などでも安心です。また提携ではないですが、ビルの地下に駐車場がありますので、車でくる方も困らないと思います。周辺はオフィスが多いのか休日は静かです。少し新橋駅寄りにいけば飲み屋さんなどお店がたくさんあるので二次会、三次会にも困りませんでした。みなさんとても丁寧に対応してくださりました。特にカメラマンの方が本当にユーモアあふれる方で、自然に笑顔を作ることができました。我々がきちんと確認しなかったのが悪いですが、入退場の通り道や停止のタイミングなどで、かなりワタワタしてしまって終始キョロキョロしてる動画が残っています、それもまた思い出ですが、式が始まるとあっという間なので事前に確認すればよかったです。我々は披露宴のみ行いましたが、チャペルでのファーストミートと写真撮影を行なっていただきました。思い出に残ってとてもよかったです。またレストラン内に階段やガラス通路があり、入退場も素敵な雰囲気で出来たところも気に入っています。決めては料理の美味しさでした。レストランウエディングだからこそお料理だったと思います。駅からも近く、打ち合わせもオンラインでも対応もしていただけたので、とてもスムーズでよかったです。詳細を見る (977文字)




費用明細2,477,627円(60名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
夜景が綺麗なレストランウエディング
とにかく景色が良かった。高層階で夜景や景色を楽しみたい方にはピッタリな会場です。雰囲気は洋装にピッタリの会場かなと思いました。レストランウエディングはもっと予算が抑えられると思っていたのですが専門式場並みに良いお値段でした。普段レストランなだけあって食べ物はとても美味しかったです。駅からのアクセスはよかったです。都心なのでゲストの方がとても来やすい立地にあるなと思いました。良かったと思います。景色がとても綺麗なのでナイトウエディングにも素敵だなと思いました。料理にこだわりたい方や高層階の夜景の綺麗なレストランであげたい方にはとてもピッタリです。料金はかなり前後しそうなのでしっかり確認したほうがいいかなと思います。詳細を見る (310文字)




- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/09/11
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
料理がとても美味しい
都内で唯一東京タワー、スカイツリー、皇居が見渡せる挙式会場とのことです。パワーをすごく感じ、会場を決める理由の一つになりました。試食会は大雨、披露宴当日は晴天でした。天気が悪い日に行きましたが、それでもここであげたいと思うほど光の入り方もよかったです。ウエディングケーキ、ドレス、ドリンクプラン、人数減少で値上がりました。ウエディングケーキとドレスはどれだけこだわるかによると思うのと、ドリンクでシャンパンを出す場合は初回の見積もりから値上がります。初回見積もり時、ざっくりとした参加人数をその場で数えて伝え、人数減少による割引減額で10万円弱値上がったため、参加者人数は先にまとめてから見に行くことをオススメします。お色直しのブーケを外しました。余興も行ったため、ブーケを持っている時間が短くなるためです。前撮りが新婦の衣装で、自動で新郎の衣装も決まるとのことで別で行いました。他の式場で料理のランクを上げたため値段が上がったということを耳にしますが、1番下のランクでもとても美味しく、料理に妥協はない会場だと思います。新橋駅から地下直結でアクセスに便利です。とても親身になってくれました。料理がとても美味しいです。結婚式の準備が始まるのがわりと遅めです。(同時期にあげる友人と3ヶ月ほどの開始の差がありました)前撮りは早めに行うと制作物が余裕を持って完成できるかと思います。詳細を見る (589文字)
費用明細2,331,516円(60名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
開放感とスタイリッシュを両方叶える式場
挙式会場は2面が窓に面していて、お天気が良いときは自然光がたっぷりと降り注ぎ、開放感があり、気持ちがいいです。披露宴会場はスタイリッシュです。黒と白がベースになっていて大人っぽいイメージがお好きな方向けだと思います。挙式会場同様に大きな窓があり、東京タワーやスカイツリーなどを見ることができます。新橋駅から徒歩5分以内で、地下を通って会場まで行けるので、雨でも便利です。景色がよく、会場は42階なので、良い景色を見渡せて素晴らしいロケーションでした。スタッフさんは皆さんキビキビと仕事をしていらっしゃいました。挙式会場・披露宴会場ともに若いスタッフさんが多い印象でしたが、皆さん真面目にお仕事をされていて好印象でした。ヘアメイクさんやアナウンサーさんは経験豊富で安心してお任せできました。遠方からの申し込みでしたが、ほとんどの打ち合わせをオンラインでご対応いただけたことがよかったです。ゲストから、お料理の評判がよかったです。事前の試食会をやっているので、お料理にこだわりのある方はご自身で事前に試食をして食事にとことんこだわるのも良いかと思います。詳細を見る (475文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の景色とお料理で素敵な思い出を作れます。
挙式会場は41階にあり、東京の風景を一望できます。また白で統一された雰囲気が自然光で生えてとても素敵です。披露宴会場も41-42にあり、景色がとてもいいです。ナイトウェディングの場合、東京タワーの点灯が生で見れる場合があるみたいです。レストランウエディングなのでお料理にはこだわりたいと思い、想定よりも値段があがりました。ペーパーアイテムやオープニングムービー、プロフィールムービーは自作したため、節約出来ました。ドレスやお花は結構特典を付けてもらいました。レストランウエディングの事もあって、お料理は本当に全部美味しいです。特に42階でするデザートビュッフェは招待の方々にも喜んでもらえました。駅から直結の地下通路があるので、雨の日でも濡れずに会場に入ることが出来ます。同じビルにも周りにもカフェ等があるので、待ち時間を潰しやすいと思います。スタッフさんはみんなフレンドリーで、親身になってアドバイスなどをくれます。メールなども、営業時間であればすぐに返事をくれとても助かりました。披露宴会場が反面ガラス張りでとても景色がいいです。急な人数変更にも柔軟に対応して頂きました。式場の決め手は料理と景色です。詳細を見る (503文字)
費用明細4,351,842円(60名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
人と少し違った雰囲気で披露宴を楽しみたい方へ
■挙式会場の雰囲気や特徴汐留のオフィスビルの41階にあるので眺めがいい。■挙式会場の色合いや大きさ、設備白を基調に2面彩光のガラスで天気がいいととても明るいです。■披露宴会場の雰囲気や特徴高級レストランのシックな雰囲気です。狭めのエントランス通路から天井の高い披露宴会場抜けるので空間の使い方が魅力的です。■披露宴会場の色合いや大きさ、設備エントランスはホワイト系ですが披露宴会場はダーク系のフローリングと石張で落ち着いた色合いです。いわゆる一般的にイメージされるような披露宴会場の全て白でキラキラしている雰囲気ではありません。大きさは40人程度が丁度いいくらいでゲストとの距離は近いところが魅力です。プロジェクター設備はイマイチかと思います。■こだわってお金をかけた点お料理、ドレス■想定していなかった出費お花のグレードアップ■持込みによる値上りなし■その他最初の見積もりで・引き出物の想定グレードが低すぎる内容で見積もられていた点→ヒキタクにした気づいた・想定が人数が実態と大きく異なった点→あくまで想定で人数が設定されているので具体的に親族と友人の割合だけでも反映しておいて貰えばよかった。ペーパー類ムービー類小物来【前菜】タスマニアサーモンのコンフィーリコッタエスプーマと季節の野菜【2品目】オマール海老のビスクカプチーノ仕立て【魚】真鯛のポワレ白ワインとサフランのソース【お肉】プライムビーフステーキ&ホホ肉の赤ワイン煮込み【デザート】デザートビュッフェお飲み物【セレクトプラン¥5,500】ウェルカムドリンク乾杯酒:スパークリングワインビール(モルツ)赤ワイン・白ワイン・ウイスキーカクテル(8種):カシスウーロン・ウォッカオレンジ・ライチグレープフルーツ・ジントニックカシスオレンジ・カシスグレープフルーツ・ピーチジンジャーエール・ピーチオレンジ焼酎ソフトドリンク(3種):ウーロン茶・オレンジジュース・グレープフルーツジュース■式場までのアクセス新橋、汐留から雨に濡れずにアクセスできます。地下からアクセスした場合会場まだエレベーターを乗り継ぐ必要があるので、少しわかりにくいところもあります。■式場の周りの景色や環境土日は人が少なくて人混みは避けられる環境です。カメラマン、フラワーデザイナー、司会者さんは説明も丁寧でわかりやすかった。プランナーさんは頑張ってくれましたが、こちらも初めての事ですので、もう少し丁寧な案内があっても良かったのではと思うことがありました。・披露宴会場の階段やガラスの廊下やシャンデリア等の会場の空間構成。・お料理。・立地と眺め■この式場の決め手おなか一杯の状態でも非常においしくもっと食べたいと思うほどのお料理のおいしいさと披露宴会場は他にない雰囲気の披露宴会場の空間構成■結婚式準備や当日に関するアドバイス見積もりの上がり幅を事前に確認することをお勧めします。上がる可能性が高い項目を聞くと、私の場合はお料理とドレスと言われました。実際は引き出物の見立てが低かったり、お花代が想定以上に上がりました。詳細を見る (1288文字)
費用明細3,082,354円(44名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
絶品の料理を東京の夜景と共にいただける
洗練された都会の結婚式という感じです。50〜60名でちょうどいいくらいです。60名だと通路は狭めです。大人な雰囲気です。ドレスもお料理、飲み物にはお金をかけました。来てくれた方が満足して美味しい料理を食べてくださったのでよかったです。お花や装飾などは思ったより高かったです。最低限のものでも値上がりしました。ペーパーアイテムやウェルカムスペース、ドレス以外の小物は全て自分で揃えました。だいぶ金額を抑えられたかと思います。3月の仏滅の挙式でしたので、いろいろな特典をつけてもらえました。料理はとても美味しいとたくさんの友人から言われました。飲み物もワインやカクテルなどいろいろ頼めるようなプランにしたことも良かったですね!新橋駅、汐留駅から地下通路で直結なので、雨にも濡れず、遠方ゲストもアクセスがとても良いです。夜景が綺麗で、東京タワーがとても綺麗に見えます。チャペルは東京タワーとスカイツリーがどちらも見えますよ!私の担当プランナーさんはいつも迅速な対応で、休日以外は次の日には必ず返信をくれました。スタッフの方も親切な方ばかりでした。子供イスやお子様ランチなども言えば用意していただけます。プランナーさんが本当に仕事のできる方でした。また、事前準備を早めから行なっていたので、何か困ると言ったことはなかったです。オリジナルのムービーなどはdvdに焼く必要があるのですが、カメラ屋などのお店でやってもらった方が確実です。(私は自分で焼きましたが2回とも上映できませんでした。)詳細を見る (640文字)

費用明細3,121,132円(60名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
理想のレストラン式
挙式会場は高層階にあるため、空の上で挙式をしているような感覚になります。また、自然光が入るため、雨の日だと雨粒が窓について暗くなってしまいがちですが、ここの式場は風のお陰で窓に雨粒がついてもすぐに流されていくそうです。雨が降っても明るいチャペルというところがオススメポイントです。レストランの会場を披露宴会場にしているため、カジュアルなイメージです。階段もあるので、演出が色々できそうです。お料理のクオリティを考えると、コスパは良いと思います。レストランということもあって、お料理は他のどの会場よりも美味しかったです。見た目も華やかでした。特にウニのフランとエスプーマの乗っているスープは素晴らしかったです。汐留駅からアクセスが良かったです。遠方ゲストも来やすいロケーションだと思います。プランナー歴の長い知識豊富なスタッフさんでした。対応も非常に丁寧でした。お料理がとにかく美味しいです。お料理にこだわりたいカップルにオススメです。フェアには試食をおすすめします。詳細を見る (433文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
美味しいお料理をみなさんに
夜の時間帯に見学させて頂いたので、挙式会場から見える夜景が最高でした!!高層階ならではのメリットだと感じます。ただ、挙式自体が夜の時間帯から行っていなかったのでそこが残念でした。(見学した時はコロナが流行っていたこともあり、現在はまた時間帯が違うかもしれませんが…)披露宴会場から見える景色が素敵です。必要に応じて、机や椅子の配置を工夫して頂けるようです。色々なプランをまとめての金額だったので納得です。お料理がとても美味しいです!さすがレストラン!と感じました。試食会では、ワンプレートで提供してくださったので、食べやすかったです。新橋の駅からのアクセスが良いので、遠方の方も招待しやすいと感じました。お話ししやすくて、とても感じの良い方でした!!ただ、最後の見積額を出して頂くときに私たちの名前が全く違う方の名前となっていたので、こちらに出す前に確認した方が良いと思いました。・景色がとても綺麗・お料理が全て美味しい・アクセスがとてもよいレストランウエディングのメリットはお料理だと感じます。色々なレストランで食べ比べてみて下さい。お料理にこだわる方に特におすすめしたいです!詳細を見る (490文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/07/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
夜景がとても綺麗で、料理が美味しい
挙式会場からは、夜景が大変綺麗に見えました。東京タワーとスカイツリーが一緒に見れて、とても綺麗でした。80名ほどは余裕で着席できそうな印象でした。披露宴会場は天井が高く、また夜景も大変綺麗に見ることができました。階段が多かったので、年配の方には少し不便かもしれません。割引適用があれば、コスパは良さそうです。お料理はどれもとても美味しかったです。お肉も絶品でした。駅直結で雨に濡れることなく向かえるのがいいかなと思いました。とても丁寧に、こちらのニーズをヒアリングしながら相談に乗ってくださいました。夜景がとにかく綺麗でした。割引適用があるかどうかで、かなり金額が変わりますので、確認しておくと良いかもしれません。詳細を見る (307文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
カジュアル過ぎない都会でのレストランウェディング
ガラス張りの会場のため、天気がいいと青ぽい感じの雰囲気になります。オシャレな会場で都会的でスタイリッシュな雰囲気を演出出来ます。奥のフロアは段差があるので1段高くなっています。私たちは親族席にしたのですが、ソファ席だった事もあり、隣同士は話しやすし、ずっと座ってても高砂が見えやすくて良かったと言われて好評でした。ただ足腰が悪い方がいる場合だと大変かもしれません。ウェディングの為に作られた会場では無いので、前の席は柱があるので高砂が見えやすい席と見えにくい席があります。スクリーンも一方向にしか出ないので配席には工夫が必要です。初回契約前に交渉と費用確認をしました。その為に3回も会場へ伺い、既に希望している演出にかかる費用で初回契約を結びました。なので大きく見積もりが変わったのは記録写真くらいです。写真は撮る範囲でカット数が異なる事を把握していませんでした。あとは想定通りです。持ち込みするのにかなり制約が多い会場さんですが、お互いに気分が悪くなるような交渉はしていないつもりなので、うまく交渉してください。こちらの会場さんに限らず、きちんと契約前に確認と持ち込みたいものを伝えておくのが重要だと思います。最初はこだわっていなくても結局衣装にこだわったしまったので想定より値上がりはしました。装花は値上がりポイントのひとつだと思っていたので、装飾しなくても素敵な会場さんを選定していました。ソファ高砂はかなり費用アップするので節約するならテーブルがオススメです。装花およびブーケは相場より低いと思います。初回見積もりにペーパーアイテムと引き出物を追加しておきました。結局この辺りは全て持ち込みしました。式場に頼む場合とそうでない場合と比較するために便利でした。この辺りは持ち込みにした方が節約にはなりますが手間はかなりかかると思います。料理は婚礼料理コースとしてのベースが決まっていて、そこから1品ずつランクを変えられるものでした。fishbanktokyoさんといえばウニのフランですが、ベースのコースには無いので、前菜ランクアップはマストだと思います。メインもベースは煮込み料理なのでポワレやグリルにするならランクアップは必要です。ただ、ベースのコースでもどれも美味しかったです。お料理はとにかく美味しかったと褒められました。私もまた食べたいです。そしてパンに付けるオリーブオイルが美味しかったです。試食会は両方出してもらえるのですが、本番はどちらかと言われました。どっちも出して欲しいです。ドリンクはオリジナルカクテルとかは無いですが、ゲスト談ですが、ワインが美味しかったと言っていました。地下からだと直接会場のビルまで向かえるので天候に左右されないのが良いと思います。高層階で会場が全面ガラス張りで東京タワーが一面にに見えるので、the東京を満喫出来るロケーションです。天井が高く装飾をしなくてもオシャレだったのもこの会場にした決め手でした。ただ昼間は逆光なので写真重視の方にはかなり注意が必要な会場です。ゲストの着替えの場所と会場のフロアが異なるのとその会場に行くエレベーターが異なるので、ゲストへ事前に案内しておくと混乱しなくて済みます。喫煙所に関しても同様です。レストランだけあって、サーブはレストランの従業員さんが対応して下さいます。私たちの進行に合わせて料理を出すタイミングや出し方について色々提案して下さり、その辺の配慮は私たちでは気づけない部分だったので大変助かりました。そして何よりプランナーさんの配慮がピカイチです。レスポンスがとにかく早く、私たちの要望を出来るだけ可能になるうな形にして調整して下さったり、こちらの意図を汲んで他のスタッフさんへのや調整やフォローして下さり、大変心強かったです。素敵な結婚式になったのもプランナーさんはじめスタッフのみなさんのおかげだと思っています。レストランウェディングならではのサービスとカジュアル過ぎない会場の雰囲気やお料理が味わえるのが良いと思います。結婚式参列経験の多い新婦側ゲストと参列経験の少ない新郎側ゲストだったので、あまり無いレストランウェディングでのおもてなしとカジュアルになり過ぎず王道過ぎない非日常を味わえる会場の雰囲気をゲストの皆さんに感じて頂けたのかな?と思っています。レストランだけど、ウェディング設備がきちんと併設されていて、いい所取りできるところが決め手でした。ウェディング会場としてのメリットデメリットはありますが、今回参列するゲストや私たちのニーズにはとてもマッチしている会場さんでした。そして結婚式準備は式場見学からすでに始まっていると思います。いかに契約前に自分たちの結婚式をどんな風にしたいかどんなことはやりたいかを明確にしておくだけで当日までのギャップはかなり埋められると実感しました。見学前に沢山情報収集してください。どんな式にしたいか沢山彼にプレゼンしてください。彼があんまり理解してなかったらプランナーやら第三者から伝えてもらえるようにしましょう。当日終わってくらいやっと結婚式準備の事を理解できるくらいの時差があります。そんなもんだと思って進めていったらきっと素敵な式になります。これを読んでくれたカップルの皆さんの参考になったら嬉しいです。詳細を見る (2183文字)



もっと見る費用明細2,773,368円(59名)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/07/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
都会的な高層階の式場
高層階ならではの開放感があった。窓が広く、東京タワーが見える会場とスカイツリーお台場が見える会場があり、天候に左右されるが景色がとても良かった。とてもゴージャスな会場だった。ウニのフラン・イサキ・サーモン+国産いくら・オマール海老のビスク・牛ヒレ肉の赤ワインソース仕立て・スパークリングワインワンプレートにまとめられたコース仕立ての料理を試食した。雲丹のフランがとても美味しかったが、実際のコースでは+2000円ほどになるとのことだった。駅直結で、雨でも問題なく行ける点が良かった。スタッフの方がとても感じ良く、他の式場でも迷ってる旨を伝えたところ忖度なく教えてくださった。40階以上の場所に挙式会場も披露宴会場もあって、眺めがいいのが印象的でした。しかも東京を代表するスカイツリーと東京タワーがその場所から両方見えるというのも驚きでしたし、この会場の強みだと思いました。ゲストの方々もこの眺めは間違いなく喜ぶだろうと思います。来店特典がありドレス代が約20万値引きされてました。他、挙式代や装花等の費用も特典で約30万程値引きを提示され、合計50万くらい値引きの金額を提示されていたのは大きいと思った。会場費などは固定なので、あとは招待状や席次表などをどれだけコストを落とせるかが難題。フィッシュバンクさんで見積もりを出していただいた時は、式場でお願いする設定になっていたので正直そこはコストを削ることはできるポイントかと思う。詳細を見る (615文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2024/04/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
より東京らしいところでレストランウェディングできる
高層階に位置し、白を基調とした挙式会場でした。浜松町という東京の中枢部分に位置しているため、皇居、東京タワー、高層ビル群、スカイツリーなどが一望できます系列店のルミヴェール東京と同じビルですが、こちらはより都会的な印象です。大きなシャンデリアがあって黒を基調とし、バックには東京タワーの全貌がうつってます。お昼に訪問しましたが、夜のほうが迫力がありそうでしたレストランということもあり味はとてもおいしかったです。また披露宴だけでなく、普段でも利用できるようで、記念日にも通いたくなるようなメニューばかりでした。ルミヴェール東京と同じく駅直結です。雨でも濡れることなく移動できます夜ウェディングをしたい方にはおすすめです日中と夜では違う印象のところなので、具体的にイメージするのがいい詳細を見る (341文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2024/03/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
景色ロケーションが良い会場
挙式会場は、ビルの41階ということもあり、景色が良かったです。東京タワーとスカイツリーが2つとも見える会場はここだけとスタッフに言われました。挙式会場の色合いは、白ベースで少し緑の葉っぱなども取りいれているので、ナチュラルでおしゃれな雰囲気があります。挙式は生演奏でした。披露宴会場はシャンデリアもあり、黒ベース、ガラス張りで透明感がある会場です。披露宴会場からの景色はかなり良く、当日天気もよかったのですが、写真を撮る時に逆光で写真での顔写りが暗かったので、そちらがとても残念でした。何か対策はうつべきかなと思いました。ドレス(小物等含む)。着たいドレスを着たいというのもあったし、最初の見積もりにはあまり入っていなかった。各卓テーブル撮影。各卓テーブル撮影を契約しないと、ドレスが汚れる危険性があるため勝手に歩いてゲストと写真をとることはできないと言われた為。ペーパーアイテムなどは全て自分で作ったので8万くらいは浮いた。レストランウェディングだけあって、ご飯はわりと美味しかったです。ゲストの方にも喜んで頂けました。新橋駅直結なので、アクセスはかなり良かったです。最初の見積もりを出すときの説明が足りていなかったかなという感じです。「費用はこれくらいで済みます」といった説明だったので、「平均費用はこれくらいかかっています」などといった説明はしてほしかったです。結婚式を始めてする側としては最初の見積もりに何が含まれていて、何が含まれていないかなどはわからないので。。そういったとこは不親切でした。結婚式の準備を進めていく中での、対応はわりと良かったです。分からないこと、確認したいこと、相談したいことを投げかけると早めに返信を頂いたり、親身になって聞いて頂き、安心しました。また当日のメイクスタッフや、司会スタッフなども式がうまくいくように気遣いや、的確なアドバイスなど頂き安心できました。なので、スタッフの案内や説明、サービスの評価は5段階中3です。・ビルの41階なので景色が良い・駅直結なのでアクセスが良い・景色が綺麗・レストランウェディングなので記念日などで結婚式後も使える・景色が良い、ロケーションが良いこと。詳細を見る (913文字)
費用明細2,141,554円(35名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/11/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
ゲストの人数(20件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 15% |
| 41〜60名 | 55% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 5% |
Fish Bank TOKYO(フィッシュバンクトーキョー)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(20件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 35% |
| 301〜400万円 | 50% |
| 401〜500万円 | 15% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
Fish Bank TOKYO(フィッシュバンクトーキョー)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場に窓がある
- 宴会場からの夜景
この会場のイメージ336人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催絶景レストラン×雲丹*特選牛美食体験|120万特典*1.6万GIFT
【1.6万ギフト券&120万特典】汐留駅直結*地上215m絶景レストランを貸切/豪華5品のフレンチ試食*北海道産ウニのプリンやオマール海老、特選牛ステーキ等/東京タワーを望む天空チャペルや付帯設備も充実

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残3《1.6万GIFT》雲丹*オマール*和牛5品試食&120万特典
【東京・品川・羽田空港すぐ】予約必須人気レストランを貸切*目の前で仕上げる料理演出&地上215m絶景空間で美食のおもてなし/特選牛やキャビア等モダンフレンチ5品をフェアで試食/来館1.6万ギフト&成約120万特典

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催絶景レストラン×雲丹*特選牛美食体験|120万特典*1.6万GIFT
【最大1.6万ギフト券&120万特典】汐留駅直結*地上215m絶景レストランを貸切/豪華5品のフレンチ試食*北海道産ウニのフランやオマール海老、特選牛ステーキ等/東京タワーを望む天空チャペルや付帯設備も充実
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
\今だけ/憧れの美食体験!レストランディナー券最大1.6万円分プレゼント!
初見学でレストランディナー券1.6万円分プレゼント(2件目以降はランチ券6千円分) ※新郎新婦様で3時間フェア参加・当グループ初来館の方のみ ※ギフト付のフェアからご予約ください
適用期間:2025/10/28 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | Fish Bank TOKYO(フィッシュバンクトーキョー)(フィッシュバンクトウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-7141東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 新橋駅、汐留駅/JR・地下鉄各線新橋駅より地下道直結、ゆりかもめ新橋駅よりデッキ直結、大江戸線汐留駅より直結 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 新橋駅・汐留駅から直結 |
| 会場電話番号 | 0120-901-275無料 |
| 営業日時 | 平日12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00 |
| 駐車場 | 有料 300台 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 時間帯よって魅せる表情が異なる地上215mからの絶景が望めるのは当館の挙式会場ならでは。2面180度のビューは東京のシンボルが望め、遠方からの参列ゲストにも好評◎夜はロマンティックな夜景も楽しめる |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能通常はレストラン営業をおこなっているためご希望のお客様はお早めにお問合せください |
| おすすめ ポイント | 結婚式にふさわしい設計デザインが施されている当レストラン。視界を遮る柱もなく、東京の街並みを一望できる絶景が好評。隣接するキッチンより提供される美食の数々は舌の肥えたゲストも唸らせる味。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応やビーガン・グルテンフリー対応やお子様メニューなど柔軟に対応しておりますので、お気軽にご相談ください。 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェア参加時にハーフコース試食をお召し上がりいただいております。お席に限りがございますので、お早めにご予約下さいませ。 |
| おすすめポイント | パーティ会場には隣接のオープンキッチンをご用意しており、出来立てのお食事をお届けします。某グルメサイトでも高評価、TVやCMなどもメディアでも多く取り上げられているお料理をご堪能下さいませ
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 近隣のパーキングをご利用いただいております資格取得スタッフ 提携のベビーシッターのお手配が可能でございます、ご希望がおありのお客様は会場に直接お問い合わせくださいませ。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
