大阪市中央公会堂(マリーシンシアプロデュース)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
従兄弟に公会堂での挙式写真を見せてもらって一目惚れし、自分も
従兄弟に公会堂での挙式写真を見せてもらって一目惚れし、自分も公会堂で挙式披露宴を行いました。【挙式会場】大正ロマン的な建造物でとても良かったです。何よりどの写真もとても良い絵で撮れるのが嬉しかったです。ホテルなどよりもずっと高級感がありました。【披露宴会場】こちらも豪華な雰囲気で、部屋の色合いも良く、良い写真が沢山撮れるところが満足でした。【料理】大変美味しくて、友達にも好評でした。【スタッフ】とても良くして頂いて、あとで身重の友達にも感謝されて本当に嬉しかったです。【ロケーション】最寄り駅からは近いのですが、よく利用される駅からは少し遠いです。でも、周辺の気色がかなり良いので、満足です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく建物の雰囲気が良い。本物の歴史的建造物。【こんなカップルにオススメ!】高級嗜好な人達や歴史に造詣が深いカップルはもちろん、どんな人でも満足すると思います。料理もとても良かったです。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
歴史ある建造物でヨーロッパ調の内装・外観等とても雰囲気...
歴史ある建造物でヨーロッパ調の内装・外観等とても雰囲気のある会場でした。日常とは別の世界にいる様な不思議な感覚でした。結婚式という人生の大事な節目には最適な場所だと思いました。ステンドグラスから差し込む光など目に映る光景は映画のワンシーンと錯覚するような、今まで出席した式で思い出に残る最も印象深い物でした。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 4.0
和洋折衷のノスタルジックで荘厳な美しい空間。
式場について:歴史を感じさせるような装飾があちらこちらにみられ、和洋折衷の珍しい天井絵には思わず見入ってしまいました。正面の窓にはステンドグラスがはめ込んであって、外から入ってくる光がとても綺麗でした。主張しすぎない内装たちが、新郎新婦をより惹きたてていたと思います。料理について:洋食中心に出てきたと思います。お祝いモードに酔ったせいか、味はあまり印象には残っていませんが、可もなく不可もなく、量もちょうど良かったように思います。演出について:シンプルさが良かったです。余計な演出が少ないため、主役のお二人を近くに感じるようなアットホームさがあったと思います。詳細を見る (281文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/01
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
ゴージャスだけどリーズナブル
披露宴ができる会場は3つあり、とても広い豪華なへやからカジュアルなれすとらんまでえらべます。一番広い部屋は他にはないゴージャスさ。舞踏会のような雰囲気です。そして公共の建物のため、リーズナブルです。ただ見学に行ったのがゴールデンウィークだったので、ダンスなどのイベントもやっており、かなり騒がしかったです^^;希望される方は希望日の1年前に行ってみて状況を見てみることをおすすめします。詳細を見る (193文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/10/21
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
普段は公開されていない“特別室”を使用することができ...
【挙式会場】普段は公開されていない“特別室”を使用することができ、文化財としても価値が高い建物で挙げることで参列いただいたゲストにも喜んでいただけた。【披露宴会場】120名のゲストがゆっくり入る中集会室が用意でき、宮殿のような造りの中で素晴らしかった。【料理】試食の際にコースの組み換えにも対応していただき、ゲストにも評判がよかった。【スタッフ】式中の対応は私達が詳細まで知ることはできなかったが、支給スタッフはテキパキと動いてくれていた様子。【ロケーション】大阪を代表する建築物のため、抜群のロケーションです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】会場のスケールが色んな意味で大きい!(ただ広いという意味ではなく)【こんなカップルにオススメ!】他の人とは違う式にしたい方にオススメ!詳細を見る (353文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
下見しました!
ロケーションが便利な場所で探していましたが、こちらの会場は立地がよく、お客様にもお越しいただきやすく感じました。見た目にもレトロな雰囲気で、こんな場所でウェディングを挙げたいと思って下見に行きました。他の会場と比較していないので詳しい点はわかりませんが、雰囲気は良いと思います!詳細を見る (139文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/02/11
- 訪問時 29歳
-
- 参列した
- 4.6
感動しました!
外観も内観も素敵な雰囲気で、友達の晴れ姿を見るのが、ワクワクしました。私も、自分の結婚式ではこうしたいな〜!とかいう想像が沸々わいて来て、式の内容も楽しみになりました♪式の演出も、会場の雰囲気や、プランナーさんの粋な計らいにビックリすることばかり!!!お食事も高級感漂う感じで、と〜ってもおいしかったです。こんな式なら、もう一度体験したいな〜と思いました。友達も、旦那さんも、幸せそうで、羨ましくってたまりませんでした。詳細を見る (210文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/02/09
- 訪問時 51歳
- 下見した
- 3.6
建物の雰囲気は◎、結婚式には△
建物、アクセスはいいが、それ以外はゲストにもやさしくないと思い、候補から外しました。よかった点重要文化財だけあって建物の重厚感、雰囲気は素敵です。いまいちだった点建物のつくりがわかりにくく、ゲストが迷いそう。控室がただの会議室で、雰囲気なし。新婦の着替えも親族控室。パーテーションで区切られるだけ。火気厳禁のため、料理がケータリング。挙式会場の隣でダンスなどをしている可能性があるということ。詳細を見る (196文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/01/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
新郎、新婦とも、友人だったため出席しました。私が今まで...
新郎、新婦とも、友人だったため出席しました。私が今まで出席した結婚式は、結婚式場、ホテル、レストラン、会館など、色々でしたが、その中でも一番印象に残っています。【挙式会場】クラシックで厳かな雰囲気の大きい広間で、天井も高くかなり大勢の出席者でしたが開放感もありました。【披露宴など】同じ広間を使っていました。式の後、新郎新婦は退場し、外で写真撮影をしたりお色直しをしたりして、出席者は後方に準備された軽食(サンドイッチ、クッキー、ケーキなど)と飲み物を自由に食べたり飲んだりしながら待ちました。サーブするのは特に親しいと思われる友人の方々で、そこの会館のスタッフはいない状態でした。なので、よりアットホームな感じで好感が持てました。。【スタッフ】会館のスタッフの方もロビーやその他の場所にいらっしゃるので、到着してから会場まで案内してくださったりはして下さいます。【ロケーション】最寄駅から歩いて10分位ですが、とにかくバラ園や川、おしゃれなお店などもたくさんあるので退屈しません。他の友人と待ち合わせしてから行ったのですが、待ち合わせ場所にも困りませんし、むしろ少し早く行ってカフェで一服・・がおすすめです。【オススメポイント】・あんな素敵なところを一般の人が使えることを知らなかったのですが大阪市在住か大阪市で働いているか・・の人なら申請できるらしいです。結婚式は一生の思い出になりますが、本当に本当に素敵な思い出になる事間違いなしです。【こんなカップルにオススメ!】一般の結婚式場に比べるとコストは安い。友人に恵まれているならみんなのアイデアとヘルプで(要センス)素敵な結婚式ができると思います。それに、伝統ある素敵なロケーションなのでご両親や遠方から来る親類の人達も満足されると思います。詳細を見る (748文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
外内観が厳か、館外の写真撮影で観光客から祝福して貰いました。
【挙式会場】雰囲気が厳かで、重要文化財のため、一般の結婚式場と違い、無くなる事がない。【披露宴会場】披露宴は行っていません。【スタッフ(サービス)】ベルスタッフさんにお願いしましたが、こちらの要望もきっちり対応してくれ、コストもリーズナブルで良かったです。【料理】披露宴をしていないので分かりません。【フラワー】ベルスタッフさんが手配してくれ、立派な花を用意してくれました。【コストパフォーマンス】式の内容に比べて、非常に格安感がありました。【ロケーション】最高です!【マタニティOR子連れサービスについて】分かりません。【ここが良かった!】雰囲気【こんなカップルにオススメ!】一般の結婚式場は採算が合わなければ潰れたりしますが、重要文化財なので潰れることがないので、一生の記念になると思います。また何かのタイミングで夫婦で訪れると、結婚した日を思い出し、気持ちをリフレッシュできるのではと思います。また子供ができた時に、子供に両親の結婚式の写真だけでなく、結婚式を挙げた場所を見せることができたりするのも良いかなと思います。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.6
大学時代のバイト仲間の新婦友人として参列させて頂きまし...
大学時代のバイト仲間の新婦友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。【挙式会場】歴史ある建物で雰囲気がよく、普段入れないようなチャペルでの式は厳かでした。憧れます。【披露宴会場】特に披露宴に特化した施設ではないので即席な感じはしましたが、特に問題ありませんでした。広い空間なので空調が効き過ぎて寒いくらいでした。【料理】どこかから運んできたケータリング?のようで少し冷めているのが残念でした。【スタッフ】スタッフは特にウエディングプランナーという感じがせず、そこまで人数も多くなかったです。でもスタッフが少人数な分和気藹々と良かったです。司会の方もとてもユーモアに溢れて楽しい人でした。【ロケーション】色々な駅からのアクセスがよく、便利でいい場所でした。大阪市内にしては緑が多く、環境がいい場所です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】建物が素敵ロケーション【こんなカップルにオススメ!】ホテルの式はちょっと、と思ってるカップルにオススメです。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
【挙式会場】重要文化財のこの建物は、一部に昔のまま残さ...
【挙式会場】重要文化財のこの建物は、一部に昔のまま残された内装が残っていて雰囲気はばっちりでした。特に挙式会場の貴賓室は普段は入れない部屋です。高い天井にステンドグラスが印象的です。【披露宴会場】中ホールで披露宴を行いました。他の会場では絶対見られないような大きな空間と天井の高さが特徴的です。ゆったりとテーブルを配置できました。【料理】この会場は火気厳禁なため、料理ができません。よそのレストランから運んでもらいます。奇をてらったものではありませんが美味しいです。子供用料理にも快く対応していただけました。【スタッフ】皆さんテキパキ動かれていました。この会場には、普通結婚式場にあるようなクロークなどはありません。コートの必要な時期と言う事もあり、荷物等の預かりも含めて大丈夫か心配でしたが、スタッフの皆さんのおかげで問題ありませんでした。【ロケーション】地下鉄、京阪の駅から歩いてすぐと言う事もあり、遠方からのお客さんにも分かりやすい場所です。川辺なのでその雰囲気もいいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・とにかく建物の雰囲気がいい・駅から近い【こんなカップルにオススメ!】私は建築の仕事をしている事もあり、絶対に作り物の建物で結婚をしたくありませんでした。なので、きちんとした建築である事、地元の友達も知っている建物である事、建築の仕事に就く参列客にも楽しんでもらえる建物である事を条件に探しました。皆さんにも満足してもらえたかと思います。建築関係の他に、音楽、ダンスなどされている新郎新婦にも人気の式場だそうです。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.0
歴史を感じさせる建物、ヨーロッパ調の内装でウエディング...
歴史を感じさせる建物、ヨーロッパ調の内装でウエディングドレスがよくマッチする。招待されて参加したがとにかく赤煉瓦と青銅の外装が素晴らしかった。建物を背景に記念写真を撮れば一生の記念になと思う。大阪に居住していてもあまり訪れる機会がなかったが、外観や周辺の環境もすばらしく大阪にもこうした素晴らしい場所があることを再認識できた。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 43歳
- 下見した
- 3.2
建物は素晴らしいが・・・
クラシカルな雰囲気で素晴らしい建物です。が、実際に中に入って会場となる場所を見せてもらうと少し古びた匂いがしました。天井の絵などは本当に素晴らしいのですが、やはり結婚式をする前提の建物ではないのでしょうがないですね。フォトツアーなので正面玄関で写真だけ撮るのが一番いいのかなと思いました。詳細を見る (144文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/08/06
- 訪問時 39歳
- 結婚式した
- -
何といっても歴史ある有形文化財!
【この会場のおすすめポイント】1.何といっても歴史ある有形文化財!雰囲気が違います。2.とても広い会場で100人超でも全く窮屈しません。3.豪華な雰囲気の割にお値段はリーズナブルです。4.自由度が高くオリジナリティ溢れる式にできます。5.他の式と鉢合わせがありません。結婚式専門の施設ではないので、色々と不便もあるとは思いますが、とても素敵な建物ですので、皆とは少し違う式にしたいカップルさんにはおススメです。進行や内容の自由度も高く用意が大変でしたが、良い式になり、満足でした。詳細を見る (241文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2009/08/05
- 下見した
- 4.5
レトロな雰囲気を希望して、パソコンで検索していたところ...
レトロな雰囲気を希望して、パソコンで検索していたところ、大阪市中央公会堂が出てきました。駅からも近いし外観も素晴らしかったので、ブライダルフェアを見に行ったところ、中の雰囲気にも大感動。「ここでしよう!」と即決しました。中央公会堂は、結婚式場ではないため、希望日が抽選で当たっているブライダル会社に必然的に担当になるのですが、私があたったブライダル会社が「持ち込み全て無料!式次第なども希望に合わせます!」と言って下さいましたので、ドレスや引き出物も全て持ち込めたので大満足しました!通常は親戚の前で、特別室で結婚式、中集会室や小集会室で披露宴が多いそうですが、私は「参列して下さった全員の前で、結婚を誓いたい」と希望し、中集会室に雛段を作って頂き皆さんの前で、黒引き袖で人前式、披露宴でウェデングドレスにお色直ししました。父も「あんなに長いバージンロードはうちだけや!」と今でも自慢にしてるそうです♪私は和装の結婚式が憧れだったので、和装でもドレスでも雰囲気ピッタリの中央公会堂にして本当によかったです!親戚の方たちにも「普通の式場より、歴史ある建物で印象に残ってる!」とすごく評判がよく、主人の両親にもとても感謝されました。「ほかの人と同じ結婚式はしたくない!」と思ってる人には絶対にオススメです♪詳細を見る (551文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
義弟の結婚式に、親族として参加しました。歴史ある建物で...
義弟の結婚式に、親族として参加しました。【挙式会場】歴史ある建物で、華美さはあまりありませんが、ノーブルな挙式ができると思います。【披露宴会場】これも歴史ある建物らしく、華やかな設備等はありませんが、参列者の印象に残ると思います。【料理】とくに印象には残っていませんが、普通においしかったと思います。【ロケーション】大阪市内でアクセスは良いですし、周りも落ち着いた感じで良いと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】良く知っている建物だけど普段あまり足を踏み入れる機会がない場所なので、印象に残っています。レトロな感じもありつつ、設備等は綺麗で良かったと思います。【こんなカップルにオススメ!】新しさ、華やかさをあまり求めない、上品な挙式をしたい方にオススメです。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.4
和風ロマンなウェディングにぴったり!
大正ロマン風の結婚式がしたくて、探していた時に見つけた会場です。まさか中央公会堂で式ができるとおもってなくて、大阪出身の自分には馴染みがあり、会場見学させてもらいました♪場所は大阪から少し離れていますが、その分ゴミゴミしていないし、地下鉄からは割りと近かったので気になりませんでした。料理は、確かケータリングに近いような感じのことをいわれていたと思うんですが、このあたりはプロデュースする会社によってもしかしたら違うのかも?料金もわかりやすく、大きい披露宴会場がとても魅力的でした。ただ、控え室はほとんどありません。会議室のような部屋は借りられるかもしれませんが・・。親族などが多い方は気になるかも?あと、会場は普段他の企業やセミナーなどでも使用されているので、月に1、2回しかウェディングには使えないそうです。なので、日取りが合わず、泣く泣く断念しました。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2010/11/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
大阪市役所近くで、こじんまりとした会場。当時住んでいた...
大阪市役所近くで、こじんまりとした会場。当時住んでいた家からも近く、それだけでもテンションが上がる。外観がレトロで、家族的な雰囲気を出しやすく、きらびやかなものではなく落ち着いた結婚式をしたい場合には非常によいと思った。アットホームな雰囲気が心地よい。都心なので、二次会会場も探しやすく、一日中(朝まで)楽しめたのも嬉しかった。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
挙式会場】厳かで良かった。神父さんはいまひとつでした。【披露
挙式会場】厳かで良かった。神父さんはいまひとつでした。【披露宴会場】歴史ある造りなので出席者に喜んでもらえる。新郎新婦の席が舞台栄えする。よくあるゲストハウスのような出席者同士で話が盛り上がって新郎新婦に注目しないなんてことが無い。【料理】下の階から運んでくるので、熱々ではない。可も無く不可もなく。【スタッフ】可も無く不可もなく。【ロケーション】主要な駅からもそこそこ近いのに緑が多い。野外でも写真撮影も大変綺麗に写る。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく、結婚して何十年経っても残ってる建物で式を挙げたかった。いつ無くなるかわからないその辺のハリボテ仕様のゲストハウスでは話になりません。重要文化財で取り壊されることがない建物と言うことが決めてでした。【こんなカップルにオススメ!】ちょっと変わったところで挙式をしたい人。いつまでも、周囲の人に挙式のことを覚えていていてもらいたい人。後々、子供や孫に「ここで結婚したんだよ。」と伝えていきたい人。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.7
【挙式会場】大阪の名所で、由緒ある建物内で挙式できると参列し
【挙式会場】大阪の名所で、由緒ある建物内で挙式できると参列して初めてしりました。夫婦の思い出に残ると思います。【スタッフ】飾っているお花など、センスの良いウエディングプランナーのかただと思いました。【ロケーション】タクシーに乗っても知らない運転手さんはいないと思うので、ロケーションは良いです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】大正時代に建った重要文化財のレトロな場所で挙式できる。【こんなカップルにオススメ!】思いのほか、金額はかからなかったと新婦さんから聞きました。詳細を見る (247文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
友人の結婚式
友人の結婚式にいかせていただきましたスタッフのみなさんは丁寧でよかったと思います中央公会堂は広く綺麗でした料理も中々絶品でした雨が降っても駅から雨に当たらず会場に行けたので雨の日でも濡れないのがいいと思います私も結婚式をあげるならココであげたいと思います詳細を見る (127文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2010/12/03
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.7
まさに、他にはない結...
まさに、他にはない結婚式ができる場所だと思います。伝統的な建築で、広さも高さも十分あるので、とても豪華な気分を味わえると思います。それでいて、公共の建物だからか一般的な式場よりは安いです。晩餐会のようなスタイルにしてみたり、大人数を招いてのゴージャスなパーティーなどにもオススメです。ただ、結婚式ができる日が限られている(式場ではないので)のと、その時に使える控え室が予約が取れてからじゃないと分からないので、そのあたりを気にする方は事前にプランナーさんなどに相談するといいと思います。詳細を見る (243文字)
- 訪問 2007/12
- 投稿 2008/01/13
- 訪問時 25歳
- 結婚式した
- 5.0
国の重要文化財での結婚式2.駅から近くアクセスが良い3.料…
【この会場のおすすめポイント】1.国の重要文化財での結婚式2.駅から近くアクセスが良い3.料金が安い4.スタッフが本当にとても親切です!!建物が有名で、とても立派な雰囲気です。式場の丸い天井に描かれている天井画はかなり感動しました。すばらしいです。駅からすぐで便利です。スタッフの心配りがあたたかく、和やかにしてくれました。本当に親切な対応をして下さり、嬉しく、感謝しています。対応が良く、サービスがよいのに料金が安く助かります。詳細を見る (215文字)
- 訪問 2007/05
- 投稿 2007/11/28
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- 宴会場の天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ112人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 大阪市中央公会堂(マリーシンシアプロデュース)(オオサカシチュウオウコウカイドウマリーシンシアプロデュース)本会場は複数のプロデュース会社で施行されており、料理・演出・料金・スタッフなどは、ご利用されるプロデュース会社により異なる可能性がございます。詳細はプロデュース会社へお問い合わせください。 |
---|---|
会場住所 | 〒530-0005大阪府大阪市北区中之島1丁目1番27号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2477件
- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる