
40ジャンルのランキングでTOP10入り
- 熊本県 コストパフォーマンス評価1位
- 熊本・阿蘇・県北 コストパフォーマンス評価1位
- 熊本県 モダン1位
- 熊本・阿蘇・県北 モダン1位
- 熊本県 総合ポイント2位
- 熊本・阿蘇・県北 総合ポイント2位
- 熊本県 披露宴会場の雰囲気2位
- 熊本・阿蘇・県北 披露宴会場の雰囲気2位
- 熊本県 料理評価2位
- 熊本・阿蘇・県北 料理評価2位
- 熊本県 ゲストハウス2位
- 熊本・阿蘇・県北 ゲストハウス2位
- 熊本県 挙式会場の雰囲気3位
- 熊本・阿蘇・県北 挙式会場の雰囲気3位
- 熊本県 ロケーション評価3位
- 熊本・阿蘇・県北 ロケーション評価3位
- 熊本県 スタッフ評価3位
- 熊本・阿蘇・県北 スタッフ評価3位
- 熊本県 クチコミ件数4位
- 熊本・阿蘇・県北 クチコミ件数4位
- 熊本県 宴会場の天井が高い4位
- 熊本・阿蘇・県北 宴会場の天井が高い4位
- 熊本県 チャペルの天井が高い5位
- 熊本・阿蘇・県北 チャペルの天井が高い5位
- 熊本県 窓がある宴会場5位
- 熊本・阿蘇・県北 窓がある宴会場5位
- 熊本県 ガーデンあり6位
- 熊本・阿蘇・県北 ガーデンあり6位
- 熊本県 駅から徒歩5分以内6位
- 熊本・阿蘇・県北 駅から徒歩5分以内6位
- 熊本県 緑が見えるチャペル6位
- 熊本・阿蘇・県北 緑が見えるチャペル6位
- 熊本県 緑が見える宴会場6位
- 熊本・阿蘇・県北 緑が見える宴会場6位
- 熊本県 チャペルに自然光が入る7位
- 熊本・阿蘇・県北 チャペルに自然光が入る7位
- 熊本県 ナチュラル7位
- 熊本・阿蘇・県北 ナチュラル7位
- 熊本県 お気に入り数9位
- 熊本・阿蘇・県北 お気に入り数9位
ラソールガーデン熊本(LAZOR GARDEN KUMAMOTO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
七夕の挙式
披露宴会場が扇形で、招待客の顔が被らずに見渡すことができる。壁の模様が和の雰囲気だった。招待客が110人程度と少し多かったが、配席を工夫すれば特設のバーカウンターを設置できるくらいに広い。会場は、白を基調として木材の茶色が多く使われている。招待者の人数が増えたため、全体的に増額した。個別では、招待客に楽しんでもらおうと飲物のグレードを最上位のプランにしたため、値上がりした。節約した点は3点。オープニング、プロフィールムービーを自作して持ち込んだため、映像料が減った。制作も、無料ソフトや画像を利用した。席札やメニュー表等のペーパーアイテムを100円均一等を利用して作成した。ウエディングケーキを注文しなかった。会場の成約特典では、フルコースや飲物、衣装、映像作品など様々な項目の割引があった。中心街に隣接した立地であるため、電車やバスなどの交通アクセスが良い。駅からは歩いて5分程度で、バスは会場のある建物に停留する。会場の窓は大きく、6階という高層階のため、景色は良い。この会場から熊本城は見えないが、もう一つの会場では熊本城を見ることができる。会場内に特設したバーカウンターが大好評だった。招待客の近くで乾杯したり、酒を作って手渡したりできた。また、人数が当初より多くなったが、大テーブルをすぐに手配してくれ、急な人数変更にも対応してくれた。ペーパーアイテムやオープニングムービー等を自作する場合は、インターネット上に参考事例があるため、それを基に制作すると構想時間が減る。式のテーマを決めている場合は、100円均一などに行ってイメージに合致する材料があるか確認すると良い。ムービーは拘ると時間がかかるため、早めに制作を始めた方が良い。当日は御飯を食べる時間がないので、ゼリー飲料等の軽食を持っていった方が良い。当日の挨拶等で失敗しても笑いに変わるので、失敗してもいいやという気持ちで望むと緊張が緩和される。詳細を見る (808文字)
費用明細5,169,703円(114名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自分のやりたいを叶えられる式場!
チャペルの天井が高く、約180名入れるが、広すぎず狭すぎる感じもなく、参列者との距離感がいい感じ窓から熊本城が見えるのがよい2つ披露宴会場があるが、それぞれ雰囲気が違うが、どちらも和のテイストが入っている。深みのあるブラウンが使われているので、落ち着いた感じがある。熊本駅から市電1本で来れるし、市電の駅を降りてすぐ見える建物なので、県外から来る人にもわかりやすい立地だと思う。街中にあるので、式の前後や二次会などにおいても過ごしやすいと思う。参列者の1番印象に残りやすい料理だが、金額が決められたコースから選ぶのかと思っていたが、何種類かある中から自分たちの好みのコース料理にカスタマイズできるのがとても魅力的。ワンフロア貸切の式場なので、他のお客さんのことを気にせず自分たちのこだわりを詰め込むことができる。こだわりがたくさんある人におすすめ。詳細を見る (374文字)



もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
開放感のあるキレイな式場でした!
スペースも広く、天井も高いため、大勢が着席しても圧迫感はなく、窓も大きいため、かなりの開放感があります。壁に植物があるため、ナチュラルな雰囲気です。挙式後はテラスに出て写真撮影ができたのも良かったです。挙式会場と同様、スペースも広く、天井も高いため、100名超えでも圧迫感はなかったです。ビデオなどを流すスクリーンが大きくて、どの席からもちゃんと見えると思います。阿蘇の和牛を使用したお料理がおいしかったです。熊本の中心地にあるため、アクセスは良く、どんな方でも来やすいと思います。新しめの式場でスペースも広いため、きれいで開放感があります。中心地にありながらも、披露宴会場の窓からは緑が見え、自然が感じられるのも良い点だと思いました。詳細を見る (318文字)



もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/08
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
洗練された素敵な式場
挙式会場を見学させていただきましたが緑や花を使ってあったり地元熊本にちなんで壁に石が使われていたり参列者が座る椅子にクッションがあったりと細かなとこまで考えられていて洗練された雰囲気がすごく素敵でした。披露宴会場は私たちが考えている規模が小さなものであったためそれにあった会場を見学させていただきました。シンプルで温かみがありながらシックな雰囲気もあるので会場の雰囲気作りで色々なパターンができるだろうなぁと思います。大きな窓がありますが演出によって閉めたり開けたりでき見やすい位置にスクリーンがあるのもいいなと思いました。おおよそのご祝儀の計算、手出し額から見積もりを出していただきわかりやすく説明してくださいました。前菜、メイン、デザートを食べましたがどれも盛り付けが綺麗で味も美味しくて大満足でした。飲み物もペアリングしていただきノンアルもアルコールも料理に合う飲み物で美味しかったです。式場は熊本市の一番栄えている場所にありバスセンターがすぐ下にあり電停も少し歩くとあるのでとても立地がよく2次会までも徒歩で行けるのがいいなと思います。下にショッピング施設があり建物の上の階に式場がありますがガーデンがあり緑がある式場でいいなと思いました。担当してくださった方が寄り添ってしっかり説明してくださり安心して見学できました。また、スタッフの方々の雰囲気が良くて子ども連れで心配でしたが機嫌良く過ごせました。式場・スタッフの方の雰囲気や料理のおいしさはとても良かったです。1ヶ所しか行ってませんがトイレのおむつ替えの向きが変えやすい向きで細かなところにも気を配ってありました。立地がいいので遠方から来られる方がいたり2次会を考えている方におすすめです。また、料理は定期的にメニューが変わるのでご飯にこだわりたい方にもおすすめです。詳細を見る (766文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/07
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフ推し!
自然を感じれる雰囲気で下手に緊張せず穏やかな式を挙げれるような気がしました。100人以上収容可能だそうですがそれを感じさせないアットホーム感もどこか感じるところができ気に入りました。自分たちが過度に目立つ式よりもみんなで歓談しみんなで楽しめる式を希望していました。6階のグラシエントという2つあるうちの小さい方の披露宴会場がみんなとの距離も近く下手に気取らずにいれそうで自分たちの希望する雰囲気、広さにぴったりでした。会場はブラウン基調で照明のランタンがおしゃれでした。同じ日に別の式場見学、試食をさせていただきましたが、ふたり一致で明らかにこちらの式場のお料理が美味しいと感じました。また、お料理をカスタムできるところもポイントです。挙式会場からは熊本城が見え、県外の方にも喜んでもらえそうでした。また、バスターミナルに直結していたり、繁華街からも近かったりと立地が良く便利だと思います。どのスタッフさんも自然な笑顔でおもてなしいただき、4時間程度の見学時間あっという間で疲れることなく、むしろ幸せな気持ちで終えました。担当していただいた男性のスタッフさんは終始私たちのことを考えてお話ししてくださり、見学の時点でこれからここで式を作り上げていくことが楽しみになりました。他に式場見学しましたが、会場スタッフの皆さんの雰囲気、想い、会場の雰囲気、お料理の美味しさ全てに納得、感銘を受けました。とくに、今後長い月日を経て式の計画をしていくにあたり、スタッフの雰囲気や想いは大事だなと感じさせられました。はじめ私たちは会場の雰囲気を重視していましたが、最終的にはスタッフさんの人柄で決めました。雰囲気や施設自体はそれぞれに良さがあり比較しきれぬ部分もありましたが、関わっていく人たちの雰囲気はかなり重要で、また会場により大きく違う点でもあると思いました。詳細を見る (776文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
上品、程よくカジュアルで美しい式場
モダンな感じもあり、グリーンとウッド調が融合してて どの角度からみても美しい会場でした。木のルーバーとダウンライトがオシャレで他にない会場かなと思います。かっこいい雰囲気たっぷりです。丁度いいと思います。自分で前菜、メイン、デザートからしっかりセレクトできて、細かくこだわれると思います。県外のゲストも呼ぶので、立地の良さ 天候が悪くてもアクセスしやすい所は魅力的です。みなさん丁寧で笑顔がステキで、この人達にサポートしてもらいたいと思えました。披露宴会場の雰囲気。ここで大好きなゲストたちと過ごせる時間が楽しみだなぁ、と考えるだけでワクワクが止まりません。こだわりポイントが多い花嫁さんでも、その意見に寄り添って一緒にこだわってくれる式場だと思います。詳細を見る (327文字)


- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
文句なしによい
とても広く、開放的で大人数の人が挙式会場に入れると思った。緑と木の感じがとてもよかった。2つともの会場どちらも良くて今回、ライトがかわいい披露宴会場にした。その理由としては、会場が台形型でゲストを真ん中から観やすいなと思ったため。大きさもちょうど良いと思った。お肉がとても美味しかった。そして、コースメニューも自分達で選んで決めれるという点がとても魅力的だった。バス乗り場も、市電も、電車も全て近い場所にありそしてまた、駐車場代も無料になるので文句なしに良い。スタッフの方がとても話しやすく、初めてのことなので分からない事が多くてたくさん質問できた。会場の雰囲気と、立地がとてもよかった点。また、バランス的に全て気に入ったのでここに決めました。立地を気にしている方、カジュアルな雰囲気が好きな方にはオススメ。また、お花やドレス代が最終的には上がってくると思うのでその点がどれだけ上がるのか聞いておく事が大事だと思う。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
人も会場も雰囲気が良かったです!
とても綺麗でした。窓から熊本城が見えるのは、他の会場にはないポイントなのではと思います。2箇所とも綺麗で、迷うほどでした。どちらも木や緑を感じられる素敵な会場でした。またウェイティングスペース(?)が、こだわりを感じられる落ち着いた空間で良かったです。おいしかったです!料理を自分たちで選び、コースを作ることができるのが魅力的でした。料理に合わせた飲み物もペアリングしてくださって、より楽しむことができました。これ以上のアクセスの良さは、熊本にはないと思います。下にバス停も駐車場もあり、遠方のゲストも気軽に呼べると思いました。また、繁華街もすぐ目の前のため、ホテルや二次会場も近く、好立地だと思います。スタッフの皆さんの印象がとても良く、この方々と一緒に進められたら楽しいだろうなと感じました。アクセスの良さスタッフさんの良さ遠方からのゲストが多くても安心だと思います!またこんなことしたい!を叶えようとしてくださるので、やりたいことがある方は相談してみられると良いのかなと思います!詳細を見る (443文字)

- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
人生で1番の晴れ舞台に相応しい
・温かみがあり、緑と石の組み合わせがとても素敵でした。扇形ということもあり、参列者と近いところがとても魅力的でした。妥当だと思いました。味はもちろん見た目も含めてすごくよかったです。自由に組み合わせに変えれる点は他の人と被らないオリジナルを提供でき、魅力的でした。熊本城が見えるところやアクセスがすごく良いです。1つひとつ丁寧で明るく、和やかな雰囲気でとてもよかったです。挙式会場の全てがとてもよく、ここで挙げたい!と思いました。初めて自分が結婚式を挙げるイメージができたほど、理想にピッタリでした。早めに予約することや、開催日は自分たち中心ではなく、参列者目線でかんがえることも大切だと学びました。詳細を見る (300文字)




- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-

- 下見した
- 4.3
- 会場返信
シックでオシャレな雰囲気とガーデンの明るさを感じる会場
特に挙式会場は好きではなく他のところに引かれて見学に行きましたが、会場に入るととても広い空間でバージンロードを歩くと上にアーチ状になっている木材をくぐって行く不思議な感覚、全体的に白い世界観だけどウッディで、左には熊本城が見えます。なんとも言えない感動を味わえました。挙式のイメージがしっかり湧いて、感動するだろうと思いました。感覚的で分かりづらいですが、歩いてみると分かるかと思います。1つの会場は上のライトがリング状になっている所が綺麗で映えるので気になっていました。感覚ですが100人以下がいいかと思います。高砂の後ろの壁はツルツルの素材かと思っていたら石壁でした。私的にはグッドポイント!テーブルにはダークグレーの石素材のお皿がオシャレで名前プレート等置くと映えるかと思います。もうひとつの会場は入口から縦に長くて端の方はだいぶ遠い印象でしたがそれ以上に雰囲気が好きでした。グレーの石壁に天井のウッドが映えます。チェアや最初にテーブルに出ている木の板もダークブラウンで揃えているので統一感があります。シックで重厚感があり、旦那さんも好きな雰囲気でした。1面は窓でガーデンが見えます。パッと明るい雰囲気で自然を感じれるので1つの会場で2つの雰囲気を味わえます。全体位的にオシャレです。想像より100万円以上高かったですがほかに見に行った挙式場も同じぐらいでした。何でも価格高騰で現在の相場はそのくらいなのかな。ドレスもタキシードも持ち込み料各5万円。その他小物に持ち込み料が掛かります。どこもそうかと思いますが初期見積り以降にかかる追加料金が高そうなイメージです。美味しかったです。料理のランクを落とした時はどうかな?と思います。料理の量が多くてメインのお肉が来る前にお腹いっぱいになりました。男性でも満足できる内容かと思います。街の中心部なのでアクセスは問題ないです。入口は分かりづらいのでお年寄りや遠くから来られる方がたどり着けるかと心配に思いましたが、挙式当日はスタッフの方がサクラマチ中や駐車場に立って案内してくださるようです。ゲストもサクラマチの駐車場代がタダになるので安心です。景色は熊本城が見える所と自然を感じれる所がいいです。知識と経験が豊富でフレンドリーな印象です。スタッフさん同士も仲が良く感じます。聞いたことに対して一つ一つ丁寧に回答して下さいます。ザ結婚式場という真っ白な会場や大階段、女の子っぽい感じが苦手で、シックで大人っぽいイメージの披露宴会場と自然を感じれるガーデンがお気に入りです。旦那さんも好きな雰囲気だったので自然体な式が上げれそうです。和装にも合う会場です。大人っぽい雰囲気が好きな方にオススメです。金額等は一つ一つかかるポイントを確認しておくべきかと思います。分かりやすく丁寧に答えてくださります。詳細を見る (1173文字)



もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
明るい雰囲気で来た人みんなが笑顔になれる場所
挙式会場は明るく開放的な会場であった。挙式会場は熊本の歴史を感じさせるシックな作りで落ち着いた雰囲気であった。また、照明も温かい色味でとても良い場所だと思った。自分たちで調整できるところがよい。また、持込み料金等も常識的な範囲内で安心した。料理の味が美味しいことは勿論、見た目や一つひとつの料理にあるこだわりを感じることができる。街中にあり、交通アクセスが非常に良い。また、タクシー乗り場が同じ建物にあることや車の乗り降りする場所が式場と同じ建物にあることから利便性が高い。親身になって相談に乗ってもらえるアクセスがよく一つの建物で完結するところ。挙式までのスケジュールを具体的に立てておくとそれに向けて取るべき行動が明らかになる。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
素敵な会場、お料理に信頼できるプランナーさんでした!
・チャペルは参列者が座りやすいようにソファーになっている、前後にゆとりがあるなど配慮を感じました。・収容人数は多いですが扇型のような形になっており広すぎるということなく、どの位置からも良い距離感を感じました。riatuna・大きく窓を配置されており緑と自然光を楽しむことができる開放的な空間でした。・収容人数も多いですが縦長の空間のため高砂から参列者への距離感が近く感じられます・内装もシックで高級感が有り、どのような装飾にも合うように感じました。・熊本市電「辛島町」「西辛島町」「花畑町」から至近。・商業施設、バスターミナルと隣接しており非常にアクセスが良いです。・隣接する商業施設の駐車場も参列者は利用できます。・プランナーさんが経験豊富な方で、ご自身の体験からもホテルウェディングとゲストハウスウエディングの比較をしながら、説明してくださって信頼できると感じました。・プランナーさんやサービスマンの方々をはじめとしたスタッフの皆さんが元気にお互い挨拶されているのをみてチームワークと雰囲気の良さをみることができました。・プランナー様の公平で納得感の有るご説明・披露宴会場、チャペルの雰囲気の良さ・非常に美味で自分たちで組み合わせることが可能な料理・アクセスが良く参列者のニーズに応えられる・自分たちの中で何が重要なのかを優先順位をつけていくことが大事だと思います。・披露宴会場が2種類有り、日程やニーズに幅広く対応できる会場なので様々な方にオススメできます。詳細を見る (632文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームな式に
挙式会場は天井が高く日の光も入りやすくとれも綺麗でした。街中ということで、自然に包まれていたわけではありませんでしたが、とても綺麗で良かったです。2つ会場があり、自分たちは小さい会場のほうでしたが60名以上でも広々と使用することができました。また私たちの結婚式のテーマであるアットホームな雰囲気もあり、とても良かったです。料理にこだわった為、値段があがったかなと思います。衣装に関しても初期の見積もり設定だと好みのデザインのものがなかったと思います。また私たちはゲームの景品にお金をかけたので料金もあがりました。(これはこちらの都合です)ケーキ入刀/ファーストバイトをなくしたので、ケーキ代がかかりませんでした。また料理を主に考えていたので、料理とドリンクの人数分の割引もして頂き良かったです。ペーパーアイテム/ブーケ等に関しても、持ち込みさせて頂いたので大幅に削減できたかと思います。とても美味しく、ゲストにも好評でした。お茶漬けブッフェがあるのが良かったです。アクセス/立地ともに良いと思います。スタッフ同士が仲良いイメージがあります。料理が美味しく、挙式後のアフターセレモニーもガーデンにて行えるので色んなイベントができ、ゲストにも満足してもらえました。色々と決まっていくのが一か月前からになるので、早め早めの行動がいいと思います。また打合せはあまり時間がないので、疑問点などはまとめておくとプランナーさんも答えてくれると思います。(聞かない限り式場側から教えてくれることはあまりありません)詳細を見る (649文字)

費用明細3,014,088円(64名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が親切でアットホーム
天気が良かったので、窓から熊本城がみえました。80名のゲストが余裕を持って入れるくらいの大きさです。ブラウンの色味の会場です。お花にこだわって値上がりしましたが、後悔はありません。エンドロールやアルバムも高いな〜とは思っていましたが、当日終わるとエンドロールも好評だったしアルバムが届くのが楽しみで仕方ありません。ペーパーアイテムはほとんど手作りして、持ち込みし値下がりしました。バスターミナルの上にあるので交通の便が良いと感じました。また、駐車場もあるのでゲストの方も来やすかったようです。みなさん、とても明るくて疑問に思うことをたずねたら、快く理解できるまで説明してくださりました。お料理とても美味しかったです。インスタ等での情報収集は大切だな〜と感じました詳細を見る (331文字)



もっと見る費用明細4,318,925円(84名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
夢が叶う式場
チャペルは緑たくさんで、熊本城も見え落ち着きある空間です。また木をモチーフにされていて、温かみのある空間です。披露宴会場も元々とても上品な空間ですが、新郎新婦の好みによって雰囲気を変えられる素敵な空間です。季節ごとに変わるメニューですが、どの料理を食べても絶品です!普通では味わえない珍しい料理がある印象です。バスターミナル直結型なので、天候に左右されず立地もとてもいいです。繁華街近くなので式後もお店に悩むことなく2次会に行けます。ここのスタッフさんはどなたでも丁寧かついつも笑顔で接してくださいます!会場全体の雰囲気やコンセプトバージンロードの長さガーデンでのセレモニーバスターミナル直結型で立地がいいところ詳細を見る (306文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2025/02/28
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
料理はとにかく美味しいです。
設備や雰囲気は良かったです。祖父母が車椅子を利用しなければならないのですが、移動もスムーズにできました。設備や雰囲気、色合いや大きさは申し分ないです。招待客用トイレにアメニティが全くないので、持ち込みました。最初の見積もりからはかけ離れて値上がりしました。映像関係は技術がなかったので、お願いしようと思っていましたが、高すぎたので、手作りしました。ムービーやペーパーアイテムなど、自分で作れるものは作った方が断然いいです。どれも美味しかったです。メゾンカイザーはオプションでしたが、クロワッサンはボロボロ落ち、食べにくいので不向きかと思いました。遠方からきてもらいましたが、スムーズに来てもらえました。スタッフについては改善が必要だと思います。まず、披露宴の演出や、挙式でやる内容などは全て自分でインスタなどで調べて知識がある前提です。ファーストミートやファミリーミート、カラードレス当てなど、自分でやりたいものを調べないといけませんでした。また、全てメールでのやり取りなので、連絡が遅いです。公式ラインがあるので、lineやteamsなどのアプリを使うといいのでは?と思いました。当日、夫へのサプライズ演出をしましたが、お色直し後、入場してから夫にサプライズしたかったのに、入場前扉の前でバラされました。ありえなかったです。サプライズについては、綿密にスタッフ同士で打ち合わせしといてほしかったです。デザートビュッフェはできてよかったです。まずはたくさん調べて、演出や手作りできるものなど調べた方がいいです。たくさんの情報があって混乱しますが、これって決めてさっさと準備に取り掛かったほうがいいと思います。また、たくさんの式場を比べても結局どこもスタンダードプランで、なんだかんだ衣装やらグレードやらつければ大体どこも同じ値段になります。自分が挙げたい場所で決める方がいいと思います。詳細を見る (793文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
美味しい料理と熊本1の魅力的なチャペル
熊本1の挙式会場だと思います。新しく綺麗で参列可能人数も100名ほど可能だったと思います。天井は高く、左側の窓からは熊本城が見え、自然光のみでも大変綺麗です。最前方の壁にはグリーンが、席のバージンロード側にはホワイトの花が装飾してあり、シンプルでありながらどのウェディングドレスも映え華やかに演出できると思います。ガーデン入場に惹かれリアトゥーナを選びました。高砂は壁側とガーデン側選べますが、逆光になると思い壁側を選択。冬の午後の披露宴でしたが、昼間の自然光と、送賓ではナイトパーティーのような雰囲気両方が楽しめてよかったです。長方形の横長い会場ですが、天井が高く、人数が多くても少なくても圧迫感や寂しい感じはなく、モダンからラグジュアリーな雰囲気どちらも演出できると思いました。衣装を新郎新婦で3点ずつ、洋装2点、和装1点にしたので、種類にも伴い値上がりしました。また、会場装花も華やかにしたかったので、高いなあと思いつつもお金をかけました。食事のオプションや、ドリンクも種類をかえたり持ち込みをした為、多少値上がりしました。ウェルカムスペースや、テーブルコーディネートにこだわっておきたかったものなどは持ち込み料などはかかりませんでした。ペーパーアイテムは持ち込むと決めていたため、式場に頼むといくらかかるかは聞かなかったのですが、エスコートカード、席札、プロフィールブック、メニュー表を持ち込みたかった為、多少は節約できたかなと思います。料理は4,5種類ほどの全てのコースから前菜、メインなど1つずつ選び、コースをオリジナルで作ることができるため種類もとても豊富です。味はどれもとても美味しく選ぶのが大変でした。オプションでつけたお茶漬けブッフェがゲストからもとても好評でつけてよかったなと思いました。サクラマチクマモトの商業施設の中にあります、招待状に入れてくださるアクセス方法を見れば分かりやすかったのですが、親族ゲストからは難しかったという声が多かったです。内部にはなるのですが、式場の導線も挙式会場と披露宴会場が別の階になるので移動は多いかと思います。オンライン見学、式場見学はOさんに、プランナーさんはKさんに担当していただきました。どのスタッフの方もいつも明るく温かく迎えてくださり、不快な思いなどは1度もしませんでした。式場やサロンに伺うのがいつも楽しみでした。質問やお願いごとは1つも溢すことなく、確実に回答、変更していただき、またとても迅速でいつも丁寧かつ親切に対応していただきました。1度もトラブルはなく本当に当たりのプランナーさんだったのだと思います。式当日にはスタッフの皆さんがテーマカラーだった赤をファッションに取り入れてくださったり、国際結婚だった為、中国語で掛け声を覚えてエンジンを組んでくださったり、ホスピタリティに溢れた対応をしていただきました。本当に素敵な思い出ができました。食事の美味しさ、ドリンクの種類はとても好評でした。施設自体も新しく綺麗な為トレンドをおさえた演出、要望などもたくさん叶えていただきました。設備、挙式、披露宴会場が新しく綺麗なこと、叶えたい演出や、ゲストへのおもてなしが可能かどうかを事前にお伺いし、柔軟に対応していただけるとのことでしたのでこちらに決めました。食事も以前参列した際とても美味しく、こちらの式場で挙げた友人からもすすめられていたので、料理も気に入ったポイントの1つです。カメラマンさんはもちろん当日撮影のエンドロールムービーもとてもお上手です。事前にどういうショットが欲しいなどリクエストがあれば教えてくださいと言われていたのですが、忘れており、当日もバタバタで写真まで頭が回らない為、こういうショットが欲しいなど事前にリクエストされることをおすすめします。詳細を見る (1571文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
挙式会場、披露宴会場は熊本でno.1だと思います!
・祭壇に熊本城をイメージした石垣と緑が使われておりとても素敵でした。・会場全体が広く、座席も多い上にソファーのようなクッションが使われているため、たくさんの人がゆったりと座れると思いました。・窓から一望できる熊本城が素敵でした。・木を基調としており重厚感がある会場でした。・シャンデリアがおしゃれでとても素敵な会場でした。・市電とバスで来られるという点では、アクセスが良いと思います。・挙式会場、披露宴会場がとてもおしゃれで良かったです。熊本をモチーフとした会場という印象です。・自家用車で来られるゲストは、提携の駐車場に無料で車を停められます。しかし、式場が複合施設の中に入っているため、スムーズに車を停められない可能性がありますので注意が必要です。・会場の出入口がわかりにくいので注意が必要です。詳細を見る (350文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/07/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アクセス最高の式場
挙式会場は木のぬくもりが温かいチャペルで自然光が差し込み素敵な雰囲気でした。披露宴会場は、おしゃれな地下空間にいるような雰囲気で、落ち着いた雰囲気でした。会場内の装花と式場の雰囲気が良く合っていました。上天草でとれた寒ブリのカルパッチョのメニューがとても新鮮で美味しかったです。全体的に色鮮やかなメニューばかりで写真映えしました。バスターミナルが地下にあるサクラマチの建物内の式場なので、バスでのアクセスが良いです。また、サクラマチの近くには市電の電停もあるため、熊本駅から市電で行くことができます。式場の周りには下通り、上通りがあり飲屋街なので二次会にもアクセスが良いです。スタッフの方に、トイレの場所をお尋ねしたところ笑顔で案内してくださり、とても印象が良かったです。熊本駅からも県外からもアクセスの良い式場詳細を見る (356文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
心が和む温かみがあり、自然体で笑顔になれる式場。
木の温もりが感じられつつ、モダンな結婚式場です。チャペルは天井が高く広く感じ、緑が印象的で、外からの自然光がしっかり入り明るい会場です。そしてイスの間の間隔があるのかゲストの顔がしっかりと見えました。完成して2年くらいでしょうか、県内では新しい結婚式場ということもあり綺麗でした。披露宴会場は、ライトがキラキラしていて灯籠をモチーフにしてあるとか。窓からは自然光が入り、モダンでおしゃれな雰囲気の会場でした。とてもステキです。シンプルなプランから、カラードレス追加した分が値上がりしました(ヘアメイク含め)。主人はお肉料理私はデザートが本当に美味しくて、惹かれました!料理が美味しいのも決め手です!駐車場があり便利。バスセンター、市電もあるので交通の便はいいと思います。ただ、熊本市内を運転してない運転に自信がない人は地図で下調べしてお越しになる方が良いかなと思います。プランナーさん、笑顔がいい!私たちの『こうしたい!』を叶えてくれました。当日のヘアメイク介添人さん、お友達のように親しみやすく、お任せして1日頼ることが出来ました。カメラマンさん、終始明るく元気で私たちも自然と笑顔になりました。その他スタッフさん、みなさんさすがプロだなぁーと。笑顔がステキな方ばかりです。チャペル、披露宴会場、待合室とどこも雰囲気が良いです。待合室、お手洗い、会場と動線が考えられていて利用しやすいと思います。父が足が悪いので段差がないのも良かったです。できるか、できないか分からないけど、自分たちの『こうしたい!』を遠慮なく相談してください。しっかりと受け止めてアドバイスをくださいます。きっと良い1日になりますよ。詳細を見る (703文字)



もっと見る費用明細1,565,084円(26名)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/14
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
オシャレ!
緑がたくさんで、雰囲気がオシャレだった熊本城の石垣をイメージしていて、熊本に愛される会場だなと感じた一つ一つのこだわりが素敵で、窓も大きく、天井や照明がオシャレだったガーデンから入場できるところが魅力的でした予算内で提案してくれた大体の平均見積もりと贅沢した場合の見積もりを出してくださり、私たちの目線になってプランを決めてくれる印象だった料理も私たちの重要視していたところだったので実際に試食させていただき全ての料理が美味しかったです式場までのアクセスがよかった大学の友達や地元の友達が多く、アクセス面は第一条件だったので街の中にあり立地が最高だったところが一つの決め手でした親近感のあるスタッフだった自分たちらしい式ができると感じたオシャレな人向け詳細を見る (326文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルウェディングの式場
熊本の中心街ということで眺めが良かったです。チャペルは片側がガラス張りになっていて、自然光が入ってきて綺麗でした。挙式会場は白と緑と茶色を中心とした配色でナチュラルな雰囲気でした。披露宴会場も白と茶色を基調とした配色でナチュラルウェディングにぴったりでした。熊本駅から市電に乗り換えて5分ほどで着きます。ただ、複合型施設となっていて、結婚式会場が分かりづらかったです。飲み物を頼むとすぐ持ってきてくださり、対応が良かったです。また、妊婦だったので生物が食べられなかったのですが、スタッフの方がこの料理はメニューと何が違っているか只々説明してくださいました。受付ブースと待合室が一緒で便利でした。すぐ座れたり、飲み物をもらったり、新郎新婦のウェルカムスペースを見たりと自由な時間を過ごせました。詳細を見る (346文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/17
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
綺麗な清潔感のある式場 こだわりに答えてくれる会場
夜に披露宴がありました。綺麗な会場だと思いました。新郎新婦にちなんだドリンク(アルコールビュッフェ)があり新鮮でした。個別のこだわりにも対応できる点が良いと思った。スイーツビュッフェもあった。サクラマチ館内のため、市電も電車もバスもありアクセスは抜群だと思います。遠方から来るゲストが多い方には良い会場だと思います。各テーブルに1人は担当が配置されていたのか、ドリンク注文しても素早く来て、料理と共に楽しめました。トイレも同じフロアにあり近くにあり便利だと思いました。受付後の待合室も綺麗な空間だと思います。サクラマチの2階にあることはわかっていたのですが、入り口がわかりづらく、店舗の店員さんに聞くなどしました。結果、一度立体駐車場に出てから入る入り口は難しいと思いました。詳細を見る (338文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/04/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
立地良好、お洒落な会場
熊本城の石垣をイメージし、グリーンも組み込まれた祭壇が印象的でした。窓から熊本城が見えるため、遠方からの参列者には喜んでいただけると思いました。参列者の椅子はクッションがあり、前後も広々しているため、ゆっくり座っていただける点も良かったです。披露宴会場は2ヶ所ありました。グラシエントは扇形の珍しい会場で縁起が良く、シャンデリアが上品でどこから写真を撮っても映える感じでした。高砂の壁も上品な石造りでした。リアトゥーナは天井が熊本の伝統工芸の組子になっており、すごく綺麗でした。窓の外はガーデンになっている所も良かったです。全体的にお洒落で素敵な空間でした。フェアでいただいたお料理は全て美味しく、お料理に合わせたドリンクもあり、大満足でした。お料理はコースが決まっておらず、カスタマイズできるみたいで、魅力的でした。挙式会場から熊本場が見える最高のロケーションです。中心街にあり、なんといってもバスターミナル直結のため立地は良好です。すごく気さくで話しやすく、結婚式での私たちらしい演出を一緒に考えて下さったおかげで、漠然としていた結婚式のイメージが少し形になった気がして嬉しかったです。会場が全てお洒落でした。親族控え室とその他のゲストの方のロビーが違う階に用意してある点もいいなと思いました。遠方からのゲストが多い方や、お料理にこだわりたい方などにオススメの会場だと思いました。詳細を見る (592文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
熊本×緑
雰囲気や色合いも素敵でした。熊本城を望めるロケーション、石垣をモチーフにした装飾が素晴らしかった。ガーデン直結で緑が見える会場で明るい雰囲気に感じた。熊本の伝統工芸を取り入れた高い天井で開放感があった。正直相場感をイマイチわかっていなかったのだが、考え方の目安を教えていただきイメージすることができた。特典等で割引していただき手が届く額になったと思った。前菜、お肉、お茶漬け、デザートをいただいた。どれもとても美味しく、この料理ならゲストの皆さんにも喜んでもらえるだろうと感じた。ペアリングで出していただいた日本酒がとても美味しく、良い日本酒を知れて良かった。駐車場があり、電停やバス停も近く遠方からも近隣からもアクセスしやすい環境が整っている。熊本城が近くにあり会場からも望める。繁華街が近くにあるので二次会も行きやすい。楽しい気さくなスタッフさんでお話ししやすかった。会場も丁寧に案内してくださるので、わかりやすかった。式場の雰囲気を重視していたが、どの会場も素敵で想像していた雰囲気と一致していた。料理がとても美味しかったのもポイントが高かった。まだ新しい式場なのでどの設備も新しく綺麗なところもポイントが高かった。自分たちのやりたい雰囲気と一致するか。詳細を見る (530文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
正統派な明るい式場
・明るくナチュラル・オシャレ・大勢入っても広々・シンプルなので会場装花やドレスが映える・人数ギリギリ入ると狭い印象・どれもとても美味しくお腹いっぱいになった・お茶漬けビュッフェ?もあり楽しくいただくことができた・量も質も大満足の内容・バスターミナル直結・市電駅からも徒歩1分ほど・ターミナルの中に飲食店やブティックなどあり結婚式後もゆっくり過ごせる・中心街にも近く二次会へもスムーズに行ける・テキパキと動いている印象・肉料理の前に赤ワインの勧めがあり、オーダーしやすかった・カトラリーを間違えて持って行かれてしまった・披露宴前の控え室ではウェルカムドリンクのサービスがありゆっくりできた・子供用のジュースもウェルカムドリンクで用意がある・ガーデンでのフラワーシャワーや写真撮影も、大人数だったが広いため十分のスペースを確保できていた詳細を見る (366文字)


- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/08
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
熊本を代表する自然あふれるウエディング
挙式会場は天井が高く、光が入り緑もある、白を基調としているのにどこか温かさも感じられるとても素敵な式場でした。ゲスト90名全員挙式から参加できたのもよかったです。また、ガーデンセレモニーもできたため、バブルシャワーとフラワーシャワー、全員の集合写真を撮ること、すべてやりたいことができました。披露宴会場は2番目に広いところにしました。広すぎてゲストと遠くなるのも嫌だったのでみんなの顔が見える程よい距離感でアットホームな式にすることができました。熊本城が見えるのもよかったです。料理のランクを1人あたり800円(税抜)あげたので、合計7万円ほど上がりましたが式後に料理の感想が多数届くくらいゲストが喜んでくれたのでよかったです。そのほかでは、写真の枚数を100カット追加→約1万円アップゲストテーブル切り株追加→約2万円アップドレス小物・ボディメイク→約2万円アップ引き出物カタログにしてシステム料→約6万円アップ親族レンタル・着付け代→約25万円アップとなりました。半年を切っての契約と成約特典で約120万円ディスカウントしてもらえました。また、ペーパー類と動画は自分で作る予定を伝えたところ初期見積もりの時に違う項目を割引対象にしてもらえたのでありがたかったです。ペーパー類と動画の持ち込みは全て0円でしたゲスト大満足の料理でした。式後にごはんおいしかった!という連絡が何件もありました。他の式場との違いはやはりフルコースで決まってるのではなく、1品1品メニューを選べたところです。試食会をしてみて、予算とゲストが喜ぶ料理を考えながら決めた1番考えたところだったので喜んでもらえてよかったです熊本の中心地であるバスターミナルに隣接していて、どこからでも来ることができアクセスは抜群です県外ゲストも多かったのでアクセスが良かったことは本当にありがたかったです式場入り口までが初めて来る人はわからないかもしれないので簡単な写真マップを作ってゲストに送ったところ迷う方はいなかったみたいでよかったですまた外には屋上庭園が広がっていて街中なのに自然を感じられる楽しみがあったのでよかったです担当プランナーさんがいつも親身に相談に乗ってくださったおかげで、安心して当日を過ごすことができました。演出類も想像以上に準備してくださっており嬉しかったです。ヘアメイクの方も衣装や化粧が乱れたり問題が出たらすぐに駆けつけてくれたおかげで式中問題なく進めることができました。ガーデンセレモニーができたのがよかったです。フラワーシャワー、バブルシャワー、全員での集合写真が撮れてよかったです1番の決め手は2人が出会った場所だから、です。担当プランナーさんが親身になってくださり、悔いのない結婚式を挙げる事ができました。手作りができるものは下見の時に伝えて持ち込み料など聞いていた方がいいかな、と思います。当日は食べる暇がないのでゼリーなどを持って行ってメイク直し中に食べてました、何か軽食持ってかれることをお勧めします。詳細を見る (1259文字)



もっと見る費用明細3,891,623円(92名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
熊本1番の式場
挙式会場が新しくとても綺麗メイン席の位置なども自分たちの好みに合わせて選ぶことができ、選択肢が広がる100名未満の会場は、温かみのある雰囲気で落ち着きがある。最大180名の会場は、天井も高く広々とした空間で豪華さがあった。私たちの要望に合わせて、特典内容を変えてくれた。満足のいく内容だったので、予算は範囲内です。お料理は、前菜からデザートまで満点の美味しさ上品。バスも直接繋がってるのでアクセス◎ガーデンがあり、自然を感じることができてとても良き全力でサポートしてくれると感じたので、ぜひ任せたいと思えるスタッフの方でした。とても話しやすいスタッフの方たちばかりで打ち解けやすかったチャペルの雰囲気衣装の豊富さ自慢できる式になる詳細を見る (315文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/31
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が丁寧でチャペルが綺麗
挙式会場は天井が高くて内装も凝っていた。熊本城が見えて自然光も入ってきて綺麗だった。ゲストが座る椅子もふかふかして座り心地がとてもよかった。披露宴は天井の作りが凝っていて高さも十分にあり自然光も射し込んで素敵だった。雰囲気も豪華でスクリーン2箇所あり見やすかった。予想よりはお手頃な値段で、交渉もしやすかった。メニューは内容に手が込んでて料理にあったドリンクもおいしくいただくことができた。見た目も内容も素敵だった。総合施設の中にあり立地やアクセスは良好で、熊本城も見ることができる。丁寧な説明と親身になって考えてくれた。話しやすく、馴染みやすかった。とにかく立地がとてもよくて利用しやすい。式場へのアクセスや広さ、ゲストの待合室や親族の控え室、衣装の数は多いかなど遠方のひとを呼びたいカップル街の中という立地のよさがいい詳細を見る (361文字)


- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
個性を大事にする
窓から熊本城が見えるし、広いのでゲスト全員挙式からよぶことができる。座る椅子にも、年配の方やお着物着る方、荷物が置きやすいようにつくられてるので、ゲストに優しい。アットホームな感じと、大人なシックな感じ2つから選べる。片方はガーデンも使えるから自然を感じられて良いお茶漬け。どのホテルもパンが多い中、お米があるのが嬉しい。自分たちのやりたいお料理内容を取り入れてくださったのが嬉しかったです。アーケードからも近く、すごくアクセスは良いですが、入り口が少しわかりづらいので、ゲストに詳しく説明した方がいいかも。チームで動いているのが伝わってくる。それぞれにプロがいるみたいなので、結婚式の内容なども相談しやすそう。スタッフの対応が良かった。自分たちらしい、こだわりがたくさんあるカップルにおすすめ。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
ゲストの人数(20件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 5% |
| 41〜60名 | 5% |
| 61〜80名 | 20% |
| 81名以上 | 70% |
ラソールガーデン熊本(LAZOR GARDEN KUMAMOTO)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(20件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 5% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 40% |
| 401〜500万円 | 35% |
| 501〜600万円 | 20% |
| 601万円以上 | 0% |
ラソールガーデン熊本(LAZOR GARDEN KUMAMOTO)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 駐車場あり
この会場のイメージ215人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1102日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催最大230万円*衣裳3着33万円OFF×人気演出体験×豪華美食試食
【3連休はラソールへ!】3日間限定最大230万円優待*衣裳や料理・挙式など豪華な特典をプレゼント&人気演出体験★さらにラソールが選ばれる理由No.1の料理をフェアで堪能!ゲストへのおもてなしも安心◎

1103月
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催3連休最終日*衣裳3着33万円OFF×お洒落会場見学×豪華和牛試食
【3連休最終日はラソールへ!】3日間限定最大230万円優待*衣裳や料理・挙式など豪華特典!特典満載だからとことんこだわって憧れの花嫁に♪初見学でもイメージが膨らむとラソール人気演出体験♪豪華和牛試食も

1108土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【評価4.6獲得】ゲストに褒められ料理試食★満腹見学会
【当館口コミ人気No.1料理フェア♪】当館圧倒的人気No.1★ラソールの料理を食べて、感じて!「料理は絶対重視!」「しっかりおもてなし!」そんなこだわり派におすすめ♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
096-319-2022
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | ラソールガーデン熊本(LAZOR GARDEN KUMAMOTO)(ラソールガーデンクマモト) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒860-0805熊本県熊本市中央区桜町3番50号 サクラマチヒルズ5F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 熊本桜町バスターミナル直結 JR「熊本駅」より車で約10分 熊本市電「花畑町」電停 徒歩1分 熊本市電「辛島町」電停 徒歩2分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 桜町バスターミナル直結 |
| 会場電話番号 | 096-319-2022 |
| 営業日時 | 平日 12:00〜19:00(火・水曜日定休)/土日祝9:00〜19:00 |
| 駐車場 | 無料サクラマチ熊本立体駐車場をご利用ください |
| 送迎 | スタッフまでお問合せください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | アイアンアーチの優雅な吹き抜け天井、16.5mの大理石のバージンロード、正面にそびえるグリーンウォールの祭壇など、圧倒的な美しく、壮大なセレモニー空間。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り青空の下で緑や風を感じられるガーデンでは、ゲストもふたりもリラックスムード。アットホームなウエディングにピッタリ。 |
| 二次会利用 | 利用可能挙式・披露宴と二次会をセットで申し込むと、お得になるプランをご用意 |
| おすすめ ポイント | 熊本の中心部にありながら、自然のやすらぎと風情があふれる祝福のステージ。どこを切り取ってもフォトジェニックな光景が広がっています。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状でアレルギーの有無を確認し、1名様からご対応可能。 |
| 事前試食 | 有り平日を含め、いつお越しいただいても無料でご試食をご用意。 |
| おすすめポイント | 「フレンチの鬼才」と呼ばれる植木将仁シェフが婚礼料理を、そして「メニューデザイナー」の肩書きでも活躍する吉武広樹シェフがデザートを監修。ふたりの才能が生み出す「記憶に刻まれる美食」
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーターを完備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設※宿泊のご紹介やご手配もお気軽にお申し付けください。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|




