
40ジャンルのランキングでTOP10入り
- 熊本県 コストパフォーマンス評価1位
- 熊本・阿蘇・県北 コストパフォーマンス評価1位
- 熊本県 モダン1位
- 熊本・阿蘇・県北 モダン1位
- 熊本県 総合ポイント2位
- 熊本・阿蘇・県北 総合ポイント2位
- 熊本県 披露宴会場の雰囲気2位
- 熊本・阿蘇・県北 披露宴会場の雰囲気2位
- 熊本県 料理評価2位
- 熊本・阿蘇・県北 料理評価2位
- 熊本県 ゲストハウス2位
- 熊本・阿蘇・県北 ゲストハウス2位
- 熊本県 挙式会場の雰囲気3位
- 熊本・阿蘇・県北 挙式会場の雰囲気3位
- 熊本県 ロケーション評価3位
- 熊本・阿蘇・県北 ロケーション評価3位
- 熊本県 スタッフ評価3位
- 熊本・阿蘇・県北 スタッフ評価3位
- 熊本県 クチコミ件数4位
- 熊本・阿蘇・県北 クチコミ件数4位
- 熊本県 宴会場の天井が高い4位
- 熊本・阿蘇・県北 宴会場の天井が高い4位
- 熊本県 チャペルの天井が高い5位
- 熊本・阿蘇・県北 チャペルの天井が高い5位
- 熊本県 窓がある宴会場5位
- 熊本・阿蘇・県北 窓がある宴会場5位
- 熊本県 ガーデンあり6位
- 熊本・阿蘇・県北 ガーデンあり6位
- 熊本県 駅から徒歩5分以内6位
- 熊本・阿蘇・県北 駅から徒歩5分以内6位
- 熊本県 緑が見えるチャペル6位
- 熊本・阿蘇・県北 緑が見えるチャペル6位
- 熊本県 緑が見える宴会場6位
- 熊本・阿蘇・県北 緑が見える宴会場6位
- 熊本県 チャペルに自然光が入る7位
- 熊本・阿蘇・県北 チャペルに自然光が入る7位
- 熊本県 ナチュラル7位
- 熊本・阿蘇・県北 ナチュラル7位
- 熊本県 お気に入り数9位
- 熊本・阿蘇・県北 お気に入り数9位
ラソールガーデン熊本(LAZOR GARDEN KUMAMOTO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
熊本の素敵な部分が詰まった式場です!
チャペルが広くて緑がたくさんある点が素敵です。新郎新婦だけでなく、ゲストへの配慮が素晴らしくとても気に入りました。緑豊かなガーデンやお洒落な装飾など細かいところまでこだわり抜かれた素敵な披露宴会場です。予算の面でも相談しやすく、自分達に寄り添ったプランを立てて頂けて助かりました。とても美味しかったです。選ぶのが楽しみです。駅からのアクセスが良いです。担当していただいたスタッフの方はとても話しやすく、親身になって相談に乗って下さりこの式場を選んで良かったと思いました。挙式当日まで頼りっぱなしになるかと思いますが、よろしくお願いします!ポイ活に貢献できるよう頑張ります^o^緑の多い式場を検討していたのですが、イメージにピッタリのチャペル、披露宴会場でとても満足しています。ガーデン挙式や緑の多い式場を検討されている方々におすすめです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても面白くて親切で会場もオシャレ
挙式会場は熊本城をイメージしてて熊本ならでは感満載でした!バージンロードも長くてとても綺麗でした!参列者の触る椅子もこだわられてて、すごいフカフカでそこも良いところかなと思いました!窓からは熊本城見えてました!披露宴会場はとても広くてガーデンもあってとっても綺麗でした!天井も柔らかい色で雰囲気最高でした!色合いも自由にかえれるみたいでお花もとても綺麗でした!バスセンターから直結で周りはサクラマチクマモトが近いので時間も潰せて最高だと思います新郎と新婦の親族の控室が別で分けてあるのがすごい良いと思いました。どんなカップル様には似合う挙式会場・披露宴会場だと思います!!確認して欲しいのは披露宴会場の雰囲気を見て欲しいです!詳細を見る (313文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
食事が美味しく高級感があり!リングドッグができる!
挙式会場自体が広く、100名以上入り友人をたくさん呼びたい方は良いと思います。また、挙式会場から熊本城が見える点も良いポイントだと思います。雰囲気は、教会のようなチャペルではなく今時と言った感じです!緑がありナチュラルな雰囲気もあり高級感があります!披露宴会場は、天井もそこそこ高く窓ガラスからガーデンが見えます。雰囲気は高級感があり、5年しか経っていない式場なので綺麗です。音響設備も良く最高でした!元々150名ほど式を挙げる予定でしたが、最大テーブル22テーブルしか入らないのでかなり狭くなる予定でした。実際は130名ほどに減り、そこそこ余裕はできました。スイーツビュッフェをするなら100名ほどに抑えるのが良いと思います。また、商業施設の中にあるので挙式会場と披露宴会場の移動がエレベーターしか無く大変だと思います。待合室もそんなに広くはないです。ところ狭しとしている部分はあります。ドレスやタキシード記録映像、写真、アルバム系、食事が値上がりしました。記録映像は高額でかなり悩みましたが、つけて良かったです!ムービー系は友人や業者に頼んだり、プチギフトやウェルカムグッズは自分たちで準備し、ペーパーアイテムも会場に頼むと高いのでネットで調べて発注して安く済ませました!もちろん最初の見積もりで特典も沢山つけて貰いました料理は抜群に美味しかったです。今までゲストとして様々な結婚式に行きましたがトップレベルです。特に、スイーツビュッフェはダントツで美味しいです!是非するべきだと思いますが、披露宴会場があまり広くないので沢山ゲストを呼ぶと出来ないです。最寄りの市電の駅から歩いて5分、バスターミナルと併設されている商業施設の最上階にあるのでアクセスは最高です。ですが、式場に行くエレベーターが商業施設のエレベーターとは別で、少し行くのが難しです。後からゲストから聞いた話ですが、スタッフの方が遠くからしっかり誘導していたらしく流石だと思います。担当の方も親切で、スタッフの対応も素晴らしいです。やはりまだ出来て5年という新しさ、高級感があります。食事も美味しくスタッフの方もかなり親切でゲストの方から大絶賛でした。また、リングドッグができるのも良いポイントです。これだけ高級感があり商業施設の中にあるのにリングドッグができるのは中々ないと思います。持ち込み可能な物は自分達で準備したほうがいいと思います。ムービー系も式場に頼むと高いので自分達で作るのもありだと思います。当日は余裕を持って行動する事!詳細を見る (1053文字)



もっと見る費用明細5,546,981円(130名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフがとても面白くフェアの時点で楽しかった
新郎新婦が入場した瞬間の左側の窓からの自然光の入り方、バージンロードの床の色、緑と木を基調とした今どきで洗練された雰囲気、ゲストが100人入るキャパ、天井のデザインや高さ、左側の窓から見える熊本城、装飾(お花)やライトを変えたり演出できる、壁側に近い方でも長方形じゃないので新郎新婦が見えやすい、会場が広すぎないのでゲストとの距離が近い、ウェルカムスペース(ロビー)から挙式会場までが近い、キリスト教式も人前式もどっちも出来る、ゲストが座る椅子のデザインが可愛い、天井が高く、奥に鏡があるから会場が広く見える、バーカウンターがお洒落、縦会場ではなく横会場なので親族卓が近い、和モダンな感じで洗練された雰囲気バスターミナル直結で県外のゲストが多いので良い熊本でガーデン挙式ができる式場ガーデン演出が楽しめる会場持ち込み料詳細を見る (359文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/08
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
綺麗で雰囲気がいい
チャペルが広くてとても綺麗でした。自然の雰囲気がとてもよかったです。広くてとても綺麗でした。設備に関しては、よくわかりません。ガーデンにももっと手を入れてあったら嬉しいです。コストパフォーマンスに関してはわかりません。とても美味しい料理でした。飲み物もとてもこだわられてて、素敵でした。アクセスがいい駐車場が満車の時は、参列者が大変だと思いました。そこが少し考慮あれば嬉しいです。スタッフさんがみんな仲良くて雰囲気が良かったです。チャペルの雰囲気がとても良かったです。スタッフさん達の雰囲気がとてもよかったです。雰囲気が自分たちに合うのかスタッフとしっかり話せるか金額などを確認しとくといいと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/29
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
会場が綺麗
この式場を選んだ理由の1つでもあるチャペルは、緑が多く、雰囲気が好きでした。下見をしたのは夜の暗い時間でしたが、ライトアップされた熊本城がみえとても綺麗でした。披露宴会場は2つあり、1つはゲストとの距離も近く感じるアットホームな会場、もう一つは大きな窓からはガーデンが見え、天井も高いため広くみえる会場でした。内装自体がしっかりしており、どちらの会場も良い所があり最後まで悩みました。街中にあるため、アクセスがいいです。熊本駅からも市電やバスで簡単に行くことができるので県外からのゲストも迷わず来れると思いました。初めての下見でとても緊張していましたが、スタッフの方々も気さくに話しかけてくださったので、少し緊張がほぐれました。チャペルでは式の形式について具体的に提案してくださりここで式をあげる想像をすることがでしました。チャペルが広すぎず狭すぎない点式場全体の内装が気に入った点料理が美味しかった点自分の着たいドレスがなかったらどうしようと心配だったので、ドレスショップも見学させて欲しいという要望に快く承諾してくださりました。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
熊本らしさが出てる会場
熊本城が見える、熊本らしい会場だと思いました。挙式会場も大人数が入るそうですが、広すぎると感じることのない作りでよかったです。招待客にゆっくり見てもらえるのも、ポイントだと思いました。披露宴会場も2会場あり、人数に合った会場を提案していただくことができました。小さい方の会場は扇形になっており、後方の親族席からも見やすいとのことで、アットホームな式がイメージできました。試食も美味しく、特にデザートは甘すぎずおいしかったです。食事もプランごとではなく、メニューを選択できる点もいいと思いました。来ていただく方については桜町バスターミナルに直結しているため、公共交通機関で来館しやすいのではないかと思います。食器受けも熊本城の瓦をイメージしているということや、挙式前の待合スペースの意味など、色々と考えられて作られている会場だなと好印象でした。県外からの招待客が複数いる場合は、分かりやすい式場がいいと思います。詳細を見る (405文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/22
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が最高すぎます!ロケーションも良きです✨
とても神聖な雰囲気で、広く、また窓からは熊本城が見えます。音楽の音響がとても良く、全体に響く感じがするのでとても臨場感がありました!とても広く、落ち着いた雰囲気で、また熊本の伝統等取り入れられています。とても清潔で、窓も大きいので明るい雰囲気になると思います。バスターミナル、商業施設の上階にあるのでアクセスしやすいです。忘れ物をしてもすぐに買いに行けそうですし、お子さんがいらっしゃる方は遊具施設にすぐに遊びに行かせることもできそうだと思います!スタッフさんはとても雰囲気がよく、また親切で話をするときいつも楽しいです。とても喋りやすいですし、「ここで結婚式をしたい!」と本当に思えるような対応をしていただけるので、とても素晴らしいなと思います。スタッフさんが何よりとても素晴らしいです!希望に合わせようとしてくださると思いますし、初めてで何も分からなくても詳しく丁寧に教えてくださいました!どのくらいの人数呼びたいかをだいたい決めとくとスムーズになるのかな?と思いました詳細を見る (437文字)



- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタイリッシュな雰囲気とデザインのオシャレな式場
天井が高くとても開放感があり、チャペルのドアを開けていただいた瞬間思わず『うわ〜〜〜』と言っちゃいましたw高層階なので窓から見える熊本城も新鮮でした参列席の配置が後ろの方に座るかたも見やすい並びになっていたのがすごく良いなと感じました。高い天井の組子のデザインがすごく目を引く会場で、グレーと木目のバランスが素敵な場所でした。オシャレなテラスを隔てた大きな窓からは自然光たっぷりで明るく、高砂のソファーに座らせてもらったときにカッチリし過ぎてない開放感のある雰囲気がとっても良かったです!熊本の中心地で駅からも市電やタクシーですぐだし、バスターミナルやホテル、商業施設も併設した場所なので、本当にアクセスしやすい場所です。周りは熊本城もあり観光地でもあるので、式に参列してくださるお客様も空き時間を好きに使えて良いかなと感じました。新しい式場なので全部が綺麗でオシャレ!街中なのでアクセスも良し!スタッフの方がとても親切丁寧で、初めての式場下見でほんとに右も左もわからない状態で行ったのですが面白く分かりやすい説明をしてくださったので印象に残りました!!自分たちらしさがでる演出など、できるかどうかは別としてコレは入れたいなというこだわりは考えて行った方が具体的なアドバイスや提案がもらえるのでいいと思います。詳細を見る (555文字)


- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/04
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が親切
チャペルが広い、自然な色合い披露宴会場が広い白ベースの会場ではないため、クールな雰囲気やナチュラルな雰囲気にもでき多様性がある披露宴会場のお花やブーケの値段が初期費用より高くなりやすい料理が1人あたり3千円ほど値上がりした(こだわった)メニューは試食会で食べて決めることができたコース料理を自分たちで決めれるのはいい式場が街中であり、二次会に徒歩で行ける入口がわかりづらく迷子になった友人もいた式場案内、プランナーは良く相談しやすい環境当日の配膳係が少し気が利かないと親族からの意見があったチャペルが他の式場より広く開放感がある前撮りは早めにしたほうがいい(私たちは撮影が遅かったため、web招待状に使えなかった)詳細を見る (307文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルにときめく素敵な式場!
チャペルの木を使った温かい雰囲気や、立体感がとても気に入りました。広すぎず狭すぎず、ゲストに近い距離から見守ってもらえるちょうど良い広さだなと思いました。晴れた日には熊本城が見える会場で思い出に残る挙式会場だと思いました。シャンデリアをあしらったザ披露宴会場!という雰囲気ではなく、木材を使ったモダンな雰囲気が気に入りました。落ち着きのある大人っぽい雰囲気でありながら、オシャレで華やかにもなる披露宴会場です。横に広い扇型の会場なので、親族席からもしっかり新郎新婦の様子が見えます。家族に感謝の気持ちを伝えたい私たちにとって、近くで見てもらえる点がこだわりと一致しました。スタッフさんはとても親切な方なので、正直に予算面も相談できます。自分たちの予算内で式が挙げられる思いました。ドレスの持ち込みが可能なので、ドレスにこだわりのある方は一度見学に行ってみてください!お料理は本当に美味しかったです!自分たちでオリジナルのコースを作れる点が、式の準備も楽しくできそうですし、ゲストの事を思って私たちなりのおもてなしができると思いました。サクラマチ直結なのでアクセスはもちろんよく、バスターミナルから雨にも濡れないため、ゲストの負担にならない点がいいなと思いました。チャペルから熊本城を見ることもでき、熊本を感じられる素敵な場所に位置しています。スタッフさんは本当に親切な方でした。式場の良さをしっかりと説明していただき、見積もりのわからない点にも何でも答えてくださいました。チャペルの雰囲気が温かい雰囲気で素敵でした!全体的にとても熊本の街中にあるとは思えないおしゃれな雰囲気でありながら、緊張を和らげてくれるような温かい式場です。挙式会場、披露宴会場が自分たちの好みの雰囲気かどうか見てほしいです。一生に一度の思い出になるので、気に入った会場で挙げるのが一番かと思います!詳細を見る (786文字)


- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
お料理、立地、雰囲気。どれをとっても大満足でした!
・自然な雰囲気で、参列者のことも考えられたつくりだったと思う・要所に熊本らしさがみられて心地がよい・色合いは自分好みに変えられるとのことで、どんな雰囲気にも合うような色合い、広さだった・簡易的に前菜からデザートまで試食させていただけた・料理長さんも挨拶してくださったおかげで、料理に暖かみを感じた・バスや市電、自家用車いろんな交通手段が選択できる・親しみやすい雰囲気で話を進めてくれた・分からないところをその都度質問した際も快く答えてくれて安心した・スタッフ間の仲の良さも要所でみられた・立地、式場の雰囲気、スタッフの皆さんの暖かさ、どれをとっても自分好みでした!・事前にsnsで調べていたことで、説明がより理解できた気がします詳細を見る (314文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
シックな雰囲気でかっこいい式場
挙式会場はグリーンを中心とした落ち着いた雰囲気。窓から熊本城が見えるため正面の壁には岩とグリーンがほどこされており一体感もありました。収容人数も170名ほど入る大きさでとても広いです。2つ披露宴会場がありそれぞれ違った雰囲気でどちらもよかったです!天井に伝統技法を使った装飾があったり、末広がりの形になった会場だったり細部までこだわりがありとても洗練された雰囲気でした。挙式会場から熊本城が見えたり、サクラマチにあるため交通の利便性もあり、結婚式後に飲みに行くにも歩いて行けるのでとても良いと思いました。県外の友人が多いため中心街に近いところが良かったのと、何より結婚式というと白!のようなイメージではなくシックで落ち着いていてとてもオシャレな雰囲気なところが気に入りました。日程もちょうど息子の誕生日が空いていて即決で会場を決めました!お姫様なフェミニンという雰囲気ではなくかっこいいオシャレなという雰囲気が好きな方にとてもおすすめです♪詳細を見る (420文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
全ての良いとこどりした式場
バージンロードが長く、扇形の会場をしているため、多くの参列者が座って参列することができます。また、新婦側の窓からは熊本城が見えます。披露宴会場は2つあります。1つ目は、ガーデンに隣接しており天井が高いため、非常に開放感があります。2つ目は、扇形の形をしており、ゲストとの距離が近く感じます。新郎側のゲストが遠方からくるので公共交通機関に近い式場を探していました。この式場はバスターミナルに直結しており、繁華街にも近いため、非常にアクセスは良いと感じます。また、宿泊施設も併設されているため遠方からのゲストにも対応しやすいかと思います。親族側の控室が両家でわかれていたり、トイレが披露宴会場の近くにあったりと気遣いが多くあると感じました。ガーデンを使用できる時間帯が決まってるので、スケジュールを相談する必要があります。ただスタッフの方は親切に要望を聞いてくださるので、心配はないかと思います。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
雰囲気が良い
木と緑が印象的な雰囲気でした。ビルの中にありながら、天井がとても高く開放感を感じられました。7階のリアトゥーナは、会場内からサクラマチ7階のガーデンが見える。開放感が素晴らしかったです。会場から熊本城も見え、熊本出身の私たちにとってとても嬉しく、ゲストの方にも喜んでいただけるのではないかと思いました。理想の内容に応じて調節していただきました。最寄りの駅から5分以内熊本城が見えるサクラマチ7階のガーデンテラスが見えるバスターミナルを兼ね揃えており、会場の雰囲気や屋外庭園の雰囲気、日当たりや熊本城の見える景色、チャペルの広く茶色と植物の色合い、試食で頂いたお料理の内容と味の良さナチュラルな雰囲気が好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
熊本で新しい結婚式場
挙式会場は天井が高く、自然光が入り、色合いもまとまりがあってとても明るい雰囲気でした。収容人数も多く、ゲストをたくさん呼ぶ方にもおすすめだと感じました。披露宴会場は2箇所あり、どちらも違う特徴があり用途やゲストの人数に合わせて披露宴が実施できると感じました。式場はサクラマチクマモトの中に併設しており、市電やバスがあること、駐車場も完備しているのでアクセスしやすいと思います。スタッフの方はとても明るく、丁寧に対応していただきました。質問や不明な点はないかをその都度確認してくださるところもとても安心できました。少人数での結婚式にも対応していただけました。ゲストの人数や雰囲気に合わせた披露宴会場を案内してもらえました。天候に左右されずに結婚式ができること、ガーデンを使用した演出も可能とのことです。施設自体もまだとても新しく清潔感がありました。少人数での結婚式を検討している方にもおすすめです。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理がおいしくて、スタッフの方々が親切
バージンロードが長いこと、熊本ならではの熊本城をイメージした作りなどが素敵でした。収容人数も多く、ゲストが立ち見になる可能性もないことや椅子も座り心地が良くとても良かったです。2種類の会場がありましたが、どちらもそれぞれの良さがありました。色も統一してあり、オシャレな空間だったので、写真映えもしそうです。想像していた金額よりは低かったので安心しました。また、たくさん特典も付けていただいたので満足です。ここに決めた理由の一つが料理が美味しすぎることでした。ゲストに喜んでもらえるんじゃないかなと思います。サクラマチクマモトに直結しているのでアクセスは抜群です。会場からは熊本城も見えました。どのスタッフの方もとても好印象でした。何も分からずでしたが、詳しく説明して下さったりフレンドリーに話して下さるので緊張せず見学できました。たくさん良いところがありましたが、料理が1番のおすすめです。2人が何を大切にしているかを決めておくとスムーズに決まるのかなと思いました。詳細を見る (433文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの対応が親切で空間がおしゃれ
チャペルは熊本城の石垣を模したデザインとなっており、装飾も緑が使われており落ち着きがある。また、天井が高いため開放感もあり、熊本城を窓から見ることができるため景色が良い。広く、音響が良い印象また、会場はテラスと隣接しており、窓を開けた際の開放感が良い。繁華街が近い新市街や下通で2次会を考えている方にはおすすめまた、チャペルから熊本城が見えるのが良い初めての下見だったが、わかりやすく安心感のある説明だった。スタッフの対応が良く、下見の際に実際の式をイメージしやすいように説明や設備の紹介をしてもらえる。2次会を繁華街でやることを予定している方におすすめ。また、駐車場やバスターミナルが隣接していることからアクセスしやすいところがメリット詳細を見る (319文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/13
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームな式が叶う
熊本城が見える式場で景色も素晴らしい。参列者の椅子にクッションがついておりお尻が痛くない。神父さんがとてもいい人で、信頼できる人だった。落ち着いた雰囲気で、どんな色のお花でも合う。100人未満の披露宴にぴったりのサイズ。音響や映像がとても良い。料理価格。お花代。とってもおいしいの一言。出し方もこだわっており、素敵。バスセンターに直結していることからアクセスがとてもいい。宿泊が必要な場合も、式場の近くにホテルがたくさんあり、宿泊しやすい。こちらの要望をきちんと聞いてくれ誠実さを感じる素晴らしいスタッフだった。司会者、カメラマン、ドリンクスタッフ皆さんで盛り上げてくれて、よりアットホームな披露宴にしてくれた。アットホームにしたい方にはぴったりの披露宴会場だった。時間があっという間にすぎるので、余裕をもって式次第を作った方がよいと思う。詳細を見る (370文字)

費用明細3,972,640円(74名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/19
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
完璧
挙式会場の雰囲気は緑があちらこちらにあり、落ち着いていたように思いました。また、全体的に和の感じにまとめられていたと感じました。予算については、想定内の見積額でした。さらに特典などあり、とても納得のいく内容でした。式場までは桜町バスターミナルと直通でアクセスは抜群でした。また、会場の周りは綺麗に整備されており、とても良い印象です。スタッフの印象は、気軽に何でも質問できるような雰囲気でとても良い印象でした。式場からは熊本のシンボルである熊本城を望める式場で、さらに熊本の繁華街まですぐいける立地の良さにとても惹かれました。私たちは、県外から多くの友人を呼ぼうと思っており、立地を1番に考えていました。同じように立地を考えているカップルにはとてもおすすめな式場と思いました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
安心感のあるスタッフと解放感のある会場
天井が高く、自然光も差し込むため、明るい印象です。壇上のバックの壁には草木を植えつけてあり、自然を感じるデザインになっています。会場は2つあり、大きいほうの会場は天井が高くて解放的です。テラスに面していて緑も見え、天気が良ければ最高です。希望に応じて値下げ交渉可能です。省けるものは省いて、こだわりたいところにはしっかり予算をかける形で交渉しました。その上で特典も併用してもらうと、当初の見積もりよりかなり安くなりました。予約前の試食が可能なのがかなりポイントが高かったです。料理のクオリティも◎繁華街から徒歩圏内で、バスターミナルや市電電停もすぐそばです。駐車場も完備しており、アクセスは良好です。安心感のある接客で、この会場なら2人の大切な1日をお任せできると思いました。・リングドッグの希望を快く受け入れてくれた。・値下げ交渉に応じてくれた。希望する条件は細かく伝えることが大事です。これは無理かな、、と遠慮せずに、まずは希望を伝えてみると、意外と受け入れてくれます。最低でも妥協案は提示してくれます。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
親しみのあるカジュアル
シックな色合いでとても綺麗な会場でした。広すぎず、狭すぎずとても綺麗な会場でした。アクセスしやすく、二次会も考えられました。披露宴会場が家族ととても近くてよかったです。とても丁寧に接客していただけました。式のイメージや料理のイメージもしっかり設定していただきながら、見学ができました。会場もとても綺麗な会場でした。打ち合わせの中で何軒か回らせていただきましたが、「何件回ってもいいので、うちに金額の相談をさせていただきたいです」とおっしゃっていただきました。そして、ディスカウントもかなり無理を言っていただきました。特典もかなりつけていただいて、正直助かっています。式本番が待ち遠しいです。準備することのリストも作っていただいたので、式までにやることもわかりました。代金と日程の確認詳細を見る (341文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
挙式後も戻って来れる場所!
バージンロードの長さが他の2つの式場よりも長く、ゆっくりと歩くことができます!その分、写真などもゲストに撮ってもらうことができるので、良いなと思いました。ゲストが座る席は、外枠は木で雰囲気もありながら、座席はソファーのようにクッション性があり、挙式の間座っていてもお尻が痛くなりにくいのではないかと思います。チャペルには窓が付いており、晴れの日は特に自然光が降り注ぎ素敵な会場になります。天井も高いため、開放的で素敵な空間です。バージンロードの奥には熊本城の石垣を思わせる石と、植物が飾られており、熊本の緑豊かな雰囲気を表現していました。模擬挙式は緊張しましたが、扉が開いた瞬間、自然光がたくさん注ぐチャペル内が眩しく感じられ、感動しました。披露宴会場は2つあり、ナチュラルな会場とシックな会場がありました。ナチュラルな会場は、扇形をしており、円卓が遠い親戚でも高砂がしっかり見える距離感でした。親戚は下座に座ることがほとんどだと思うので、距離感を感じにくい会場で良いなと感じました。また、もう一つの式場は天井が高く、ガーデンも隣接しているため開放感を感じました。ガーデン入場やガーデンセレモニーも可能なため、外の開放的な空間でセレモニーをしたい方などに良い式場だと思います。晴れの日はガーデンでフラワーシャワーなどができるとのことで、とても素敵な写真が撮れそうな会場でした。音響設備も良いとのことで、この会場で歌えたら楽しいだろうなとワクワクしました。式場までのアクセスが良好で、雨天時でも濡れずに会場に来ることができて良かったです。サクラマチの中にある式場なので、待ち時間やお開き後も買い物や食事などを楽しむことができそうな式場でした。遠方ゲストの負担を考え、立地が良いところを検討していたので、理想の式場でした。会場はサクラマチのガーデンに繋がっており、様々な木々が植えられています。前撮りなどでも活用できるとのことで、近隣で自然を感じられる写真を撮りたいカップルに向いている会場だと思います。式の当日は、妊婦さんや車椅子の方などがいる場合は、事前に申請すれば会場入り口の2階の駐車場に車寄せができ、ゲストの階段やエレベーターの負担を軽減することができます。遠方ゲストが多いため、交通アクセスが良い式場に絞って選んでいました。その点、ラソールガーデンさんはサクラマチにあることから、立地も良好だと感じました。また、何よりも料理が気に入りました!コースが決まっておらず、一品一品選んでコースを組むかたちになっているので、味と価格と総合的に考えながら料理を選べる点が良かったです。スイーツも典型的なものではなく、拘りを感じられる式場でした。2階にはゲストがゆっくりできる部屋もあり、移動による疲れをできるだけ軽減してほしい私たちとしてはとても良い設備だと思いました。妊婦さんや車椅子の方が居られる場合は、サクラマチの駐車場に車を寄せることができるため、移動が心配な方へも安心して呼べる式場です。比較的、持込なども許容してくださる式場なので、「これをやりたい!」という自分たちの考えをしっかり持ったカップルにおすすめです!3つの式場を見学し、特別安い式場というわけではありませんが、会場の雰囲気やスタッフさんの人柄、料理の美味しさを考えると、ある程度のお金をかけてもここで挙げたいなと思う式場です。見学の際は、挙式の日にちや人数はしっかり話して決めておいた方が打ち合わせにスムーズかと思います。私たちはあやふやなままで下見をしたので、一つひとつスタッフさんとお話ししながら、分からないところを教えていただきました。男性のスタッフさんで緊張しましたが、面白くかつ丁寧に対応していただき、彼も私も楽しく話すことができました。コミュニケーションが苦手な方でも、スタッフさんと話していくうちに、自分たちの思う理想の結婚式を作ることができると思います。詳細を見る (1621文字)

- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
会場がおしゃれで自分たちのこだわりを詰めることができる
緑が基調に構成されており、人前式がしたかったためスタンドグラスの会場よりやりやすかった。バージンロードが長く新婦の父に満足していただける。扇形になっており、見た目以上にゲストを収容できた。また新しくできた式場ということもありとてもおしゃれでした。熊本駅から近くのため県外のゲストも気軽に招待できた。サクラマチはバスや市電も停まるので、県内のゲストも自動車を使わずにきてもらうことができた。式場移動のバスは使用してません。車椅子移動の方も数名いたが、挙式会場から披露宴の移動もエレベーターですませることが出来て負担が少なかった。当日は場所がわからないゲストが出てくるのであらかじめ入り口の写真を送っておく。挙式のリハーサルはあるが、当日に一度流しでやるだけになると思うので、打ち合わせの段階で流れを式場の人に聞いておいて夫婦であらかじめイメトレをやっておくといいかも。詳細を見る (383文字)
費用明細3,722,853円(73名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
インパクト大のスタイリッシュな披露宴会場
教会式とはまた違ったよさがある、緑が印象的な挙式会場です。厳かながら、どこか落ち着くような温かみのある雰囲気です。また、100名以上が着席できる会場であることや、天井の高さなども特徴的です。6階と7階に会場がありますが、私たちが特に気に入ったのが7階の会場でした。スタイリッシュでかっこいい雰囲気と天井の高さによる開放感溢れる会場に、とても魅力を感じました。また、外のテラスを使えるので披露宴の際の演出の幅も広がると感じました。ゲストの方にゆったりと寛いで過ごして欲しい思いもあり、個人的に7階の会場がとても気に入りました。6階はまた雰囲気が違って、可愛らしい柔らかい雰囲気の会場でした。アットホームな雰囲気の中、和やかに披露宴が進められそうだなと感じました。どれも美味しかったですが、個人的にお肉料理がとても美味しかったです。また見た目も美しく、ゲストの方々に満足してもらえそうだなと感じました。ペアリングの飲み物もノンアルコールでしたが、とても美味しかったです。好きなお店のパンが使われていたところにも個人的に惹かれました。市内外、県外からのアクセスが非常に良い立地にあると思います。特にゲストの中に遠方から来られる方がいる場合には、より魅力的なロケーションです。複合商業施設の中に式場が位置しているので、早く着いたとしても、買い物をしたり休憩をしたりできるところが魅力の1つだと思いました。担当していただいた方には、一つひとつ丁寧に説明をしていただきました。また、試食の際にもサーブしてくださったスタッフの方が優しく丁寧に料理やペアリングの飲み物の説明をしてくださり、嬉しかったです。式場見学として、最初に伺った所だったのですが、最後まで2人とも印象に残っていました。特に披露宴会場と抜群のアクセスは強みだと感じます。スタッフの方もとても優しく気さくで、実際の挙式や披露宴の想像が膨らむような素敵な会場でした。個人的には、親族控え室が挙式会場と披露宴会場とは違う階に位置していた所も魅力的に感じました。気に入った会場があれば、会場を決定する際に迷いがあるときには、もう一度足を運んだり話を聞いたりすることが大切だと思います。スタイリッシュかつモダンな雰囲気が好きで、交通の利便性を重視されるカップルの方々にぜひおすすめしたい式場です。詳細を見る (970文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
フロントやエレベーターにいい匂いが漂ってます!
開放感もあってすごくおしゃれです!自然も感じられます、意外と会場は広いです!ただ冷房が効きすぎているかもしれません。。、。、天井が高く、開放感もあった7階の披露宴会場にしました!併設されているベランダも緑が多く、開放感がありました。バスターミナルも併設されているので、アクセスバッチリです!サクラマチの景観も含めて楽しんでもらえる会場かなと感じます。アクセスの良さを重要視していたので、ラサールさんを選んだポイントになります。また、ウェルカムスペース等の設備に加え、トイレや喫煙所、マタニティスペースが充実しているところをおすすめポイントとしてあげられます。入り口がわかりづらいので、注意が必要です。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
落ち着いた雰囲気のある式場
天井がとても高く、とても広く感じました割とシックな落ち着いた感じで、どんな式でも合いそうだなと思いました見積もりの際、最大限特典を付けていただきましたとても感謝しております料理ひとつひとつにドリンクがついていましたノンアルとアルコールをそれぞれ試飲しましたが、どれも料理に合っていて良かったですあまりお酒の味が分からない人でも美味しいと思えました公共交通機関が整っており、近くにたくさんお店があるところがいいと思います明るく、親身にお話してくださる方々でした決めては立地です県外の方を多く招待する予定なので、公共交通機関が整っているこの式場を選びました雰囲気も良かったです人数と予算を決めて下見に行くと考えやすいと思います詳細を見る (311文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/17
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
料理がとても美味しく、スタッフの方も素晴らしい!
木と緑が美しい多くの人が入ることができる椅子にクッションがあり座りやすい天井が高く広々としている緑が見える窓が大きく明るい雰囲気見積もりはだいたい予算通りになった。これから高くなるとは感じた。特典などもしっかりしていただけた。試食全て美味しかった和王とお茶漬けが特に美味しかった!ビールがハートランドとのことで嬉しい県外からも式場に来やすい街の中なので二次会なども便利式場の入り口が少し分かりにくく感じたスタッフみなさん仲がいいのが伝わる。明るく、仕事に情熱をもった方が沢山。アクセスがよい料理が美味しいスタッフが親身になってくれる料理重視のカップルなら間違いないスタッフの方がとても明るく、親身になってくださる感じがした。色んな相談ができそうです。詳細を見る (325文字)

- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
考え抜かれた式場設計
・挙式会場とロビーの間に個室があるのが気に入りました。当日は気が引き締まると思います。・天井が高い点、窓があり熊本城が見える点が好きです。会場の形が扇形になっており、1番後ろの先でも遠さを感じなかったです。スクリーンが3箇所あり、どの席に座っててもエンドロールが見やすかったです。挙式会場、披露宴会場、ガーデンから熊本城が見える設計となっていた。式場がサクラマチと隣接しているので、早めについたとしても時間潰しに困らないようになっている。[決め手]・新郎・新婦の部屋から挙式会場・披露宴会場までゲストに見られることなく行き来できる点・料理のコースを自分で洗濯できる点・ゲストの待合室、挙式会場、披露宴までのアクセスがすごく楽な点持ち込みがどこまででできるかを確認しておくべきと思った詳細を見る (341文字)



もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
沢山の自然光が入り緑と木々が映える式場
天井が高いチャペルに自然光が差し込み、緑と木々が映える雰囲気が気に入りました。160人程入る会場の為、テーブル同士が近過ぎずゆとりがあることや、木の素材や緑が多いのでほっと落ち着くような雰囲気が良いと思いました。天井も高く開放感があり、お洒落な作りが気に入りました。またカーテンを開くとガーデンとなっており、参列者があっと驚くようなサプライズにもなり、一気に自然光が差し込み緑と青空が映える会場になってて良いと思いました。ガーデンから景色を一望できることや、地下に駐車場もあり雨の日でも濡れる心配がないのはとても良いです。ガーデン入場が出来る事、ガーデンでスイーツブッフェが出来るのも魅力の1つです。ドレス会社が運営している式場なので、ドレスの数が他の式場に比べて多いのとデザイン性があり、素敵だなと思いました。聞きたいことをリストアップしておくことです。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
ゲストの人数(20件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 5% |
| 41〜60名 | 5% |
| 61〜80名 | 20% |
| 81名以上 | 70% |
ラソールガーデン熊本(LAZOR GARDEN KUMAMOTO)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(20件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 5% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 40% |
| 401〜500万円 | 35% |
| 501〜600万円 | 20% |
| 601万円以上 | 0% |
ラソールガーデン熊本(LAZOR GARDEN KUMAMOTO)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 駐車場あり
この会場のイメージ215人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1102日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催最大230万円*衣裳3着33万円OFF×人気演出体験×豪華美食試食
【3連休はラソールへ!】3日間限定最大230万円優待*衣裳や料理・挙式など豪華な特典をプレゼント&人気演出体験★さらにラソールが選ばれる理由No.1の料理をフェアで堪能!ゲストへのおもてなしも安心◎

1103月
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催3連休最終日*衣裳3着33万円OFF×お洒落会場見学×豪華和牛試食
【3連休最終日はラソールへ!】3日間限定最大230万円優待*衣裳や料理・挙式など豪華特典!特典満載だからとことんこだわって憧れの花嫁に♪初見学でもイメージが膨らむとラソール人気演出体験♪豪華和牛試食も

1108土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【評価4.6獲得】ゲストに褒められ料理試食★満腹見学会
【当館口コミ人気No.1料理フェア♪】当館圧倒的人気No.1★ラソールの料理を食べて、感じて!「料理は絶対重視!」「しっかりおもてなし!」そんなこだわり派におすすめ♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
096-319-2022
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | ラソールガーデン熊本(LAZOR GARDEN KUMAMOTO)(ラソールガーデンクマモト) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒860-0805熊本県熊本市中央区桜町3番50号 サクラマチヒルズ5F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 熊本桜町バスターミナル直結 JR「熊本駅」より車で約10分 熊本市電「花畑町」電停 徒歩1分 熊本市電「辛島町」電停 徒歩2分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 桜町バスターミナル直結 |
| 会場電話番号 | 096-319-2022 |
| 営業日時 | 平日 12:00〜19:00(火・水曜日定休)/土日祝9:00〜19:00 |
| 駐車場 | 無料サクラマチ熊本立体駐車場をご利用ください |
| 送迎 | スタッフまでお問合せください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | アイアンアーチの優雅な吹き抜け天井、16.5mの大理石のバージンロード、正面にそびえるグリーンウォールの祭壇など、圧倒的な美しく、壮大なセレモニー空間。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り青空の下で緑や風を感じられるガーデンでは、ゲストもふたりもリラックスムード。アットホームなウエディングにピッタリ。 |
| 二次会利用 | 利用可能挙式・披露宴と二次会をセットで申し込むと、お得になるプランをご用意 |
| おすすめ ポイント | 熊本の中心部にありながら、自然のやすらぎと風情があふれる祝福のステージ。どこを切り取ってもフォトジェニックな光景が広がっています。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状でアレルギーの有無を確認し、1名様からご対応可能。 |
| 事前試食 | 有り平日を含め、いつお越しいただいても無料でご試食をご用意。 |
| おすすめポイント | 「フレンチの鬼才」と呼ばれる植木将仁シェフが婚礼料理を、そして「メニューデザイナー」の肩書きでも活躍する吉武広樹シェフがデザートを監修。ふたりの才能が生み出す「記憶に刻まれる美食」
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーターを完備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設※宿泊のご紹介やご手配もお気軽にお申し付けください。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|




