
8ジャンルのランキングでTOP10入り
エースホテル京都 (Ace Hotel Kyoto)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
love is the answer
披露宴会場で挙式をしたので、挙式会場はありませんでした。ただ、披露宴会場の一角を仕切って挙式会場を作ることも可能です。床は緑色の絨毯。天井も高く、窓も大きくて自然光が入ってくる。天井には美術バトンがあるので吊り下げる装飾が可能です。座席のレイアウトや装飾は1組1組同じデザインのものはなく、どういう時間を過ごしたいか、どういう見え方でいたいか、その時間をどの様な意味のものにしたいか、を深掘りしてクリエイターさんが作り上げてくださります。クリエイターとしてレベルが高いのは当たり前でいいものは普通に作れるのですが、その先にある潜在意識やwishの部分を大事にしてくださるので、空間とリンクして想いが溢れる様な、感情を震えさせられる空間になります。なのでざっくりのイメージだけ共有されていて、招待された方達だけでなく私たちも当日にならないとどの様な会場になるかはわからないですが、想像を遥かに超える、想像できない様な空間になることは間違い無いです。引き出物を持ち込みにした部分。ビュッフェをつけた部分。ドリンクを追加した部分。平日割200,000円引き動画を撮っておきたかったので、式場に依頼はせず定点カメラを持ち込みました。安いメニューと高いメニューの組み合わせることも可能。ドリンクの追加や変更も可能。こちらの希望があれば、予算次第ですがかなり柔軟にご対応していただけます。新郎新婦は当日はゆっくり食べられないので、後日ホテルでのアフターディナーのサービスを利用できます。そんな気遣いも流石です。京都駅から一本で、烏丸御池駅直結なのでアクセスはかなりいいです。レンタサイクルもあるので、突然必要なものが発生した場合もすぐ買いに行けます。新風館の中にあるので周りもハイセンスなショップが多数あり遠方から来られる方や友達も楽しめます。もちろん宿泊もしていただけます。また、2次会はホテルのレストランを貸し切ることも可能で、式後スムーズに移動できます。私たちは3階のルーフトップバーで2次会を行いました。周りにはご飯屋さんも多く、2次会後も近くのお店に行けるので集まりやすい、最強のホテルです。プランナーさんを筆頭に全ての結婚式に関わるクリエイターやスタッフさんが、新郎新婦という枠組みを超えて2人の人間のために1番いい愛の形を一緒に探してくれます。愛に溢れている現場は居心地もよく、スタッフさんもクリエイターさんも全員が私たちと同じ方向を見て同じところに一緒に向かってくれます。私たち2人だけでもない、プランナーさんと3人だけでもない、本当に全員と繋がっていることを実感できるような空気感です。どんな瞬間もずっと愛を感じることができる。そんな人たちとサービスと場所です。私たちも初めはそうでしたが、結婚式をする必要がないと思っている人は、一度だけ足を運んでみてほしいです。プランナー、装飾やドレス、ヘアメイク、カメラマン、司会者、音楽は全てクリエイターとお見合いをして選びます。過去のポートフォリオを参考にしたり、プランナーさんからお薦めをされたりして選ぶところから始まります。1番初めにプランナーさんを決めたら、2人のテーマを決めてくださります。結婚式のテーマというよりは、2人のこれからの人生のテーマという感覚です。先述した通り結婚式の本質を重視するウエディングなので、かっこいいオシャレな式をやるだけならもちろん完璧に仕上げていただけますが、何のために結婚、結婚式をするのか?それプラス、来てくれたゲスト、家族とどうなりたいか?そして、どんな2人になりたいか?2人の人生を振り返って、そしてこれからの人生をどうしていきたいか。今の自分たちをとことん見つめ直して自分たちを曝け出す。そんなプロセスを一緒に並走して、私たちをフラットな目でみて、あまり触れてほしくないような2人の問題などにも、愛で包み込みながらヒアリングして、私たちが本当に求めているものを引き出してくださります。そしてテーマとクリエイターが決まったら、新郎新婦だけじゃなく、プランナー、クリエイター、スタッフ全員が決まったテーマに沿って一緒に全力で並走してくれます。クリエイターさんも当たり前に最高のセンスの方ばかりですが、さらにもう一歩深い部分の、その先に求めているものを1人1人が深く理解してくれます。その時点でクリエイターさん達と深く繋がることができて、既にもう友達のような先輩の様な家族のような人たちに囲まれて結婚式を準備していくので、安心感もあり、またお互いに遠慮もしないので、本当に私たちの求めているものを全力で作り上げてくださります。そして、式当日はもう体験したことがないような、そしてこれからも体験しないだろう1日を過ごすことができます。これはもうお金では絶対に買えない。何円かけても感じることのできない、今までにない、そしてこれからももうこんな体験ないと断言できる時間です。決められた流れに沿って、ただ披露するだけの式ではなく、今までの人生の振り返りとこれからの関係を1人1人と向き合いお互いに感じる時間、バックボーンである家族や親戚だけでなく、今までの人生で大きな影響を受けてきた友達も、一緒に作り上げてきたプランナー、クリエイター、スタッフ含めこの場にいる全員と愛を感じて繋がっている実感ができて、人生の意味まで理解してしまうような瞬間を感じれます。自分嫌いで生きてきた人も、本当に自分のことを好きになれる、そしてパートナーだけでなく、家族、友人、周りの全てに対してより一層仲を深めることのできる、そんな結婚式です。こんな愛を感じた後の人生とそれまでの人生だと見える景色も感じる感情も物事の捉え方も本当に変わります。本当の愛とは何か、愛の答えを知ることができます。おすすめです。最高の日を迎えるためには私達が自己開示する必要があります。喧嘩になるし、嫌な気持ちになるし、臭いものには蓋をしておきたかった、という気持ちなもなります。また、体力と時間が本当に必要になります。でも全力で向き合いすべてさらけ出すとプランナーさんもクリエイターさんも全力で答えてくれます。その準備期間も、最高のものになります。結婚式をゴールとしてとらえるのではなく、スタートとしてこれから先の人生を2人でどう歩んでいくかを一緒に考えてくれます。愛なんていうとちょっと宗教チックですが、実感します。詳細を見る (2630文字)



- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自分たちらしさに寄り添ってくれる
シンプルで開放的な空間。神聖な感じはないので神聖さを求める方には物足りなさを感じるかと思われます。シンプルな作りなので装飾しだいでどのようなスタイルにもなりそうだと思いました。大きな窓から緑も見え、広く、こちらも開放的な空間です。座席の位置もこうでなければならないという概念がなく、各々のスタイルに対応して頂けそうだと思いました。他の会場と比べると安くはありませんが、その道のプロの方たちが自分たちの式の為に本気で考え、時間を割いて下さいます。他の式場にはない唯一無二なものが作れそうですし、料金には納得出来ます。4品程試食させて頂きました。どれもとても美味しく大満足でした。オリジナルのノンアルコールカクテルの”モクテル”も美味しかったです。地下鉄烏丸御池駅より直結です。たとえ雨だったとしても、ゲストの方々が濡れずに済むので良いなと思いました!案内や説明が丁寧なのは勿論のこと、自分たちが考える結婚式の想いにすごく寄り添って下さいました。自分たちのことを汲み取って下さり本当に素敵な方でした。自由度の高い結婚式が挙げられること!”結婚式はこういうもの”という枠に当てはまらなくても良い、自由度の高い結婚式が挙げられそうだと思いました。所謂、the結婚式に悩まれている方一度足を運んで頂きたいです。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
2人の人生の出発点になる結婚式
挙式は披露宴の途中にしたため、同会場です。同じ会場で披露宴も式も行ったのですが、照明や、studiolineさんの生演奏、司会者さんの声で会場の雰囲気は別の会場にいるのかなと勘違いする程居心地のいい空間にかわっていきました。特に誓いの言葉の時には、studiolineの方が僕たちの住む湘南まで来て下さり、お気に入りの海の波の音を録音し使って下さったので自然体の自分達でいれることができました。各クリエイターの方々がその場の雰囲気に合わしてベストな調整をして下さるのはaceweddingならではかなと思います。会場は僕たちが1番自然体でいられる空間を表現してくださいました。フローリストさんとの最初のミーティングの時に、この方なら僕たちが想像している何倍もの凄い会場を作っていただけると確信したので、ほぼお任せにしました。当日初めての涙は、会場とのファーストミートでした。緑いっぱいの自然の感じと、僕たちが住んでいる大好きな湘南の雰囲気も取り入れて下さり一生忘れることのない最高の空間でした。最初の見積りから値上がりしたのは、会場装飾のみです。本当に最高の空間を作ってくださったのでここはお金使ってよかったなと思いました。2人の衣装に関しては1番こだわりました。当日は、お気に入りの1着をずっと着ていたいという思いがあり、僕はスーツをオーダーで仕立てて貰いました。本当に最高のスーツを作ってくいただき、僕の人生の宝物になりました。着るだけで自然とスイッチが入るし今後も大切な時に着る勝負服として大切に着ていきたいです。また、持込みの費用は一切かかりませんでした。aceweddingは全てのものがハイクオリティーなので、あまり持込みせずにお願いする方が全体の統一感が出るのでいいと思います。席次やメニュー表などは、自作のプロフィールブックにまとめ持ち込みました。プロフィールブックに関しては、僕も何かクリエィティブに物を作りたかったので挑戦してみました。席札に関しては、参列者全員に手紙を書いたため、その便箋の宛名を席札として活用しました。ここの部分が少し節約できた所でした。料理は2コースあり事前に試食して、お気に入りの品をチョイスしオリジナルのコースを作ることができます。僕たちは、一品ずつ美味しいと思った方を選択する形にしました。当日、どの年代のゲストからも本当に美味しかったとの声を聞きよかったです。ドリンクに関しても何パターンか種類がありました。僕たちは予算の都合上採用できなかったのですが、自分達のオリジナルのカクテルを作って当日提供するというのもありました。駅直結で、参列者にも便利で周りにもお洒落なお店やカフェが沢山あり過ごしやすい空間です。僕たちの結婚式の当日は祇園祭でゲストの方は結婚式の後に祇園祭も楽しんでくれている方もいました。aceweddingはプランナーさんや司会者さんカメラマンさんなど、全てのクリエイターの方とお見合いをして自分達のチームを作っていきます。どのクリエイターさんも本当に魅力的で愛に溢れている方ばかりです。クリエイターのみなさんが自分の専門の分野を超えて、僕たちに向き合って下さいます。プランナーさんが、新郎の衣装作りに一緒に来て下さったり、テーラーさんが2人の本質的な部分に向き合って下さったり、カメラマンさんがドレスフィッティングに同行して別の視点から意見を下さったりクリエイターのみなさんが自分の仕事以外の所まで全力で向き合って下さります。家族のように本気で向き合って下さるので準備期間も僕たちの人生においてすごく大切なものになりました。世界で1つだけの自分達らしい結婚式ができる所です。パートナーや家族、ゲストに本気で向き合うからこそ、自分達が結婚式で大切にしたい事が見えてきて、それを愛に溢れた最高のクリエイターのみなさんと一緒に作り上げていくことでオリジナルの結婚式が生まれます。こんな愛に溢れたカッコイイクリエイターの方々と出会えることもaceweddingのオススメの一つです。僕自身、結婚式が終わってまずはじめに思ったことは、全部出し切ったていう感情でした。自分の想いをゲストみんなに全て伝えることができたし自分達らしい結婚式の形で届けることができたからです。この経験は、人生の中でも何度も味わえるものではないと思います。こんな素晴らしい経験ができるaceweddingを世界中の人に知ってもらいたいです。aceweddingは他の結婚式の準備とは少し違うと思います。ただ、結婚式の準備をするだけでなく、これからの2人の人生の準備をする感覚でした。約半年前から、プランナーさんや司会者さんなど、僕たちのチームのクリエイターのみなさんと一緒に、自分自身やパートナー、家族について本気で向き合います。今まで目を背けてきた事に対しても向き合っていくのでとてもエネルギーが必要だし、ミィーティングでは何回も涙しました。そうやって、本気で向き合ったからこそ自分達の結婚式はどういうものにしたいのかが見えてきます。だから、aceweddingはみんなそれぞれに、ストーリーがあるし、自分達の本当にやりたい結婚式が生まれるのだと感じました。本気で向き合うという覚悟が必要だと思います。詳細を見る (2176文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/10/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自分たちで選択してつくるパーティー
チャペルはないです。私たちは披露宴会場を区切って挙式会場としました。規模的にはゲストとの距離が近くアットホームな感じです。会場そのものは緑の絨毯と、椅子や壁の茶色でナチュラルなイメージです。フローリストさんの葉の装飾と、キーボードの生音演奏がセレモニー感を演出してくれました。挙式会場のすぐ横です。つくりは挙式会場と同じ。大きな窓があり、そこからも草木がみえます。披露宴・挙式会場のレイアウトや装花は二度と同じものはしないとお話されており、新郎新婦やパーティーのイメージに合わせて一から考えて創り上げてくださいます。私たちの会場は天井から木が生えてるような緑にかこまれた空間でした。レイアウトはゲストの人数など考慮してテーブルの会場を斜めにつかった流しテーブルで、高砂は衣装が映えるようにハイチェアを準備してくださいました。元々の見積時から現実的な値段を出してもらっていたので、想定していなかった値上がりはなかったです。最初の見積もり段階で他の式場よりかなり高いと思います。装花もいいお値段しますが、予算を伝えるとその中で工夫して仕上げてくださいます。持ち込みは無料ですが、3点以上持ち込む場合は割引がきかなくなるので、実質2点まで無料です。席札を手作り、メニューなどはwebにして節約しました。予算を超えたくないことを伝えていたので提案されなかったようなのですが、レターセットやwebサイトもエース仕様のものがあるようです。ウェルカムスペースでは前撮りの写真をipadを持ち込んで流しました。カメラマンは持ち込みしましたが、提携外の持ち込みでもプランナーさんやアテンドさんが連携をとってくだったので問題はなかったです。料理はコースが2つしかなかったのですが、その中で組み合わせの変更や追加ができるそうです。試食会の日程が限られていて、打ち合わせを進めてからになると行ける日程がなかったので、パーティーの流れが決まる前に行ってしまいました。パーティーの流れが決まってからの試食会の方は追加のアミューズなどの提供がされてたので、日程が合う方は打ち合わせが進んでからの試食会参加をおすすめします。飲み物のメニューは4つのコースから選べました。1番下のコースでも十分ボリュームがあると思います。私たちは上から2番目の季節のフルーツカクテルが含まれたコースにしました。当日は前菜のみの提供で、アフターディナーのチケットを頂けます。結婚式のコースとは違うもののようです。京都の観光地のあたりなので、遠方ゲストは喜んでいました。宿泊したゲストは観光も楽しんでいたのでよかったです。駅直結なのもありがたいです。車でくるゲストは駐車場がなくて少し不安でした。近くにパーキングはあります。プランナー、司会者、フローリストなど、式場に決められた担当者ではなく、新郎新婦に担当クリエイターの選択権があります。どういう方がいいか伝え、お見合いをし、選んで、自分たちのウエディングチームをつくります。クリエイターさんはプロフェッショナルなお仕事をしてくだるので基本任せておけば間違いないです。当日式を仕切ってくださったキャプテンや側についてくれたアテンドの方、サービスの方たちもホテルとしてレベルが高かったと思います。プランナーさん、クリエイターさんたちです。セールスのようなむこうの利益のための提案は一切ありませんでした。みなさん本当にこちらにとって必要なものだけを提案し、最高のクオリティーに仕上げてくださいました。新郎新婦の想いや、選ぶプランナーさん・クリエイターさんによって全く違うパーティーになるところがこの式場の凄さだと思います。よく見る定番の結婚式らしい演出をしなくても、自分たちのやりたいこと、必要なことだけをできたのがよかったです。ゲストにはイレギュラーだったと言われましたが、綺麗〜おめでとう〜だけで終わらない、私たちらしい結婚式になったと思います。結婚式しなくていいなと思ってましたが、やってよかったです。エースホテルで結婚式を挙げたことが、私たち夫婦の財産になりました。詳細を見る (1684文字)


- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/08/28
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 2.4
- 会場返信
素敵なフラワーアーティストがいる会場
緑の絨毯に木の椅子があり、シンプルながら森にいるようなイメージでした。少し小さめですがアットホームな挙式ができそうです。こちらもシンプルでした。会場の広さは十分でした。お見積りをいただいたときは、特典がなかったからか、他の会場と比べて高いと感じました。交通の便はとても良かったですとても偉そうなスタッフでした。会場はとても気に入りましたが、スタッフとの相性が合わない感じがしたので、別の式場を選びました。ただ披露宴の過ごし方については新しく画期的なアイデアを持っておられたのは好印象でした。フラワーアーティストのinstagramを見て、この会場を知りました。会場がシンプルな分、自分たちの好きな装花で会場のイメージを作ることができると感じました。自分のしたいこと、装花こだわりを持っている方にはおすすめの会場でした詳細を見る (358文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/10/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
拘りが強くセンスがあるカップルにのみお勧め
従来の挙式→披露宴のスタイルに則った会場ではないため、独立した挙式会場はなく、訪問時も挙式用のスタイルではありませんでした。披露宴会場横に挙式もできるスペースが用意されています。自分たちの理想に合わせて会場を作り上げていくため、ベースはシンプルナチュラルです。披露宴会場の大きさは十分です。が、その分装飾費用は多くかかると思います。当人達のこだわり次第でどこまでも青天井になると思います。メキシカンをいただきましたが、当日の料理のイメージを全く掴めませんでした。駅近くのため、アクセスは悪くないです。商業施設と複合しており、式前に時間潰しできるカフェもちらほらありました。正直印象は良くないです。かなり高圧的でした。私たちは結婚式への昔からの憧れからバージンロードを歩く挙式は行いたいと伝えているのに、そのような伝統的な結婚式のスタイルをバカにした発言が多かったです。自分たちの会場を他と差別化したかったのかもしれませんが、こちらの要望を伝えているのにも関わらずの発言でしたので、不信感が募りました。自分たちで一から作り上げる自身と拘りがあるカップルのみお勧めです。ある程度会場にお任せしたい、拘りが強くないカップルにとっては、準備で心が折れてしまう印象を受けました。センスに溢れていて、こだわりが強いカップルにお勧めです。逆に自信がない場合は私はお勧めしません。どの式場でも結婚式準備は大変ですが、ここは特に一からクリエイターと作り上げていく分、信念がないと達成できないと思いました。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
人生のターニングポイントになる場所
bellviewで、披露宴の間に行いましたので、披露宴と会場は同じです。ですが、すごく照明や音楽、演出で厳格な雰囲気を作ってくださいました。中心で向かい合って誓いをおこなったのですが、装飾にピンマイクを忍ばせてもらったり、木に指輪をひっかけるギミックには、参列者も驚いていました。今までにない挙式になったのではないかと思います。bellviewで行いました。はじめは会場の中心に前菜ビュッフェを配置し、いろんな人が行き交う雰囲気を作っていただきました。生バンドも、前方で常に音楽を奏でてくださり、とても良い雰囲気でプログラムを進行することができました。基本的には初めから現実的な見積だったなという印象です。コンセプトによってフローリストさんへ支払う費用が少し増えましたが、納得感のある内容でした。はじめから、招待状やウェルカムボード、席次ネームなど、diyする予定の見積だったので、特にないです。ゲストさんからは、非常に独創的で美味しかったと言っていただけました。私たちは「形式的でない結婚式だよ」とわかってもらうため、前菜ビュッフェを置かせていただいたのですが、参列した方の緊張をほぐす上でとても良いきっかけになりました。京都の烏丸駅から直結のため、京都駅からのアクセスもよい。また、海外の方も多く訪れる、京都の中心エリアであったり、参列者は宿泊費が少しディスカウントされるサービスもあるので、観光として訪れて頂きやすかった。エースホテルの結婚式は、あらかじめ決まった進行や装飾などはなく、新郎新婦がなんのために結婚式を上げたいのかを最も大切にし、そのコンセプトを基にそれぞれのクリエイターが式を創り上げていきます。また、私たち新郎新婦の人生を振り返ってどうだったのか、その上で結婚式はどんな意味を持っているのか、どんな人が参列してくれるのか、彼らへ何を伝えたいか、と言った深いところに全力で向き合って頂き、挙式だけでなくその後の自分にとっても非常に良い影響を与えてくださいました。エースで挙げる最も大きなメリットは何よりも、「本質」に向き合う点だと思っています。セミオーダー的な、花の量はどうするか、や、装飾はどうするか、などといった作り方ではありません。新郎新婦がなぜ結婚式を上げるのか、彼らにとってどうあるべきか、といった「コンセプト」を核に、プランナーさんやmcの方が、これでもかというくらい私たちの、自分達さえ気づいていないような感情を引き出してくれて、それを参列した方へも浸透させていく演出やプログラムを計画してくださることです。本気で新郎新婦もプランナーさんもクリエイターの皆さんも結婚式を作っているので、参列した方もその本気に心が触れているのを感じることができました。型にはまりたくない、しっかりと意味を持って挙式したい、今までの人生を深く振り返りながら創っていきたい、そして何よりも、「結婚式なんてしなくてもいいや」と思っている方は、是非一度見学してみてはいかがでしょいうか。きっと「やってよかった」と強く思うと思います。詳細を見る (1271文字)
費用明細4,936,315円(67名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ただのオシャレな結婚式じゃない。中身もちゃんとある。
acehotelは見た目はおしゃれ。もちろん客室もおしゃれ。全部オシャレ。ロビーには大体外国人しかいないので、京都にいながら海外旅行に来たような雰囲気を味わえます。チャペルなどの挙式会場はなく、基本的には人前式のみ。披露宴会場を仕切って、挙式スペースを作ることもできるようですが、私たちは披露宴の中で人前式を行いました。披露宴会場はレストラン含め3か所から選べるので、ゲストの人数や自分の好みの雰囲気で会場を選べます。1番大きなbellviewというバンケットは、100名以上収容できるようです◎私たちもこのバンケットを選択しました。ホテル披露宴はどうしても閉鎖的で、窓がないところも多いですが、acehotelkyotoはホテルなのに一面の窓から差し込む光が感じられてとても開放的です。床はグリーンのカーペットでそれもまたよし。・お料理 自分が誰かの結婚式に行く時、お料理の印象ってとっても後に残る気がしていたので、絶対美味しいものを食べて帰ってもらいたいと思っていました。・お花 装花はケチるとゲストにバレるところでもあると思います。・カメラマン カメラマンさんのお値段は正直言ってお安くなかったです。でもとても素敵な写真を残してくださったので満足しています。プロフィールムービーなどを作成しなかったので、スライド使用料は浮きました。メニューは2つのコースから選べますが、オリジナルメニューを取り入れたりもできるようです。また、前菜はお安いコースからで、お肉料理は高い方からのようにチョイスすることも可能です。味付けに関しても、もう少し塩味をおさえてほしいなど、細かいオーダーにもシェフが応えてくださいました。また、前菜はブッフェスタイルにしたのですが、子供の参加が多かったので、子供用の前菜メニューも考えていただきました。お料理は、結婚式の後味を左右するポイントでもあると思うので、かなり重要視していたのですが、どちらのコースのお料理も見た目ももちろんお味も文句なしの美味しさでした!地下鉄烏丸御池駅直結です。遠方の方でも京都駅から地下鉄ですぐなので、アクセスはとてもいいです。ただ、ゲスト用の駐車場がないので、そこだけ不便かなと思います。担当していただいたプランナーさんはじめ、司会者、音楽、フローリスト、カメラマン、テーラーさん、ドレスショップの担当さんなどなど、皆さんプロ中のプロの方たちです。それぞれ数時間の打ち合わせで終わるようなものではなく、半年以上かけて結婚式を創り上げていきます。・プランナーさん まず、この方に出会えてなければ、皆んなと同じような結婚式をやっていただろうと思います。結婚式の本質を考えている方で、結婚式を通してみんなが幸せになること、世界平和を願っている方です。 私たちは余興なし、ケーキ入刀なし、プロフィールムービーなし、エンディングムービーなしのないものだらけのパーティでしたが、このプランナーさんのおかげで、招待したゲストからは『ただ喋ってるだけのパーティなのに、今までのパーティの中で1番良かった』と言っていただけました。プランナーさんに提案されたゲスト1人ひとりに書いた渾身の手紙のおかげで、素敵なパーティになったと思います。・クリエイターさん 結婚式を創り上げる上で、クリエイターさん達とお見合いをして、自分たちで担当してくださるクリエイターさん達を選んでいきます。 音楽は、djをチョイスしましたが、これがまたすごかったです。私たちの話を聞き、生い立ちや今までのエピソードを踏まえた上で選ばれる私たちだけのプレイリストは宝物です。結婚式を終えた今、そのプレイリストを聞き返すと、結婚式のシーンが蘇ります。 お花は、あえて白とグリーンしか使わないシンプルな感じでお願いしたのですが、圧巻空間に仕上げていただきました。 カメラマンは、前撮りから当日の撮影までお願いしていましたが、ドラマティックな写真をたくさん撮ってくださり、これもまた宝物のひとつになっています。 ドレスは、優柔不断な私にとことん付き合って、これだ!!と納得のいくドレスを提案していただきました。 テーラーさんにはとてもカッコいいタキシードを仕立てていただき、結婚式が終わった今、普段使えるスーツに仕立て直していただいています。 和装、洋装どちらもしましたが、ヘアメイクの方々には素敵に仕上げていただきました。癒し系で大好きです。 司会者さんは、親戚のお姉さんですかくらいに私たちの事を熟知してくれていて、友達からも「司会の方は友達?」と聞かれるほど。この方じゃなければ私達の結婚式は成り立ってなかったなと思います。 私たちは、私たちがいないところでそれぞれの家族にインタビューをしていただきそれを冊子として家族へのプレゼントにする『かぞくの記し』をお願いしました。実際、面と向かってじゃ言えない本当の気持ちに触れることができて、仲の悪かった弟とは、姉弟でよかったと感じたし、母に対しても今まで以上にありがとうの気持ちでいっぱいになりました。・ホテルのスタッフさん個性を尊重されているので、普通のホテルマンを想像していると外見にびっくりされる方もいらっしゃるかもしれませんが、スタッフの皆様とても丁寧で、おもてなしの心が素晴らしいです。プランナーさん、クリエイターさん、結婚式に関わってくださる全ての方が、私たちのためにどうしてこんなにエネルギーを注いでくれるのかと思うほど全力です。私たち以上に私たちの事を考えてくれます。結婚がゴールではなくスタートなのに、きちんと向き合い切れていなかった私たち。でも結婚式の準備の中で、まるでカウンセラーのようなプランナーさんのおかげで、2人で人生を歩んでいけることの喜びを実感しました。2人だけでなく、家族や友達、周りの方たちとの関係もよりよくなりました。ここで式をすると決めたことは、自分の人生の中で大正解の選択でした。みんながやっているthe結婚式がイヤな方や、結婚式のテーマが決められない、結婚式でやりたいことなんてないけど、ゲストに感謝を伝えたいから結婚式がしたいっていう方はぜひacehotelkyotoをお勧めします。詳細を見る (2550文字)

- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/01/09
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
新たなビックファミリーに出会える場所
aceのどこにいてもココロ踊るようなオシャレな内装です。大きな窓からは緑が見えます。また70人のゲストでしたが、窮屈さは全く感じることがありませんでした。オーダーメイドなので、新郎新婦によって全く雰囲気が違います。そもそも、挙式会場と披露宴会場が分かれているわけではありません。一般的な披露宴会場を新郎新婦の要望に合わせて壁を設置し、挙式会場をつくることも可能です。ウッドの壁に丸くて暖かみのある照明が天井のウッド調の仕切りに合わせていくつも並んでいます。70名のゲストでも余裕を感じる広さでした。新郎新婦の"想い"とっても大事にして下さるクリエイターの方々なので、自分自身でも気づかなかった心の奥の想いまで、引き出した上で提案して下さいます。aceが1日1組限定であるからこそ、その1組の新郎新婦にとてつもない熱量で演出を考えて下さいます。こだわらない。お任せがいいという方は正直aceには向いていないかもしれません。でも逆に、漠然とした想いしかなくとも、必ず大満足な提案をして下さるということを自信を持って知って頂きたいです。フローリストの方、サウンドクリエイターの方のチカラ信じ、想いをぶつけて頂きたいです。照明の方や音声の方も、想いが最大限にカタチになるように、ハイクオリティーの演出をして下さります。本当に、新郎新婦としてプロの方のお仕事を少し見せていただけることに、まず幸せを感じる。そんな場所です。ペーパーアイテムは持ち込みにしたので、かかりませんでした。このメニューも組み込みたい!など、様々な要望を聞いて頂くことができます。お料理のクオリティは非常に高く、どの年齢層のゲストからも、"とんでもなくおいしかった!"と大絶賛していただきました。当日は食べれませんでしたが、アフターディナーで頂く機会がありました。パーティーを振り返りながら頂いたアフターディナーの時間も愛おしいものとなりました。地下鉄烏丸御池駅から繋がっているので、雨にぬれることなくたどり着くことができます!担当プランナーさんに限らず、どのスタッフの方もまるでファミリーのように暖かく見守って下さります。当日もゲストの方から、"こんなにゲストを大切にして下さる所はほかにない。"と沢山のお声を頂きました。何よりaceでパーティーをする醍醐味は、新郎新婦によって、全く異なるクリエイターチームが結成されることです。共通理解のスピードもとても速く、クリエイターの方の熱量がとてもすごいことに愛を感じます。ゴールを目指して大きなファミリーで、強い結束力で創り上げていく感覚はまるで学祭のような感覚です。何百人もいる新郎新婦のたった1組にすぎない私たちのことを、そうは感じさせない愛でサポートして下さいました。その想いは本当に熱く、芸大に通う弟にメインオブジェの制作を頼むことになった際は、フローリストの方が実家の工場までわざわざ足を運んでくださったり、直前で理由の見えない不安を感じてたときは、"とにかく会おう!会ってカフェしよう!"と東京に住むプランナーさんが時間を作って下さったりしました。サウンドクリエイターの方は、私たちの生い立ちやホッとする景色から既製の音ではなく、音を作るということをして下さりました。ヘアメイクの方も、どの角度からも絶対に負けない、最高の可愛いを引き出したいと一切妥協せず、向き合って下さりました。ここには書ききれない程の沢山の愛を頂いたおかげで、パーティー後更に、夫婦の家族との絆がずっと強くなりました。aceに行けば、私たちを担当して頂いてないスタッフの方も笑顔で"おかえりなさい!"と声をかけて下さいます。人生のビックイベントをaceでできたこと。そんなaceが帰る場所になったこと。幸せで幸せでたまりません。そんな想いをこれから多くの新郎新婦の方に体感していただきたいな。と強く願っています。唯一無二のパーティーができるということです。正直費用はかかります。でも何物に変えれない、幸せを感じることができます。どのゲストからも、"今まで参列した中で一番よかった!"と言って頂けたのは、紛れもなく式までも当日も最中もよりよいものにする為に、パーティーをつくり続けて下さったクリエイターの方達のおかげです。aceの素敵なお部屋で前日から泊まり、お部屋でお支度できるのも早起きが苦手な私たちにはありがたい特典でした。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。まずは最低1年前に予約することをおすすめします。1日1組限定ということは、それだけ希望の日が埋まりやすいということです。また、誰とも被りたくないというこだわりや想いがある人の方が満足度を得られると思います。半年以上かけてつくるからこそ、自信をもって当日を迎えられます。当日の小腹が空く想定で何か食べるものを持参されることもおすすめします!笑最後に、決めてはプランナーさんの熱い想いと愛を感じたからです。やりたいことを100%叶えられる場所はここしかないと思ったので、ace以外は見学していません。そして即決しました!もちろんそのことになんの後悔もありません。詳細を見る (2107文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/08/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
チームみんなで創り上げる最高の一日
私たちは宴内挙式をしたので、披露宴会場内で挙式を行いました。ゲストと装花に囲まれたアットホームな雰囲気での挙式は、本当に忘れられない思い出です。披露宴会場はモダンなデザインで、グリーンのカーペットが差し色となりどんな装花とも相性の良いデザインです。シンプルなテーブルとチェアも馴染みがよく、デコレーションキャンドルなどを使用すれば、一気に上品な雰囲気を作り上げることが出来ます。チャペルとの仕切り壁を取り除くと、大きなひと部屋になるので、広々とした空間になります。70名のゲストでも丸テーブルや流しを組み合わせて、ゆったりと座っていただくことができました。装花を天井から吊り下げることができたり、照明や音響スピーカーそれぞれのプロがいらっしゃるので、空間にこだわりたいカップルにはかなりおすすめです。遠方から来てくださるゲストや親戚が多かったので、せめてものおもてなしとして、お料理やドリンクにはこだわりました。また、お酒好きのゲストのために、ドリンクメニュー外のボトルワインを用意したり、生ハムのカービングサービスを追加しました。お料理は二種類のコースがあり、事前の試食会でそれぞれいただくことができました。メニューを組み合わせることも可能ということで、”前菜はコースaの方でメインはコースbの方”など好みのものを選んで、オリジナルのコースを作らせていただきました。また、プランナーさんとの打ち合わせの中で、会場内で動きを作りたいとお話をしたところ、前菜のビュッフェや生ハムのカービングサービスをご提案いただきました。パーティーの流れに合わせたお料理に変更したりメニューを追加したりすることが出来ます。当日は、生ハムのカービングサービスを採用しましたが、期待通りにお酒好きのゲストが楽しんでくれていました。地下鉄烏丸御池駅直結であるため、アクセスはかなり良いです。新幹線で来ていただいたゲストからも、「京都駅からすぐでとても楽だった!」と言っていただけました。エースホテルの周りはご飯屋さんやカフェも多く、観光名所へのアクセスも良いので、前泊していたゲストも京都観光を楽しんでくれていました。私たちの結婚式に関わってくださる全ての方々が、当日だけでなくそれまでの過程を全力でサポートしてくださります。本当に凄いです。プランナーさんはもちろん、お花、音楽、衣装、写真、お料理、mc、当日のおもてなし、それぞれのプロの方と事前にお見合いし、半年以上をかけて何度も打ち合わせを重ね、私たち二人がどのような結婚式にしたいのか、家族や友人なとゲスト一人ひとりへ何を伝えたいのか、チームの皆さんが私たちと一緒に考えて、最高の一日へと導いてくださります。私たちはこの結婚式を通じて、二人の絆だけでなく、互いの両親、親族、友人との関係がより深まり、これからの人生がとっても楽しみになりました。こんな素敵な結婚式がもっともっと広まって欲しいです。結婚式場をいくつか見学していた中で、最後に訪れたのがエースホテルでした。お洒落なブティックホテルという認識しかなかったのですが、会場を案内いただいたプランナーさんに一目惚れし、その日に申し込みをして帰りました。“一日一組、プランなど無く、カップルごとに全く違ったパーティーを。それまでの過程として、半年以上をかけて、自分たちでそれぞれのプロを選び、自分たちのことをありのままにさらけ出して、何を伝えたいのかどんな一日にしたいのか、チームのみんなと一緒に考えて最高の一日を創り上げる”そんな言葉に惹かれて、私たちはエースホテルに決めました。その言葉通り、半年以上前からそれぞれのプロの皆様とのお見合いや打ち合わせが始まります。何度も何度も時間をかけて、お互いの事をさらけ出します。正直、お互いに仕事をしながらプロとの打ち合わせをしたり準備したりするのはかなり大変でした。何か一つを決断するにも、二人できちんと話す時間を設けないと難しいです。でも今思えば、その時間が二人にとっての優先順位を確認する機会になっていたり、かけがえのないものだったなと思います。ただお洒落な結婚式を挙げたいという気持ちだけでエースホテルに決める事はおすすめしませんが、時間をかけてチームの皆様と一緒になって創り上げる分、本当にやってよかったという一日になります。詳細を見る (1784文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
どこを切り取ってもおしゃれ空間!
挙式はなしで1.5次回のみの開催でした。レストランを貸し切り、ゲストが自由に動き回れる感じでした。会場に到着してまず驚いたのは、ホテル内どこを見てもおしゃれで写真映えすることでした!良い意味で結婚式場らしくなく、新郎新婦との時間だけでなく和洋折衷の会場も楽しむことができました。メキシカンのレストランを2フロア貸し切りで、ビュッフェ形式でした。好きなものを好きなだけ食べることができました!特にトルティーヤが美味しかったです。駅から近く、アクセスは抜群に良かったです。案内もスムーズで気持ちよく過ごすことができました。新郎新婦とコーディネーターさんの間でとても信頼関係が築かれているように見えたのが印象的でした。ホテル内には他にもレストランやコーヒーショップなどおしゃれなお店がたくさんあったので、結婚式の前後の時間にもゲストが楽しめると思います!詳細を見る (374文字)

もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/10/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
アーティスティックな会場!
挙式はなしで当日はパーティーのみでした。パーティーは部屋ではなくホテル内にあるバーを貸し切り、自由に移動できる形式でした。建物の内観全てが個性的でアティスティックで、良い意味で結婚式場のイメージを覆されました。ビュッフェ形式でメキシカン料理を頂きました。好きなタイミングで好きなものを好きなだけ食べることができたので、個人的にはビュッフェ形式で嬉しかったです!地下鉄の烏丸御池駅より直結の会場でアクセスは良好でした。あまりスタッフの方と関わる機会はありませんでしたが、新郎新婦と担当のコーディネーターさんとの絆が節々で感じられ、新郎新婦に寄り添ってくれる会場なのだろうなと思いました。新郎新婦のオリジナリティあふれるパーティでした。個性的でやりたいことを精一杯詰め込みたい新郎新婦にお勧めの会場だと思います!詳細を見る (354文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/09/23
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
結婚式に関わる全ての時間が人生の財産になりました
チャペルと披露宴会場がそれぞれ独立してあるわけではなく、1つの大きな会場が準備されています。その会場の雰囲気は他の式場とは比べ物になりません。窓、天井の高さ、天井のデザイン、照明、テーブル、椅子の色、床の色など、全てが洗練されていました。特に全面の窓、照明、天井の高さは、どこから写真を撮っても、影や天候に邪魔されることのない、この会場の魅力だと思います。会場の中のデザインは、複数見学に行った中でも最も上質な空間でした。それは既に装飾されてしまった空間ではなく、とてもシンプルな上質さです。(他の式場は装飾がされすぎていて、自分が作りたいと思うイメージや、好きなイメージを邪魔してしまうと感じていました。変な位置にある造花や葉、キャンドルをいれるガラス製のいれもの、チャペルの色味、会場の絨毯の模様や扉etc.)打ち合わせが進めば進むほど、会場は計算し尽くされたうえで、無駄を削ぎ落としていることが分かります。プランナーさんははもちろんですが、会場を当日装飾してくれるフローリストが一流のセンスと技術を持っているからです。ゼロから作り出せる自信があるからこその、引き算されたパーティ会場です。もちろん当日の会場は、夢のような空間でした。会場は1つであるため、挙式会場と同じです。私たちは、会場を区切らず、1つの会場内で挙式と披露宴を行いました。見積もり段階から、他の式場よりも高いことは感じていました。そのため「費用についてもとても重要視しています」と打ち合わせで、何度か伝えました。許容範囲内ですが、費用は上がりました。そのため想定していなかった出費はありませんでした。持ち込み可能数も決まっており、持ち込みによる値上がりもしていません。引き出物についても値上がりしやすいと思いますが、私たちは費用の範囲内で選択することができました。値上がりした点は●ホテル宿泊費用 自分達の宿泊費用はついていますが、親族にプレゼントしました●お花 両親へのプレゼントとして渡すお花は見積もりに入っていなかったため、値上がりしました。またブーケを2つ持ったため、こちらも値上がりしました。シンプルな会場であるため、会場装飾がポイントになるだろうと思い、見積もり段階でお花の費用をしっかりといれてほしいとお願いしていました。会場装飾については見積もり内でした。●ドリンク お酒が好きなゲストが多く、やはり一番安いプランでは物足りないという結論になり、ランクをあげました。●カメラマン 見積もりに入っているカメラマン代は一番安い金額の方でした。カメラマンさんも複数いらっしゃる中から選ぶため、カメラマンさんによっては値上がりします。大きな値下がりはありませんでした。●料理式当日は食べられず、事前の試食も行かず、実はすごく不安でした。また、2つの選択の中から、安いほうにしたことも不安の要因でした。が、複数のゲストから「美味しかった」「もう1回あのデザート食べたい」などという声があり、安心しました。既に何度も結婚式に参加したことがある30代後半のゲストがほとんどの中、そのような声があったので、他と比較しても十分に美味しかったということだと思っています。一般的に料理は値上がりと言われますが、そのままのプランでも十分に満足してもらえた確信があります。●ドリンクプランによっては季節のオリジナルカクテルがあり、とても本格的で美味しかったです。2月のカクテルは、苺がグラスのフチささっていて、飲みやすく、高級感がありました。ゲストもすごく喜んでいました。お酒も1つずつ丁寧に作られているという印象です。●アクセス烏丸御池駅南改札口直結で、地下にエースホテル専用の入口があります。京都の式場はタクシーがないと行きにくかったり、タクシーに乗るほどではないけれど、徒歩は面倒な距離…のような中途半端な立地の式場が多い中、圧倒的にアクセスが良いです。ゲストにとってバタバタとする当日に、タクシーやシャトルバスを利用せずに来てもらえるのはとても良いと思い、決め手の1つでもありました。●環境や施設どの入口から入っても完璧です。モダンでクラシックな新風館がお出迎えしてくれ、そこからエースホテルに入ると、さらに洗練された空間が広がっています。プランナーさんや、一緒に結婚式を作り上げてくれるクリエイターさんたちとの出会いは、私の人生の財産です。それくらい素晴らしいチームであり、サービスなんて言葉では片付けられません。プランナー、司会、フローリスト、音楽、ドレス、タキシード、カメラマン…全員が、それぞれの分野の正真正銘のプロフェッショナルです。全員がエースホテルでの仕事を誇りに思っておられることも、肌で感じました。通常の結婚式では画一的な司会(決まりきったセリフやタイミング)、画一的な会場装飾のためのお花(色味や形、装飾する位置など)、新郎新婦によってつくられた音源などが定番だと思います。司会の方は当日司会をするだけではありません。私たちにとって、どのような関係のどんなゲストが来られているのか、結婚式当日を迎えるまで何度も何度もヒアリングをしてくれました。結婚式はゲストを置き去りにしがちですが、司会の方がゲストを知ってくれているおかげで、結婚式が進めば進むほど、コミュニケーション深くなっていく時間を過ごせました。音楽についても、上質で夢のような時間を作り出してくれました。当日を迎えるまで、どんな空間や時間にしたいのか、何度も何度もヒアリングしてくれました。当日は会場内のdjブースでずっと見守ってくれており、当日の雰囲気やゲストの反応に応じて音の質やボリューム、テンポをコントロールしてくれていました。プランナーさんは、そのようなクリエイターの方達を常にサポートしておられ、そして私たちにも、なぜ結婚式をあげるのか、なんのために、どんな2人になりたいか、どんな時間にしたいか、など結婚式当日のことだけでなく、これからの人生につながる問いをたくさんしてくれました。おすすめしたいポイントはたくさんたくさんあります…●クリエイター既に書いている通り、プランナーさんを始め、クリエイターの方たちとの出会いは、人生の財産になりました。私たちのことを知るための打ち合わせを何度もしてくださいました。パッケージのような結婚式を作るのではなく、私たちを深く深く知った上で、作りたい空間や時間をデザインしてくれるプロの方たちです。感謝してもしきれません。●音楽私たちはdjを選択しました。自分達のパーティのためだけにデザインされたプレイリストは一生の宝物になります。ゲストも私たちもデザインされた音楽を通して感情が動き始める、映画のような、夢のような時間になりました。●acehotelという空間式場が素敵なだけでなく、結婚式会場以外のエリアも精巧にデザインされた空間です。自分達で受付を飾り付けしたり、ウェルカムエリアを装飾する必要は全くありませんでした。ホテルの入口、フロント、結婚式が始まる前までのスペース、トイレまで、全てが他にはない特別な空間です。ゲストには「2人の結婚式」ではなく、唯一無二の「acehotelのパーティー」に来てもらえると感じていました。画一的な結婚式ではなくオリジナルな結婚式にしたい人はacehotelしかないと思います。詳細を見る (3013文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
1からつくりあげる空間と時間 (貸会議室)
専用のチャペルはなく、披露宴会場の空間の一部を仕切って挙式会場を作るスタイル。ゆえに壁や天井などのデザインは同じ。披露宴会場と差別化するには装花などの小物を駆使することとなる。木目(茶色)とグレー。木目が明るい色なので、単なるモノトーン感はない。広さは十分あるが、いわゆる「会議室」なので、天井はそれほど高くないし階段もない。装花等での装飾次第。窓の外はバルコニー的なスペースがあり、外階段が目の前にある。値段はお高めだが、内容を鑑みると相応。ホテル内のレストランが作る料理であり、ブライダルフェアの試食レベルでも美味。料理の質は期待できるが、コースやメニューのチョイスに関して選択肢は少ない。京都市営地下鉄の烏丸御池駅に直結する素晴らしいアクセス。雨に濡れることなく移動可能。2020年にリニューアルオープンした、元京都中央電話局のレンガ作りの複合商業施設の中にあり、おしゃれできれいな空間。グイグイ系1から作り上げてゆくことができる結婚式・披露宴。一等地ホテルの会議室を含めたワンフロアを貸し切る。ホテル内のレストランが提供する料理を提供できる。1日1組。当日のフォト撮影が充実。半年以上前から何名もの担当者と打ち合わせを重ねて進める。一般的なゲストハウスやホテルウェディングが「パッケージソ」とすれば、この会場は「スクラッチ」。テンプレートはなく、レイアウトもタイムスケジュールも演出もなにもかも、プランナーをはじめとした各担当者と1から作り上げる。こだわりが強かったり形式にとらわれないオリジナルの挙式や披露宴をしたいカップルにはピッタリ。式場を象徴するようなチャペルがないことは念頭におき検討すべし。詳細を見る (705文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
参列者も心震わされる式
挙式会場と披露宴会場は、同じ場所で執り行われました。同じ空間なのに挙式と披露宴では全く違った雰囲気で、1日を通して映画を観ているような気持ちでした。会場自体は大きな窓があり、天井も高いので開放感と窓から差し込む光がとても素敵です。ゲスト数がそこまで多くないお式でしたが、空間を上手く使われているのか、寂しい雰囲気などは全くありませんでした。上記と同じく。京都駅からも近く、また最寄り駅直結のため、とてもアクセスしやすいです。ホテル内はとてもオシャレで、どこで写真を撮っても絵になります。今回友人として式に参列させてもらいましたが、今まで参列させてもらった結婚式とは何もかもが違ってとても驚いたと同時に、こんな自由な結婚式があって良いんだと感動しました。一人一人に宛てた長文の手紙を一斉に開けるシーンは、あえてbgmもなく、紙が擦れる音だけが響いてとても印象的で、書いてある内容もとても心に響きました。ここのお式は新郎新婦だけでなく、式場の方々の熱量も凄く、当日とてつもないパワーが会場を包み込んでいた気がします(笑)新郎新婦、家族、友人、式場関係者、みんなで当日作り上げた式のように感じました。そしてaceでのウエディングに感銘を受け、私もここで結婚式を挙げることを決めました!詳細を見る (539文字)


- 訪問 2022/10
- 投稿 2024/07/16
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分の本音に飛び込む勇気を与えてくれた大切な場所
挙式と披露宴をbellviewという会場で行いました。天井が高く、格子状の枠に、球体のライトが並ぶシンプルかつオシャレな天井です。会場全体もシンプルなデザインなので、そのままで挙式を行うもよし、フローリストと相談して装花するもよし、色々な姿に変える事ができます。是非、プランナーやクリエイターと相談してみてください!人数が40名というのもあり、bellviewの2/3を使っての挙式披露宴でした。雰囲気は挙式会場と同様、シンプルなウッド調ので、クリエイターと相談して、自分達の理想の会場を創り上げる事ができます!床はカーペットなので、新婦入場の際に、ロングヴェールだとカーペットにひっかかってしまうため、ショートヴェールにしました。その後の撮影でロングヴェールを付けてました。まずプランナーに1番高いプランを提案していただいたので、値段が上がる事はなかったです。autumnwedding特典でのサービスディレクション費用優待でのサービスドリンクは1番安いコースにしたものの、それでも豊富な種類をゲストにお届けできたので満足でした。新郎のスーツをオーダメイドではなくレンタルにしました。試食で感じた事や希望を全て受け入れて反映してくださいました。かなり細かい提案をしたのですが、何一つ嫌な顔をせずに、当日に反映してくださったのでありがたかったです。一品一品が洗練されていて、どの料理もとても美味しかったです。色んなコースが用意されていて、たくさん悩む事ができたのもありがたかったです。地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅直結で、京都駅から車で約10分の場所に位置しており、ホテルの周りに駐車場が多数ある為、ゲストも困る事なく来ていただくことが出来ました。ウェディングフェアで担当してくださったプランナーが本当に素晴らしかったです。フランクかつ丁寧に接してくださり、僕達の結婚式の理想や意義などをしっかりと聞いてくださいました。いつの間にか、家族にも話す事ができないような内容まで話してしまい、「この人に任せよう、絶対大丈夫だ」と、すぐに決める事ができました。一流ホテルならではのホスピタリティに加え、海外のフランクさというか柔軟な雰囲気がホテル中を包んでいるので、緊張する事が全く無く、前泊後泊共に快適に過ごす事が出来ました。acehotelkyotoのウェディングを創り上げてくれる豊富なクリエイター陣もオススメポイントです。全てのジャンルに、其々自分の色を持ったアーティストが揃っており、自分の好みに合ったアーティストに必ず出会えるはずです。僕達の結婚式は全アーティストが求めていた人達でした!アーティスト達の実力だったりサービスは言わずもがな一流ですが、結婚式に対する情熱や姿勢が本当に感動しました。何十回とzoomでのミーティングを行いましたが、どの回もほぼ全てのアーティストが集まって話し合いをしてくださいました。来れなくとも、必ず全員にシェアをして、その上で案を出し合い、少しずつ結婚式が構築されていくのを見ていて、こんなにも僕達の為にこんなプロ集団が真剣に動いてくれてるのかと泣いてしまうほどでした。acehotelkyotoweddingは、それぞれの思う結婚式の『意義』を何より大事にしてくださいます。結婚式を通して、ゲストに何を伝えたいか。家族とどういう関係になりたいか。その日をどういう場にしたいか、を話し合い、そこを確固たる物にしてからプランニングが始まっていきます。なので、僕はacehotelkyotoを、結婚式を通して何かを変えたい、そして変わりたい人に勧めます。詳細を見る (1505文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2024/01/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
想像を超える!期待を超える!感動を永遠、引き摺れる事間違いな
⭐️エースホテル京都 最高!⭐️前置き設備、雰囲気につきまして。見たこともない、味わったこともない、会場の雰囲気に包まれました。会場の光が差し込む環境、天井が高くゆとりある雰囲気、照明、飾り付け、花に包まれた最高のシチュエーション。天国でした。2022.10月娘の挙式を当会場にて、挙げさせて頂きました。約一年前でしょうか、、娘夫婦が、当ホテルで開催されていたブライダルフェアに伺ったときから、全てがスタートしました。新郎新婦も同感でしょうが、ホテル全体、外観からエントランス、レストランやバー、そして何よりも披露宴会場の入った瞬間からの見た事も味わった事もない、圧倒される雰囲気、、全てにおいて、、、ちなみに建築に携わられたのは、あの隈研吾さん!※そら、最高だわ^_^もちろん新郎新婦の会場を決めた最大の決め手は、ブライダルフェアで出会ったプランナーさんの一瞬で感じて伝わってくる熱意や愛だったのでしょう。※新郎新婦、初めて結婚を考えて、初めて見に行った会場、何とその日その当日にココしかない!と心に決めたそうです。式当日は、言葉で語り尽くせないプロジェクトチームやホテルスタッフのみなさまの愛に包まれ、笑顔やお花、素敵な音楽に包まれ、、、ああ、生きてて良かった^_^娘が産まれて来てくれた、そして何より素晴らしい旦那、そして家族に出会ってよかった、、と心の奥底から感じれた披露宴でした。これから結婚をお考えの方には、ぜひ一度、会場をご覧いただき、体感してほしいな、と思います。心がきっと、揺さぶられると思いますよ。^_^花嫁父今回の宴は挙式、宴会とも同じ会場でさせて頂きました。従って間延びした時間もなく、暖かい雰囲気で、進行しました。また、自然光が差し込む明るい会場で、百合のお花たちが、とてもイキイキと冴え渡っていました。またレイアウトも高砂席が中心にあり、大変見やすく、盛り上がりに配慮した設定で、大変良かったです。味つけ、ボリュームとも最適、最良です。試食もでき、かつ盛り付けなどにも意見を反映してくれるようです。流石、一日一組限定!にこだわった理由が、そこにもありますね。電車でお越しの方は、地下鉄駅と直結、お車でお越しの方は、ホテルに駐車場はないものの、近隣に時間貸し駐車場あり。ただし新郎新婦は車一台分、無料でホテルに停車できるようです。周辺は、流石京都!という落ち着いた雰囲気に包まれています。隣接の緑風館も、古き良き風情を残し、雰囲気作りに抜群の効果を発揮しています。全力で取り組んで頂き感謝です。期待の200倍を超える、最強のプロジェクトチームでした。新郎新婦と一緒に作り上げていく、、それをとことん味わいたい方には、是非おすすめ!@会場外観、雰囲気@式宴会場、雰囲気@プランナー様、スタッフの親身になる対応などなど詳細を見る (1170文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/14
- 訪問時 56歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
こんなに愛溢れるプロジェクトチームは見たことない
娘の挙式に使わせていただきました。今までに見たことのない、終始感動の涙が止まらない式になりました。こちらのホテルの一番の特徴は、一般的な挙式ではなく、個性的なオリジナルな式をあげれることです。特にプロデュースチームのみなさんが一番大切にされているのは、新郎・新婦はもちろんのこと参列者全員の感情が動く式を目指されていることです。会場の装花は高砂席が会場の真ん中にあり、そこはまるでお花畑のようでした。その場の参列者の雰囲気で音の調整をしてくださるサウンドクリエイターさん。会場を歩き回り、堅苦しくもなく、絶妙な距離感で質問をしてくださり、常に和ませてくださる司会者の方。お料理はもちろんのこと、常に行き届いたサービス。式を迎えるまでも、ホテルと提携されてる衣装やヘアメイクさんは厳選された方々で、衣装は何件も回りましたが、最終的には提携のところが他とは比べものにならないくらい素晴らしかったです。そして、そちらのスタッフさんたちまでが当日会場まで来ていただき、私たちを見守ってくださいました。一切妥協のない、プロ中のプロだけが選ばれたプロジェクトチームのみなさんのおかげで新郎新婦や家族だけではなく、参列者のみなさんからも感動のお言葉をいただくことができました。このすべてを取りまとめていただいてるプロデューサーさんは、結婚式がただのセレモニーではなく、挙式を機に新郎新婦、またその家族のその先の未来までをも大きく変えていくことをコンセプトにされています。結婚式を通してこんなにも私たちのことを考えてくださるプロデューサーさんとチームのみなさんがいることを私は今回はじめて知りました。こんなにすべてのスタッフさんが愛に溢れている現場を私は今までの人生で見たことがありません。エースホテル京都さんでの挙式はきっと人生の転機となります。一日一組のスペシャルな時間を是非お過ごしください。大きな窓から緑がみえ明るい会場ですが、装飾のお花がオリジナルで、どなたがあげれても唯一無二の会場になると思います。メインメニューはもちろんのこと、スープやデザートまで本当に美味しかったです。特にかぼちゃんのスープとデザートはもう一度食べたいくらい美味しかったです。駅の上でアクセスは抜群です。京都らしさが感じられる静かな場所です。素晴らしすぎて、一生お付き合いしていきたいほどのスタッフさんばかりでした。こんなにも私たちのことを考えてくださるホテルは世界中探してもないと思います。おススメポイントは親身に私たちのことを全力で考えてくださるスタッフのみなさんです。結婚式が披露宴の途中であり、本当に常識に囚われない常に驚きと感動の連続でした。孫の代までここで挙げたいと思わせてくれるほど、素晴らしい式でした。詳細を見る (1144文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/09
- 訪問時 55歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
スタッフが二人のために最高に尽くしてくれます
人前結婚式でした。舞台が会場の中央に置かれ、360度周りから友人関係・親族が見守る演出でした。沢山の花がゴージャス且つ自然な形でセットされ、花園の中に二人が居るようでした。挙式会場と同じ。jr京都駅からタクシーで約10分専門職のスタッフがホスピタリティーの精神で尽くしてくれました。皆さん笑顔で楽しそうに仕事をされていて、会場が自然と幸せな雰囲気に出来上がる感じでした。ホテルがスタイリッシュでありながら、木をふんだんに使用しており、木の香りが印象的でした。今まで沢山の結婚披露パーティーに出席しましたが、今回のパーティーは既成の形ではなく、プランナーさんやスタッフの方々が新郎新婦に合った形を作り上げたものでした。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/06
- 訪問時 62歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
世界中に広まってほしい、wedding。
挙式と披露宴を同じ場所で行いました。なので挙式会場は使用していません。上で書いた通り、挙式と披露宴を同じ場所で行いました。その提案が最高でした。映画を作り上げるように、結婚式を創ってくださるので、場を変えて空気感を1から作り直すよりも、ぶっ通しで映画を見ているような感覚になれます。照明や光、音で、しっかり挙式前の緊張感、空気感を完璧に創ってくださいます。会場の雰囲気は余計なものは一切なく、大きな窓がどーんとあります。シンプル、だけど、aceらしいセンスを感じる空間です。シンプルだからこそ、装飾でどんなふうにでも世界観を作り込めます。私たちは高砂を真ん中に置いて、それを囲むように席を配置するというレイアウトを提案してもらいましたが…最高でした。百合のお花畑の高砂が、天国みたいでした。だいすきな人たちに囲まれ見守られながら、愛を誓う。こんなに幸せなことはなかったです。元々はドレスのみ着用予定だったので和装を着ると決めてからはその分値上がりしました。でも、全く後悔はなく、着てよかったです。ディレクション費用優待autumnwedding特典を利用できました。ただし、持ち込みを3つ以上すると適応外になります。が、aceの提携はすべてとてもとてもクオリティが高いので、持ち込みたい、とならないと思います。むしろ、持ち込まないことをおすすめします。本当に厳選された、選ばれた、素晴らしい方々ばかりです。ゲストからもすごく美味しかったという声をもらいました。事前に試食会もあり、細かいところまで好みを聞いてくださって変更してくださるので、何も心配もなかったです。駅直結で、アクセスは最高です。ゲストのための駐車場がないのが少し難点。近くにパーキングはたくさんあります。とにかく最高、これに尽きます。司会者、音響さん、カメラマン、フローリスト、ヘアメイクさん、スタイリストさん…そしてサービスをしてくださるスタッフさんまでもが、当日までのミーティングに何度も参加してくださり、私たちが実現したいことを把握してくださってる。当日の安心感はやばかったです。完璧でした。何一つ、後悔ないです。とにかく、契約させていただいたときに想像していた100倍以上の力でコミットしてくださいます。何でこんなにもしてくれるの、と思ってしまうぐらい…。今後の人生をも変える、そんな最高のクリエイターチームに出会えました。とにかくここで結婚式を挙げてほしい。本当にそう思います。結婚式とは何なのかそれをすべて、すべて覆されます。その後の人生までもを変えてしまう。今まで送っていた日常が、愛おしい日常に変わる。大袈裟ではなく、結婚式が終わったから終わり、ではなくその後に影響を与えます。結婚式当日だけでなく、そのプロセスまでもがほんっとうに宝物です。それを通して出会ったクリエイターの皆様とも、本当に出会えて良かった。今後の人生を考えさせられたり、私自身のことを考え直すきっかけが何度もありました。こんなにも自分や周りの大切な人に向き合う期間は、ないです。結婚式が終わってからのゲストからの声も素晴らしかったです。こんな結婚式は見たことがない、こんなすてきな結婚式に呼んでくれてありがとう、本当に幸せになった、などたくさん嬉しい声をもらいました。とにかく一度みにいってみて、お話を聞いてもらえたらうれしいな、とおもいます。aceのweddingがもっと、日本中に世界中に、広まれー!と心から思います。詳細を見る (1439文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
スタッフ全員がプロフェッショナル
今回式場は利用していません。披露宴会場はちょうどいいぐらいの大きさです。ステージが会場の真ん中にありステージの周りは沢山の花が2人を祝福しているかのように豪勢に飾られていました。出席者はステージの周りに席が設置され新郎新婦と一体感になり一緒に幸せになれます。すべて美味しかったですが、特にリゾットの味付けが最高でした。三条京阪から歩いても行けます。タクシーで行きましたが2メーターぐらいでしたよ。プランナーのYさんは新郎新婦のために夜中まで相談にのってくれたそうです。他のスタッフの皆さんも素晴らしい方ばかりでした。それぞれがプロフェッショナルにこだわっており私も勉強させてもらいました。ありがとうございます。今までになかった異空間の世界に導いてくれます。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/06
- 訪問時 64歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ワンランク上の結婚式
・新郎新婦にサプライズムービーを見てもらうため、プロジェクターおよびスクリーンを準備いただいたが、映像品質やサイズ感もちょうど良かった。・烏丸御池駅南改札直結・京都の観光地であることを忘れさせてくれるくらい、落ち着いた雰囲気が◎・プロフェッショナルな方々が勢揃いされている印象。これまでに様々な式場へ足を運んでいるが、当式場での結婚式が今までで一番印象的なものとなった。もちろん新郎新婦のセンスやこだわりの部分もあるが、プランナーさん、スタッフさんのプロフェッショナル感や情熱が伝わってきた。形式的で無難な結婚式を考えられている方より、クリエイティブな式かつワンランク上の式を望まれている方に特に支持されると感じる。詳細を見る (308文字)

- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/06
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
モダンと荘厳が見事に融合した、心地良い空間です
大きな窓からは暖かな自然光が入り、荘厳ながらもリラックスができる場所でした。披露宴の会場で人前結婚の形式を取りました。とても練られた演出で、素晴らしい雰囲気でした。お料理はフュージョン料理(フレンチ&イタリア系)で、とても美味しかったです。京都地下鉄の烏丸御池駅の上に位置し、非常にアクセスが良かったです。新風館も併設されており、とてもお洒落な建物でした。宿泊もいたしましたが、全てのスタッフのホスピタリティーが上質でした。私たち利用者側との距離感の取り方が絶妙であり、宿泊と結婚宴で利用した三日間は、とても心地良いものとなりました。新郎新婦に春より半年以上寄り添ってくださり、全ての参列者が笑顔になれる空間を創り出してくれたプランナー(I様)には、感謝しかございません。建物全体、フロント、廊下、居室も含め、とても上質でした。新郎新婦の夢の中のような「絵画」を、ホワイトキャンバスから書き上げるお手伝いをしてくれる、プロフェッショナルがいるホテルだと思います。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/04
- 訪問時 59歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
準備がこんなに楽しいとは思わなかった。この時間は宝物です。
ホテル2階、披露宴会場の横にあります。挙式会場、披露宴会場を隔てている壁が可動式で一つの大会場にもでき、私たちは会場を分けずに大会場で式も披露宴も行いました。稼働できる壁と言っても「これ動くのか!」と気付かないレベルでしっかりした壁です。会場の雰囲気は下記披露宴の方に記載します。壁一面の窓により開放感がすごいです。雨や曇りでも素敵な光の入り方でした。天井や壁に木目調の設えが施されていて暖かい雰囲気。床はふかふかカーペットでお洒落な翠色です。また、オプションで照明に木漏れ日に見える影を投影できる仕掛けがあったり、会場装花とあわせて抜群の雰囲気になります。・料理にプラスしてお茶菓子を人数分出しました。食後にゆっくりゲストと話す時間をとるプログラムだったので、そこにとご提案いただき、追加しました。・照明にオプションで木漏れ日演出を追加しました。実際に見せていただき一目惚れしまして。・音響でウーハーの様な低音を響かすスピーカーも追加しました。こちらもサウンドチェックの際実際に聞かせてもらい一目惚れで。コストカットでは無いですが、ペーパーアイテムを全てやめ、式専用のウェブサイトを作成していただき、席次表や食事メニューをそこにまとめました。2プランありました。どちらでも豪華で美味しいです。特にパンがクオリティが高くゲストに好評でした。試食会で実際のコースを食べながら細かなオーダーも聞いて頂けます。当日雲行きが怪しかったのですが烏丸御池駅直上でゲストも濡れることはなかったです。早く着いたゲストが時間を潰すスポットや待ち合わせする場所も周りにたくさんあり、美容院着付けサロン貸衣装屋さんも揃ってるので、当日ゲストも動きやすかったと聞きました。エースホテルでも着付け等は受け付けてくれます。この部分はエースホテルの魅力の一つです。プランナーさんや関わってもらえるアーティストさん、ホテルのスタッフさん含め、皆さん気さくで、仲良く働かれてる感じがいつ見ても気持ちよかったです。エースに行くと毎回その雰囲気を感じられて、行くのが楽しみになります。当日もその雰囲気の中、式ができて本当に幸せでした。当日の目に見えるものは全て抜群のものに仕上げて下さいます。その上で今思うエースホテルでの式の魅力は、準備の時間にあると思います。プランナーさん、アーティストの皆さんが式に向けて全力で私達に向き合って下さり、私達もその過程で人生を棚卸ししていきます。その時間は私達のペースや感情をとても大事にして下さり、そこで思い返した物事が当日の感動を倍増させます。そして、私達起点に全てがデザインされますので当日の違和感が微塵もなく、最高の1日が約束されます。「自由度の高いウェディング」と言われると全部自分達で判断していかないといけないのかなとちょっと構えてしまいますが、そんなことは無かったです。各分野のプロがエスコートしてくれて、全部納得の上、進んでいきます。また、「したいことが無いんだけど、こうゆうのはしたく無い」ってことがある方にもおすすめでその気持ちもここならば柔軟に叶えてくれます。詳細を見る (1290文字)

- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/10/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
こだわった結婚披露宴を希望の方はぜひ!
設備が充実しておりどんな雰囲気でも合わせることができると思います。プランナーさんが二人三脚で寄り添った提案をくれたことで、一生に残る披露宴にすることができました。烏丸御池駅直結です。プランナーさんには今までにない披露宴の実現に向けて数多くの提案をしてくれました。拘りたいところではしっかりと耳を傾け、お任せしたところでは常に私たちの期待以上のご提案をいただけました。その他のスタッフさんからも素晴らしいおもてなしをいただけました。プランナーさんをはじめ、アーティストの方々がプロフェッショナルとして、常に期待以上のパフォーマンスを発揮してくれました。レスポンスも早くコミュニケーションに困ったことは一度もございませんでした。1から自分で決めることができるため、こだわった結婚披露宴にされたい方は必ず一度は検討してみてほしいです。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/15
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
過去一番よかったといってもらえるらしさを大切にした結婚式
正面が大きなガラス張りなのでとっても明るいです。時間帯によっても光の入り方が変わるので、私達がした時は昼ごろは明るくフィナーレに向けて落ち着いた雰囲気に変わっていったのがとてもよかったです。テーブルや高砂となるステージも配置など変更可能なので、ゲストの人数ややりたい事によってかなり柔軟に対応してくださいます。披露宴中流す音楽は、邦楽以外でおしゃれなものがいいと思っていましたが、具体的に何がいいかはわからず迷っていたところ、プランナーさんからバンドの生演奏を提案していただきました。持ち込みしたプロフィールムービーにもオリジナルの曲をつくっていただいたり、披露宴のプログラムにあわせて即興で演奏してくださり、より一層盛り上がりました。最初の見積もりにはない項目でしたが、間違いなくプラスしてよかったし、ゲストからの評判がとってもよかったです。演奏してくださるアーティストの方々とも、事前に打ち合わせができて、好きなテイストや大事にしたいことをお伝えできるし、とってもおしゃれでかっこいい方々なので、安心しておまかせできました。参加してくださったゲストは、年齢層が幅広かったのですが「お料理すごくおいしかった!」とたくさんのお声をいただきました。事前に試食会を設けてくださり、料理長のかたとも打ち合わせができるので、もう少し味を薄めにみたいな意見も快く受け入れてくださいます。アレルギーをお持ちの方への対応もとても丁寧なので安心しておまかせできました。私達以上にいいものをつくろうというのが伝わってくるほど、熱心なプランナーさんでした。打ち合わせの段階で、たくさんお話をしました。私達2人のことはもちろん、両親、兄弟、親族、参加してくれるゲストの一人ひとりについても、思い出ばなしや、してもらって嬉しかったことなど、笑顔で聞き出してくださるので、自分でも気づかなかった感情を発見することができて、たくさんの感謝を伝えられる式にしたいと思えるほどでした。そしてその熱意が、どのスタッフの方にもしっかり伝わっているので当日もゲストからスタッフさんに対してのお褒めの言葉をたくさんいただきました。私達はコロナの影響で延期を余儀なくされました。かなり落ち込んだし、中止することも考えましたが、プランナーさんをはじめ、携わってくださる方々がオンラインで決起会をしてくださり、こんなにも私達の披露宴を楽しみに協力してくださる人がいたんだと、前向きに捉えられることができました。1年後に延期したのですが「今回の延期が英断だったと思えるようにさらにパワーアップしたものにしましょう」というお言葉とおり、1年かけてさらに内容を詰めて他にはない最高の一日になりました。携わってくださる人全員がプロフェッショナルで感動しっぱなしでした。中止しなくてほんとうによかったです!年齢的にも何回も結婚式に参加してきて、いわいる、ザ結婚式みたいなのはつまらないなと思っていたので、要所々々にいままでにない演出があったり、生演奏があったり、ゲスト参加型だったり、自分らしさを大切にしたオリジナルな披露宴にしていただきました。結婚式終えたあとたくさんのゲストの方から式の感想をいただきました。その中でも「過去に参加した結婚式のなかで一番よかったよ」というお声をたくさんいただきました。ゲストの方に楽しんでほしいという思いが強かったので。こんな言葉をいただけて本当に嬉しかったです。前日に会場の設営風景を見ていたのですが、どのスタッフのかたも笑顔で楽しそうなのがとても印象的でした。私達だけではなく、携わってくださってるみんながこの日を楽しんでくれるんだと思うとacehotelに選んで本当によかったなとおもいました。詳細を見る (1540文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
本当にやりたいことを形にできる場所
・ガーデンを利用して挙式を挙げました。・新緑の季節(5月)だったので、里山を模したガーデンはとても美しく緑と日差しに包まれた挙式となりました。・設備面も柔軟に対応していただき、外の挙式であっても音響設備などは完璧に整っていました。・雰囲気のあるインテリアと光が入り込む大きな窓が特徴的です。・レイアウトなどは固定されておらず、どんな時間を過ごしたいかによって柔軟に変更ができます。・the結婚式会場!という形ではなく、カジュアルなレストランのように印象で、ゲストのみなさんにもリラックスして過ごせていただけたように思います。・意味のある事や価値のあることにはしっかりお金をかけようと思っていました。プランナーさんや結婚式づくりに携わってくれるアーティストの方々と打ち合わせを重ねる中で、納得してお金を使うことができたので、想定外の出費はなかったです。・引き出物や1着目のドレスなどは自分たちで手配したものを持ち込みしましたが、持ち込み料などが一切かからないので、他の会場と比較すると値下がりしたと考えられるのかもしれません。・京都駅から地下鉄で1本かつ、駅から直結とアクセスは抜群です。・また、京都の中心地にあり、遠方からくる親族は前後の観光も含めてacehotelを起点に楽しんでいました。・acehotel内にある、スタンプタウン・コーヒー・ロースターズは日本にはこの1店舗しかなく、同世代の友人は楽しんでくれていたようです。・どのスタッフのみなさんも、親切で温かく居心地がよかったです。・結婚式当日をふくめて3泊4日ほど滞在していたのですが、ウエディング関係のスタッフではないスタッフの方も「おめでとうございます」と声をかけてくださったり、たくさんサポートしていただきました!・プランナーさんやプロフェッショナルなアーティストさんの力で、とにかく、二人や家族の想いを聴き、受け止め形にしてくれる会場です。・また、1日1組という性質上、会場や時間の使い方に制限がほとんどないことも魅力でした。・"一般的な結婚式の形”に疑問や違和感を感じている方におすすめかもしれません。・「あれやって、これやって」と型に決まったことは1つもなく、自分たちのやりたいこと/決めたことができる会場です。詳細を見る (943文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自分の好きなスタイルを実現できる式場
結婚式の一般的なイメージや型に一切とらわれていない自由な形式の挙式が可能だと思う。堅苦しくなく、ゲストが過ごしやすいアットホームな空間が演出できる雰囲気や設備がある。駅直結でアクセスしやすい。また、宿泊施設もあるので、遠方からの参列者にも優しい。自分達のイメージ、やりたいことを伝えても決して出来ないとは言わず、実現可能なプランを提案してくださるプランナーの方です。プランナーの方だけでなく、カメラマンやサウンドスタイリストなど、多くのクリエイターと関わることができるのが、他の式場では経験できない大きな魅力だと思います。自分たちの好みを前面に出した式がしたい方や、こだわりを持った式がしたい方など。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/18
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
チームで作り上げる唯一の結婚式
シンプルで木目の暖かさがあり、フローリストの方と相談して緑を沢山飾っていただきました。式は人前式でした。挙式会場が隣にあるのでゲストの移動がスムーズです。挙式同様装花やテーブルの配置も相談できて安心してお任せでき他にはない雰囲気づくりができます。大きな窓があり緑がたくさん目に入ります。バランスがあり彩も豊かです。ゲストからとても好評でした。地下鉄駅直結で京都駅からもタクシーで10分程なので遠方からも便利です。アイデアやプランの引き出しがかなり多く自分達の希望するかたちを元に安心してお任せできます。メイク.カメラマン.フローリストなどそれぞれお見合い方式で自分達に会う方がどうか決定前にお話しできます。プランナーの方もクリエイターの方々も同じ目指す方向を向いていて、私たちの性格や家族の事まで知っていただいてそこからチームで結婚式を作り上げることができます。設備も雰囲気もスタッフさんも暖かくスタイリッシュです。特にウェディングのスタッフさんはもちろんのこと、ホテルのスタッフ皆さんのサービスが細かく行き届いていました。無駄がなくスマートです。先にお出迎えスタイルのパーティーから始まり自分達の事を知っていただいてから挙式を行いました。自分達が主役になりすぎない事とゲストに楽しんでもらって安心してもらうことが1番の希望だったのでプランナーさんから提案していただきました。内容も雰囲気も他にはないもので自分達の思いをヒアリングしながら進めてもらえる満足度の非常に高い式場です!詳細を見る (640文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ホテル・スタッフ・アーティストどれをとっても完璧な式場です!
海外のようなモダンな雰囲気もありながら京都の日本らしい雰囲気が合わさった他にはないお洒落な空間です何から何までカスタマイズできるのでこだわりたい人には最高の設備です駅直結で京都駅からの便もいいので遠方からのゲストでも安心ですとにかくエースホテル自体が最高のホテルであり、式についてはプロのアーティストたちとカスタマイズして作れるのがおすすめです。おしゃれな空間が好き、アートが好き、海外が好き、クリエイティブな空間が好き、他にはないクオリティの式が挙げたい方にはピッタリですとにかく優秀なスタッフ、関わる音楽デザイナー、フローリスト、カメラマンなど、プロが作るイベントのようなクオリティで式作りが楽しめます詳細を見る (303文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 1日1組限定
- 宴会場に窓がある
- 駅直結
この会場のイメージ82人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【1日1組限定の結婚式】会場見学×相談会(無料試食付)
【1日1組限定×クリエイターたちと作る結婚式】だからこそ叶えられる自由な結婚式があります。私達が大切にしている結婚式当日までのプロセスをしっかりとご説明します。※1日1組限定のため、空き日程には限りがございます。

1109日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【組数限定】クリエイターと作る結婚式とは?会場見学×相談会×無料試食
【結婚式は1日1組だけ】だからこそ叶えられる自由な結婚式があります。私達が大切にしている結婚式当日までのプロセスをしっかりとご説明します。※1日1組限定のため、空き日程には限りがございます。

1116日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【組数限定】クリエイターと作る結婚式とは?会場見学×相談会×無料試食
【結婚式は1日1組だけ】だからこそ叶えられる自由な結婚式があります。私達が大切にしている結婚式当日までのプロセスをしっかりとご説明します。※1日1組限定のため、空き日程には限りがございます。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-229-9003
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【1万円相当】レストランのお食事プレゼント
ご来館いただいた皆様にAce Hotel Kyotoのレストランのお食事(2名様分)をプレゼント。
適用期間:2025/11/01 〜 2025/12/01
基本情報
| 会場名 | エースホテル京都 (Ace Hotel Kyoto)(エースホテルキョウト) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒604-8185京都府京都市中京区車屋町245-2 新風館内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 京都市営地下鉄「烏丸御池駅」南改札直結(京都駅から電車で約6分) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 京都市営地下鉄「烏丸御池駅」 |
| 会場電話番号 | 075-229-9003 |
| 営業日時 | 平日10:00〜19:00/土日10:00〜18:30(火・水曜定休※祝祭日を除く) |
| 駐車場 | なし身体の不自由な方向けに優先駐車場をご用意しております。 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | チャペルという挙式スペースを設けておりません。ホテル館内お好きな空間にセレモニースペースを創り上げます。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能ホテル内のレストランでのご案内です。 |
| おすすめ ポイント |
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りベジタリアン・ビーガン等対応可 |
| 事前試食 | 有りホテル内のレストランにてお食事をお召し上がっていただきます。 |
| おすすめポイント | パーティーのイメージをもとにシェフとお打合せを行い、おふたりだけのオリジナルコースをお作りします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設エースホテル京都
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



