
16ジャンルのランキングでTOP10入り
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ロケーション評価1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 神社・寺院1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 伝統がある1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 総合ポイント2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 挙式会場の雰囲気2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 コストパフォーマンス評価2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 料理評価2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 スタッフ評価2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 純和風2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 披露宴会場の雰囲気3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 クチコミ件数3位
- 東京都 伝統がある3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 窓がある宴会場3位
- 東京都 神社・寺院4位
- 東京都 純和風7位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 お気に入り数8位
神田明神 明神会館のフォトウェディング・前撮り

荘厳な神社・日本らしい風景と共に、心に残るフォトウエディング
1300年の歴史紡ぐ、伝統的な神社で叶う本格フォト



境内のあらゆる写真スポットで自由に撮影可能。
当日は家族と一緒に撮影することも◎「結婚式をするか悩んでいる」「晴れ姿を家族にお披露目したい」という方にもおすすめ。花束のプレゼントやファミリーミートなど、おふたりの想いが形になるよう、専任プランナーがサポート。



【フォト&会食】必要な物が全て入った安心プラン登場



「フォトウエディングだけのつもり…でも撮影に家族を招くなら食事会できたらいいのかな」などお悩みの方におすすめな期間限定プラン登場!料理口コミ1位の美食で家族と大切なひと時を
=プラン内容詳細=
6名 93万9810円→37万8810円
料理・飲物・白無垢&紋付・美容・介添人・スナップデータ 50カット以上
【TAKAMI BRIDAL】女性の魅力を引き出す



衣裳はTAKAMI BRIDAL 質のいい衣裳レンタルが叶う。
TAKAMI BRIDALは、大正12年 伝統が息づく京都の地で呉服の卸として創業。先代から受け継がれた「染・織・繍(そめ・おり・ぬい)」の技術を守り、時代に相応しいモダンで上質な衣裳をご提案



日本人の体型に合わせて細かい基準を設け、綺麗にお召しいただくデザインを追求した上質なドレスをご用意。TAKAMIオリジナルドレス・インポートドレス・トレンドを取り入れた新作ドレスなど幅広いデザインからお気に入りの一着が見つかる
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
伝統ある格式高い神社と素敵なスタッフさん
伝統のある神社で、巫女の舞や、雅楽、参進など、普段味わえない非日常を体験できて、とても素敵でした。また、人気な神社なので、お参りに来ていた通りかかりの参拝者さんにも祝福してもらえて嬉しかったです。カメラマンさんにお願いしておくと、門の前や、提灯前など、思い出に残る映えな写真が撮れますので、写真のプランはぜひつけることをお勧めします。少人数〜中くらいの人数向けの披露宴会場「結の間」で披露宴(親族だけだったので、お食事会?)をしました。「結の間」は足元の絨毯がシックな青〜紺のお部屋なので、洗練された大人っぽい雰囲気です。新郎、新婦、親族すべて合わせて10人というこじんまりとした披露宴だったので、お部屋を広々と使えました。料理の質と映像・写真関係は、こだわりたかったので当初の見積もりより高くなりました。丁寧に説明してくれて、納得した上でプランを決められたので、特に想定外の出費という感じのものはありませんでした。ブライダルフェアで試食をした時にここで式を挙げて、披露宴をしたいと思ったくらい、食事が美味しいです。特に、国産牛が使われたお肉料理と鯛のお茶漬けがとてもおいしかったです。お茶の水駅から徒歩10分程度、秋葉原駅や末広町駅からも徒歩可能だと思います。東京駅からもアクセスが便利で近いので、地方から親族やお友達を呼ぶときにとても便利な立地だと思います。神田明神付近にはホテルも多くあるのもポイントです。大袈裟でもなく、スタッフさん全員が神対応でした。少人数での式、披露宴にも関わらず、プランナーさんを始めたくさんのスタッフさんにご尽力いただきました。親族に小さな子供がいたのですが、飽きたり嫌がらないように遊んでくれたり、お話をしてくれたり、写真の時にうまくカメラ目線になるようにスタッフさんみんなで手を振ってくれたり、すごいとしか言いようがなかったです。神社でのお式で伝統と格式を感じるとともに、人の温かさを感じさせてもらいました。伝統と格式ある式場と素晴らしいスタッフさん何をこだわりたいか(ロケーション、料理、演出、写真etc)というポイントを新郎・新婦でよく擦り合わせることが大事だと思います。一生に一度きりの体験なので、あれもやりたかった、これはやりたくなかったということがないように、話し合って素敵な式にしてくださいね。詳細を見る (971文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
参列者みんなが喜ぶ最高の式と披露宴
格式高く伝統的な神前式をしたい人にはとてもお勧めです。門もご神殿も、鮮やかな朱色と水色がとても綺麗で、参列した人みんなが「こんなに立派なのか」と驚いていました。挙式は雅楽の演奏と参進から始まり、めったに入ることのできない神殿内で挙げられることができます。挙式は巫女舞いや盃でお酒を飲んだり、新郎新婦は意外とやることが多いですが、その都度指示してもらえるのであまり心配せず臨めました。挙式でのオプションはあんまりなかったような気がします(私たちも特に追加はしませんでした)が、それでも十分すぎるくらい、伝統を感じる演目で楽しむことが出来ました!友人は階段を上がる前のところに席があるため「挙式何やってるのかわからなかった(笑)」と言っており少し申し訳なさもありましたが、そもそも都内では神殿内に友人大勢入れる神社があまりなかったので、友人にも神前式に参加してもらえたことが嬉しかったです。親族からはやはりとても好評でした。披露宴会場は二つあり、大きい方の「彩の間」で挙げました。見学時は外が見える窓がないことだけ残念に思っていたのですが、当日は障子風の窓に陽の光が透けて、会場の白色と相まって自然光の明るさを感じることができました。とても綺麗でした。会場は横長で、前後2席が基本になるのかなと思います。新郎側は~中学生くらいのお子さんが10人ほど参加し、「途中飽きてしまわないか」と心配だったのですが、会場の奥に広めのスペースを取ってくださっており、そこでバルーンアート(お願いしていないのでサービスかもしれません)を提供したり、子供がある程度動き回れるようになっていたのがとてもありがたかったです。契約前一番最初の見積もりの時点で「最低金額ではなく大体選ばれるようなプランで」とお願いしたので、正直ほとんど値上がり感はありませんでした。・白無垢…神田明神オリジナルの着物がとても綺麗だったのでそちらを選び+10万ほどしました。・黒紋付…家紋を入れるオプションが1~2万ほどだった気がします。・鏡開き…ケーキではなく鏡開きにして、全員分の枡を配るのにいくらか追加しました(でも好評だったので良かったです)・飲み物…最低プランだと流石に品数が少ないので、大体の人は1段階以上上げるみたいです。1人当たり+1000円~・引き出物系は持ち込み料がかかるため提携から選びました・ペーパーアイテム…親族に送る招待状のみ神田明神オリジナルの物を発注し、他は外部サイトで作成しました。・ムービー…オープニングとプロフィールを自作しました。・新婦ドレス小物…提携のアクセサリーもとても綺麗なのですが、一回しか使わないレンタルか、、と思い他で買いました・ドレスはプラン内で収まったので差額0でした・その他、ウェルカムスペースの小物など細々したものは自分たちで揃えました。細々とは言え、1つ節約するだけで数万変わってくるので、式場には申し訳なさも感じつつ、削れそうなところは少しずつ削りました。そのおかげで、思っていた最終見積もりよりは抑えられたなという印象です。料理は本当に美味しいです!!!!私たちは他の式場でも見学で食べましたが、明神会館は料理のおいしさだけで決めても良いくらい美味しかったです。「全部このプランにするには金額が…」というところで、飯のみ・肉のみなどバージョンアップが可能でした。飲み物は低アルコールやカクテル系があまりないのですが、ビール(ヱビス)・ワイン・日本酒など、親族やよく飲む人からはとても好評でした。神田明神内は一般の参拝者の方もいらっしゃるので、”私たちだけ感”は薄いかと思いますが、逆に自分は皆にお祝いしてもらえる気分で良かったです。もし人が少ない時が良いのであれば、朝一の挙式をお勧めします。空気が澄んでいて気持ちいいです。都心ど真ん中なのでアクセスはとても良いです。契約までのスタッフさんと、実際に詳細を決めていくプランナーさんは別の方です。契約までのスタッフさんはてきぱきした方で、式当日まで一緒であったプランナーさんは明るく、我々の質問や要求に対してもいつも真摯に向き合ってくださいました。また、お花・写真・動画・司会と色々担当が分かれておりますが、どの方もとても丁寧で問題なく進めることができました。「これぞ神前式」というものをしたい人には絶対にお勧めです。親族だけでなく、友人らも「今まで結婚式出てきたけど初めて神前式に参加できて貴重な経験だった」と言っていました。記憶を消してまた会場を選ぶとしても、神田明神を選ぶと思います。当日はあっという間でご飯を食べる暇がないので、事前試食をプランに入れてフルコース食べるのはおすすめです。詳細を見る (1930文字)
もっと見る費用明細4,208,523円(76名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
歴史と伝統ある神社で最高の式がかなう
歴史ある神社で巫女さんの舞や雅楽もあり、厳かな雰囲気の中での式ができました。貴重な体験だったと思います。雨が降っても屋根のあるところを通って社殿まで進めるそうです。重い衣装を選んでしまったため衣装を持って歩く時に腕がプルプルしましたが、長すぎず短すぎずの絶妙な距離だったので無事に終えられました。挙式の直後、少し疲れてきたタイミングでスタッフの方が水を用意してくださったのが、とてもありがたかったです。レトロで落ち着いた雰囲気の結の間で披露宴を行いました。挙式とはガラッと変わり、和装だけでなく洋装にもよく合う空間でした。テーブルの数によっては、お色直しのドレスのボリュームを調整しても良いのかもしれません。食事・飲み物はこだわりました。衣装は色打掛がプラン内の一定額を超過して追加がかかり、和装小物、洋装小物と合わせて29万上がりました。お花も両親贈呈用花束、ウェルカムスペースに飾る用の生花がプラスになったため少しだけ上がりました。式を迎えてからは結果的に加えて良かった出費だったと思っています。プロフィールムービーやエンドロール、式や披露宴中の映像撮影など、映像系は節約のため行いませんでした。スタジオ撮影の写真は価格変更なしで、写真からデータに変更をしていただきました。ペーパーアイテム、プチギフトは持ち込みにしましたが、持ち込み料がかからなかったため、ありがたかったです。ウェディングフェアで試食会を回っていた中で、明神会館のお料理は食材に対してのこだわりと独創性がありとても美味しく、他の会場と比較してとても印象的でした。どのコースでも十分に満足できるものだったと思いますが、料理にはこだわりたかったので、自分たちが特に気に入ったものをコースを跨いで選ばせていただきました。ご参列いただいた方からも料理がとても好評でした。ドリンクも種類を増やし、お酒、ノンアルコールともに美味しかったとこちらも好評でした。米粉パンがとても美味しいのですが、普段は購入できないのが残念です・・・御茶ノ水から徒歩10分前後と好立地でした。遠方からいらっしゃる方は東京、品川、浜松町を利用されることが多いと思いますが、いずれからも比較的アクセスしやすいかと思います。親身になって相談に乗ってくださり、質問等があり連絡した際もすぐにお返事をくださいました。当日も場を盛り上げてくださり、スタッフの方々のおかげで最高の披露宴になったと思います。小さいお子様にアートバルーンをくださったり、写真撮影の際に笑顔にさせてくださったり、お心遣いがとてもありがたかったです。控えめに言って全て最高でしたが、スタッフの方が皆さんとても優しく良くしてくださったこと(当日とても幸せな気持ちになれました)、料理がとても美味しかったことです。自分たちでは当日写真が撮れないので、参列する方にとっておいてもらえると良いと思います。当日は目まぐるしい早さで進みますが、お色直しの際に大きく髪型の変更をしなかったので、食事を取る時間が意外とあって個人的には良かったです。詳細を見る (1267文字)
費用明細2,929,841円(35名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
会場情報
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 | 参進の儀、巫女の舞 |
おすすめ ポイント | 都内でも珍しい朱色の独立型神殿では白無垢も映え、思い出に残る写真を残せる。 |
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-6384-0477
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

\最大73万優待/挙式28万オフ・色打掛40%オフ・ドレス22万オフ・タキシード40%オフ 等
※特典は結婚式の時期・人数によって異なる場合がございます。詳細はお問い合わせくださいませ
適用期間:2025/09/02 〜
基本情報
会場名 | 神田明神 明神会館(カンダミョウジン ミョウジンカイカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒101-0021東京都千代田区外神田2-16-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 中央線・総武線 御茶ノ水駅(聖橋口)より徒歩5分 京浜東北線・山手線 秋葉原駅(電気街口)より徒歩7分 東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅(1番口)より徒歩5分 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅(B1出入口)より徒歩5分 東京メトロ銀座線 末広町駅 より徒歩5分 東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 より徒歩7分 【遠方ゲストも安心】東京駅・上野駅からタクシーで約10分の好アクセス |
---|---|
最寄り駅 | 御茶ノ水 |
会場電話番号 | 03-6384-0477 |
営業日時 | 平日:12:00~17:00/土日祝:9:00〜17:00(火曜定休) |
駐車場 | 無料 20台大型バス(要予約) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 | 参進の儀、巫女の舞 |
おすすめ ポイント | 都内でも珍しい朱色の独立型神殿では白無垢も映え、思い出に残る写真を残せる。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無しご希望の方はお問合せください |
二次会利用 | 利用不可ご希望の方はお問合せください |
おすすめ ポイント | 上質なウエディングをテーマにした披露宴会場が新たにリニューアルオープン!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお客様のご希望に合わせて対応可能です。 |
事前試食 | 有り無料の試食フェアを開催しております。 |
おすすめポイント | 日本食の命といわれる「だし」をベースにフランス料理の技法をとりいれたオリジナル料理は年代を問わず楽しんでいただけます。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある専属スタッフが会場エントランスからお手伝い・ご案内致しますのでご安心ください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり20台完備資格取得スタッフ 手話や通訳など、ご希望の方はスタッフまでご相談ください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設徒歩5分以内に提携ホテルのご用意がございます。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
