鎌倉宮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
自然派
住宅街にありますが、周りは緑が多く静かなです。本殿と拝殿のどちらかを選択することができ、雨の場合は室内で式を執り行います。緑が多いので自然に囲まれ、季節の花が咲いてるので写真を撮りたくなります。平日の方が安いです。提携している衣装業者はホームページ記載額より、パンフレットに記載されている金額の方が若干安いです。神前結婚式のみなので、食事はありません。駅から離れているのか難ではありますが、境内に駐車場があるので車で行くことができます。(事前予約は不要)また、駅からバスが出ていて鎌倉宮の隣にバスターミナルがあるのでバスを利用することもできます。丁寧に教えてくれます。自然に囲まれて結婚式ができる。衣装は宮司さんに相談した方がいいです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
厳かな雰囲気で和の結婚式がしたい方におすすめです
挙式会場である神社は荘厳な雰囲気で、古民家や鎌倉が好きな私たちはとても気に入りました。観光客は鎌倉の中でも少なめで、緑が多く自然を感じることができます。なんといっても神社の敷地内に披露宴の会場があるというのがポイントだと思います。畳で床暖房完備だそうです。靴を脱いであがるので、ゲストの方によりくつろいでいただけるかなと思いました。ホテルや結婚式場と比べると地味かもしれません。お手洗いが古い感じがしたので、今後改善されるとよりよくなるのではないかと思いました。給仕の方は割とお年をめされた感じの方が多いなと思いました。決してお安くはないと思います。カード払いもできません。時期によってはお安いプランもあるようです。とても美味しくて気に入ったのですが、少し前菜が乾燥してるかなと感じました。たくさんのお料理を用意していただくのでしょうがないのかなと思いますが・・。メニューもとても気に入ったのですが、ちょっと歯の弱いひとには食べにくいかなと思うものもあったので、打ち合わせの際に変更できるようであればお願いしてみようかなと思いました。鎌倉駅からバスになりますので、少しアクセスしにくい立地ではありますが、バスの乗車時間も10分ほどなのでそこまで気にならないかと思います。車でもアクセスも可能です。鎌倉駅から少し離れているからこその落ち着いた雰囲気だと思いますので!KAMAKURA WEDDINGの皆さんはとてもアットホームで感じが良いです!また、フェアに参加したので、提携しているケーキ屋さんや衣装屋さんともお話する機会があったのですが、これまた皆さん感じが良くて雑談してしまいました。おすすめの整体まで教えていただきました笑私は鎌倉が好きなのはもちろんですが、着付けをやっていたり、古くからあるものが好きなので一目で鎌倉宮が気に入りました。和の雰囲気が好きな方、古くからあるものが好きな方、華美すぎないものを好む方にはおすすめだと思います。バリアフリーなのも良いです。着付けの先生に当日の着付けをお願いしたいなと思っていたのですが、それはできないようで(時間に遅れてゲストを待たせたりしない為に専属の着付け師の方のみとなっているようです)その点はちょっと残念でした。詳細を見る (935文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
厳かな結婚式
身内の結婚式でした。静かに行いたいということで、身内のみで神前式を行うことにしたそうです。こういった結婚式に参加するのは始めてでしたが、とても厳かな雰囲気でした。気が引き締まる感じもして、夫婦の門出にはぴったりかもしれません。写真撮影などをしているのが普通の参拝客からも見えるのですが、通りがかりの人からも祝ってもらえる感じで、それも意外に良かったです。駅からはかなり離れており、アクセスはあまりよくありません。バスかタクシーを使って10分程度です。自家用車の場合は専用駐車場があります。神社ならではの雰囲気があります。白い鳥居が珍しく印象に残ります。桜と紅葉のある神社なので、挙式は季節は桜の咲く頃か、紅葉の秋がふさわしいと思いました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/08/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんともアットホームな和の結婚式
鎌倉宮の本殿での挙式で、とても趣があり厳かな雰囲気の中、挙式をすることができました。挙式中はカメラなどの撮影はできませんが、しっかりと記憶に残すことのできる、式でした。本殿までは階段で上がりますが、近くにスロープもあり、車いすの祖母も上がることができました。山に囲まれた自然あふれる静かな場所です。鎌倉宮内の施設で畳のお部屋ですが、椅子とテーブルです。畳の下にはヒーターが入っていて、とても暖かでした。レストランやホテルのような派手な雰囲気はありませんが、和の結婚式を求める方にはとても良いと思います。縦に長い会場で天井が割と高く、開放感がありました。テーブルが縦に2列並んでいて、新郎新婦はその間を行き来しますが、通り道が1本しかない分、より出席していただいた方のそばを何度も通ることができ、皆さんと近い感じがします。正直なところ、安くはなかったと思います。しかし、その分のクオリティは高く、本当に満足できるものでした。人力車は、他を外しても絶対にお願いしようと最初から決めていました。また、ドレスや会場などはコストをあまり考えず、自分に合ったもの、雰囲気に合ったものを選びました。その代り、ペーパーアイテムなどは手作りしました。和食をお願いし、2つのお店のうち1つをこちらから希望していましたが、プランナーさんの勧めでもう一方のお店になりました。ぎりぎりまでプランナーさんも私たちが希望していたお店と交渉をしてくださったのですが、結局もう一方のお店ののクオリティには近づけないということで、こちらになりました。直前の決定で事前に試食など行けなかったのですが、当日出ていたお料理は本当に素晴らしいもので、私たちもご招待した方々も本当に満足することができました。鎌倉駅から歩くと20分くらいあります。少し遠く感じますが、途中には小町通や八幡宮など観光名所も各所あるので、歩くのも楽しいです。バスも割とあり、鎌倉宮まで来ているので、そんなに大変ではないと思います。プランナーさんは初めて伺ったフェアの時から当日、その後までずっと同じ方で、当日はとても安心感がありました。様々な細かい点も相談に乗ってもらえ、卓上の花材や音響、カメラ、司会等、すべて情報共有して頂けて、統一感のある式になりました。招待した方も、スタッフさんの対応がとてもよかったと言っていました。2人の出会いに桜がきっかけだったことや春先の式だったこともあり、随所に桜を入れました。最初は特に意識していなかったのですが、最終的に、鎌倉宮さんの使われている印、白無垢の刺繍や装花、ネイルアート、結婚指輪を作ったところの印など、桜で統一されたと思います。この式場に決めたきっかけの一つとして、本殿までのスロープがあります。親族に高齢者がいて、車いすが必要だったので、挙式会場まで安心して来てもらえて、本当によかったです。そのほか、自然に囲まれ、静かな場所なので、とても落ち着いて過ごすことができました。1日2組までということでしたが、当日は私たち1組だけだったため、貸切状態で、本当にゆったりと過ごすことができました。最初からプランナーさんの勧めもあり人力車をお願いしました。当日はサロン(鎌倉駅付近)から鎌倉宮まで乗せていただき、途中お寺さんで写真撮影もありました。鎌倉駅周辺すべてが結婚式会場のようで、多くの人に祝福していただき、最高の思い出になりました。是非、人力車をおすすめします!準備から式が終わってからも、とてもわくわくする結婚式でした。最後まで顔なじみのスタッフさんと過ごせるため、舞台を皆さんに協力してもらい作っていき、ご招待した方に楽しんでもらう、そんな感覚がとてもよかったです。詳細を見る (1528文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
両親も喜んでくれた結婚式
伝統ある雰囲気がとても気に入りました。社務所のすぐ横で披露宴ができたので、移動を気にしていた祖母からお礼を言われました。控え室もあり、私たちだけの貸切なのでゆったり過ごせてよかったです。こだわってお金をかけたところは演出です。やはり鎌倉ならではなので、人力車に乗ったりできたことがとても思い出に残ってます!土曜日ですが、仏滅だったのでプランを適用しました!フレンチと日本料理から選べます!わたしはフレンチにしました!お箸で食べれるので会場とも雰囲気が合っていてとても美味しくよかったです。シェフが披露宴の歓談中に料理説明をしてくれたのがとても嬉しかったです。サロンで着替えてから人力車に乗って会場に向かいました!思い出が増えて嬉しかったです。案内から全部丁寧に対応していただいて、感謝の気持ちでいっぱいです。プランナーの方がとても親身になってくださいます。こだわりたいことはぜひ伝えてみてください。決め手は両親に伝えたところ、地元の格式高い神社でやることを喜んでくれたことです。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
鎌倉で神社希望の方におすすめ
元々鎌倉で神社で式をしたいと思っていました。鎌倉にくると鎌倉宮にはよく参拝していたので静かな穏やかな空気が気に入っていました。本殿を見たのは初めてでしたが、私たちの等身大に合う広さと歴史を感じる本殿が気に入りました神社の中に披露宴会場があるとは知らず見せていただき、広くて畳の広間?だったので靴を脱いでくつろげるし、気に入りましたこだわったことはお花と衣装です。お花は元々好きで、みんなにももってかえっていただけるので、こだわりました。季節が冬に近かったのですが秋を連想させる装飾に満足しています。衣装は母からもらった振り袖があり、お色直しで着ました。当日まで秘密にしていたのですが母が喜んでくれて嬉しかったです。お箸でいただくフレンチでした。見た目も味も申し分ないです。鎌倉の駅からはバスで10分くらいです。季節が良ければ歩いても行けます。ウェディングサロンが鎌倉の駅近にあり当日は支度をしてタクシーで移動しました。私たちは選びませんでしたが人力車で鎌倉宮へも行けるそう。寒いかなと思いお願いしませんでしたがやっておけばよかったと思っています見学にいったときからたくさんのスタッフさんが話しかけてくれました。気さくで相談しやすかったです。子供が多い披露宴でしたが、さすがプロ。お任せして良かったです。神社が好きなので訪れるたびに結婚式を思い出せること何よりですたくさんお金や時間もかかる結婚式だからこそ、きていただく方々に満足してもらいたいと重点をおきました。今でもあんな結婚式はなかったと嬉しい言葉をかけてくれます。式場の決め手は神社ということもそうですが、スタッフの方々です。おすすめしてくれたり、時には節約を一緒に考えてくれました。TheKAMAKURAWEDDINGさんにお願いして良かったです。詳細を見る (753文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/06
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名
-
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
親族とゆっくり過ごしたいとここに決めました
神社の奥に本殿があるので他の人の目が気になりませんでした。自然が豊かで静かな雰囲気です。畳の広い会場でした。靴を脱いで過ごせるので、みんなが自宅のようにゆったり過ごしてもらえると思っています。自分たちがやりたいことやある程度の希望を入れて見積もりを出してもらいました。きちんとしたものが揃っているので、安くはないですが妥当なものだと納得しています。鎌倉駅から公共のバスが定期的に出ていますし、タクシーもあるのでアクセスについては気になりませんでした。親身になって相談にのってくれましたし、親しみのもてる雰囲気の方でした。これからもいろいろ相談にのってくれそうで安心しました。鎌倉で神前式をと考えていました。ここは神社の中に披露宴もできる会場があり、移動がないところがよいと思っています。祖母が高齢なので、参列してもらうにはあまり負担はかけられないので、その点ではよかったと思います。挙式も他の参拝の人が少ないのであまり他の人に見られずにすみますし、静かなのも良かったと思っています。1日2組までだそうで、せかせかせずに楽しんでもらいたいと思っています。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
湘南でできる格式高い結婚式
本殿はとても静かで、神聖な雰囲気が素敵で気に入りました!披露宴会場が、同じ境内の中にあり神社で披露宴もできることにとても驚きました!予算について詳しく説明してくれました。自分たちのこだわりまで聞いてくれて、とても納得がいく見積もりでした!稲村ガ崎にある虹という料亭のお食事がいただけるとのことで、伺ってきました。和食で繊細な味付けがされていて、親戚に気に入ってもらえると確信しました!!鎌倉駅からはバスで行きました。バスで10分ぐらいです。白い鳥居に向かっていくロケーションがとても気に入りました!親身に聞いてくれてよかったです。聞きにくいことも、察してくれて、安心しました。地元である湘南で結婚式を挙げたいずっとなくならない、いつでも行ける場所で挙げたいと思って鎌倉宮を選びました。七五三に来てる人も多くて格式も高く、地域に寄り添ってる神社で披露宴までできるのがすごくいいと思って決めました!なにより、スタッフの人が親身に話を聞いてくれて、安心して当日まで迎えられると思い今から打ち合わせが楽しみです!詳細を見る (452文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
伝統ある神社でのご結婚式
式は外から見たのですが、観光地にも関わらず、静かで落ち着いている神社でした。周りが自然に囲まれていて貸し切りのような雰囲気が神聖な神前式にぴったりだなと思いました。神社の中で披露宴ができるとは思わなかったので、びっくりしましたが、思ってたよりも広くて、お花や装飾が素敵だったので、神社の中とは思えなかったです。和洋折衷な感じでした。お箸で頂けるので、食べやすかったです。鎌倉駅からは離れていますが、車でも10分くらいで、通常もバスがあったので、気になりませんでした。神前式でも移動せずに披露宴ができるのが良いなと思いました。和風な結婚式をやりたい方にオススメだと思います。小さなお子様もいらっしゃいましたがちゃんと食事など準備されていましたので、良かったと思います。人力車や演出もあって、素敵な結婚式でした。お色直しの色打ち掛けが綺麗で、外での撮影でも自然の中でとても映えていました。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/19
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
和婚
日本でも有名な鶴岡八幡様 日本の結婚式だな。と つくづく 感じました。 人力車に新郎 新婦がのり 引いてる方の雰囲気もとても鎌倉らしく 感動しました。 披露宴のお料理やさんまでは 歩いて10分くらいあり お年寄りには混んでる道は 大変と感じるし 御天気が悪いと つらい部分でも ありますが 観光気分で 鎌倉の街も楽しめました。披露宴では 鏡開きを 体験でき とても 日本の結婚式を楽しめました。 木の香りが 本当にして 美味しいお酒です。日本料理で ゆっくり 食べられました鎌倉の街から 和な感じが 感じ取れ、観光気分にも なります。お料理会場の方も とても 親切でした。 司会者さんもカメラマンさんも とても 明るく良かったです。こいのすけという お料理屋さん 美味しかったです。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/01
- 訪問時 54歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
私たちだけの結婚式を叶えられる場所
紅葉が綺麗で外観もばっちりで私たちが想像以上でした。静かな空間でできて、とても神聖な場所でした。お花やレイアウトなど、私の意見などを取り入れてとても素晴らしい会場にしてくれました。どういう風になるのか想像できなかったのですが、ゲストもスゴイ!といってくれる会場にしていただきました!鏡開きなど、銘柄指定をさせてもらったり、色直しで全部を変えることも美容さんの力で遅れずにできました。衣装はとてもがんばったので、みんなに見てもらえ満足でした。久右衛門邸の料理をいただいたのですが、ゲストも大満足の料理でした。披露宴では食べれなかった料理もお弁当のようにしてくれて、帰ったあとで食べれたのがよかったです。お魚もお肉もどれをとっても美味しかったので満足でした!神社なのでゲストの着替える部屋はありませんが、簡易的に仕切りをして着替えスペースなど作っていただいたので、親や親族も安心していました。最高でした。鎌倉ウェディングさんに頼んでほんとうによかったです。ここでしか、私たちの要望は聞いてもらえなかったと思います。お花は私たちの細かい要望を聞き入れて、秋てまはあるけどもスタイリッシュでかっこよく仕上げてもらいました。他のプロデュース会社がありますが、私達は鎌倉ウェディングさんにお願いしました。料理、カメラ、お花、進行や打ち合わせなどどれをとってもさすがプロだと思わせれる人達と一緒に作れる結婚式は他にはありません。場所も重要ではありますが、誰と作りあげるかをしっかりと見極めてください!細かいことでもしっかりと要望をきいてくれて、できないものはできないながら違う案をだしてもらえます。また、子供が産まれたらもどってきます。あと、久右衛門邸さんにも今度料理食べにいきます。詳細を見る (735文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
挙式会場の雰囲気が最高です。一目見て決めました。
とても静かな場所で、あまり沢山の人に見られながら結婚式はしたくなかった私たちにとってはここしか、ないと思いました。披露宴会場は古い建物で、外観からでは想像できない綺麗な場所でした。大人数入ることも、いい利点の一つでした。プランナーさんにはとても無理をいっている私たちに、とても爽やかな笑顔で対応してくださり、親身に、私たちの結婚式を一緒にしたいといってくださったことで、少ない時間ながら希望も叶えていただけるように配慮してくださって大変感謝してます。料金は高めですが、関わる方々がみなさんプロだなと思うような方たちに、かこまれているので、安心して当日を迎えたいと思います。鎌倉駅から公共バスですぐつくので、問題ないかと思います。観光地なので、多少離れてはいますが、気にもなりませんでした。事情があり、早く結婚式をあげることとなり、いろんなところを探す上で、まずはそれぞれが好きな写真を選んで2人が気になったところにいくことにしたんです。その中の一つが鎌倉宮でした。まず電話で2か月くらいでもできるのか不安で聞いたのですが、そこで、いろいろ細かい説明もしてくださり、とても丁寧な対応してくださいました。私たちが、決めた理由は挙式会場もありますが、案内して下るスタッフさんたちを見て決めたことのほうが大きいと思います。鎌倉ウェディングさんで、今でもよかったと思います。料金は高いですが、それについては詳しく説明してくださいますし、関わる方はプロなので、正当だと思ってます。詳細を見る (634文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.3
神聖な挙式
挙式会場はふきっさらしです。壁がないので、風をもろに受けます。暖房器具もなく、寒くてつらかった。雰囲気がよかっただけに残念。いくらなんでもコートを着て参列するわけにもいかず、かなり厚着しましたがただただ寒かった。季節は選んでください。神社なのである程度は覚悟していましたが、行ってびっくりしました。屋根はありますが、雨も風が強かったら吹き込んでくるのではないかと思います。会場に着くまでは屋根がないので、濡れるかな。。ちょっと奥まったところにあるので、タクシーでいきました。駐車場はあるので、車で来れば問題ないかな。ドレスアップして徒歩はきついです。丁寧に神社のお話しとかしてくれました。控室は狭いので、親族はみんな一緒のお部屋でした。プランによるのかわかりませんが。由緒ある神社で挙式ができます。観光客も多くなく、神聖な雰囲気があります。団体さんがきてましたが、挙式会場付近には入れないので、声とかは聞こえてこないと思います。春か秋がおススメ。でも天気にかなり左右されます。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/02/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.7
鎌倉の伝統ある神前式が出来る会場
紅白の珍しい鳥居の神社でとても歴史ある厳格で神聖な雰囲気のある神前式の結婚式でした。会場も施設の奥にありゆっくりとした時間が流れています。挙式会場は自然の中壁や屋根がないぶん開放的ですが素晴らしかったですが、天候や季節に左右される会場だとは思います。鎌倉は観光地ですので人はいつも多いですが駅からかなりある場所にあるので自然のなかゆったりとした場所です。ただアクセスはあまり良くはないので正装してるゲストはタクシーをおすすめしますとても親切に丁寧に対応して頂きありがとうございました。アクセスもあまり良くなく、天候に左右されてしまいますが、神社の伝統や日本の四季を感じられる式場です。紅葉の季節や桜の季節など日本らしい景色を楽しめる時期がおすすめ詳細を見る (323文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/06/06
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方一生懸命ですよ
最近話題の和風婚にぴったりです。駅から少し離れてるので観光客の好奇の目にさらされることもなく、落ちついて式、披露宴を行うことができると思います。スタッフの方もとても親切で親身になってくださいます。衣装選びにも付き合ってくださり心おきなく打掛を選ぶことが出来ました。お式が厳かで素晴らしいものになるのは間違いないと思います。それに加えて披露宴もちゃんと椅子があるので年配の参列者でも大丈夫そうです。その辺は昔と違いますね。何といってもお庭がいいです。今は紫陽花ですね。秋は紅葉も素晴らしいそうです。お天気に恵まれたら最高だなと思いました。お宮の成り立ちについても詳しい説明があり、気持ちのこもっている接客が心に残りました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/06/23
- 訪問時 52歳
- 結婚式した披露宴
- 3.5
- 会場返信
アジサイの新名所!?
鎌倉宮では、去年(2008年)くらいからアジサイ、特に山アジサイの展示に力を入れ始めたようです。去年は、主に鉢植の山アジサイを展示していましたが、今年からは花壇に植えられていました。宝物殿の拝観だけだと、拝観料300円は割高に感じていました。この季節には、アジサイも見れるので拝観しやすくなったような気がします。それでも鎌倉のアジサイ名所である明月院や長谷寺も拝観料が300円なので、比べてしまうと割高感は否めません(*^-^)今年からは、本殿裏手に日本庭園や花壇が神苑として整備されていました。滝の流れる日本庭園を背にして山アジサイの咲く花壇が広がっています。神苑を見渡すと、まだ未完成な部分があるようでした。未完成な部分が今後どのように完成されていくのか、これからも期待して足を運びたいと思います。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/05/18
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
挙式会場厳かで落ち着いた雰囲気でした。お料理身内だけの式で簡
挙式会場厳かで落ち着いた雰囲気でした。お料理身内だけの式で簡単な会食でしたが、満足でした。スタッフ宮司さんが親切で優しく、とても感じがよかったです。ロケーション鎌倉の駅から少し遠いですが、とても風情のある素敵なお宮です。身内だけの小さな式だったので、本当に厳かに挙げられて大満足です。詳細を見る (142文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 挙式会場の伝統
- 人力車
この会場のイメージ17人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 鎌倉宮(カマクラグウ) |
---|---|
会場住所 | 〒248-0002神奈川県鎌倉市二階堂154番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |