
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 ナチュラル1位
- 茨城県 窓がある宴会場2位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 窓がある宴会場2位
- 茨城県 緑が見える宴会場2位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 緑が見える宴会場2位
- 茨城県 ナチュラル2位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 クチコミ件数3位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 ゲストハウス3位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 チャペルに自然光が入る3位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 緑が見えるチャペル3位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 総合ポイント4位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 披露宴会場の雰囲気4位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 挙式会場の雰囲気4位
- 茨城県 コストパフォーマンス評価4位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 コストパフォーマンス評価4位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 料理評価4位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 スタッフ評価4位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 お気に入り数4位
- 茨城県 クチコミ件数4位
- 茨城県 チャペルの天井が高い4位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 チャペルの天井が高い4位
- 茨城県 緑が見えるチャペル4位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 ロケーション評価5位
- 茨城県 ゲストハウス5位
- 茨城県 チャペルに自然光が入る5位
- 茨城県 総合ポイント6位
- 茨城県 披露宴会場の雰囲気6位
- 茨城県 挙式会場の雰囲気6位
- 茨城県 料理評価6位
- 茨城県 スタッフ評価6位
- 茨城県 ロケーション評価7位
- 茨城県 お気に入り数7位
ザ グランダブリュー 水戸(THE GRANDW MITO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
緑と陽の光が綺麗な式場
挙式会場は窓がありそこから中庭の緑や陽の光が見えてとても綺麗でした。当日雨でしたが、綺麗に光が入りました。新郎新婦の後ろが大きな窓になっていて中庭が見え、綺麗です。床も緑なのでナチュラルな雰囲気でした。・料理は見積もりでは1万円でしたが、実際1人18000円くらいになりました。・写真やムービーなども1番安いもので見積もっていた様で、値上がりしました。・受付セットやブーケ、髪飾り、インナーなどできるところは持ち込み、節約しました。シェフと話し合い一品一品決めていくスタイルです。盛り付け方もこだわり見た目も味も素敵な料理でした。駅からは離れているので車や交通機関の利用が必須です。バスを2台手配してくれました。プランナーも他のスタッフも皆さん明るく気さくな方々でした。当日も緊張しすぎずリラックスして過ごすことができました。窓が沢山あることで緑や光が綺麗に入る所。・演出など提案が少なかったと思います。インスタなどで自分で沢山調べたほうがいいです。・フラワーシャワーは他の花屋から持ち込むと安くなりました。詳細を見る (454文字)
もっと見る費用明細2,781,999円(48名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/17
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
優しいスタッフさんの素敵な結婚式ができまし
当日は曇りでしたが、窓から入る自然光がとてもきれいでした。窓が大きく、開放的なおかげでとても広々した空間に感じられました。午後の式であったため、次第に暗くなる様子も含めてよかったと思います。料理にこだわりたかったので、料理のグレードアップをお願いしました。料理にこだわりたいと思っていたので、とても美味しい料理に感動しました。ケーキ入刀を行わない代わりにデザートプレートをお願いしましたが、一人一人のプレートに名前をいれていただいたので特別感がでました。駅から離れていますが広い駐車場があり、よかったです。明るく、丁寧で笑顔が素敵なスタッフさんが多いです。当日の急な変更にも迅速に対応していただきました。ゲストの子供にも優しく声かけしていただき嬉しかったです!子供のゲストがいたのですが、式場でもおもちゃを貸し出していただき飽きずに過ごせたと思います。またコロナ対策もしっかりされていたと感じました。自然が多く、ナチュラルテイストがお好きな方にオススメです。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.0
後悔が残る、思い出したくない結婚式
木の温もりが感じられ、天井が高く、窓から光が差し込んでくる、落ち着いた雰囲気。広くもなく狭くもない。列席者席は約60人の招待客が座って、ギリギリ座れる広さだった。通路は狭く、絨毯が敷いてあり、ドレスを着て歩くのが難しかった。通路が狭すぎてお色直し退場のときに一緒に退場してくれた友人や家族と横並びで歩けない。ロビーが狭く、列席者で待ち時間に座る場所がない人がいたようだった(後日写真や動画で判明)窓から会場の庭園が見え、メインテーブルで写真を撮ると背景が庭の緑になるのが良かった。カーペットが緑で、天井や壁は木を基調として作られており、天井低めで、良く言えばアットホーム。約60人規模だったが、新郎新婦入退場時に列席者テーブルの間を通るのは狭くて歩きづらかった。コロナ禍だったため、各席にしきり板が設置されていたが、使い古されていて曇っており汚らしかった。スクリーンが横側についているので、距離の差はあるものの、どの席から観ても四角く見えるように工夫されている。最初のムービーが少し止まってしまったのに、そのまま続行された。もう一度最初から流して欲しかったかも。式場見学時に提携のドレスショップで白ドレスを試着。そのときは初めての試着だったため、可愛らしいドレスが着れたと感じたが、契約後4ヶ月前くらいから、実際にドレス選びに本腰を入れ始めると、どのドレスも安っぽく感じ、カラードレスは色ごとの種類がかなり少なく、しっくりしたものがなかったため、提携外のドレスショップで全てレンタルした。ドレスショップは土日の予約がかなり取りづらく、1ヶ月に1度ほどの頻度で来店し、ドレスを決めるため、白ドレスを決めて、カラードレスを選び始めたときには既に本番2〜3ヶ月前。ここで着たいドレスが無いと分かったときの絶望感が凄かった。結局、親の着物、モーニングも提携外のドレスショップでレンタルしたが、提携店とは比べ物にならないくらい生地がしっかりしていたし、有名ブランドのドレスが着れたのでよかった。式場契約特典で提携店のドレスの割引がついているが、よっぽどでないとはみ出す。提携外のレンタルした方が高くつくし、持ち込み料はかかるが、そんなに大きく差が出るわけではなかったので、提携外ショップで借りてよかった。これからドレス選びをする方は注意です。料理で、入れたいメニューをとりあえず入れたらかなり高額になってしまったので、シェフと相談し、品数や食材の内容を変えて、金額を落としました。契約特典は提携ショップのドレスの割引が大きいですが、結局提携外でレンタルしたので、あんなに焦って契約しなくて良かったと後々思いました。少しでも節約しようと、席札やメニューは持ち込みしました。招待状も上司や親戚以外はデジタル招待状にしました。この会場に決めた理由の一つが料理の美味しさ。シェフと相談し、一からオリジナルのメニューを考えられる。シェフは優しくて、予算に応じて考えてくれる。地元の食材や、思い入れのある食材など、新郎新婦にとっても、ゲストにとっても喜んでもらえる料理が用意してもらえると思う。ウェディングケーキは形に応じて値段は上下するが、可愛くて美味しいケーキだった。パンに添えられたトリュフバターが絶品。おかわり自由だったのに、その案内はゲストに無かったようで、後日友人に、知ってたらもっと食べたかったと言われ申し訳なかった。駐車場はあるため、車で来る人には良いが、駅から遠く、高速のインターからも遠い。駅前で2次会をしようにも、移動時間がかかる。式中は気にならないが、フラワーシャワーやブーケトスをする屋外のスペースからは、周囲の住宅や周りの建物が見える。5箇所の式場を見学し、スタッフの対応が最もイマイチだったと感じたがその直感は的中。持ち込み不可なものや、料金の支払い方法など、前聞いた内容と違うと後日思うことが多々あった。説明された内容は都度メモをしておくことをおすすめしたい。この周辺では人気の式場なので、客に困っていないからか、1組1組に対する結婚式を良いものにしようという想いは低いと感じた。司会者との打ち合わせは1回のみ。ケーキ入刀など大事な場面で噛んでいて、動画を見る度に気になる。ブーケがお願いしたイメージのものと全然違ったものだった。ムービーのクオリティも低く、招待客から一言ずつメッセージを貰える動画が見たくてロングムービーという金額が高いものを選んだのに、テーブルごとに短時間ずつ撮られているのでみんな定型文。おまけに撮られていない席もあった。キャプテン役の人の誘導が下手。歓談中などに説明してくれればいいのに、入場して拍手されているときや、ゲストに注目された後に説明を始めるので間延びして、白けてしまった。打ち合わせは毎回プランナーの予定に合わせて仕事の休みを取って行くことが多かった。最終打ち合わせなのに担当プランナーが別件でおらず、代わりのスタッフと打ち合わせしたが、当日伝わっていないことがあった。例えば、挙式入場直前にフラワーガールの花びらを入れるカゴがないと言われたが、これも最終打ち合わせで式場から貸してもらえるという話だった。初っ端から嫌な気分になった。当日スマホで撮って欲しい動画があったのでメイクリハーサルのときにお願いしたら、当日スマホを渡してもらえれば撮りますよとのことだったので、渡したが撮ってもらえなかった。後日伝えたところ、フラワーシャワーの時に使うカゴが無くてバタバタしてしまって対応できなかった、とまるでこちら側がカゴを用意してなかったからバタバタしたというような言い方だったが、そもそもそのカゴも式場で用意してくれるという話だったのでは?とモヤモヤした。式場のポストに投函されていた祝電をプランナーが忘れてしまい、当日紹介できなかったというミスがあり、後日プランナーから電話で謝罪があったが、祝電を送った相手方が激怒。それでようやく上司が謝りに家に来た。お詫びとして式場のレストランで使える食事券を貰ったが、会場に行くと嫌なことを思い出すので行きたくない。当日スタッフ間で言っている内容が異なり混乱したと複数の招待客が言われて、わざわざ遠方から集まってくれた友人に凄く申し訳ない思いと、式場に対して憤りを感じた。具体的には、フラワーシャワーの練習をするため早めに到着した招待客がスタッフに聞いたところ、会場内で待機できるということだったので会場に入ったが、今度はそんな場所は無いと言われて困ったとのこと。他にも複数あり。後日プランナーさんに不満だったことをアンケートが何かで伝えたところ、着信が何度か残っていて、タイミングが悪く出れないでいると、その後は何も対応がなかった。できて数年しか経っていないので、会場が新しい。担当スタッフさんによるのかもしれませんが、マニュアル通りの対応しかしてくれないことに加えて、言ったことすら伝わってないことがあり、わたしは大変後悔しました。打ち合わせ毎にメモをしたり、繰り返し確認をし、担当スタッフと合わないようであれば、早めに変更することを検討しても良いと思います。式場側のミスで一生に一度の結婚式で、自分たちや招待客が嫌な思いをしても高額な挙式代は何事も無かったかのように取られます。やり直せるならこの会場は選びません。この地区では人気の式場ということもあり、高めの値段設定だったので、この値段出すなら別の式場にすればよかったと大後悔。詳細を見る (3061文字)
もっと見る費用明細3,600,930円(66名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2025/08/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
温かい雰囲気でゲストへの感謝を伝えられる会場
会場全体に光が差し込む明るい雰囲気でありながら、木の温もりや安心感を感じられるチャペルでした。窓から庭を一望することができ、季節の風景を楽しむことができる、温かい雰囲気の会場だと感じました。茨城県庁近く、周辺にホテルや飲食店は多いですが、1階建のため式場は少し分かりづらいと思いました。ゲストハウスであるため貸切で挙式を行うことができ、特別感があると思いました。また、全面バリアフリーであるため、様々なゲストに対応できると思います。ゲストの人数や当日の流れを意識して下見するとより挙式当日をイメージしやすくなると思います。また費用については、打ち合わせの各段階で見積りを確認した方が、安心して準備を進めることができると思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/10/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
綺麗な結婚式場
緑が挙式会場から見え、光が差すと綺麗にチャペルが見えたのでいいなと思いました。披露宴会場はとても広い感じではありませんが狭い感じもせず、ちょうどいい広さでした。また大きな窓から中庭も見えてとても素敵でした。やはり料理はみなさんの心に残るようなメニューにしたので高くなってしまいました。ペーパーアイテムは手作りし、なるべく節約できるようにしました。私たちは旅行に行った場所の特産物を使いたかったので、使ってもらいメニューもオリジナルで決めました。市の中心部にあり、駅から遠いので少しそこが難点かなと思います。どのスタッフさんも、あたたかく迎え入れてくれて、必ずドリンクも出してくれました。プランナーさんも親身になって考えてくれ何度も助けられました。やはり料理のメニューをオリジナルで決められるところです。準備期間はやる事も多くて大変だとおもいますが式が始まると一瞬なので、思う存分楽しんでほしいです!詳細を見る (399文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
自分が結婚式を挙げるなら絶対にここ!
まだ出来たばかりの新しい会場だったみたいで木のチャペルが落ち着く感じで凄く良かったです!挙式まで待っているスペースでお庭が見えたり披露宴会場がガラス張りになっていてお庭を眺めながらお食事出来てとても綺麗でした!お料理は2人がこだわったっていると聞いていたのでとても楽しみにしてたのですが、全ての料理がとても美味しくて特にメインのお肉には感動しました!水戸駅からの送迎バスがあってとても便利でした!スタッフの皆さんが親切で笑顔がとても素敵だったって声も多くて、自分が結婚式を挙げるならここがいいと思いました!当日余興担当で緊張しておりましたが、スタッフの皆さんが何もわからない私達に親切に色々と教えてくださりとても温かくてリラックスして本番を迎える事が出来ました!お料理がシェフとのオリジナルなところ詳細を見る (349文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
和の溢れた場所暖かいスタッフで溢れた式場
和の溢れたイメージそこまで広くはありませんがゲストとの一体感があふれる式場でした暖かくてとてもいい雰囲気ゲストともに一体感のあふれる披露宴会場でした雰囲気はとても和の溢れる会場でてさとてもいごこちが良かったですオシャレな料理でしたとても美味しく頂きました駅から車で約10分木々あふれる結婚式場で四季折々楽しめる場所だと思います本当にいい人ばかりでよかったです案内説明も本当に丁寧に教えて頂き今回余興担当で分からないことがあればいつも親切に教えていただいてとても助かりましたお庭がとても綺麗でしたチャペルから披露宴会場までそこまで遠くもなくお庭が本当にきれいな場所でしたスタッフの方々がとてもいい方々ばかりで本当によかったです分からないことや不安なことも親切に丁寧に教えていただいて本当に助かりました!詳細を見る (356文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が丁寧で感激
シンプルな感じですごい素敵です。自然光が入ったり、緑が見える挙式会場でした。アレンジの仕方によっては色んな楽しみ方が出来るかも!!落ち着いたアットホームが感じられる会場でした。庭園をバックに写真を撮ったり、披露宴を楽しめる為、季節問わずオススメだと思います。規模によってバラつきは出ると思いますが、平均ラインくらいかなと思います。ブライダルフェアでしたが試食を頂きました。全て絶品です。オリジナルメニューに対応してくださるとのことで世界に一つだけのメニューもできるかも?笑茨城県庁の近く。水戸駅よりシャトルバスの運用もご相談で可能との事。近くにマンション等がありますが、実際に式場に入ってみれば全然気になりませんでした。とても親切に何から何まで対応して下さいました。より良い結婚式が出来るのではないかと思います。新しいこともあり、バリアフリーが完備された施設。幅広い年齢層に楽しんで頂ける結婚式場だと思います。食事にこだわったりやアットホームな結婚式をしたい方にはオススメです!今回の見学でより結婚式に近い体験が出来たのが良かったです。初めてだったこともあり、イメージがたくさん膨らみました。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
素敵なチャペル
木の空間にあるチャペルなのですが、正面には外の植物(緑)が見え、自然が感じられるとても落ち着いた空間です。また、自然光が入るので白のウエディングドレスがとても映えそうです。披露宴会場の正面全体が窓のため自然光がはいってきておりました。また、窓から中庭が見えるので披露宴会場でも自然を感じることができます。駅から少し距離はありますが、県庁の近くなので、わかりやすい場所にあると思います。とても親切で優しいです。シンプルで自然の感じられるチャペル。会場は午前と午後1組ずつの貸切となるため、プライベートな空間を作れる。お料理がとても美味しい。下見時にぜひチャペルを見ていただきたいです。自然が好きな方にとてもオススメです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/01/14
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
大人の式場
緑と木をイメージした全体的に落ち着いた雰囲気です。色合いがシンプルで落ち着いた感じです。家族挙式プラン有り。写真、食事、花等で基本プランに料金がプラスされていきます。プラン料金内で収めるのは難しいかと…他式場と比べていませんが普通だと思います。系列店含め、食事には大変満足しています。シェフと一緒に一からメニューを作れます。駅からは送迎が必要な距離。インターからは離れています。卸団地の中にあるので人通りは少なく、静かです。丁寧な対応で色々提案してもらえます。水戸市近郊で新しい式場です。落ち着いた雰囲気が良かっです。個人的に、若い子は系列のルシェルアンジュ。30歳〜ぐらいならグランwというイメージです。緑と木をイメージした式場で、落ち着いた雰囲気を求めていた私にはピッタリでした。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/10/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気のチャペル
落ち着きのあるチャペルと、緑が溢れる素敵な庭園があり、雨の日でもまた素敵な眺めになるみたいです。まだコロナウイルスも流行している中で、貸切で式ができるという所は、とても安心できそうだなと思いました。披露宴会場には大きな窓があり雰囲気が明るく、そこからも庭園が眺められるようになっていました。会場の広さも充分にあり、大勢ゲストを呼んだ時でも問題なく披露宴ができそうでした。コース料理の試食もさせて頂きましたが、2人で違う料理を出して頂けたので、食べ比べることができ、どれもとても美味しく綺麗なお料理でした。茨城県庁近くで分かりやすく、駐車場も広いためアクセスも良いと思います。スタッフの皆様、雰囲気が柔らかく、話しやすい方ばかりでした。細かい説明もしてくださり、式に対して具体的なイメージを持つことができました。緑が多く落ち着いた雰囲気がある。お料理がとても美味しいので、ぜひ試食をしてもらえると感動すると思います。詳細を見る (407文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/10/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
挙式会場に魅せられて
挙式会場の雰囲気に惹かれて見学にいきました。木目調の他にはない会場で、木の香りがして、挙式をイメージすることができました。披露宴会場はお庭を見渡すことができ、落ち着いた雰囲気です。お料理の試食をいただきました。どれも美味しく、オリジナルのメニューを考えることができるので魅力的だと思います。県庁の近くです。駅からは少し距離があるので、送迎バスがでるようです。近くにホテルがあるので、遠方の参列者はそこを利用することができるようです。初めての見学で緊張していましたが、明るく対応していただきました。バリアフリーで、高齢者も招待しやすいと思います。料理は自分たちでコースをつくれます。落ち着いた会場なので、実際に会場をみてみると良いと思います。挙式会場はテンションがあがります。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/10/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
想像を超えた美しいチャペル
チャペルの写真が、一般的な真っ白な空間ではなく、木の温もりを感じるような空間で目を引きます。他にはない雰囲気のチャペルです。参列者の人数によって如何様にも対応していただけるようです。新郎新婦席からすべてのゲストの表情が見れるくらいのちょうどよい広さです。天井はそれほど高くはないですが、中庭が見えるので、狭さを感じることはありませんでした。下見の際に出していただいた料理がとてもおいしかったです。前菜とお肉、デザートをいただきました。料理長と話す機会があったのですが、披露宴でふるまわれる料理は、老若男女問わず等しく楽しんでいただける時間の一つ、と教えていただきました。本来、披露宴の予定を考えていなかったのですが、考え直すきっかけとなりました。駅からは距離があるので車での移動が必須です。町なかにある式場ですが周辺の交通量は少なめです。案内してくださったスタッフさんが、式場の説明をしてくれているとき、この式場のことをとても好きなんだなと感じました。そういったスタッフさんに、自分達の結婚式のプランニングを一緒に考えてもらえたら安心できるな、と思えたのも決め手の一つです。木のチャペルの、うつくしさとあたたかさです。コンパクトでシンプルな式をしたいと思っているカップルにおすすめです。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/10/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
木のぬくもりと人へのやさしさに溢れた空間
チャペルは木造となっており、ぬくもりの感じられる空間です。挙式の際には純白のウェディングドレスが見事に映えるだろうと想像できます。正面に見えるステンドグラスも一見特徴のないように見えますが、実は光を効果的に取り入れる工夫が施されております。晴天はもちろん、雨天でも雰囲気を味わえるでしょう。披露宴会場には珍しく、正方形の空間です。これにより、主役である新郎新婦と招待客との距離が近く感じられ、あたたかみのあるパーティーになるだろうと想像できます。また、床がやわらかく(ちょっとした芝生のような感じ?)、小さなお子様が訪れても安心できるのではないでしょうか。注意点として、駅からは遠いです。ですが、茨城県庁から近く、バスターミナルもすぐそこなので、バスでの移動が容易です。またビジネスホテルもあるため、前日から来ていても大丈夫です。スタッフの方々の印象はとても良いです。何度目かの打合せの際に、私どもが言った何気ない一言や要望を覚えておられたのがうれしかったです。質問にも一考した上でしっかりと答えてくださるので、信頼できるのではないでしょうか。チャペルにはこだわって、様々な媒体で式場を探しました。本会場のチャペルの写真を見て下見を決めました。実際に見てみると写真以上に素敵な空間で、ここで式を挙げたいと決めました。招待する方々を想像するとよいのかなと思います。例えば本会場は、段差を極力少なくしたり、建物の外に出ずに中を一周できたりと、配慮が行き届いているように思えます。これなら、脚の悪い方、雨に濡れるのを嫌がる方、迷いたくない方にお勧めできるかと。詳細を見る (677文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/10/09
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ナチュラルオシャレな結婚式ができる
自然光、緑、木が合わさってとても神秘的かつおしゃれな挙式会場です。会場は大きくは無いと思いますが60名程度であれば問題なく入れていました。高砂後ろは一面ガラス窓になっており、緑豊かな庭が見えます。池の水の反射や、会場の天井ライトのキラキラが合わさり本当にオシャレだなと思います。料理は何度か打ち合わせさせてもらい内容、金額ともに悩みましたが結果値上がりしてしまいましたが満足しています。受付セットや席次表をなくしてエスコートカードを自分たちで作成したりと節約できるところはしました。衣装プランのサービスもありました。どれも美味しいことと、シェフと共にオリジナルメニューも考えられるところがとても良かった。そうげいばすなどあるので問題ないと思います。皆さんとても親切、丁寧です。笑顔も素敵です。ナチュラルでおしゃれな結婚式ができます!オシャレなカップルにぴったりです!お姫様のようなイメージがよい方には違うと思いますが、同じグループの他の式場もあるのでそちらも検討しても良いと思います。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.6
- 会場返信
ご飯と会場は良い
天井が高く開放感がある。モダン、シンプル、ナチュラルで雰囲気は良い。おおきな窓があり、そこから四季折々の草木や花が見える。ナチュラルガーデン。非常に大きな会場ではないが、十分な広さではある。持ち込みによる値上がりはないが、引出物関係はいろいろ支障があるため持ち込みできなかった。衣装は予定内ではおさまらない。あまりにも予定額より多かったため、dvdは自分達ですべて作成した。大変だったが、かなりの経費削減にはなった。料理はおいしい。特に肉料理はゲストの方にお褒めいただいた。ただ安くはない。駅からは遠い。シャトルバスがあるためアクセスしにくいわけではない。駐車場は十分なスペースあり。質の差がある。良い人もいればそうではない人もいる。正直トータル的にみて良いかと問われたら良いとは言えない。会場会場とご飯は良い。きちんとスタッフに確認してこちら側も言質をとること。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
オシャレです。
ウッド作りのチャペルで雰囲気が良く、非常に綺麗でした。木の温かさがあり落ち着く場所でした。披露宴会場は広々としていて、テーブルは4~8人程度が座れます。大きな窓から見える緑の中庭が綺麗でした。また、スクリーンが壁上にあって誰もが見られる場所に位置しているため見やすかったです。新郎新婦の要望に合わせた料理で、見た目も味も文句なしです。美味しかったです。誕生月だった私にお祝いのプレートがサプライズででてきた時はとても嬉しかったです。駅からは少し遠いので車やタクシーなどを利用して行くことをおすすめします。一人一人笑顔で丁寧に対応してくれるので、不快に感じたことありませんでした。非常に好印象です。とにかく綺麗な建物で、オシャレです。雰囲気も良く、非常に落ち着く場所でした。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/09/30
- 訪問時 21歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
人生で最高の晴れ舞台
チャペルから緑の庭園と日光の光が入りとてもナチュラルでおしゃれ。ウッドな感じでとても落ち着いている雰囲気。天井が低いためアットホームな雰囲気を自然と作れる。壁が1面ガラス張りのところがありそこから庭園が見えるが、とても開放感があり素晴らしい。料理でラーメンを出した分多少高くなった。衣装は2人とも2着にしたため高くなった。席次表など自作できるものは作った方がいいと思います。席次表、席札1品1品素材から味付けまで全てをオリジナルで作ることができます。私たちは〆にラーメンを出しましたがとても好評でした。その他、オーソドックスなお肉料理などを出しましたが大人気でした。駅から会場までは少し距離があるものの、シャトルバスがあれば遠いとは感じない。会場の見学から、式の打ち合わせ、当日までとても楽しく過ごすことができました。私たち2人のことをとても大切に思って下さり、式場のスタッフのみなさん、特にプランナーさんのおかげでとてもいい式ができました。新しい式場のためとても清潔感がありおしゃれですが、フロント、チャペル、披露宴会場が全て屋内で繋がっているため天候に左右されにくい。料理を1品1品オーダーできること。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
料理がとても美味しい!
自然光が入ってきて神聖な雰囲気でした。披露宴会場は新郎新婦が座った時に背景がお庭になっていて明るい印象になりました。ラーメンを作りたいという希望を叶えてもらいました。ラーメンを追加したため、料金が大きく上がってしまいましたが、シェフが丁寧にアドバイスをしてくださり、ゲストも美味しかったと言ってくれるコースになりました。送迎バスを出してもらいましたが、駅からは遠いため自家用車で来られる方も多かったです。毎回楽しく打ち合わせができました。わからないことがあった時、最初の頃は電話をしていましたが、メールや専用サイトから連絡を取れることが分かり、そこからスムーズにやり取りをすることができました。料理にこだわりたい人におすすめです。衣装代に上限を設けたい場合は、ドレスショップの方に先にお話した方がいいかなと思います。私たちは値段に拘らず試着をしていったため、満足いくものでしたが見積もりよりも衣装代が多くかかってしまいました。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ナチュラルでお洒落な料理の美味しい結婚式場
ウッド調の挙式会場で、ブラウンの木材が使われているので、白のウェディングドレスがとても映えます。天井が低めでカーペットがグリーンなので、ナチュラルな雰囲気のオシャレな披露宴会場です。ゲストとの距離感も近く、カジュアルな感じがとても心地よかったです。料理がとても素晴らしく、試食を食べてここに決めました。味はもちろん、盛り付けやお皿のチョイスなども好みでした。ゲストの皆さんからも全部美味しかった!と言ってもらえました。駅からは少し距離がありますが、送迎バスが出せます。駐車場は広くて車が止めやすかったです。中庭の植物のたちがとても良かったです。披露宴会場からも見えて綺麗でしたし、前撮りや写真撮影のときもいい写真が撮れました。とにかく料理が美味しいです。ゲストには喜んでもらえると思います。スタッフさんも皆さん親切ですし、会場も他にはない落ち着いた雰囲気でオススメです。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/10/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
アットホームな温かい雰囲気の綺麗な会場
アットホームな温かい雰囲気でスタッフの方々もとても親切でした。式場は大きくはないが、出来てから新しくとても綺麗でした。自然な光が入ってきて、チャペル、披露宴会場はとても良い雰囲気でした。中庭もさまざまな植物があり手入れが行き届いており綺麗な式場でした。シンプルだがそこが良いポイント食べ物もとても美味しく提供のペースもちょうど良く、飲み物の提供もとても早かったです。少し分かりずらい道にありますが、駐車場も大きくそんなアクセスは悪くないと思います。式場も県庁の近くにあり、綺麗に整備されていて中庭も手入れが行き届いていました。スタッフの方々は迅速で丁寧な対応をしてもらい、とても優しく良い印象です。全てが綺麗で自然な雰囲気がとても良い。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/10/08
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
和モダンのカッコよさと、木々や光の温もりをとても感じられる!
挙式会場の扉を空けると自然光でとても明るく、建物内の洗練されたデザインがとても素敵で心を打たれました。バージンロードは短めですが、長すぎずちょうど良い印象です。正面の窓からは、緑と光を感じることができます。窓から刺す光がちょうど、壇上を綺麗に照らしていて神秘的でした。挙式会場自体はそんなに大きくないですが、天井が高く、狭くは感じませんでした。会場内がほとんど木でできているので、木、光、緑の温かさを感じられ、森の中のようなイメージを持ちました。その温かさとデザインの斬新さやかっこよさがとても良いと思いました。また、バリアフリーになっていて、待合室から廊下をすすみ挙式会場へ入るまで段差が一切ありません。挙式会場も車椅子で横から一番前まで行けるので、車椅子の方でも一番前で参列できます。披露宴会場は、そんなに大きくなく狭くも無くといった感じですが、窓が大きく中庭が見えるので、開放感があります。窓から見える中庭は、とても和風で素敵です。会食しながら外の景色を見るのはとても良いなと思いました。また、窓が大きいのでとても明るい披露宴会場です。中庭は、夜はライトアップもできるようです。開放感もありつつ、天井が低めになっているので、すごく大きく感じるわけではないので、少人数の結婚式でも丁度いい大きさに感じられました。また、壁は明るいベージュの木でできており、床は緑のフワッとしたカーペットで、中庭との一体感を感じられます。会場内に天井から吊り下げられている丸い照明がとても綺麗でした。チャペルのかっこよさとは、また違う雰囲気で、ナチュラルでシンプル、温かい印象でした。外観ですが、いかにも結婚式場というような見た目ではなく、高級料亭のような雰囲気です。真っ黒な建物と、緑の植物たちでとてもモダンでカッコ良く思いました。駐車場から式場の入り口までの道では、和風な植物たちが迎えてくれます。駐車場からは、県庁が見えます。大通りからちょっと入ったところですが、初めてでも迷わず行けるかと思います。式場の隣に家のような建物が立っており、チャペルの外スペース、フラワーシャワーなどするスペースからその家が見えるので、そこだけすこし気になりました。駅からは離れていますが、駅からバスもありますし、歩いてすぐ近くにホテルが数件あるので、遠方から参列する方はとても便利だと思いました。また、駐車場もとても広いので、車で来る方も困らないと思います。・バリアフリーになっていて、駐車場から建物まで段差がなく、建物内も段差が一切ありません。・待合室、挙式会場、披露宴会場すべて繋がっているので天候や季節に左右されない。・待合室から中庭が見えて、とても景観がよいのと、バーカウンターがあり、待ち時間も参列者が楽しめるのでは思いました。・中庭では春夏秋冬、季節の植物が見られるそうです・多目的トイレがついているので、体の不自由な方でも困らないのです。また、授乳室もあり、小さな子供を連れていても安心です。・チャペルが木でできており、とても温かみが感じられます。壇上の正面には窓があり、光が丁度壇上にあたるのがとても神秘的でした。温かみをもちつつ、デザインがとても斬新でカッコよく、他には無いなと思いました。お姫様のような雰囲気は一切なく、シンプル、モダン、かっこいい、木々がとても温かい、そんな式場です。大人っぽい、モダンな雰囲気が好きな方はとても良いと思います。会場内は、待合室、披露宴会場、挙式会場、全ての場所が木と緑を感じるような作りになっていて、飾り気はなく、とてもシンプルなので、華やかな雰囲気とは違い、落ち着いた雰囲気です。また、料理にコースが決まっていないのでシェフと相談してオリジナルのコースを考えられるのがとても魅力です。料理は、色鮮やかで見た目も美しく、味もとてもおいしいです。デザートのお皿にメッセージをチョコレートで書いてもらえたりと、サプライズもできるようで、参列者に喜んでもらえると思いました。そういったところをこだわって、自分達で作り上げたい方はとても良いかと思います。詳細を見る (1687文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
教会がおしゃれで、スタッフさん達みんなが親切
挙式会場は広すぎず狭すぎずちょうどいい広さで、大きい窓があり外の景色がみれますチャペルの雰囲気がとてもよかったです!木でできた感じがシックでした!式場全体が緑がたくさんで素敵です!四季で風景を楽しめます!自家製のパンがとってもおいしいです!自分達で全部料理がきめられるのがいいです!駅からも遠くなく式場近くには泊まれるホテルがあり便利です!近くには県庁がありわかりやすい場所です!式場周りは道路も広いです!プランナーさんもスタッフさんもみんな親切で親身になって私達の要望に答えてくださりました!悩んでいると一緒に考えてくれ色々な提案をしてくださいました!とにかくスタッフさん達みんなが仲良くアットホームで話しやすくよかったです!スタッフさん達の対応!詳細を見る (325文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
素敵なチャペルです。
挙式会場は木の温もりがあり、ガラスからは光が差し込み、とても素敵でした。高砂の後ろにはガラス張りになっており、外には日本庭園が広がりとても素敵でした。5人席でしたが、窮屈には感じず、テーブルの間隔も広すぎず狭すぎずちょうどよかったです。カルパッチョや牛フィレ肉と言った洋食、蕎麦などの和食が出てきたので和洋楽しめました。パンのおかわりも嬉しかったです。車で行きましたが駐車場も広く助かりした。水戸駅からはタクシーで10分ほどかかるのでアクセスはあまり良く無いかと思います。ドリンクを注文しても30分以上来ず、再度お声かけをするともう一度注文を聞かれ、伝えた後も来ずと言った結果でした。残念でした。日本庭園が素敵でした。詳細を見る (309文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/06
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
料理が決め手になるほど美味しい!
挙式会場はダークブラウンの木を基調とした、シックでカッコいいイメージです。披露宴会場の床は緑色のカーペットで、メイン席の背面は全てガラス張りになっており、そこから見える日本庭園をモチーフにした庭と相性が良かったです。披露宴会場は正方形型で、天井は高くはありませんが、圧迫感は全くなく気になりませんでした。初めての式場見学ということで、結婚式の知識が全くない状態で見積もりを出していただきましたが、手出し50万円と…意外と安いイメージでした。当日成約特典では、合計100万円程度の特典が用意されていました。前菜からメイン、デザートまで…全てが美味しい。そして、試食とは思えないほどの満足感。料理を決め手に、この式場にしてもいいと思えるほどの、素晴らしい料理でした。駅からは若干遠いですが、式場に駐車場が併設されてますし、茨城県庁が近くにあり、タクシーやバス等の公共交通機関が多く式場までのアクセスは問題ないと思います。また、式場から送迎バスもあります。式場の脇にはビジネスホテルがありますので、遠方からくる人がいる場合も問題ないと思います。スタッフの方々はとても話しやすいですし、こちらが疑問に思っていることなども一つ一つ丁寧に答えていただきました。料理が美味しいです!招待する人数を良く決めてから見積もりをもらった方がいいと思います。また、当日成約特典がとても大きいので、あるので、他の式場と迷っているのであれば、見学する式場の順番をよく考えて、下見に行った方が良いと思います。詳細を見る (639文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/11/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
オリジナルのメニューが作れる式場
挙式会場は木がメインの会場になっていて、細長い窓から自然光が入ってきていました。収容可能な人数に対して、少し狭い印象でしたが、天井が高いのでそこまで圧迫感はないと思います。披露宴会場には大きな窓があり、その窓からは外のお庭が見ることができます。見学に行ったときは昼間でしたが、夜の雰囲気も素敵だろうなと感じました。会場の床は緑色で、外の雰囲気と合っていました。最大収容人数が140名との説明がありましたが、140人入れるには狭い印象でした。当日成約特典として、衣装代とスナップアルバムとシャトルバス2台分が特典として提示されました。後日契約となると、衣装代の特典がないと言われました。引き出物や生花などの持ち込みはできないと説明がありました。見学時に、『2周年記念。会場代無料!衣装代プレゼント!』という特典に惹かれ、平日に見学に行くことや1件目の見学であることが条件だったので、その条件に合うように見学に行きましたが会場代無料の特典はつきませんでした。後日確認したところ、最大人数の140名招待しないとその特典はつかないと説明されました。自分達の考えていた予算内で式を挙げるのは難しそうです。人前式にするかキリスト式にするかでも見積額は変わってくると思います。サーモンのカルパッチョ、スープ、パン、常陸牛、デザートを試食しました。パンが焼きたてでとても美味しかったです。何回でも焼きたてのパンが食べられると聞きました。当日、私がカボチャが好きだと言ったら、急遽、シェフがカボチャのスープを作ってくれました。とても嬉しかったです。車があれば問題なく会場まで向かえると思います。広い駐車場もありました。駅からは少し遠いので遠方から来る人は、バスかタクシーを利用しないと会場までは行けないと思います。式場のすぐ近くにビジネスホテルがありました。スタッフの方全員がとても親切丁寧な対応で、とても気持ちがよかったです。寒くないですか?とブランケットを持ってきてくれて、小さなところにまで気配りしていただきました。その中でも特に、見学時に担当してくださったプランナーさんがとても明るく元気な方で、何も分からない私たちに一つ一つ丁寧に説明してくれたり、こんなこともできますと様々な提案もしてくれました。私たちのこだわりポイントが料理だったので、その点は大満足でした。また、自分達のオリジナルのメニューを作れるというところにも魅力を感じました。着たいドレスなどが決まっている場合にはその衣装の持ち込みが可能かどうか、衣装の持ち込みをする場合はどのような特典がつくのかを確認するといいと思います。また、招待人数も明確にしておくといいと思いました。料理にこだわりたい人にはすごくおすすめの会場だと思います。詳細を見る (1144文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/10/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
理想の式場
チャペル内部はブラウンで統一されており、木の温かみを感じる事が出来ます。披露宴会場の正面は一面ガラス張りになっており、美しい庭園が一望出来ます。お料理は彩り豊かで味も美味しかった為、参列者の方々にも満足していただけると感じました。水戸駅から車で10分程の距離に位置し、付近には県庁等もある事から、遠方から参列する方もアクセスしやすいと感じました。式場の下見は今回が初めてだった為、緊張しましたが、スタッフの方が笑顔で迎えて下さり、安心して説明を受ける事が出来ました。場内は段差等無くバリアフリー化されており、高齢の参列者も安心して招待する事が出来ます。落ち着いた雰囲気の式場を探しているカップルの方におすすめしたいです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
木の温もりに包まれた式場!
目の前に映るチャペルは、天井が高く、他にない緑豊かで映える木の温もりとステンドガラスから差し込む光に鳥肌が立ちました。他にない自然豊かな庭園は季節を感じられる空間だと感じました。また、ガラス越しに広がる庭園を見ながら披露宴を行うのもより素敵に演出してくれると思いました。そして、披露宴会場は天井が低く、ゲストの方々とより親密に和やかな雰囲気で楽しめると思います。式場までは車で水戸駅から10分、バスでお越しの場合、県庁ターミナルより徒歩3分遠方から来る方のためにもビジネスホテルが近くにあります。バリアフリーの構造や授乳室もあり、細かい配慮がされている所にも魅力を感じました。下見時に確認しておくべきポイントは来てくれるゲストの方々が満足できるような料理です。そして、ゲストの方々と和やかに木のぬくもり溢れる上質で落ち着いたナチュラルな結婚式におすすめです。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
木の温かみのあるチャペル
木の温もりがあるチャペルがとても素敵で感動しました。会場全体が落ち着きがあり上品でとても好みでした。お庭もあり緑も映えていてチャペルからも見えるので幻想的な雰囲気です。披露宴会場からもお庭全体が見えて緑が綺麗でした。会場も広く人数が多くても圧迫感なく、また少なくても広すぎずな素敵なデザインな会場でした当日申込みの特典でドレスがプレゼントでした。料理長が自ら挨拶に来てくださり親しみやすい方でした。料理がどれも美味しかったです。県庁の近くで交通量は多く、すごく静かな場所とは言えませんがそんなことを感じさせないような落ち着きのある式場です。担当の方始め会場スタッフさん達がフレンドリーで温かくここで式を挙げたら素敵だなと思えました。木の温かみのあるチャペルが素敵落ち着いた雰囲気が好きな方とても良かったです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
自然を感じれる結婚式場
チャペルにも木材が使われておりとても落ち着きます。色合いは暗めの茶色で神聖な雰囲気です。中庭が観れる大きな窓があり、自然を感じることができます。また天井も高すぎないため凄く落ち着きます。見積もりは30名で180万円でした。予算範囲内でした。また様々な特典があり大満足です。見ても楽しく、食べても楽しい料理です。素材の味を生かすのはもちろん、独自で作っている塩やわさびにより味変が楽しめます。駅から少し距離があり、歩きだと大変かもしれません。広い駐車場があるので車で行くことをお勧めします。とても対応が丁寧で、親身になって相談に乗ってくれます。とても頼りになります。自然を感じれる結婚式場少人数でもちゃんと対応してくれます。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(46件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 24% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 17% |
61〜80名 | 37% |
81名以上 | 4% |
ザ グランダブリュー 水戸(THE GRANDW MITO)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(46件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 7% |
101〜200万円 | 15% |
201〜300万円 | 15% |
301〜400万円 | 39% |
401〜500万円 | 20% |
501〜600万円 | 4% |
601万円以上 | 0% |
ザ グランダブリュー 水戸(THE GRANDW MITO)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
- オリジナルメニュー対応
この会場のイメージ337人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【当館人気No1】木の香るチャペル×常陸牛試食×来館特典5万円*特典付
【来館特典5万円分付】ギフトカード2万円×3万円分の豪華試食付き「日本の美しいチャペル100選」に選ばれた木の香るチャペルを実際に目で見て体験できるフェア!特典付きのBIGフェアに参加してみて♪
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【日本の美しいチャペル100選*】木の香るチャペル×来館特典5万円付
【当館1番人気フェア*BIG特典5万円付!】ギフトカード2万円×3万円分の豪華試食付き「日本の美しいチャペル100選」に選ばれた木の香るチャペルを実際に目で見て体験できるフェア!今月限定のBIGフェアに参加してみて♪
おすすめ
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【当館人気No1】木の香るチャペル×常陸牛試食×来館特典5万円*特典付
【来館特典5万円分付】ギフトカード2万円×3万円分の豪華試食付き「日本の美しいチャペル100選」に選ばれた木の香るチャペルを実際に目で見て体験できるフェア!特典付きのBIGフェアに参加してみて♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
029-303-5250
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
会場名 | ザ グランダブリュー 水戸(THE GRANDW MITO)(ザグランダブリューミト) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒310-0852茨城県水戸市笠原町600-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR常磐線水戸駅南口より車で10分 常磐自動車道水戸ICより車で15分 北関東自動車道茨城町東ICより車で10分 |
---|---|
最寄り駅 | 水戸駅 |
会場電話番号 | 029-303-5250 |
営業日時 | 平日 12:00~19:00/土日祝 9:00~19:00(火曜定休・祝日除く) ※ネット予約は24時間受付中 |
駐車場 | 無料 70台敷地内にご用意があります |
送迎 | あり駅やご自宅からの送迎バスのご用意もできます、ご相談ください(経由も可能) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 森の中の幼木を導くような光がふたりを優しく包み込むチャペル |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りデザートブッフェOK |
二次会利用 | 利用不可 |
おすすめ ポイント | 自然とひとつになるような一体感のある解放感溢れるパーティ空間
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りゲスト1人1人のアレルギーを詳細にお伺いさせていただきます。 |
事前試食 | 有り |
おすすめポイント | 季節の色彩と厳選した季節の食材、盛り付けの美しさにこだわった料理
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
