クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 5.0
- 料理 5.0
- ロケーション 4.5
- スタッフ 3.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ2人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
合う人には合うけど会場外で気になる点が多い
【挙式会場について】喜久田にある緑豊かな緑水苑の中にありました。紅葉も色づく時期で彼岸花が綺麗に咲いてました。挙式会場は披露宴会場の隣のガーデンででき、上には小さな電球がぶら下がっていてナチュラルテイストでした。【披露宴会場について】挙式会場のすぐ隣にあり、移動が楽です。挙式会場より大きな電球がテントの骨組みに括り付けられていました。常設されているテントなので丈夫で雨を凌ぐためのカーテンも降ろせて雨風もしのげます。【スタッフ・プランナーについて】正直私たちには合いませんでした。ブライダルサロンから緑水苑まで車で20分ほどを前を走って案内してくださったんですが後続車が来ていて私たちまで曲がれないのに先に曲がられたり、車線変更も同じく後続車がおり2台後ろぐらいを走っており見失わないようにするのが大変でした。披露宴会場を見学して雰囲気は好みだが懸念点が多いから私たちとマッチしなさそうな旨を何度も伝えましたが「でもすごくいいですよ!」帰り際に「お友達初のガーデンウエディングしてみませんか!」とゴリ押しをされて私たちの話を聞いていないのかなと思いました。こんなに伝えても伝わらないなら実際に打ち合わせを始めても伝わらないことが出てきそうと夫婦揃って不安になりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】かなり田舎です。緑水苑までの道のりは山道と田んぼ道でした。駐車場は砂利でロープが引いてあるわけでもなく、みんな脇に車を停めてました。駐車場から会場までの道のりは緑豊かで案内していただいた道順には小川が流れていました。【この式場のおすすめポイント】ガーデンウェディングができます。自然豊かでした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ガーデン演出がされたい方は合うと思います。ワンちゃんも参加できる式場さんを探しており、「郡山 結婚式場 ペット可」と調べたところヒットしたため見学に伺いましたが、緑水苑がペット可のエリアがドッグランの場所のみで、前撮りでドッグランを貸切などしないと無理なようです。「挙式にワンちゃんが参加する場合はドッグランの方で挙式して披露宴の時はテントの中から出ないようにリード繋いでおけば多分大丈夫だと思います」と確認もとっていない、前例もない中出された案にとても不安になりました。ワンちゃんと参加希望の方はよくお話をして決められると良いと思います。詳細を見る (900文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自然の中で挙式や披露宴ができる個性的な会場です。
【挙式会場について】挙式は芝生の庭で行いました。私たちは親族と友人を招待して50名ほどで人前式をしましたが、全員分の椅子を用意してくださって自然の中でとっても爽やかでアットホームな雰囲気の挙式をすることができました。【披露宴会場について】私たちはありふれた結婚式ではない雰囲気にしたくてこちらの会場にしました。テントの屋根はありますがほぼアウトドア!緑いっぱいの景色が360度広がっています。そのような自然の中にテーブルクロスや装花で飾って料理やウェディングケーキでおもてなしができました。ゲストからも「こんな結婚式は初めてで楽しかったよ」と感想をいただきとても素敵なパーティーになりました。【スタッフ・プランナーについて】準備期間は半年くらいでしたがその間プランナーさんには最初から当日までいろいろお世話になりました。結婚式の希望といわれても具体的にどうすればいいいのか全然わからなかった私たちでしたが、コロナ禍で遅くなってしまった結婚式で家族や友達に感謝を伝えたいという気持ちがどうしたら伝わるかを一緒に考えてくださいました。結婚式当日のスタッフさんも素敵なお花やヘアメイク、優しいカメラマンさん、お料理のサービス、場を和やかにしてくださった司会者さんや介添えさんなど本当にたくさんの方が支えてくれているんだなぁと感じました。【料理について】料理はひとりひとりの席に出すものと好きなものを取れるバイキングをミックスしたメニューにしました。中でも炭火で焼いたお肉はアウトドアならではのメニューでした。私たちも一緒に楽しめたし、せっかくの機会なので席に座ってばかりいないで自由に両家お互いの親戚や友達が行き来でき仲良くなれるようにと考えました。生のウェディングケーキや冷製スープも美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】景色が最高のおもてなしになりました。窓からお庭を眺めるような会場ではなく自然の中での披露宴の食事は私たちもゲストも初めての経験でした。郡山駅からは車で30分くらいで駅前のように便利な場所ではありませんが、遠方からのゲストも郡山なら日帰りもできると参加してくれました。送迎バスも用意しましたが車で来る方のほうが多かったです。【この式場のおすすめポイント】とにかく普通の結婚式場ではないところ。前日まで何もなかったテントが、当日は挙式や披露宴の会場になっていてワクワクしました。設備的には式場に比べると不便なところもありますが、事前の準備や案内の仕方を工夫していただきました。こちらの細かな要望には型にはまらず柔軟に対応して頂き、自由度が高いと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】家族や友達にフランクに楽しんでもらいたい、型にはまらない自由な結婚式にしたいと思ってここにしました。打合せしているうちに次々やりたいことが思いつくので準備は早めにしたほうがいいかも。詳細を見る (1105文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/10/14
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名
基本情報
会場名 | テラ・ヴェルデ テント&ガーデンウェディング(テラヴェルデ テントアンドガーデンウェディング) |
---|---|
会場住所 | 〒963-0541福島県郡山市喜久田町堀之内字赤津前71結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |