
7ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.6
- 披露宴会場 4.7
- コスパ 4.5
- 料理 4.6
- ロケーション 4.4
- スタッフ 4.7
- 主な人数帯
- 61〜80人
- 費用相場
- 201〜300万円
この会場のイメージ181人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(7件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 29% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 71% |
81名以上 | 0% |
NOVEL SHINSAIBASHI(ノベル 心斎橋)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 14% |
201〜300万円 | 86% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
NOVEL SHINSAIBASHI(ノベル 心斎橋)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 下見した
- 4.5
フレンドリーなスタッフとオシャレな会場
【挙式会場について】天井が高く開放感があります。本番はジャズの生演奏があるそうです。【披露宴会場について】2会場見せていただきました。広い方は大通りに面しており、開放感があります。狭い方はスクリーンが大きく迫力がありますが、天井が低く圧迫感があるのと、電球がびっしりついているのであまり好みではありませんでした。【スタッフ・プランナーについて】どのスタッフさんも話しやすくフレンドリーな方でした。接客も丁寧すぎず、楽しく話ができました。【料理について】食べやすくてとても美味しかったです。コースメニューにお茶漬けがあり印象的でした。もちろんお茶漬けも美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】心斎橋にあるのでアクセスはいいと思います。【この式場のおすすめポイント】とてもオシャレな会場です。参列者の控えスペースにバーカウンターがあったり、新郎新婦の控室が和室だったり、こだわりを感じました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】見積もりは最低限の金額で出されるので、ドレスや花などは追加料金がかかる前提で考えた方がいいと思います。詳細を見る (374文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/09/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
他と変わった式を挙げたい方へ!
【挙式会場について】挙式会場はレトロな感じで、他にはない感じでした。ジャズでの演奏が取り入れられており、個性的な式にできそうです。【披露宴会場について】披露宴会場は二つあり、一つは天井は高かったです。【スタッフ・プランナーについて】どのスタッフさんも品がありました。物腰が柔らかく、丁寧な方でした。【料理について】鯛茶漬けが美味しかったです。実際、お茶漬けビュッフェをする方もいるとのことで面白そうだなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】いくつかの路線を利用することが可能です。駅からは少しだけ歩くかなと言う印象です。また、無料駐車場の提携があります。【コストについて】当日に契約しないといけないという圧がなく、1ヶ月ほどは特典もそのまま待ってもらえるとのことでした。見積額は予算範囲内でした。【この式場のおすすめポイント】他とは違うチャペルで挙式を挙げたい方におすすめです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】バリアフリーなので、ゲスト目線の方におすすめです。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
自由な結婚式を安心感のあるプランナーさんと!
【挙式会場について】カジュアルで簡素化されている。天井低め、広さ狭めです。ジャズの生演奏つきです。【披露宴会場について】高砂のすぐ後ろにフェイクのグリーンがあるため、メインテーブルの生花にお金をかけることができなくても、スカスカにならないように工夫されていた。披露宴会場はリーズナブルでありながら、ホテルや専門式場と遜色ない。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんに安定感があり、安心できる。自由度が高い分素人の意見だけで進めていくと後悔する点が出てくることは懸念点としてあるので、スタッフさんは大事だと思います。【料理について】会社の母体が飲食業のため、料理のクオリティーは式場の中でも高いと思った。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】心斎橋駅から徒歩5分ほどでアクセスがいい。駅から御堂筋をまっすぐ歩くだけのため迷子にならない。【コストについて】披露宴会場の高砂をテーブルからソファに変更すると可愛いですがプラス10万円、フェイクグリーンのインパクトが強く、それをカーテンで隠すとメインテーブルが寂しくなるので、花を追加すると10万円となります。持ち込みはペーパーは無料、ドレスは有料です。見積もりは安めです。【この式場のおすすめポイント】アクセスと料理の良さがおすすめです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】自由度の高さを求める新郎新婦におすすめです。お子さんがいる夫婦や、ワンチャンの参加、音楽好きの方には響く会場だと思います。またアクセス、料理にこだわりがある方におすすめ!詳細を見る (542文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
素晴らしい。
【挙式会場について】堅苦しくなく。それでいて式の格式を保っていた素晴らしい挙式会場でした。【披露宴会場について】大きなシャンデリアに広々としたテーブル。新郎新婦の座る位置も完璧な配置でした。【スタッフ・プランナーについて】個人的にこちらが一番の推しです。。皆さん笑顔で…何回も質問をしてしまいましたが、その対応の素晴らしさ。一生に残る思い出となりました。【料理について】牛フィレ肉……個人的にあまり経験はないのですがすごくおいしかった。もちろんすべての料理に満足なのですが、その満足を越える美味しさでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】個人的によく知っている場所ではあったのですが全く違う風景に見えました。それも披露宴会場の雰囲気や照明などの影響は間違いないかと思います。【この式場のおすすめポイント】施設的にはもちろん。スタッフ…もうすべての方が完璧です。全てにおいてこちらの質問のさらに上のご返答と笑顔をいただきました。いつまでも記憶に残る結婚式に参列できました。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/30
- 訪問時 49歳
- 下見した
- 4.3
クラシックな雰囲気で個性的!
【挙式会場について】ジャズの演奏で挙式ができるとあり、会場は入り口からチャペルまでクラシカルな雰囲気で、とてもおしゃれでした。大きな螺旋階段もあり、そこで写真を撮ったらすごくオシャレだなと思いました。【披露宴会場について】披露宴会場もシックで可愛らしいよりかは、落ち着いた会場でした。【料理について】お料理は試食でもたくさん食べられました。個性的なメニューで、どれもすごく美味しくて、目でも楽しめる分全体的によかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩でいけます【コストについて】市内でこの会場の広さ、またお料理のおいしさを考えると、だいぶお得な印象でした。シックなかっこいい結婚式にしたい方におすすめです。【この式場のおすすめポイント】料理がすごく美味しい!個性的でかっこいい会場!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】予算をしっかり決めて行くお料理のおいしさ。詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/10/30
- 訪問時 30歳
ドレス・衣装
挙式会場
- 下見した
- 4.5
フレンドリーなスタッフとオシャレな会場
天井が高く開放感があります。本番はジャズの生演奏があるそうです。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/09/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
他と変わった式を挙げたい方へ!
挙式会場はレトロな感じで、他にはない感じでした。ジャズでの演奏が取り入れられており、個性的な式にできそうです。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
自由な結婚式を安心感のあるプランナーさんと!
カジュアルで簡素化されている。天井低め、広さ狭めです。ジャズの生演奏つきです。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
披露宴会場
- 下見した
- 4.5
フレンドリーなスタッフとオシャレな会場
2会場見せていただきました。広い方は大通りに面しており、開放感があります。狭い方はスクリーンが大きく迫力がありますが、天井が低く圧迫感があるのと、電球がびっしりついているのであまり好みではありませんでした。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/09/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
他と変わった式を挙げたい方へ!
披露宴会場は二つあり、一つは天井は高かったです。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
自由な結婚式を安心感のあるプランナーさんと!
高砂のすぐ後ろにフェイクのグリーンがあるため、メインテーブルの生花にお金をかけることができなくても、スカスカにならないように工夫されていた。披露宴会場はリーズナブルでありながら、ホテルや専門式場と遜色ない。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
料理
- 下見した
- 4.5
フレンドリーなスタッフとオシャレな会場
食べやすくてとても美味しかったです。コースメニューにお茶漬けがあり印象的でした。もちろんお茶漬けも美味しかったです。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/09/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
他と変わった式を挙げたい方へ!
鯛茶漬けが美味しかったです。実際、お茶漬けビュッフェをする方もいるとのことで面白そうだなと思いました。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
自由な結婚式を安心感のあるプランナーさんと!
会社の母体が飲食業のため、料理のクオリティーは式場の中でも高いと思った。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | NOVEL SHINSAIBASHI(ノベル 心斎橋)(ノベルシンサイバシ) |
---|---|
会場住所 | 〒542-0086大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目2-3 A-PLACE心斎橋(旧 EDGE心斎橋)13F・14F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |