
7ジャンルのランキングでTOP10入り
RiN SQUARE(リンスクエア)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームな優しい挙式
アットホームな可愛らしさがある挙式会場でした。少人数での挙式を予定していたため、ちょうどいい大きさでした。当日、可愛らしさがあるなかクラシックな雰囲気にチャペルは飾り付けして頂き、参列者5名という人数でも閑散とせず、良いスペース感でした。バージンロードは長すぎず、歩きやすかったです。詳細を見る (974文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/07
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
あたたかくて親身になってくれる素敵なプランナーさんが居ます!
披露宴会場は色合いがとてもかわいいです。どこで写真を撮ってもかわいく写ります。シャンデリアもキラキラしていてかわいく、どの写真を見てもおしゃれに見えます。30名の少人数でしたが、ドレスがプリンセスラインでボリュームたっぷりなのもあり、各テーブルの間を通るのが少し大変でした。エンディングムービーを当日の撮って出しにしたのですが、その場合記録映像も購入が必須だったので映像関係は思ったよりも上がりました。ペーパーアイテムやブーケなど、持ち込めるものは可能な限り持ち込みをして節約しました。会場装花はプラン内のレイアウトでも十分素敵だったのでプラン内におさめました。挙式は藻岩シャローム教会、パーティーはリンスクエアで行うプランだったので、両会場でそれぞれ精算が必要でしたが、途中の見積もりから最終は30万円ほど下げることができました。当日はお料理を食べる時間がほぼなく、少しだけしか食べられませんでした。お肉が柔らかくて美味しかったです。ハーフポーションにしていたので、後日使えるレストランチケットを頂きました。私たちは藻岩シャローム教会で挙式をし、その後リンスクエアで披露宴だったので車移動のゲスト以外はリンスクエアまで送迎がありました。二次会はしませんでしたが、飲食店が周りにたくさんあるので二次会などもしやすい立地だと思います。担当プランナーさんは明るくて優しく、打ち合わせの時間は毎回楽しい時間でした!不明点を聞くと即確認をしてくださったり、メールでは確認が難しそうな細かいところは電話してくださったりととても親身になっていただいて感謝の気持ちでいっぱいです。他のスタッフの方も、打ち合わせで式場に行くたびに笑顔で迎えてくださり嬉しかったです。当日の介添人の方も指示がとてもスムーズで安心できました!どのスタッフさんもとにかく親切であたたかかったです。自分達で調べられるものは事前に調べて準備を早めにしておくことで打ち合わせがスムーズに進みます。当日は思った以上に時間がないので、とにかく全力で楽しむことが大事です!!詳細を見る (862文字)
もっと見る費用明細770,263円(30名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/08/21
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
スタッフの方が明るくて親身でもう一回式をあげたい
挙式会場はこじんまりとしているが明るく木の温もりを感じる会場アットホームな挙式会場写真撮影可能明るい雰囲気の会場少人数向けの会場であるからこそゲストみんなと距離が近いプロフィールムービー、エンドロールムービーに好きな曲を使用するとその分、使用料がかかるcd原本が必要だったため準備するのに出費が嵩んだあいぷらんの互助会に義母が入っていたため、使わせていただいた中華料理のコースチャーハンが美味しかった参列者からも好評でした!札幌のすすきのと大通の中間に位置しアクセスがいいスタッフは親身に寄り添ってくれる明るくて話しやすいコンサドーレのウェディングフォトが撮れるドレスの試着は時間をかけたほうがいいbgmは自分の好きな音楽にすると当日まで緊張も和らぐウェルカムスペースのものは100均で揃えられる!詳細を見る (349文字)
費用明細2,432,511円(40名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの温かさが嬉しかったです!
季節によってコーディネート挙式ができます。オプションのコーディネート挙式にしなくても、もともとの雰囲気がウッディな感じが落ち着いてとても素敵です。とても広いとはいえませんが、小規模での挙式だったら大満足かと思います。50人ほど呼ぶとしてもアットホームな感じになるので良いです。壁の色がティファニーブルーで、とても可愛らしいです。テーブルコーディネートを拘らなくても素敵な雰囲気になります。せっかくの結婚式のため、新郎もお色直しをしました。新郎の衣装の種類は少なかったように思います。アルバムを買わないと写真データが貰えないとのことだったため、アルバムにお金がかかりました。お食事はかなり量もあるのでケーキ入刀早めました!ペーパー類はこだわりがあったためほぼ自作。プチギフトなども自作しました。また、アクセサリー類も自分で持ち込みました。下見の際に試食させて頂きましたが、とにかくご飯が美味しすぎます!来ていただく方にも高い会費を払って頂くので、ご飯が美味しいのはとても嬉しいですね。参列した方もみんな「全部食べた!」「美味しかった」と言ってくださってこちらも嬉しいです。地下鉄南北線すすきの駅から徒歩3分、狸小路も目と鼻の先で朝早い挙式でも参列する方は「アクセスしやすい」「美容室も行きやすい」と言っていました!どの方も気さくで話しやすく、また、スタッフ同士もすごく良い雰囲気なのがわかってこちらもとても印象良かったです。お料理が美味しかったです。新郎新婦はハーフサイズで出してもらう代わりにお食事券が貰えるのは嬉しいです。当日ゆっくり食べられないので…少人数で行う場合かなり費用は抑えられるかと思いますが、40人以上呼ぶ予定があるならゆったり座ったりすることを考えると少し狭いかもしれません。詳細を見る (747文字)
もっと見る費用明細2,910,380円(52名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/09/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームな結婚式場
ウッド調で温かみのある挙式会場でした。こじんまりとしておりゲストとの距離が近いので、アットホームな挙式が希望の方はピッタリだと思います。挙式会場と同じくそこまで広くないので、ゲストとの距離が近い披露宴が希望の方にはピッタリだと思います。窓がないので自然光は入りませんが、ブルーの壁紙が素敵でした。中華のコースを試食させていただきました。すぐ横の厨房で作っていただき、熱々でどの料理も美味しかったです。すすきの駅から徒歩5分くらいでアクセスしやすく、二次会にも行きやすい立地だと思います。低価格で挙式を上がれるので、予算が決まっている方にはとてもオススメです。家族だけの挙式や、少人数での挙式にピッタリな会場だと思います。詳細を見る (310文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
コスパ◎アットホームな都市型式場
○教会の雰囲気教会式がベース。会場はあまり広くありませんがその分壇上からゲストの顔がよく見えます。アットホームな式に向いています。○オルガン・聖歌隊オルガンは小さいものが一台。聖歌隊は2人です。○披露宴会場まで挙式会場・披露宴会場ともにビル内なので移動は小さなエレベーター1台。ビル内の通路やトイレも狭いため、杖が必要な方や身体が不自由な方などは不便かもしれません。○会場内8名×6卓でいっぱいいっぱいになります。ゲストが多いとドレスでメインテーブルまで行くのにも少し苦労しますし、ゲストも少し狭く感じるので本当に小規模向きです。○装花ケーキ装花・ナイフ装花はなしに。テーブル装花はフローリストさんに費用を抑えたい旨を相談して、予算内で用意してもらいました。○ペーパーアイテム、引き出物用紙袋、プチギフトは一部持ち込み全部自分たちで用意するのは大変なので、一部持ち込み。○ブライダルインナー持ち込み。持ち込み費用なし。ブライダルフェアの特典が最初からついていたので、ほとんどその特典を活用しました。○料理内容中華で、お箸で食べられるという点が喜ばれました。全体的にとても美味しいです。一品一品のボリュームも良かったと思います。オプションでデザートブッフェもつけたのですが、満腹でデザートブッフェまでは食べられないというゲストもいました。一部の女性ゲストや子供ゲスト、甘い物が特別好きなゲストは別腹で食べられたようです。○ウェディングケーキ綺麗な仕上がりで美味しいのですが、ケーキのクリームがすこし重たいかもしれません。○周辺情報すすきのエリアなのでかなりお店も多いです。式場自体商業ビルの一角という形で、都市型のコンパクトなロケーションです。観覧車が式場近くにあるため、すすきの駅から歩く際目印にしやすいです。駅も近く、観光を兼ねて列席するゲストや札幌市内在住のゲストには便利だったと思います。○駐車場徒歩3分ほどの立体駐車場を利用します。打ち合わせなどの滞在時間に応じて式場側でサービス券を手配してくれますので、駐車料金がその都度かかるわけではありません。○スタッフの対応程よく雑談を交えつつ打ち合わせを進めてくれました。子供を連れての打ち合わせ・挙式でしたが子どもにもよく声をかけてくれます。衣装合わせの際には着替え中に子どもの様子を見ていただいたので泣き声にも慌てずにすみました。・料理のメニュー変更への対応通常のメニューで対応できないゲストについて、とても細かくヒアリングをしてくれました。・親族以外で赤ちゃんのお世話スペースか必要な場合は事前に式場に相談した方がいいかもしれません。親族は親族控室があります。・披露宴会場内にキッズスペースを用意する場合、さらに会場内が狭くなると思います。スペースが必要な余興や演出を考えている場合注意が必要かもしれません。詳細を見る (1183文字)
費用明細1,077,845円(45名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームな優しい挙式
アットホームな可愛らしさがある挙式会場でした。少人数での挙式を予定していたため、ちょうどいい大きさでした。当日、可愛らしさがあるなかクラシックな雰囲気にチャペルは飾り付けして頂き、参列者5名という人数でも閑散とせず、良いスペース感でした。バージンロードは長すぎず、歩きやすかったです。モスグリーンの壁紙が印象的で、それがまた可愛らしくて素敵でした。会場は広いですが、少人数にも対応できてちょうどよい大きさでした。お花に関しては、当初は造花で…と思っておりましたが、やはりフラワーアーティストさんにお願いしてこだわりのお花をいれてもらうと素敵で感動しました。値上がりに後悔なしです。アイプラン(冠婚葬祭)の系列なのがリンスクエアさん。積み立てをしていると、費用からその分を引いてもらえます。私はアイプランの会員で、積み立てしていたので、引いてもらえました。中華メニューと、飲み放題としました。食事は食べやすく、美しく、とにかくお腹いっぱいになりました。個人的にもまた食べに行きたい、素晴らしさです。とにかく、美味しい!狸小路からすぐ、駐車場が隣にあるため、移動はしやすいです。スタッフサービスは細部まで行き届いており、披露宴では飲み物のタイミングや参加者への気遣いが素晴らしかったです。進行もスムーズで、さりげなく声かけして頂けて、戸惑うことが一際ありませんでした。高齢の祖母を招待する予定だったので、あまり移動がない会場を探してました。また、親族だけしか招かないので、貸切で他に気を遣うことがないようなところ…というのもポイントでした。フロワ貸切、挙式会場から披露宴会場までほぼ移動なし、トイレも近くにある、ととても利便のよい会場施設です。高齢者の参列がある方は、検討おすすめです。どこにポイントを置くかをよく話し合ってから準備を進めたので、スムーズでした。入籍から引っ越し、挙式まで短時間でこのイベントを行い、かつ打ち合わせは最低回数で行おう…というお互いの意思疎通のもと、進めました。必須事項、いらない部分を組み立てることをメインにし、余白がある部分はその場で決める…という感じ。私が窓口のメインで話を進め、夫に報告し、すぐ返答を出す…というやり方で、困ったことはなかったなぁと。当日は、とにかく楽しむ。そしてお酒を飲みすぎないを心がけました。詳細を見る (974文字)
費用明細854,754円(7名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/07
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
リーズナブル
いい意味でシンプルでアットホームな挙式会場でした。家族と数少ない友人の50人程度の小人数式を考えていたのでこちらの施設の見学を予約しました。ドレスの種類や会場のカスタムの幅が効くのが良いと思いました。試食をいただきました。中華料理でした。和洋中どれからも選べるらしいです。車で来ていたのでノンアルコールの飲み物をいただきましたが、それもとてもおいしかったです。料理はアレルギー対応してくれるそうです!立地はとても良いです。ススキノから近いので二次会を考えている方も便利です。こちらの施設で打ち合わせからドレス試着、挙式、披露宴まで全てできるのは良いなと思いました。お料理もとても美味しかったです!小規模の親族、友人のみの式であればとてもおすすめです。詳細を見る (325文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/12
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
街中にありアクセスがよく、温かさを感じられる式場
街中にありますが、中はゴージャスな会場でした。挙式会場は木の温かさを感じられて、自分たちが希望してたのにぴったりでした。少人数婚を希望していたので、会場の広さもちょうどよく、色合いもとても素敵でした。またゲストとの距離も近く感じられる広さでもありました。予算に近い感じでしたが、オプションでプラスにになる感じでした。なかなか珍しい中華であり、とても美味しそうでした。街中なのでアクセスは非常によいと思います。スタッフさんの対応もよかったです。写真だけではわからなく、実際にみてみると、より魅力を感じられました。提携先の教会も素晴らしく、いろいろな形にできるなと思いました。予算や二人が何を優先したいのかをきちんと話し合っていくのが良いと思いました。詳細を見る (324文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
コンパクトな結婚式場
神殿は備え付けではなく、カスタマイズする会場のため実際に見ることは出来ませんでした。親族のみで行うコンパクトな大きさでした。少人数向けの披露宴会場なので、高砂から見てもゲストが全員見渡せる程の広さでした。中華料理を試食しました。ボリュームがあり、とても美味しかったです。すすきの・狸小路から近い為2次会を考えている方はアクセスしやすい場所だと思います。ホテルよりカジュアルに披露宴をしたい方、シンプルで少人数の結婚式をしたい方はおすすめです。ブライズルームやウェルカムスペースはコンパクトなので、ホテルに比べて狭く感じるかもしれません。披露宴の料理を中華にしたい方、リーズナブルなコース料理にしたい方は良いと思います。基本エレベーターで移動するため、親族で足元が悪い方も安心です。詳細を見る (340文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方の対応が抜群です!
挙式させていただきました!スタッフの方の対応がとても丁寧で感動しました。県外在住のためオンライン相談もありましたが、そこでも丁寧に一つ一つ確認してくださいました^^チャペルの雰囲気は20名前後収容できるような少人数挙式に向いていそうです!生演奏と生で聖歌があり神秘的です!化粧室けん控え室もゆったりとした空間で過ごしやすいかと思われます。フロア自体も清潔感がありとても素敵でした!内装も資料通りでした。 来客の方たちのまつ空間もレストランになっており待ち時間退屈しないそうになっています。一階がドレスショップになっているためドレスの試着や相談もしやすい建物になっているかと思われます。ドレスの種類も豊富です!私が個人的に一番こだわった点は挙式時のウェディングドレスになります。ドレスショップでドレスを選ぶ際ですが、かなり多くの種類があり価格も幅はありますが、私に一番あったドレスが30万円代ではありここに関しては想定内の出費金額になっています。想定していなかった出発に関して…想定していなかったのは、手袋、小物類(男性用のポケットシルクチーフ)になります。手袋はプラン内のものもありそちらは金額的に掛からないですが、自分が選んだドレスとのマッチングを考えたところプラン外の丈の方が好みのため8000円前後のプラス出費がふえています。持ち込みによる値上がりについて…持ち込み自体はイヤリングしかないため特に出費ないです。節約した点について節約した点は私たちが県外在住というのも大きな理由の1つですが、ウェディングドレスに出費の比重をおきたかったので、披露宴は省きました。もともと挙式のみで考えてはいましたが、披露宴もやるかやらないか資料を見ながら検討しましたが、上記の理由でそちらを省きました。特典、サービスしてもらった点について今回選択したプランが、土日祝日挙式プランになります。 ・挙式料 ・牧師 ・聖歌隊 ・オルガニスト ・結婚証書 ・式次第 ・礼拝堂シルク装花聖壇・ヴァージンロード ・聖壇キャンドル ・介添料 ・ブライズルーム ・親族控室 ・式場音響照明使用料 ・エタニティカード ・ベール&ティアラ 新郎新婦お衣裳(110,000円相当)がサービス特典になります。駅から歩く場合では30分程度になるかと思われますが、地下鉄を利用した場合には二駅で降りた後に数分歩くだけですぐにたどり着くので交通の便は非常にいいと思われます。歓楽街も近いためタクシーも夕方中心に運行している様子がみられるため万が一があっても交通手段に対応できるようになっていると思われます。ゲストの方は行きやすい挙式会場になっていたそうで非常に喜んでいただけました。近くの景観では、居酒屋さんや飲食店ファストフード店や多数のコンビニ、ドラッグストア等があるため多くの人が行き交っています。前泊や挙式後に宿泊する可能性がある方の場合でも、近くに宿泊ホテルやビジネスホテルも多数あるため困らないと思います。一番最初は資料請求から始まりました。すぐに資料が送られてきたため助かりました!私は県外在住のため、オンライン相談中心に行い、下見は一回させてもらい本番になった流れです! オンライン相談会の時点ではざっくりの挙式会場の雰囲気 料金説明(資料参考に)披露宴するかどうか 下見日程いつぐらい行く予定なのか等案内自体はかなりわかりやすく説明いただいてます。 挙式当日の案内からメイクやヘアセットのスタッフの方含めかなり丁寧だったと思います。満足するまでしっかり話し合いもしていただけるので行き違いも少ないのがいいと思いました。下見時は主にドレスの試着メインでしたが楽しく試着できました!帰る際は玄関先まで出発するまでお見送りまでしてくださりました!おすすめポイント一つ目ですが、少人数挙式ならでは設備になります。チャペルの作りじょう新郎新婦とのゲストさんたちの距離が非常に近く、見応えや親近感が湧きやすいと思います。私たち新郎新婦目線からもゲストさんたち1人1人のお顔までしっかり目を合わせることが可能か距離感になってるためアットホームな雰囲気がお好きな方はぜひおすすめしたい点の一つです。二つ目ですが、ドレスショップについてかなりウェディング、カラードレス、小物類、男性の衣装等の種類が豊富で充実していました。私はカラードレスは着ていませんが、カラードレスも見えた感じだとかなりデザインも可愛いものや洗練されたドレスまで幅広くありました。ドレスにこだわりがある方もおすすめです。この式場の決め手について一つ目ですが、もともと結婚会場を札幌で絞る際にサイトで名前をお見かけしてか選択肢の一つににありました。選択肢の中で他と比較する際に、県外・遠方からくるパターンの対応が可能か最初に確認しオンライン相談メインで大丈夫ですと言うことです決め手になりました。二つ目の決め手ですが、資料時にみせてもらったチャペルの雰囲気や作りで決めました!少人数独特のゲストとの距離感や落ち着いた建物からカジュアル好きな私としてはよかったです。結婚式準備について持参する可能性があるもの、ウェルカムボード小物類、ストッキング、男性用靴下等の挙式や披露宴の前日に訪問する事があればスタッフの方に預けると安心です。詳細を見る (2180文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
お金をかけすぎずゲストと近い楽しい時間
カジュアルでゲストとの距離が近くて良かったです!総額を本当に抑えたかったので、お花をそんなに値段かけたくなかったのですがプランよりも足が出てしましました。今の時代はシンプルが好まれるので、そんなに卓やケーキの周りなどお花なかったらもっと値段抑えられたなと思いました。ペーパーアイテム、動画できる限りすべて自作し持ち込んだので節約しました。ウェルカムボードも百均の額縁に自分で印刷した写真だけ入れて節約しました、そのような持ち込みもお金かからなかったのでよかったです。ゲストのメインは料理なので、料理以外はお金をかけなくていいかなと思っておりました。メインのお肉がすごくゲストからも人気で美味しかったです!大通りーすすきのの間くらいにあるのでどなたでもアクセスしやすいなと、あとは披露宴のあと飲みに行くにもいい場所と判断しました!全て気遣ってくれてよかったです。お色直しの後みんなと話しながら動いたりすると暑くて汗をかいたのですが空調を聞いて温度を下げてくれたら心配りが素晴らしかったです。当日写真撮って回ったり食べられない料理分、のちに同じレストランで使えるペア招待券をいただけたのは嬉しかったです。ゲストがほぼ友人のみだったので、ゲストと話しやすい広さ(広すぎない)が決め手でした。あと節約したいポイントを担当プランナーさんがくんでくださったのも決め手です。詳細を見る (580文字)
費用明細1,037,040円(36名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
美味しい中華料理がおすすめの少人数に適した結婚式場
こじんまりとしており家族挙式に適したアットホームな雰囲気のある挙式会場でした。シンプルですが、ナチュラルな雰囲気があり素敵でした。広すぎず狭すぎずで、ちょうどよい規模感に感じました。白を基調としており明るくないかわいい雰囲気でした。オプションでフォトスポットも作れるようです。パックプランの説明はしていただきましたが、パックプランは最低限のものなので希望することを踏まえて見積もりを出してほしかったのですが、料金について何度聞いても終始はぐらかされ結局わからず困りました。帰りに渡された資料にオプション金額一覧表が同封されており、他の式場ではプラン内のものも一部オプションになっているものもあり、トータル的には他の式場と価格は変わらないのでは?という印象です。試食会のあるブライダルフェアに参加しました。こちらでは披露宴では珍しく中華料理のコース料理が出ます。どのお料理も見た目も良く、とても美味しかったです!!地下鉄の最寄り駅から徒歩で移動可能でした。しかし、専用駐車場はなく近くのパーキングに各々駐車しなければいけず、街中にあるので駐車料金も安いわけではないので、車で来るゲストが多いとその点は心配だなと思いました。見学時に担当していただいた方は話しやすかったですが、料金のことを何度聞いても最後までずっとはぐらかされ、結局きちんとした見積もりを出していただけなかったため、心配になりました。ドレス試着もさせていただき、ドレス担当の方はとても丁寧に接客していただきました!一つの建物で打ち合わせからドレス試着、挙式、披露宴まで全てできるのは良いなと思いました。お料理がとても美味しかったです!アットホームな挙式、披露宴を検討中の方には良い会場かなと思います。しっかり見積もりを出していただくことをおすすめします!!詳細を見る (759文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
低価格で自分たちのオリジナリティ溢れる式を行うことが出来る
札幌ノルベサに隣しておりぱっと見は会場がわかりにくい場所ではある。ビル型の挙式会場であり5階に挙式会場がある。雰囲気は会場は広くはないためバージンロードは短いが妊婦の妻と歩く長さとしてはちょうどいい。また来賓者との距離が近く目が悪い祖父母でも顔がよく見えたと話があったぐらい近かった。全体的に白を基調としており聖歌隊による演奏あり。演出はベールダウン・ジャケットセレモニー・リングのみの入場などプランナーさんと相談でいろいろ個性のある挙式に仕上げることができる。スタッフさんや牧師さんが合図をわかりやすくしてもらえるので非常に心強かった。挙式後の写真撮影もその会場すぐ出た場所で取ることができるが大人数の場合混雑する可能性がある。新郎新婦控室がすぐ近くにあるため移動する距離が短いのがよかった。披露宴会場は白と水色を基調とした空間。ディズニープリンセスのシンデレラのようなお部屋で、シャンデリアもあり、ディズニー好きな新婦だったため、とても魅力的だった。会場が小さめのため、ウェディングドレスを着用した状態での移動は少し狭く大変ではあったが、ゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気で執り行うことが出来た。スタッフさんが適宜配膳等で部屋内を回っているため、ゲストは気軽に飲み物を注文出来ていたようだった。高砂もあり、その前に椅子を2つ置いて頂き、ゲストと共にinstagramなどでよく見る、映える写真を撮ることが出来た。高砂の装飾に関しては一貫したものであったようで、事前打ち合わせでの話はなかったが、無料でついていたようだった。ノルベサの真隣のビルである。狸小路からもすぐであるため、すすきの駅や大通駅からポールタウンを通り狸小路を経由して来ることが出来るため、アクセスとしては十分であると思う。また市電やバスを利用しても式場に来ることができたり、近くには立体駐車場があるため自家用車でも来ることが出来るのも利点だ。式場周辺はビルが立ち並ぶ飲み屋街でもあるが、騒音などは特に感じられなかった。式場内のビルの1.2階はドレスショップにもなっており、ドレス選びもその場で行うため、別店に行く手間がなく、全て式場内で終わることも良い。ただ6階以上はエステや会社が入っていたり、3階はレストランになっており、エレベーターがひとつしかないため、ゲストが帰宅する際他の階から降りてきたスタッフが乗っていて、待ち時間が生じたということがあったのが残念だった。・プランナーさんも他のスタッフの人もドレスショップの人もヘアメイクさんも、誰に当たったとしても親身に話を聞いてくれる人ばかりで相談しやすい環境だった。・ウェディングケーキがほとんどだと思うが、リンスクエアは北京ダックや桃饅頭などに値段はそのままで変更出来るため、他の人とは違うユニークな式にしたいカップルや夫婦にとってはとても良いサービスだと思う。・衣装関係の持ち込みに関しては値段がかかるものもあるが、ウェルカムスペースや新郎の披露宴時のワイシャツ、新婦のイヤリングやピアス、ネックレス、ヘアアレンジ時の装飾などの持ち込みに関しては無料で出来るため、自分の理想の結婚式により近づけることが出来るのもとても良かった。とにかく結婚式費用が安い。リンスクエアに決める前に3店舗(レストランウェディングや王道のチャペルがある式場、一戸建てを貸し切ったタイプの式場など)の式場見学に行ったが、圧倒的に安かった。式場見学時に説明された金額よりかは実際にかかった費用の方が30万程高くはなったが、ディズニー関連のペーパーアイテムやウエルカムボードを購入したことにより費用が高くなったため、特にこだわりが強くない夫婦やカップルであれば、必要最低限の価格で結婚式を行うことが出来ると思う。価格を抑えて、かつ自分たちのオリジナリティのある式をやりたい方にとってはとってもおすすめだ。価格を抑える上で持ち込みはとても大きかったため、何が無料で持ち込めるのか早めに確認しておいた方が早め早めに行動出来て良い。詳細を見る (1668文字)
もっと見る費用明細1,236,533円(30名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
チャペルと聖歌隊と料理がいい!
挙式会場はそれほど広くないので、参列者の方たちや聖歌隊の方たちなど、とても近くてアットホームな感じでよかったです。牧師さんが外国人なのと、聖歌隊の方たちの歌が素晴らしく、結婚式してるって感じでとてもよかったです。親族だけのとても少人数での会食だったので、パーティ会場の広さに対して大丈夫か心配でしたが、ちょっと広めの貸し切りレストランな感じで、さほど気にならずに過ごすことができました。挙式会場は撮影ngだったので、写真集はつけたほうが良いとなり、そこが一番大きな出費となりました。また、ネックレスなどの小物類は、やはり無しというわけにはいかないので、追加となりました。すごく近い親族だけの、ごく少人数の挙式だったので、引き出物はなしにして、それにかかる持ち込み料を節約し。席札やメニュー表は自作しました。また当初、控室でのお菓子や、ウェルカムドリンクを見積もりに入れていましたが、すぐ後に会食で飲み放題となるので外すことにしました。お料理が中華のコースですが、いわゆる中華という感じではなく、フランス料理のような盛り付けや彩で、目で見ても楽しめます。中華じゃないようだけど、ちゃんと中華でもあり、とても美味しかったです。すすきの駅からすぐの場所で、ノルベサの観覧車が目印になるので、比較的わかりやすいとは思いますが、ノルベサの建物に飲み込まれるような配置のビルなので、参列者の方が入り口間違えないかちょっと心配になりました。当日は外壁工事で全面覆われていたこともあり、参列者の方たちには、外観を写メしておきました。皆様とても丁寧な話し方で好印象なのですが、契約前に見学に来た際の男性スタッフの方はとてもお話が上手なので費用についてしっかりと頭の中で整理して聞いていないと、実際に自分たちが負担する金額がいくらになるのか惑わされそうなところがありました。契約時に説明を受けるプランの内容は、はっきり何が含まれるかわからりづらく、プランの内容だけで現実的に大丈夫なのか、見えづらいなと思いました。再婚同士でしたので、結婚式ってそういうもんだと思っていたので、現実的にはこれ必要だよねというものが、追加になる覚悟はしておきました。打ち合わせや、挙式当日など、スタッフの皆さんとても丁寧でプロらしく素晴らしいお仕事をされていたと思います。やはりチャペルと料理がとてもよかったです。すでに書きましたが聖歌隊の歌がとても素晴らしく、お料理もとても満足できました。少人数の挙式をしたかったのと、チャペルで挙げたかったこと、お料理が美味しかったことなどから、こちらの式場に決めました。詳細を見る (1085文字)
費用明細391,248円(8名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/11
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切でプロとして信頼できる点が最高です
挙式会場は教会で、4人掛け位のチェペルチェアが片側6個ずつの計12個ずつ置けるスペースがあり、バージンロードもありました。挙式の際はロウソクでバージンロードがお洒落にライトアップされており、凄く綺麗でした✨ロウソクでライトアップしていただけていたので、新婦とバージンロードを歩く際も足元が見やすかったです。挙式後に妻が”ピンヒールを履いており、退場の際にバージンロードが長すぎたら、ドレスを踏んでしまい転んでたかも”と言っておりました。なので、バージンロードも丁度いい長さだったなと思いました。フォトウェディングする際にも照明を調整して写真映えしました(╹◡╹)妻の衣装とティアラなどの装飾品には拘りました。やはり、妻には綺麗な姿で写真に写って欲しいと思いましたし、将来写真で見返した時に”もっと良いドレスにしておけばよかったと”思って欲しくなかったので、ドレス等には拘りました。節約に関しては、ネイルなどは妻が自分で買ったネイルチップを使いました。挙式会場はすすきの駅から近いので凄く行きやすかったです。打ち合わせ等も何回かあるので、会場が近いのは大事なことだと思います。スタッフの方は当日のドレス・タキシードをご担当されている方や、挙式やフォトウェディンを担当されている方など様々な方とお打ち合わせさせて頂きました。どのスタッフの方も笑顔で接客してくださり、打ち合わせの段階で妻とドレスなどで迷った時に意見を下さりながらも、急かされることなく安心して決めることができました。結婚式当日も朝早くから準備をしていただき、ウェルカムスペースの設置や挙式の際のフォロー、フォトウェディングの際に積極的にお手伝い頂けるなど凄く魅力的なスタッフの方しかいませんでした(*^_^*)また、私と妻の好みに合わせて色々と考えてくれたところも凄く素敵であり、プロとして大変信頼できると感じました。式終了後に、妻が妊娠した後でのマタニティーフォトなどを撮る際にはまたお願いしたいなと感じました。スタッフの方の急かさずに一緒に考えてくれる親切さとプロとして信頼できる点が一番魅力に感じました。式場もフォトウェディングの会場としても非常に良かったです。食事は5階の部屋を借りて会食をしましたが、部屋が広く飾られているシャンデリアも凄く綺麗でした。結婚式当日はとにかく楽しむことが大事だと思います実際結婚式をしないで結婚するご夫婦も多かなっているのかと思いますが、やはり結婚式内で起きたプチハプニングや感動シーン、非日常感とかは中々体験できるものではないので、自分達も実際に結婚式をしてよかったなと思ってます。詳細を見る (1093文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
会場も素晴らしいですが、スタッフの方々が最高でした。
シンプルで派手過ぎず、静かで落ち着いた雰囲気の会場でした。大人数でなければちょうど良い広さだと感じました。牧師さんもとても優しく、わからないことも全て手取り足取り教えていただけました。爽やかでカジュアルな印象の会場でした。14名程度の小規模なパーティーでしたが、人数に合わせてレイアウトを変更していただけるので寂しさを感じること無く楽しめました。ウェディングドレスの費用がプランからはみ出してしまいましたが、当日の花嫁のドレス姿が素晴らしく、こだわって良かったと思いました。記念写真や衣装、料理や演出等で最初の想定よりは高額になってしまいました。当初のプラン内で収めるのは少し難しいかなと感じました。ウェルカムボード・プロフィールムービーの自作や、リングピローの持ち込みをしました。中華料理がメインです。試食で食べさせていただいた際にとても美味しくて驚きました。ゲストの方々も満足していただけたようです。地下鉄すすきの駅から少し歩けば会場が見えてきます。ノルベサのすぐ横なので迷うことは無いかなと思います。街中の式場なので参列の方々の交通、宿泊場所の心配は少なくて済みます。全てのスタッフの方がとても親切に接してくれました。プランナーさんをはじめ、全てのスタッフの方々がとても親切丁寧に接してくれました。挙式当日はたくさんの方々が私たちの挙式のために動いてくださり、とても安心して過ごすことができました。最初に想定していた予算よりも少しオーバーしてしまいましたが、司会や写真をプロの方にお願いしたことで非常に満足のいく結婚式になりました。ムービーやウェルカムボードの自作は締め切りギリギリでの作業にならないように余裕を持って作業することをおすすめします。詳細を見る (727文字)
費用明細948,882円(14名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/08/17
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方があたたかく、お料理・立地も最高です。
きれいで落ち着いた雰囲気で、少人数出席の挙式にはちょうど良い広さでした。牧師さんは外国の方で、練習の時からとても優しかったです。親戚の子たちにリングガール、フラワーガールをお願いできたのも良かったです。壁は明るいブルーで天井が高く、カジュアルな雰囲気の会場でした。飾っていただいたお花もとてもキレイでした。独身時代から着てみたかったブランドのドレスがあり、予算より高くなりましたが思い切ってそれにして良かったです。受付代行や司会者など、人に動いているもらうサービスが思っていたより高額でした。招待制にして出席者から会費をいただかなかったため、両親へのギフトはお花のみにしました。プロフィールムービーは自作し、ウエルカムボードを持ち込みにして友人らからの電報ギフトのぬいぐるみを飾りました。中華料理でボリュームがあり、どのメニューもとても美味しかったです。子ども用のメニューもあり、出席者にも満足してもらえました。飲み物のサーブも早く、楽しく食事をすることができました。大通駅やすすきの駅からも良く、近くに大型駐車場もありアクセスは抜群です。ノルベサの横にあるので、わかりやすい場所だと思います。プランナーさんをはじめ、すべてのスタッフの方が本当に親切でした。わからないことは丁寧に説明してくださり、予定を変更した部分は臨機応変に対応していただきました。スタッフの方が親切で、打ち合わせから当日まで楽しく過ごすことができました。予算についても親身に相談にのっていただき、感謝しております。一生に一度のことなので、信頼できるスタッフの方がいる式場にすることが重要だと思います。ムービーやウエルカムボードなどの持ち込みは、締め切りに余裕を持って作成することをおすすめします…。当日は、すべての人、ものを写真に撮っておくといいと思います。お世話になったスタッフさん達とも写真を撮ってもらえばよかったと、そこだけ少し後悔してます。詳細を見る (810文字)
費用明細948,882円(14名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が優しくて話しやすいです
会場は小さめですが、招待人数が少ない場合は逆にちょうどいいと思いました。私は招待人数が少なかったですが、まったく寂しく感じませんでした。一つの建物で全てが完結できるので、移動が楽でよかったです。地下鉄大通駅やすすきの駅などから近く、公共交通機関を使って簡単に来れます。中心部なので周りにホテルもたくさんあり、遠方から来るゲストも近くに泊まったり、帰りにご飯を食べに行けるのは良いと思いました。スタッフさんはみんな笑顔でとても優しく、気さくに話しかけてくださいました。会話しながらも常にテキパキと動いていてさすがプロだなと感じました。スタッフのみなさん全員がとにかく好印象でした。フォトウェディングは式場内で撮影するのですがフォトスタジオで撮ったみたいな感じになるように工夫してくれて嬉しかったです。今まであまり写真を撮られる機会がなくて緊張していましたが、楽しく撮影できていい経験になりました。他の式場と比較して安かったので決めました。この料金でここまでのサービスを提供してくれたことには満足していますが、本格的なのを求めている方は他と比べて慎重に検討してもいいのかなと思いました。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/01
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方々の印象が良く、準備も本番も楽しい式場です♪
茶色、白色、緑色の3色しかないようなすっきりとしたチャペルでしたが、照明で雰囲気がガラリと変わります。窓はないので外の景色は見えません。広さは少人数婚には十分だと思います。式場見学のときにはバージンロードが短いかも…と思いましたが、実際ドレスで歩いてみると、歩きづらいこともあり、私にとってはちょうどよい長さでした。壁が薄めのブルー、シャンデリアがあるきれいな会場でした。窓はありません。人数が少なく、新郎新婦と両家親族の2卓しかなかったのでとても広く感じましたが、移動する際はぶつかる心配もなく動きやすかったです。明確なこだわりがなかったせいか、各部門の方と打ち合わせをするたびに細かなオプションがどんどん増えていきました(笑)記録関係(アルバムや映像)や花嫁下着は金額が大きくなった気がします。互助会に入っていたのが大きかったです。前撮りプランと挙式/会食プランを使用しましたが、思っていたより衣装代の割引が大きく、和装1着とタキシード1着、ドレス2着と和装1着を着ることができました。招待状や席次表などのペーパーアイテム、引き出物、ウェイトドールなどの両親プレゼント、プチギフト、ウェルカムスペース、リングピローは持ち込みにしました。引き出物のみ持ち込み料がかかりましたが、他はかかりませんでした。見学の時は中華のコースを食べましたが、両親が高齢だったので、和食のコースにしました。どの料理も美味しいという声が聞こえてきたので良かったです。コース料理の他に叉焼もオプションでつけたのですが、最後のケーキは満腹で食べれない人もいたようです。食べきれない分は持ち帰りはできないので、量は注意したほうがよいかもしれません。大通やすすきのが近い街中の会場です。地下鉄駅や駐車場が近くにあるので、打ち合わせも行きやすかったです。最初の式場見学から式終了後まで担当してくださった方は全員印象の良い方ばかりでした。式の内容に関して優柔不断の私達に対して、押し付けることもなくアドバイスをしてくれました。質問してもきちんと回答してくれました。打ち合わせのたびに飲み物を必ず出してくれます。また、駐車場使用の際は打ち合わせ時間分の駐車券を出してくれます。衣装合わせも何回かしましたが、全て楽しくさせてもらいました。ドレスのサイズが合わず、取り寄せてもらうことがありましたが、別料金はかかりませんでした。大きめサイズの方も相談しても良いかと思います。1つの建物内で完結し、エレベータでの移動だけなので、歩かせることが少なくてよかったです。窓がないので、天気が悪くても式の雰囲気に影響しないです。前撮りプランでは提携先の藻岩シャローム教会でも撮影可なので本格的な教会内で前撮り写真が撮ることができます。家族婚などの少人数婚なら十分満足する式が挙げられます。予算も他式場よりも低めにできるのではないかと思います。私の場合は前撮りでカラードレスと和装、本番はウェディングドレスのみにしました。お色直しがないせいかゆっくり料理を食べることができました。個人的には「お色直しなし」がオススメです。結婚式準備は何ヶ月も前から決めなくてはいけないことが数多くありますが、式自体は1日であっという間に終わります(笑)前日からしっかり睡眠をとって、万全な体調で式を迎えてほしいと思います!詳細を見る (1378文字)
もっと見る費用明細1,217,512円(8名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/25
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
絶品中華料理を食べれる披露宴会場
雰囲気はとても可愛らしい雰囲気でとても素敵です。大きさは大きくありませんが、40名程度で行うなら、ちょうど良い大きさです。ゲストとの距離も近く、アットホームな雰囲気で行えたのがとてもよかったと思っています。物価高になり、料理の料金が値上がりになりましたが、仕方ないことだと思います。プロフィールムービーを持ち込みしたため、機材使用料がかかりました。ペーパーアイテムなど、自分たちで作れるものは自分たちで作成をしました。席札、名札、もぎり、プロフィールブック、プロフィールムービー、両親への記念品、結婚証明書などなど。持ち込み料はほとんどかからなかったため、作成は大変でしたが、より一層思い入れのあるものとなり、節約もできました。料理は見学の時から本当に気に入っていて、ゲストにもぜひここの料理を食べてもらいたいと思っていましたが、結果ここにして本当によかったです。ゲストからも量も質も申し分なく、大好評でした!中華と和食を織り交ぜたジャポネーゼをお願いしましたが、どれも本当に美味しかったです。北京ダックがどうしても食べたかったため、追加で注文していましたが、量だけで考えると追加注文せずとも十分な量であったと思います。デザートのアイスも試食の時に食べた栗のアイスがどうしても食べたく、お願いをすると変更していただけました。ウェディングケーキについても、打ち合わせの際にいくつか決まっている例を提案していただきましたが、その中ではなく、こういう風にして欲しいとイメージをお渡しして作成してもらいました。結果、想像以上に可愛いケーキになり、会場の雰囲気とも合っていて、とても可愛い素敵なケーキになりました。アクセスは抜群です。ノルベサのすぐ横にあり、大通駅、すすきの駅のすぐ近くのため、二次会会場への移動がとてもスムーズでした。専用駐車場はありませんが、すぐ近くに大きなパーキングあるため、ゲスト数名は車で出席していましま。ただ、街中にあるためロケーションがいいわけではありませんが、気になりませんでした。見学に行った時に対応してくださった方がとてもよかったため、今回披露宴のプランナーもその方を希望してお願いをしました。結果本当によかったです。無理に何かを勧めたりすることはもちろんなく、私たちの意向に沿ったお手伝いを考えてくださいました。メールでもたくさん質問や相談をしましたが、お忙しい中にも関わらず、本当にいつも丁寧に対応してくださったので、ありがたく心強かったです。プランナーさん以外の方も、打ち合わせの時を含め、本当にいつも笑顔で感じよく出迎えてくださいました。当日、会場内の進行を主に勧めてくださった方は男性のスタッフさんでした。事前に、新婦のドレス補助などもやってくださると、丁寧に新郎新婦へ説明する配慮をしてくださったため、安心してお願いができました。ヘアメイクさんもとても気さくな方で、一日中楽しく過ごすことができました。お色直しでのヘアメイクチェンジもスムーズで、特段こだわりのない私でお任せしてばかりでしたが、とても素敵に仕上げていただけました。料理がとにかく美味しいです。結婚式場で中華というのは珍しく、ゲストからも本当に好評でした。費用は抑えつつも、自分たちのやりたい結婚式が行えると思います。初めてのことなのでわからないことばかりでしたが、プランナーさんにたくさん相談してやってみたいと思ったことは、まず相談してみるのが良いと思います。また、会場の大きさも大きすぎず、アットホームな雰囲気でやりたい方にはとてもおすすめです!詳細を見る (1476文字)
もっと見る費用明細947,826円(42名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフが親切でシンプルでオシャレな式場
一階から三階までリンスクエア建物で、チャペル、披露宴会場、控え室、親族控室が全て建物内で完結するので家族や少人数制のアットホームな式にはとても充実した式場でした。挙式会場は緑の花に全体的にウッティーな感じでシンプルで清潔感があり、映えるとおもいます。牧師さんも外国人の方で、生オルガンも弾いてくれます。フラワーシャワーは追加で好きなものを持ち込むことができます。全体的に緑と白を基調とされていてシンプルな雰囲気が好きな方はこの式場を気にいると思います。うちは15名での家族だけの式だったので広々と縦長の席で使用することができました。20〜30人用だと思います。料理は創作中華と和食コースが選べました。試食の段階で中華がとても美味しかったので中華を選択。肉、魚介がバランスよくあり、好き嫌いが多いかたでも品数があるので食べられそうです。天津やデザートビュッフェをつけられるのも魅力的です。実際やるにあたって最初は会食できればいいと思っていましたが、すすめるにつれオプションをつけたくなってくるので予算は大きく見積もっておいた方がいいです。後からカットしていけます。会食メインの式だったので食事やウェルカムドリンクなど来た家族が満足できるようにおもてなしの部分にお金をかけました。リンスクエアは基本的に持ち込み料が発生するので衣装や席札などよほどこだわりがない限り式場のものを選んだ方が無難です。アルバム代や司会者料など思ったより高かったです。くつ、パンプス、お花などなるべくプラン内のものを選び節約しました。親が愛プラン会員だったので衣装代はかなり割引になりました。説明会の当日に契約したので当日契約特典で衣装3万円引きを選べました。他にもいろんな特典の中から選ぶことができます。創作中華肉、魚介、ご飯系、野菜、デザートバランスよく誰でも食べやすい味付けでそれぞれ好き嫌いが多い親族でしたが満足して食べてくれました。デザート、天津ビュッフェが印象的。なかなか新郎新婦は食べる時間がないのではじめに取り分けてテーブルに置いておいて貰えばよかったと後悔したので頼んでおくのをおすすめします。さっぽろ駅から徒歩15〜20分くらいで地下鉄すすきの駅からは5分以内です。ノルベサのビルに隣接しているのでわかりやすくくる人にも説明しやすいです。看板がスカイブルーで目立ちます。入り口のタキシードとウエディングドレスを着たマネキンが目印です。基本的に自分たちのやりたい式にあった基本プランを提案してくれて、それに付随して自分たちのやりたいことや選んだものを付け加えていけるので無駄がなくわかりやすかったです。どの方もとても丁寧でわからないことや変更したい時もスムーズに対応してくれました。メールでのやり取りも多いので働きながらでも問題なくすすめることができます。電話対応も休みの日以外は誰でも対応してくれます。ドレス選びも予算内のもので選んでくれて、こっちの方がいいとはっきり言ってくれる方だったのでなんでも似合いますと言われるより非常に選びやすかったです。式、披露宴は貸しきれて建物内で全て完結できることが1番の魅力でした前撮り、会食プランがあったこと。親が愛プランに加入していたこと。とにかく前の日はよく寝ておくこと。詳細を見る (1353文字)
費用明細876,640円(15名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
1棟で挙式から披露宴までできるバリアフリーな会場
親族が足が不自由なので、1棟で挙式から披露宴までエレベーター移動でできるしバリアフリーの為、車椅子にも優しい。生演奏で聖歌隊がいるのが良い親族が足が不自由なので、1棟で挙式から披露宴までエレベーター移動でできるしバリアフリーの為、車椅子にも優しい。会場が広すぎも狭すぎもなくちょうど良いスペースだった。テーブル全体が見えて良かった。ドレスのクオリティ。参加者がどんどん増えて、予想よりも増えた為、プランははパーティーから披露宴になった。装飾はなるべく自分たちで作り、会場のムービーとカメラマンはなしで、外からカメラマンに入ってもらい、撮った写真を全てもらった。ファミリーブックも手作りした。中華も和食も選べるし、予算に応じて選択できて良い。アレルギーも参加者一人ひとりに対応して料理を提供してくれて安心。地下鉄移動もでき、駐車場も近くにあるし、一方通行があるので送迎は大変だがススキノの行きやすいところにあり良い。寄り添ってわかりやすく教えていただけて良かった。希望をなるべく叶えてくれる!1棟で挙式から披露宴までエレベーター移動でできるしバリアフリーの為、車椅子にも優しい。来席くださるゲストのことを考えながらプランをたてると良いと思う。詳細を見る (520文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/07/19
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
お料理が美味しくてスタッフも温かくアットホーム
・オプションでオシャレな季節にちなんだ会場装飾にしてもらえます。・聖歌隊の生演奏もとても素敵でした基本の色合いはシンプルですがラグジュアリーな感じで、テーブルのお花などをプラスする事でとっても映えて様々なタイプの披露宴に変身する会場からだと思います。狸小路やノルベサのすぐ近くでアクセスしやすいスタッフの皆さんもとてもいい雰囲気でわかりやすく楽しく打ち合わせなどもスムーズに進めていただきました。お料理もすごく美味しかったです。準備は大変かもしれないですが一つ一つ楽しんだもの勝ちだと思います。パートナーとよく話し合って2人の想いをお互い理解することが大切だと思います。当日は緊張しますが自分が主役なんてこれも思い切り楽しむことです!詳細を見る (317文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/08/18
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ビルひとつで全て完結!貸切で安心
こじんまりしていて、30名入れる。雰囲気がいいのと、新郎新婦控え室から近いので、体力温存が出来る。ドレスでの移動は大変なので、大変助かりました。ただ、ブーケトスをする時には廊下でやるので、大人数で見るのが大変でした。こじんまりしていて、現在6テーブル42名まで入れる。ただ、今回は5テーブル35名入ったのですが、テーブルの間隔が狭く、通るのが大変でした。もし42名maxで入ってたら、狭すぎたと思います。友人の司会者にどうしてもお願いしたかったので、持ち込みで値上がりしました。会員サービスで安くなりました。日本食にしましたが、大変美味しかったです。地下鉄大通駅からのアクセスがいいので、街中で二次会をするには立地がいい。とても印象がいい。ハーフポーション会員であったこと。詳細を見る (337文字)
費用明細1,925,529円(35名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/28
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
少人数婚にぴったりの可愛らしい結婚式場
挙式会場は最大22名までと小さな会場でしたが、家族婚の予定であったので、人数が少ないのが気にならなかったのでとてもよかったです。お花や蝋燭は元々あるのでそこに費用がかかることはありませんでした。全体的には木目調のチャペルで、ゲストとの距離が近く、厳かにすると言うよりはアットホームなイメージでできるところだと思います。家族婚を考えてる方に特におすすめしたいです!また、挙式会場から控室までがとても近いので移動がとても楽なので助かりました。当日はアルバム撮影で、挙式のリハーサルにもカメラマンさんが入ってくれました。挙式は流れを覚える必要はなく、わからなくなったら牧師さんや聖歌隊の方が教えてくれるので緊張せずに臨めました。披露宴会場は水色の壁紙、可愛いシャンデリアの下見したどの会場よりも可愛らしいものでした。色合い的にシンデレラをイメージされる方が多いそうで、ディズニー好きな方は特に気にいる内装かなと思います。衣装は気に入ったものを着たかったので値段はあまり気にしないようにしてました。あとは料理。家族婚で、先にお祝いをいただいていたのもあって、一番気に入りそうな料理と演出を選びました。持ち込みは特にしませんでした。お花は特にこだわりがなかったのでプラン内のものにしました。結婚式では珍しい中華料理を選択できました。そのほかにも和食や洋食が選べるのですが、そのレストランに食べに行った中華が美味しくて中華に決めました。お箸で食べるので、気兼ねなく食べてもらえるのがとてもいい点だと思います!すすきの駅から歩いて数分の好アクセスです。札幌以外から来られる場合もわかりやすい立地です。笑顔の素敵な方がとても多く、どう言ったプランにすればいいかわからないときは、色々提案して下さりました。特に気に入ったのはやっぱり可愛い披露宴会場でした!見学したどの披露宴会場よりもかわいらしかったので数日忘れられませんでした。あとは雨でも大丈夫な完全屋内型と言う点です。屋外は憧れはあったのですが、天候に恵まれなければ寒かったり、汚れたりと不便が多いので屋内で完結する施設はとても魅力的でした。決め手はこじんまりとした雰囲気です。家族婚だったので、広すぎる会場はどうしても閑散としてしまうのでちょうどいい広さでとても良かったです!詳細を見る (958文字)
費用明細1,151,460円(6名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/17
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
担当プランナー以外はとてもよかっただけに……
挙式を挙げたのがコロナ禍で小規模だったため、小規模でやりたい人に向いている会場だと思いました。ゲスト1人1人の顔が見やすかったです。挙式会場と場所は近かったです。挙式会場と同意見になりますが小規模で1人1人の顔をがみれてよかったところです。小さな子供がいるゲストからも安心して見ることができたと話がありました。料理のコースの値段を上げたところ。小物を自分たちで用意したり、ブーケも生花ではなく造花にしたり、抑えられるところは抑えました。料理はとても美味しく、ゲストにも好評でした。街中にあり、地方から来た人でもとてもアクセスしやすい場所でした。担当プランナーさん以外はとてもいい人達でした。複雑な家庭のため、式を行うのを躊躇していたのですが担当プランナーさんから話を聞き、新しい発見等聞くことが多く前向きになれていたのですが親族の住所間違えが何度もあり、親族は不審に思ってしまいました。新郎側の意向ばかり聞き、新婦の意向はほぼ聞かずの状態でこの出来事から私は結婚式に対してトラウマになってしまいました。他のスタッフさんがよかっただけにもったいないと思いました。家庭環境に複雑な方、式に対して消極的な方はあまりお勧めしません。私のような思いをしてほしくないからです。入った時の雰囲気がよく小規模にも向いている会場だなと思いました。小規模でも向いているアクセスがいい食事が美味しい詳細を見る (588文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/06/15
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
コロナ禍でも希望の結婚式が挙げられます
いまの時期にあったコンパクトながらもモダンな雰囲気の会場バージンロードは短めコロナ禍で多くの人を呼べなくても見劣りしないサイズテーブルは最大で6卓設置できます衣装はクラスフリーがないので注意カラードレスも着ると結構かかります持ち込めるものがあれば持ち込んだ方がいいかもしれません前撮りで和装を着たかったのですが、衣装が結構するので別の写真館で前撮りして、その写真をウエルカムボードやムービーに使いました和食か中華を選べますどちらも食べましたがとても美味しく、ゲストからも好評でした地下鉄から徒歩で歩いて行ける距離駐車場は提携している駐車場を利用とてもよく、親身になって対応してくれますいまの時代の大勢を呼ばない結婚式をあげるには丁度いい大きさの会場と他の式場ではなかなかない中華料理がとても良いです藻岩シャローム教会と同じ会社なので前撮りもそちらで撮ってもらいました・プラン内で決めれば確実に格安に結婚式が行える・料理が美味しい!・前日には必ず持ち物チェックを忘れないこと詳細を見る (436文字)
費用明細1,781,615円(30名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/28
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
アットホームな式を挙げられる
バージンロードは短めで、シンプルな造りでした。白と水色を基調としたシンプルな色合いで、新しいのでキレイです。シャンデリアもとても可愛かったです。収容人数は少ないと思いますが、逆に言うと少人数の披露宴にちょうど良くてそこが気に入りました。中華料理のコースで、どれも美味しかったです。お子さまメニューもありました。ノルベサの近くにあり、アクセスは良いです。街中にあるので景色はあまり良くないですが、宿泊施設やコインパーキングが近くて便利だと思います。やりたい演出にプランナーさんが耳を傾けてくださり、ある程度融通をきかせてくれたのが嬉しかったです。少人数向けの規模感がこの式場を選んだ決め手でした。ゲストとの距離も近く、結婚式当日は楽しむことができました。詳細を見る (326文字)
費用明細395,955円(12名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/12/28
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんが皆良い方々で、本当に支えてもらいました。
挙式会場は小さい結婚式ということもあり、広くはありませんでしたが街中と思えないようなちゃんとしたチャペルで可愛かったです!外国人の牧師さんや生演奏での聖歌も良かったです。水色を基調とした可愛い会場でした。こちらも少人数用なので広くはないですが、可愛くて新婦の好みでした。ドレス、ムービー代節約した部分→前撮り無し、披露宴撮影無し、タキシードお色直し無し持ち込み→アクセサリー類、ウェディンググローブ、インナー、ブーケ家族や友人に聞いたところ、料理はみんな美味しかったと言っていました!とくにステーキが人気みたいでした。式場の周りは街中なので、見つけるのに両親が少し苦労したみたいでした。最初から最後まで丁寧で寄り添ってくれる素敵なスタッフさんばかりでした。準備期間が1年もない中、不安なく結婚式に臨めてのはスタッフ皆さんのおかげだと思っています。デザートビュッフェがあるところドレスを着たらお腹が圧迫されてご飯全然食べれなかったので、ウィダーゼリーなど軽く栄養取れるものを用意しておくといいと思います!詳細を見る (451文字)
費用明細1,436,710円(23名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/10/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一ヶ所で全て完結する、お洒落な式場
少人数で行うにはちょうど良い広さだった。照明のアップダウンがあり、シックな雰囲気で挙式を行えた。参列者の表情も確認できるくらい、距離が近くて良かった。披露宴ではなく、お食事会として使用させてもらった。10人のお食事会としてはとても広い部屋で、雰囲気も水色と白を基調にした、可愛らしい感じだった。サービス料がかかったことと、新郎のヘアメイク追加、新婦のベール代金が追加されたくらいで、最初の見積もりから大幅な値上げはなかった。アルバムについて見直した結果、値下がりした。今回選択したアルバムの内容は、挙式のみのものとした。お料理は中華のコースを選択した。どのお料理も全て美味しく、参列者からの評判も良かった。ただ、一品一品の量がとても多く、お腹が満腹になった。街中にある式場なのでアクセスもしやすく、とても良かった。ドレスもタキシードも、お食事会のお花もすべてプラン内の価格で行わせて頂いたのにも関わらず、打合せの始まりから、挙式終わりまでとても丁寧に対応していただけた。挙式もお食事も、全て1つのビルで終わるところがとても良かった。挙式会場も控室もお食事会場も全て綺麗で、ここで式を挙げられて良かった!と言う気持ちになった。この式場の決め手について1.挙式もお食事も1つのビルで済むこと2.プラン内の価格帯でも、ドレスやタキシードの種類が豊富なこと3.スタッフの方々がいつもにこやかなこと4.お料理が美味しいこと結婚式準備について1.ペーパー類は早めに準備すること2.親族控室に2人のアルバムを用意するといいかも3.当日、緊張で指が浮腫むかもしれないから、ハンドクリームを持って行くといいかも4.なりたい顔がなかったら、まつ毛エクステはいらないかも詳細を見る (724文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
ゲストの人数(30件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 50% |
21〜40名 | 40% |
41〜60名 | 10% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
RiN SQUARE(リンスクエア)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(30件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 50% |
101〜200万円 | 43% |
201〜300万円 | 7% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
RiN SQUARE(リンスクエア)の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 聖歌隊がいる
- 外国人牧師
この会場のイメージ57人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1004土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 -
- 他時間あり
現地開催【クチコミサイト費用・パフォーマンス1位】結婚式まるごと相談会
【ブライダルフェアに参加たことがない…そんな方にオススメ】初めてフェアにご参加の方でも安心◎専属のプランナーがじっくりおふたりのご希望をおうかがいしピッタリのプランをご提案いたします♪
1005日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 -
- 他時間あり
現地開催【当館フェア予約No.1 贅沢無料試食】こだわり中華試食&ドレス試着会
1組ずつ短時間の安心相談会!限定プレミアムコース料理の試食付き!今だからこそ気になる予算、挙式のみや家族婚についてもプランナーが幅広くご提案させていただきます。
1011土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 -
- 他時間あり
現地開催【クチコミサイト費用・パフォーマンス1位】結婚式まるごと相談会
【ブライダルフェアに参加たことがない…そんな方にオススメ】初めてフェアにご参加の方でも安心◎専属のプランナーがじっくりおふたりのご希望をおうかがいしピッタリのプランをご提案いたします♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
011-272-4088
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
会場名 | RiN SQUARE(リンスクエア)(リンスクエア) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒060-0063北海道札幌市中央区南三条西5丁目SYOKUSAN3.5ビル 4,5F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | すすきの駅徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | すすきの駅 |
会場電話番号 | 011-272-4088 |
営業日時 | ※2025年4月1日より営業時間が変更になりました。 平日 11:00〜19:00/土日祝 10:00〜20:00 (水曜定休、祝日を除く) |
駐車場 | 無料※ご見学やお打合せの際は近隣駐車場をご案内しております |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 地下鉄南北線すすきの駅 徒歩3分の好立地。JR札幌駅からもタクシーを利用して10分と、遠方からお越しのゲストにも安心。周囲には札幌観光で有名な大通公園や札幌時計台なども徒歩圏内に。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント |
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り※フェアでの試食 |
おすすめポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
