芝大神宮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
歴史ある神社、アットホームな雰囲気
浜松町駅から少し歩くと広い石畳の道があり、そこをたどると神社に到着します。大きさは有名な大きな神社と比較すると小さめ。神主さんに案内を頼むと快く中を見せて下さり、また神社で祭っているのが天照大神であること、神社挙式では何を祭っているのかを確認したほうがいいとご教授いただきました。歴史ある神社であること、アットホームな雰囲気が気に入りました。挙式料がお安いこともいいですね。詳細を見る (187文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/11/11
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
いい雰囲気ですよ
私たちの希望は、神前式で且つ、由緒ある神社で行いたいということでした。都内の有名な神社に比べて規模や知名度は低いと思いますが、神社の歴史や雰囲気はとても神聖で「ここの神社はいいな」という思いになりました。規模は大きくないですが、その分こじんまりとしていて、スタッフさんも気さくで感じが良かったです。地元の人にも愛されているようで、何度か足を運びましたが熱心な参拝者を多く見かけました。詳細を見る (192文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/06/17
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.6
伝統ある神社でこぢんまりとした挙式
挙式まで二ヶ月を切った段階で都内で神前式ができる会場を探したところ、こちらで可能とのこと、申し込みをした。都心ではあるけれどビルの間にひっそりとたたずむ小さな神社と入った感じで目立たないけれど、伊勢神宮に連なる伝統ある神宮。下見では経験豊かで気さくなウェディングプランナーの方、比較的お若くてサバサバした感じの宮司の方に詳しくお話を伺えて満足。ロケーションの良さと穴場感でお勧めしたい。詳細を見る (193文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/07/18
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.3
都心にある神社
神前式挙式のみで下見をしに行きました。かなり都会にあり、びっくりしました。こんなところに神社があるんだという感じです。社殿には階段をのぼります。電話相談した時も気さくにご対応下さいました。社殿は印象的にあまり大きくなく他の神社で挙げましたが、こじんまりとした素敵な神社です。芝という所もあり、神社の近くの大通りからは東京タワーが見えました。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/04/27
- 下見した
- 3.8
披露宴会場をもたない神社
衣裳の持込が禁止だったり、外注カメラマンの式撮影不可だったり、持込料数万円だったり、っていうのにうんざりしていたので、披露宴会場をもたない神社に惹かれ、見学へ行きました。披露宴会場をもつ神社に比べるとこじんまりとしていますが、綺麗でしたし、初穂料も8万円と良心的。ただし、こちらはカメラマンは指定業者のみでした。披露宴会場や衣裳屋さんは紹介していただけます。お願いしたいカメラマンさんがいることと、足の不自由な親族がいるので、参進の儀で階段を登ることが、私たちにはネックです。詳細を見る (238文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2010/09/14
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 4.5
もともと神前式を希望していて、該当する式場を探していま...
もともと神前式を希望していて、該当する式場を探していました。何箇所か候補が挙げた中で、一番きれいで、参加者も交通の便もよく、また、何よりも厳かな式を挙行することができ、大変満足をしています。私たちはここで披露宴をあげることはしませんでしたが、食事会のようなものも可能のようです。一日に何組を挙式をするわけはありませんので、とても落ち着いて挙げることができ、また、スタッフの皆さんもとても親切かつ丁寧で、非のつけようがありませんでした。詳細を見る (217文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 43歳
-

- 結婚式した挙式
- 4.3
式場の雰囲気が一番気に入っています。
【挙式会場】公共交通機関からのアクセスも良く、また、都会の喧騒の中にあるパワースポットのような、落ち着いた雰囲気もあります。神殿は改装して間もなく、とてもきれいなのにもかかわらずおごそかな雰囲気もちゃんとあり、かつ、天照大神の由緒ある神社で、ここで挙式を上げることができてよかったと思えた。【披露宴会場】披露宴はここでは行なっていません。【スタッフ(サービス)】宮司さんを含め、皆様の対応がとても良く、気持ち良く挙式ができました。【料理】ここで料理は食べてません。【フラワー】フラワーはありませんでした。【コストパフォーマンス】コスパは非常に良いと思います。篝火もオプションでつけましたが、それでも安かったです。【ロケーション】前述していますが、最寄りの駅(大門もしくは浜松町等)からも近く、アクセスはとても良いです。【マタニティOR子連れサービスについて】特に記載することはありません。【ここが良かった!】篝火です。夕刻からの挙式であったため、式の途中から外は暗くなるのですが、それが篝火でライトアップされるため、幻想的な雰囲気になります。【こんなカップルにオススメ!】神式できちんと式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式
- 4.7
夢見ていた以上の神前式
小さいころ、お神酒を飲んだら子供ができるとなぜか思い込んでいたので、白無垢・綿帽子姿で神社で挙式が夢でした。思った以上にいろんな儀式があって、とても感動しました!特に、赤いから傘をさしかけてもらって、雅楽の生演奏の中で神社の階段を進んでいくというのは、すごく厳かで、「今から結婚式を挙げるんだ・・・」という感慨もひとしお・・・でした。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/12/20
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式
- 4.6
式を挙げさせていただきました。見学した式場の中で一番雰...
式を挙げさせていただきました。見学した式場の中で一番雰囲気が落ち着いていてよかったです。【挙式会場】歴史も古く、格式ある神社で、都内ながら静かで落ち着きのある雰囲気だった。【披露宴会場】ここで披露宴はしていない。【料理】同上。【スタッフ】【ロケーション】駅から近い。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】冬だったのでかがり火を焚いて挙式した。ロマンチックでよかった。【こんなカップルにオススメ!】伝統的な神社挙式をしたい方。詳細を見る (216文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 巫女の舞
- 雅楽
この会場のイメージ69人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 芝大神宮(シバダイジングウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-0012東京都港区芝大門1-12-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



