ガジュマルツリーガーデンウェディング(HIS)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
20以下くらいの少人数の挙式&食事会ならここがオススメ!
小さめで真っ白な挙式会場です。海の青と建物の白のコントラストが驚くほどきれいで、ゼクシィ等に載っている写真そのままでした。内装はシンプルでスタイリッシュなデザインなのでゴテゴテした演出が苦手な人は好きだと思います。式場周辺も緑豊かなガーデンでした。天候が心配で私は選びませんでしたが、ガーデンウェディングやガーデンパーティーも出来るそうです。ホテル内のレストランをお借りしての計10人での食事会(司会付き)だったので披露宴とは少し違うかもしれませんが、上記の式場と同じくシンプルでスタイリッシュな雰囲気でした。ここからも海が見えます。きらびやかな雰囲気はありませんが、古さを感じずきれいで無駄がない印象なので個人的には十分満足しています。衣装&メイク&挙式&小さいアルバム&10人の食事会(司会は付きました)で、式場に80万くらい払いました。衣装は夫婦ともに+10万円のものを選んでしまいましたので、お金をかけたのはそこかなと思います。ガーデンパーティー、ビーチ撮影や、動画撮影&編集を頼んだりするともっとかかるかと思います。呼び寄せる家族の分も含めた移動&宿泊費用や指輪、引き出物も全部含めると120万くらいでした。料理は最高でした!私はウェディングドレスだったのでほとんど食べられませんでしたが、一口ずつだけでもおいしいことはよく分かりました。数々の結婚式に出席したであろう義父母の評価も高かったです。無駄に高いコースを勧められることもなかったので安心です。コース料理ですが、沖縄料理のアレンジもありますよ!沖縄の代表的な観光地、恩納村にあります。南国リゾート的なロケーションは施設を上げて最高水準の質だと思いますが、交通の方は空港から車で2時間弱はかかると思った方がいいかも知れません。レンタカーでの移動の場合、途中で車線の多い市街地を通り抜けることになります。渋滞に巻き込まれることも考慮して時間の設定をされる方が良いと思います。プランナーさんは思ったよりもクールな雰囲気でした。終わってみると、何も希望やヴィジョンがなかった私たち相手に適切なアドバイスをくれたのだなと思っています。メール等の相談にも乗ってくれました。他の人にもこの方をオススメしたいのですが、もう退職されたとのお知らせをいただきました…少し残念に思っています。装花は外注しました。メイクはシャドウの色希望を聞かれたくらいでメイクさんにオススメでした。ドレスは試着→写真に撮って、一番写真写りが良いものに決めました。デザインを気にしがちなのですが、意外とドレスの生地&色と、自分の肌との兼ね合いが重要だと思いました。全体的に良かったですが、とにかくチャペルがきれい過ぎでした。食事も食事会の時の司会も良かったです。スタッフの皆さんがやる気十分といった雰囲気で恐縮しました。お任せしていてもそれなりにきれいな結婚式にしてくれると思いますが、ある程度どんな式にするかビジョンを作っておくとプランナーさんと話しやすいと思います。式場で借りられるドレスは肩や腕を出すデザインしか選択肢がなかったので、減量&首や二の腕のリンパマッサージが必須でした。あと、ブライダルインナーはあった方がいいです。通販ではなく、ちゃんと試着して買った方が良いと思います。私は式自体挙げようかどうしようか迷っていたクチでしたが、ここで挙げて良かったと心から思います。良い思い出になりました。沖縄リゾートホテルの中では歴史がある方…と聞くのですが、少なくとも式場やレストラン内で古さは感じないので安心してください。詳細を見る (1479文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/01/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.0
開放的な挙式会場と披露宴会場で、景色が綺麗です。
ガラス張りの祭壇からは、青い海と青い空が望めて、太陽の光に包まれたウエディングですが、横の壁もガラス張りなので、横からも景色が楽しめて綺麗でした。煉瓦部分もあって、沖縄の家屋らしさも少し感じられる会場でした。ただし、眺めは天候に左右されます。オープンエアな会場なので、開放的でした。天気がよければ、気持ちがいいと思います。沖縄らしい雰囲気です。地元の食材や料理も出てきたので、地元の人も本州から来ている人も楽しめると思いました。飛行機で来る人は、那覇空港から車で1時間は掛かります。空港からの路線バスだともう少し掛かると思います。明るくて気さくな人が多いです。待ち時間などスタッフ同士で話などしていたので、人によっては不快に思う人もいるかもしれません。青く広がる海と空はとても綺麗で、素敵です。また、ここの挙式会場は左右からも景色が楽しめるので開放的でした。ただし、景色は天候に左右されてしまいます。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
夕方の挙式も絶景‼
チャペルはとても綺麗でした。チャペルのすぐ目の前が海なので景色がとてもよく、写真撮影には最適な場所だと思います。一番お金がかかったのはドレスです。自分の着たいレンタルドレスがなかったので、ファーストレンタルとして、ドレスを作りました。30~40万円程度しました。那覇空港から距離がありましたが、観光も兼ねていたので、立地はよかったです。スタッフ皆さん、優しい方ばかりで、私達の緊張をほぐそうと忙しい中、お話をたくさんして下さいました。夕方に挙式をしたので、夕焼けをバックに撮影して頂きました。言葉にできないくらい綺麗に撮影して頂き、大満足です。青々とした海、空をバックに撮影も絶景ですが、夕焼け時もおすすめです。宿泊と結婚式がセットになっていて、海が目の前ということもあり、こちらのチャペルに決めました。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/03/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.2
よかったです!
少人数での挙式でしたが、その閑散とした雰囲気に合う会場でした。味があるというかなんというか…。雰囲気にとてもマッチしていましたね。まぁ、無難なお料理でした。悪くもなく、良くもなく…。味は私の好みでしたね。北部なので交通の便は、あまりいいとは言えないかもしれません。しかし、北部ならではの自然が美しい!海が近くて、とても清々しい雰囲気の会場ですね。とても親切丁寧なご対応をしてくださいました。お陰で気持ちよく利用させてもらいました。やはり、海ですね。とてもきれいですし、他の式場にはない大きな魅力ですね。また、トイレも普通に清潔な感じだったので安心できました。無難な式場ですね。海などの自然が大好き!という方にはとてもおすすめできる会場ですね。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/01/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
リゾート感満載の会場でした
横と前方がどちらも窓になっているチャペルは、外の世界への開けた開放感がありました。真っ白とは違うベージュがかった白系の綺麗な内装は、清楚な感じが素敵でしたね。まわりの開放的な自然と海によるリゾート感は抜群のもので、ゆったりとした時間の流れを楽しむことができたのが良かったと思います。フレンチのコースで、海ぶどうとかヒラメ、さらに国産牛フィレという高級な食材の連続に感動しましたね。そして沖縄料理のラフティなどを織り交ぜてくれていて、地元の食を大事にしている感じも素敵でした。那覇から、車で行きましたが1時間弱かかりまして、少し大変でした。チャペルの横の窓と、前の窓から外が見えて、即ち四方のうち3方面が開けているということで、開放感が抜群でした。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/04
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
チャペルの内側から海が望めます。
挙式会場は比較的新しく、チャペル横の芝生でケーキカットやシャンパンによる乾杯を楽しみました。チャペル内から海が望めますが、全景が見れるわけでは無く正面一部と左右のガラス窓から見られる程度でした。披露宴会場はホテル内のバーを利用していましたが、親族のみでしたので丁度よい広さで、雰囲気も南国を感じさせるよい会場でした。入場と退場の音をプランナーさんに当日お任せしてしまったのですが、へたに自分達で選ぶよりとても満足のいく結果となりました。節約は、ペーパーアイテムは持ち込み無料なので自分で作りました。また、プチギフトなど、持ち込みの融通は利きやすいと思います。ドレスは着たいブランドがあったので、持ち込みにしました。また、ブーケも決まった中から選ぶよりは一からオーダーしたかった事もあり、沖縄の花屋を自分で探して作っていただきました。コース料理を頼んだのですが、値段なりのお味でした。フルーツケーキがとても美味しく、列席者各自に手土産として持ち帰らせて頂きました。また、高齢の祖母にはパンではなくごはんを準備して頂きました。空港から1時間かかりますが、飲食店やコンビニが周囲に沢山あり、近場に小児科や総合病院もあったので安心でした。また、他の観光地へも比較的行きやすかったと思います。リゾート地での結婚式でしたので、式当日まで現地に行けず不安もありましたが、現地のスタッフの方々には急なお願いにも心よく対応して頂き感謝しております。東京のプランナーと直前まで打ち合わせを進めたのですが、このようにしたいとある程度イメージを作っておくと打ち合わせがスムーズに進めやすいかと思います。装花をお願いしましたが、これだったら他の花屋を自分で見つけて一からオーダーするか何も飾らないほうがよかったと正直思ってしまいました。何種類か選んだのですが、テーブルクロスとお花がミスマッチで却って貧相に感じ、お金を無駄にしてしまったかなと思いました。値段が比較的リーズナブルで、持ち込みアイテムの相談もしやすい点かと思います。また、アットホームな雰囲気もよかったです。挙式中の撮影をお願いしたのですが、肝心な場面でプランナーやメイクの方が覗いてるシーンが写りこんでしまっていたのでこれから式をあげる方は気を付けたほうがいいかもしれません。また、ブーケの持ち込みが無料なので自分の気に入った花屋にお願いしても楽しいかもしれません。結果的にこちらの式場にお願いしてとてもよかったです。完璧ではなかったかもしれませんが、アットホームで思い出に残る良い式だったと父が話しておりました。詳細を見る (1077文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
トロピカルな雰囲気が満点のチャペルに感動しました
真ん前に青い海と砂浜の広がる素敵な立地で出席者一同も興奮を抑えられませんでした。こういったリゾート地での結婚式というのは思い出の一ページとして残りますね。結婚式という特別なイベントだからこそですが遠くまで足を運んだ甲斐があったと喜んでいました。何よりも自然を感じてという所が素晴らしいと思いました。屋外でのケーキの入刀を含めた立食と中でのゆっくりとしたお食事両方楽しめました。晴天の元で海やヤシの木などを見ながらこういった形で出席者一同と楽しめるのは良いですね。余興などは室内で盛り上がる事も出来ました。和洋中といろいろなメニューを提供してくれる会場は多い中でもその土地の食材を使った料理というのは楽しみの一つです。そういった意味合いでは沖縄らしさがあるメニュー(黒糖の豚ばら肉煮込み、泡盛、紅芋のクリームスープなど)というのは贅沢なお食事だったと思います。前日入りでしたから特に不便は感じませんでしたが空港から一時間弱かかるという意味合いでは当日出席の方は大変だったようです。立地としてはリゾート感溢れる最高の場所でしたので個人的にも優雅な気分に浸ることが出来て良かったです。料理の給仕の方などはテキパキとこなされており滞りなかったです。提携している施設は遠方から出席した人達には好評でした。サウナなどリゾートホテルとしての施設は充実しており旅の疲れを落としてから翌日の結婚式に出席できたのは大変良かったです。詳細を見る (606文字)
もっと見る- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
素敵な思いでも同時に作れます。
沖縄では観光・リゾートウェディングで有名な地域での挙式・披露宴をおこなうことができ、まさに夢のような場所でした。ホテルからチャペルまでの距離が若干ありましたが、海が見えるチャペルだったので多少距離はありましたが満足。11月の挙式は真夏ではなかったですが、日中はまだまだ残暑?かなと思うくらい暖かい気候でした。挙式参列者20人、二歳児の娘と一緒にバージンロードを歩くことができたので娘にとっても最高の挙式でした。また娘も一緒だったこともあり参列者とわたくし達夫婦の間での緊張感もなく大変よかったです。フラワーシャワーをもう少し長い時間行えばよかったです。一生に一度の結婚式が沖縄という夢の場所で挙式を行えたことは私達家族にとって最高の場所でした。披露宴会場は100人を超える人数での結婚式でした。主人が沖縄出身者であるため、沖縄式の結婚式を行いました。披露宴で最も盛り上がる余興も設備や時間配分などスムーズにできました。私親族、友人は関西、関東からの出席で、人数も少なかったですがホテルの雰囲気にも大変満足していたように思えます。子供たちと一緒に披露宴に参加されている人も多かったですが、設備や子供の場所なんかも問題なかったようにおもえます。衣装はウェディングドレスと琉装(沖縄衣装)の着替えもスムーズにできました。着替える部屋が和式のへやでふすまでした。カギが閉まる部屋であれば大満足でしたでした。ひとりむすめの大好きなディズニーの音楽演出、お花デコレーションなどとてもかわいく演出していただけました。新婦側の招待者のコストがどうしてもかかってしまうため、事前(かなりまえから)飛行機チケット、ホテルの手配なども行いました。とても節約できました。こだわりは一生に一度のウェディングドレスと琉装の衣装にはこだわりました。地元の衣装店の方の着付けや娘の琉装などとても満足でした。私達新郎新婦はほとんど食べる時間がありませんでしたが、親族曰くとてもおいしい豪華な料理だったそうです。新郎側は現地沖縄の親戚・友人がホテルムーンビーチ・恩納村から比較的近いためスムーズに案内できました。新婦側は関西・関東からの招待だったため飛行機、レンタカー、ホテルの案内を10名行いました。私達夫婦は関西在住のため初めはかなりの不安がありましたが、初めの打ち合わせ、ドレスの試着などは大阪の支店で行うこともでき、質疑応答なども初めは大阪のスタッフから沖縄のスタッフ間で問題なく行っていただけました。現地打ち合わせ、引き出物、司会者、音楽、ケーキ、DVD、作成など不安なことがたくさんありましたが、そのつどアドバイスがいただけ助かりました。気が付いた時には沖縄担当ウェディングプランナーの方と友達のような関係になってました。沖縄式の結婚式プランで行ったため、現地の披露宴の流れで問題なく行うことができました。一つ残念なことは余興の音楽がスムーズにいかなかったことでした。それ以外はスタッフの方々一丸となってとても心に残る結婚式をつくっていただけました。装花はかわいいピンクのモチーフでお花を選びました。ウェディングドレス、琉装余興もできる多きな舞台はとくに印象に残っています。私たちが再入場する際にも使用させていただきましょ田。主人が沖縄出身者で、現地収容人数、現地特別プランで結婚式が行えました。自分たちのオリジナルの結婚式が行えたので大変満足しています。結婚式の準備は本当にコツコツ一つずつ決めていくのがベストです。一生に一度なので二人で一緒に準備できたら最高ですよ。詳細を見る (1473文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/05/28
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 101名以上
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宿泊施設あり
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ8人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ガジュマルツリーガーデンウェディング(HIS)(ガジュマルツリーガーデンウェディング) |
---|---|
会場住所 | 〒904-0414沖縄県国頭郡恩納村前兼久1203 ホテルムーンビーチ内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |