
4ジャンルのランキングでTOP10入り
MIRAIE Wedding(ミライエウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
シンプルかつ落ち着いたチャペル
挙式会場は一言で表すと「シンプル」です。窓や緑は一切なく、新郎新婦に注目させるような造りとなっています。バージンロードはかなり短いです。最前列と新郎新婦の距離がかなり近く、親御さんに門出を最も近くで祝ってもらう、そのようなコンセプトだそうです。またワンポイントで緑や装花を追加したい方は、追加料金を払うことで対応してもらえます。披露宴会場は大きめです。12組テーブルを置きましたが、かなり余裕はありました。それぞれのテーブルについても4.5人だと余裕はありそうです。高砂の後ろにガーデン(窓)がありますが、ガーデンはそれほど広くはありません。招待客はガーデンには入れません。個人的に最も良かった点はスクリーンが会場左右に2台あることです。招待客の方が後ろ向いてムービーを見ることがないようになっていました。料理のグレードを上げたことで、少し値上げしました。当日制約で大きく割引していただきました。その他、プチギフトやムービーを作成することで、細かな節約を行いました。メニューは選択式となっています。※スープなら6種類ほどあるので、そこから1種類選ぶイメージ。私たちは前菜に鰻を選択し、インパクトのあるコース料理にしようとしましたが、後から招待客の方にも好評の声をいただき大正解でした。試食の際に食べたフォアグラご飯が印象的でコース料理にも選択しましたが、現在は情勢もあり入荷困難になっているそうです。東別院駅から徒歩4分ほどです。名古屋駅からは30分ほどかかりますが、車での来場も可能です。駐車場は20-30台ほどあります。招待客の方は、名古屋駅からシャトルバスが出ています。式場周りは名古屋中心部のような都心部ではないため、比較的落ち着いています。ただ周りはビルに囲まれているので、開放感は少なめです。私たちは人前式を行いましたが、スムーズに案内していただきました。かなり若い方でしたが、よく教育されていると感じました。有名建築家・隈研吾氏デザインによる和風なデザインです。チャペルの無造作感に初見では驚きましたが、そこに秘められた想いをプランナーさんから語ってもらったことで、この式場にしようと思いました。華やかな挙式よりも、落ち着いた挙式が自分たちに合っていたため、こちらの式場を選びました。ちょうど式場の1年前に制約したのですが、すでに予約が多く埋まっていたため、式場検討されている方は、早めに伺うことをおすすめします。リモートでの打ち合わせはありませんでしたが、不明点はプランナーの方がメールですぐ返信をくれたので、早めから準備を進めておけば、直前で慌てることは少ないと思います。詳細を見る (1095文字)



もっと見る費用明細3,735,606円(55名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
隈研吾氏設計の素敵な空間で、自分の思い通りの結婚式ができる
隈研吾氏の設計で雰囲気がスタイリッシュでありながら、木の柔らかさを感じれる和の感じが良い。名古屋市内では広く、大人数も可能であり、隈研吾氏の設計で、天井がおしゃれで写真映えもする。料理はこだわったため、スタンダード料金より値上がりした。当日のムービー撮影はやめて、写真のみにし、節約した。前菜からデザートまで、自分たちでコースを決めることができ、納得できるコースができるのが良かった。また、ゲストからも味が好評であった。最寄駅からも近く、名古屋駅からのシャトルバスもあるため、遠方からのゲストも案内しやすかった。どのスタッフも丁寧で、サービスも良かった。事前の打合せで心配ごとを細かに聞いてくれるだけでなく、当日もこちらの要望に迅速に応えてくれ、困ることなく、式を楽しめた。会場の雰囲気は名古屋市周辺では似たところがないと思います。特にチャペルの温かい光は印象です。隈研吾氏のファンだったため、会場の雰囲気は決め手となった。スタッフの対応や、料理、サービスは特に不満がなく、式でやりたいことも叶えられるので、会場の雰囲気が合う方にはぜひおすすめです。プランナーも衣装担当も打ち合わせ時から本番まで同じスタッフさんたちがついてくれるので仲良くなりますし、自分たちの好みなどをわかってもらえてるので、安心して当日も楽しめました。詳細を見る (562文字)



もっと見る費用明細4,062,169円(63名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
シンプルでオシャレなあたたかい結婚式
シンプルなデザインで木の温もりを感じられるチャペルでしたゲストとの距離感も近くアットホームな雰囲気でした天井が高く開放感がありました。また、テーブルも大きくゲストがゆったり過ごせたと思います。入場口も選べたのでサプライズ感を演出できました。料理なしメニューを一つ一つチョイスができるので自分達らしさを料理でも表現できましたゲストからもおいしかったという声がたくさん聞けました!ドリンクメニューも豊富だったので楽しんで頂けました駅から徒歩で行けて、名駅から無料シャトルバスが出ているので安心でした。駐車場もあり親族は喜んでました担当のプランナーさんを初め皆さんとても丁寧にしてくださり当日を安心して迎えることができました。打合せの中で無理をいっても真摯に対応してくださいました。当日も自分達の視界に入るところにスタッフの方がいてくれたので安心しました。料理がおいしいスタッフ力会場が広いシンプルでおしゃれな会場シンプルでオシャレな会場、スタッフさんの印象でここに決めました!打合せも毎回丁寧だったので当日安心して迎えることができました。当日もあっという間で、自分達もご飯を食べる時間がなかったので何か食べれるものは持っていったほうがいいです!披露宴後に食べれると嬉しかったです、、、ゲスト目線でもアクセスがいいのと、駐車場完備、料理がおいしいという点がオススメです!詳細を見る (582文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
シンプルでオリジナラティが作れる式場
和紙が使われていて、間接照明とあわさって、おしゃれな雰囲気でした。シンプルにしたかったので、お花等飾らなかったのですが、写真映えするすごく素敵な空間でお気に入りです。約70名参列しましたが、ちょうど良い大きさでした。披露宴会場も、挙式会場同様シンプルな雰囲気で約70名いても広々した空間でした。高砂の後ろにグリーンもあり、写真も映えました。ご飯がおいしかったとゲストの方からたくさんお声をいただきました。桜をテーマにした料理があったり、季節を感じられるのがよかったです。飲み物の種類も豊富で色々選べるのが、よかったみたいです。駅徒歩5分圏内で、駐車場もありだったのでどんな形でもゲストを呼べるのがありがたかったです。大通り沿いでしたが、気になりませんでした。みなさん親切で優しく、当日緊張してましたが、スタッフのみなさんが笑顔で緊張をほぐしてくれました。プランナーさんは、こちらのわがままにも柔軟に対応していただき感謝しかありません。打ち合わせも早め早めの段階で入れたので、当日まで余裕を持って過ごせました。ご飯が、前菜からデザートまでひとつひとつカスタムできる仕組みだったので、料金やメニューなど考えながらオリジナルのコースを作れました。挙式会場を色々探した中で、ほぼ一目惚れでこちらの会場にしました。披露宴会場が広々としていたのも決めてのひとつです。準備に時間がかかるので、早めに色々決めておくことが大切だと思いました。例えば、ウェルカムスペースのイメージなど、写真立てはどういうものにするか、何を置くかなど早めに決めれそうなことは、早めに!詳細を見る (673文字)



もっと見る費用明細3,902,707円(70名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/05/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理も美味しいデザイン性抜群の式場
建物全体が隈研吾デザインの唯一無二のデザイン。挙式会場は白が基調のシンプルで、和紙や自然光を模したライティングで落ち着く雰囲気。広さ的には50人以上は狭め。椅子は背もたれありだが固い。披露宴会場は少人数、大人数用の2種類あり。見学した少人数用は30人くらいが丁度いい。天井が木を使った印象的なデザインで、レストランとしても使用されている。登場する階段あり。シンプルにしては少し割高。しかし立地や駐車場サービス、館内で全て完結できることなど考えると納得。申し分ない美味しさ。高評価のレストランということもあり、1品ごとにこだわりが感じられてよかった。高級食材でごまかさないとこが良かった。地下鉄東別院と上前津の間くらいに立地し、駅近で徒歩で来ること可能。高速道路上前津からもすぐで、無料の駐車場があるため車でも便利。依頼すれば名古屋駅からの送迎バスも手配可能。案内してくれたスタッフは好印象。式場を選んだ背景や2人のことも聞いてくれた。見積もりや料理など少し待ち時間多いとこが少し気になる。とにかく唯一無二のデザインがおすすめ。建築好きには名古屋ではここ一択。料理も前菜〜デザートまで1品ずつセレクトできて自分達らしいメニューにできる。インテリアや建築好きにおすすめ。少し狭いため、下見時は式の規模に応じてスムーズな開催ができるか確かめる必要あり。詳細を見る (573文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
会場がオシャレで料理が美味しい
会場はシンプルですが木を特徴に温かみのある会場でした。新郎新婦と1列目からの席も近いので緊張することなく楽しく挙式できました。聖歌隊がいるのもありがたい。天井がとてもオシャレで入口がたくさんあるので色んな所から入退場できてワクワクする演出ができました。またテーブルクロスの種類もたくさんあるので自分好みにできてとてもよかったです。料理にはこだわり最初の打ち合わせからだいぶ上げました。テーブルのお花が思ってた以上に高くて断念した部分もあります。ペーパーアイテム、プチギフトは持ち込んだことによって節約できました。特にペーパーアイテムは人数が多ければ多いほど自分達で作った方が金額を下げれました。パンではなくご飯があるところとデザートビュッフェがありとてもよかったです。シャトルバスがあり電車に慣れてない人も来やすい。駐車場もあるので遠くても車で行けるところがよかったです。みなさん優しくてline、携帯でもやりとりができるためスムーズに打ち合わせが進みました。打ち合わせが個室でできるため相談しやすい。会場がオシャレで綺麗なところと隈研吾さんが作ったというところが大きく印象的で決めました。詳細を見る (495文字)



もっと見る費用明細4,283,946円(67名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/11/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
名古屋でナチュラルウェディングするならミライエ
建物全体に言えますが、天井が高く、木を多く使っているためとても温かみのある雰囲気です。こちらも明るめの木材を使った会場ですが、白すぎずナチュラルな雰囲気です。中庭もあり、入場時にカーテンを下ろして中庭から登場することもできます。基本的に見学の時点でフルの場合での見積を作成していただいたので値上がりはしていなかったかと思います。ゲストの皆さんに楽しんでいただきたかったので、食事や飲み物、引出物はできるだけケチらないようにしつつ、自分達で準備できるものはdiyしました。値下がりしたポイントとしては以下かと思います。●記録・演出映像、集合写真、アルバム制作はなし→1.記録映像(挙式披露宴中、固定カメラを回しっぱなしで撮影する映像)は後日見返さない気がしたので…。オープニング・プロフィールムービーは夫が制作してくれたので、映像会社さんへは依頼しませんでした。 2.集合写真はコロナ禍ということもあり無しに。 3.アルバム制作は個人で制作することにしたので依頼していないです。●衣裳→式場外でレンタルしたため少し抑えられたかと思います。(インナー、タキシード、ドレス2着分、アクセサリーの持ち込み料が発生していますが…)●ウェディングケーキ無し→夫婦二人ともファーストバイトはなしでいいという考え方だったのでなしにしました(その代わりゲストの皆さんには個別デザート&コーヒー紅茶セレクトをつけました)●ペーパーアイテム・テーブルナンバーなどの装飾品→web招待状にしたり、席次表や席札などは全てdiyすることでコストカットしました。※こちらに表示されている金額は式場へ支払った金額なので、個人で準備したものの金額は含まれていないです。・料理は前菜・スープ・魚料理・肉料理・ご飯もの・デザート・アラカルト(コーヒー紅茶セレクト)の全7点・飲物はフリードリンク(ベーシックプラン)にしました。当初はデザートビュッフェなども検討しましたが、ゲスト全員の満足度をアップさせつつ、価格を抑えられるものをプランナーの方と相談してセレクトできたと思います。ちなみに新郎新婦は前菜・肉料理・デザートを小さなプレートに載せて提供いただけたと思います。名古屋市営地下鉄「東別院駅」「上前津駅」の中間にあり、どちらの駅からも徒歩10分以内なので、そこまで悪くないかと思います。ただ、愛知県外から来場されるゲストの場合、名古屋駅からだと地下鉄の乗り換えが必要だったり、式場近辺にはあまり宿泊施設がないため、少々不便に感じるかもしれません。式場には無料で利用できる駐車場があったり、名古屋駅周辺と式場間を運行するシャトルバスを出していただけるので(最大27名ですが…)、そちらを利用するのがいいかもしれません。会場探し中式場自体の雰囲気ももちろん重視していましたが、見学をしている中で感じたことはプランナーさんとの相性も重要だと思いました。私たちがミライエさんに見学に行った際に担当していただいた方は男性で、正直最初は男性プランナーさんに対して不安を感じていたのですが、その方は初めてお会いした時から腹を割ってお話してくださり、この方なら担当をお願いしたいと夫婦で意見が一致しました。マネージャーの方だったので、本来はプランナーとして担当されないとのことでしたが、絶対この方がいい!とお願いして担当していただきました。準備を進める中でも無理なお願いをしたり、金額を抑える方法などについても相談させていただきましたが、親身にお話を聞いて最適な方法をご提案いただきました。当日も進行時にサポートとしてついていただき、本当にこの方に担当していただいてよかったと思っています。当日のヘアメイクスタッフ、介添人担当の方、カメラマンの方も細かな部分にまで気を遣っていただき、素敵な時間を過ごすことができました。元々名古屋市内でもできるだけ交通の便がいい名古屋駅や東山線沿いエリアでの挙式披露宴を予定しており、いくつか式場を見学しましたが、夫も私もナチュラルなテイストが好きだったこともあり、なかなかピンと来ず。。。そこで名古屋駅からのアクセスが少し悪くなってしまうけど見学するだけなら無料だし…と軽い気持ちでミライエさんに行ったのですが(笑)、建物やプランナーさんの雰囲気がとても素敵でミライエさんにお願いすることになりました。結婚式は自分たちを見てもらうよりもゲストに楽しんでもらえるものにしたい、ゲストとゆっくり話せる式にしたいという想いで準備を進めていましたが、当日は想いの通りゲスト全員と楽しく話して過ごすことができ、温かい式が挙げられたと思います。また、装飾アイテムをdiyして持ち込みましたが、会場が素敵なのでそこまで大袈裟なものを作らなくても十分ゲストの方に楽しんでいただけたと思います。チャペル内は装花なしでコンフェッティシャワー(持ち込み)だけ行いましたが、写真で見返しても全く雰囲気は寂しくなかったです。あとはお料理が美味しかったとゲストの方に喜んでいただけたのもよかったです!詳細を見る (2080文字)



もっと見る費用明細2,376,902円(44名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/06/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
建物に圧巻され、ラグジュアリーな時間が流れます
木のとてもいい香りがします。和紙が使われていて、明るい雰囲気です。窓はないので、少し圧迫した感じがするかもしれません。厳かな雰囲気で挙式が行えると思います。天井が広く、階段もあるので、かなり開放感があります。スタイリッシュなイメージで、人数によっても調整可能です。ガーデンはないので、窓を開けたらすぐ道とゆう感じです。ラグジュアリー感があるので、全体的にお高めな印象です。最終的に上がりそうな衣装は、予め多めに見積りしてくれたりします。どれも美味しく、お料理は間違いないと思います。特に海老のスープが美味しいです。コースを箸で頂くことが可能です。アクセスはバッチリです。地下鉄の駅からも近く、とてもアクセスしやすいところにあります。丁寧に説明してくれます。落ち着いた雰囲気の中、説明を受けることができます。なんといっても、建物すべてが素晴らしい。ロビーに置いても見応えがあります。美術館や博物館に来ているかのような感覚で、見るもの、見るものがスゴイと思います。どんなイメージであげたいかによるかと思います。厳かなイメージで、ラグジュアリー感を出したい時にぴったりかと感じました。詳細を見る (489文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/12/15
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
シンプル
木で作られてる建物でとてもシンプルで落ち着いた雰囲気の会場ゴージャスな雰囲気が好みでない人向けの会場挙式会場と同様にとてもシンプルで落ち着いた雰囲気広々としていたドリンクが飲み放題で結構たくさん種類があったので楽しめました。お料理も季節の食材が使っており、美味しかった。デザートビュッフェのケーキが美味しかった。式場の周りは車通りが多いどのスタッフのかたも丁寧でキビキビと動いていらっしゃった。駐車場があるので自分の車で結婚式場に行けます。妹の結婚式に参加したのですが、披露宴会場の自分の席に座ってみると妹からの手紙が置いてあり、読んでみると感動してしまい、披露宴が始まる前から涙がこぼれそうになった。詳細を見る (301文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/05/02
- 訪問時 29歳
-

- 下見した
- 3.5
- 会場返信
洗練された隈研吾の建築を楽しむ会場
シンプルで素敵な会場でした。チャペルの雰囲気は他にないものがあり、圧倒されました。さすが隈研吾の建築だなあと感激しました。シンプルで馴染みのいい会場だと思いました。こだわりたい方はお花などしっかり足すと予算が嵩むかなあと感じました。おいしかったです。当たり障りのないメニューかなと思います。車があれば良いかと思います。遠方からのお客様が多い場合は地下鉄でも乗り換えが必要なので少し不便かなぁと思います。忙しそうでした。あまり寄り添っていただいたというイメージはありません。隈研吾の建築はすばらしく、建築好きな方には良い会場だと感じました。どこもキレイで洗練されていました。建築好きな方、シンプルな会場で挙げたい方におすすめです。詳細を見る (314文字)

- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
シンプルで自分好みにカスタマイズできる会場
チャペルは和装でも合いそうなシンプルな雰囲気でした。披露宴会場も、比較的シンプルで、それぞれの好みに合わせてデザインできるような場所でした。駅からのアクセスがよかったです。有名な建築家さんが設計したとのことで興味を持って見学に行きました。外観では結婚式場とは思えないオシャレな建物でした。試食やお話を聞く部屋は個室になっていて、周囲を気にすることなくゆっくりできました。打ち合わせなどで使用する部屋なのかな、と思い、落ち着いて相談などができそうだと思いました。今までに式を挙げられたときの高砂の雰囲気を写真で見せてもらいましたが、それぞれ全然雰囲気が違って、自分たちの披露宴会場を作り上げられるようなところだなと思いました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2023/06/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
おしゃれな会場!!
40-50人規模にちょうどいい広さと、あの空間の白さ、それがなによりもぴったりでした。新郎新婦ともにばえてました。前後の間隔もちょうどよかったです。窓からの登場や階段からなど演出が多様でした。テーブル、椅子共に広さがよかったです。デザートビュッフェには感動しましたし、ドリンクの種類もすごく多かったですし、ノンアルでもいくつかおしゃれなサワーがありました!ご飯もとてもおいしく、満腹になりましたよ駅近で立地も良く、何より駐車場があることがありがたいです。また高速からも近く、他府県から行きましたが、便利でした。スタッフの皆さん、明るく丁寧に気を遣ってくださり、対応もとても良かったです。司会も聞きやすかったです。施設がとにかく新しいからか綺麗!詳細を見る (322文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/21
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
温かみのある式場でした!
木目調でちょっと変わった感じで、温かみもあってよかったです。いすも木でしかも1人ずつで別れているので車椅子の方も浮かないところがとても良かったです。天井も高く、こちらも木が使われていて、でも和風すぎなくてよかったです。階段も高さがあって映えるなと思いました。そこにする予定がなかったので、見積もりはしてもらいませんでした。少し変わった料理で美味しかったです。ワンプレートで出してくれましたが、ほかの式場とは違う感じでよかったです。車で行ったのでアクセス面はわかりませんがさ、式場の周りも綺麗でした。スタッフさんも優しくて親身になってました。和装と洋装をやりたい方にはいいかなと思います!チャペルも両方できると思います。トイレと披露宴会場が近いかとかみました!和装と洋装をしたい方にはおすすめです。詳細を見る (348文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2023/09/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
シンプルでおしゃれな挙式が可能な式場
熊野健吾さんが設計された建築ということで、少し変わった外観、内装でした。壁紙には白い和紙を使用されており、独特の雰囲気でした。シンプルではありますがとてもおしゃれでお花のアレジメント等も自分たちで希望を出せるので、自分たちのスタイルに合わせた挙式会場にできると思いました。また、挙式会場も収容人数は多いと思いますが、こじんまりしているようにも見えるため、今回自分たちは家族だけの少人数の披露宴を想定していましたが広すぎて合わない、と感じることもありませんでした。ただ、かなりシンプルではあるので自分たちの場合はもう少し違った式場のほうがあっているのではないかと思い、今回は違う式場を選ぶことにさせていただきました。披露宴会場も、少人数で実施するということもあり、あまり広すぎると合わないなと思っていたのですが、程よい広さで良かったと思います。大きなスクリーンがあり、映像を用意されてる方々には使っていただけると思います。会場を見ただけではなかなかイメージは沸きづらいところもありますが、下見の際にスタッフの方が実際に行われた挙式の映像を見せてくださり、かなりイメージもわきましたし、他のご家庭の結婚式なのにとても感動しました。全体的に落ち着いた雰囲気で、登場は階段からもしたの扉からもできるとのことだったので、少人数の場合も人数が多い場合もその状況に応じて対応していただけるようでした。通常アフタヌーンティーもされているようで、少しレストラン感があります。とてもおいしかったです!街中なので交通手段も多く、最寄りなので街中なのに駐車場が沢山あるところは良いと思いました。他の会場の説明してくださったと比べると少し若くてちょっとだけ物足りなさを感じました。ありきたりの会場ではなく、少し珍しい仕様の会場を探していたのでミライエを見学することにしました。そういった方にはおすすめできます。・シンプルでおしゃれな式場を探している方詳細を見る (812文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/12/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
シンプルでおしゃれな造り
披露宴会場の造りはとてもシンプル。余計なものはない!って感じでした。天井もメインテーブル側は低めで後ろにいくにつれて高くなる階段っぽくなっていたため、圧迫感は少ないどの料理も本当に美味しく箸で食べられる和フレンチという感じだった。新郎の名前に因んだ料理やオリジナルには対応が出来るようです名古屋駅から無料シャトルバスがついているが、乗り場が分かりづらいため乗れなかった。もうすこし分かりやすい場所にあったらよかったテーブルごとに担当スタッフがいた。特に嫌な点は無い。使っていないが授乳室があったり、着替えれる場所やクローク、ロッカールーム等あったので設備はとても整っていると思う。コロナ禍での結婚式で不安を感じたまま行ったが、会場のコロナ対策はあまり感じられませんでした。検温やアルコール消毒は入口の隅に置いてあるだけだったのでスタッフがチェックしてないんだなと思った。詳細を見る (385文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
オシャレでこじんまりとした式場
事前に写真で見ていて、斜め天井がとてもオシャレで素敵な雰囲気だな!と楽しみに見学したんですが、よくあることですが写真がかなり広角で撮られており、実際はかなりこじんまりとした会場のサイズ感でした。よくある結婚式場!といった感じの広さ・天井の高さでした。大階段もあり、外からも入場することができたりと、演出を多めに行いたい、みんなの注目を集めたい、といった場合にはかなり良い雰囲気かな?と思います。もう一つの披露宴会場は、シックな雰囲気でとても好みでしたがかなり狭めなので、親族婚などで主に利用されるのかなと思います。見積額はかなり強気だな、という印象を受けました。他にもいくつか会場を見学していたのですが、特典の内容も気になるものやこれは嬉しいなというものもほとんどなかったように思います。普段はレストラン営業している会場ということもあり、お料理はとても楽しみに伺いました。一部試食させていただくことが出来たんですが、かなり残念と言っても良いレベルでした。駐車場がかなりの台数止められるので、車の参列者が多い場合はかなり魅力的だと思います。地下鉄の駅もすぐ近くにあるので、市内からの参列者がほとんどの場合はとても良い場所だと思います。親族用の控室がとても雰囲気がよかったです。挙式会場のすぐ横にあるので、負担をかけることもなく動線がスムーズに案内できそうで良いなと思いました。まず一番大切なのは自分たちの軸を決めておくことだなと思います。そこに沿った会場であるかどうか、というのを決め手に見ていくと、良い会場に出会えるかなと思います。詳細を見る (666文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2022/07/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
美術館のようなオシャレでスタイリッシュな式場
個性的なので好みが分かれると思います。シンプルでオシャレで私は好きでしたが、思っていた以上に狭くて暗かったです。異なる大きさの会場がありますが、いずれも天井がとても高いので開放感があります。いずれも階段があるので、階段からの入場も可能です。料金についての説明はまったくありませんでした。見積もりは「ここにします」と決めないと出してくれないようです。見た目もオシャレで美味しかったです。地下鉄の駅から徒歩圏内ですが、思っていたより遠いです。とても丁寧に説明していただきました。有名な建築家が設計したということをかなり推しており、それに強いプライドを持っているようで、あまり興味がないという態度を示したら、おそらく怒らせてしまいました。施設全体がスタイリッシュでオシャレで個性的です!結婚式場専門の施設ではないので、ロビーなどはゲスト以外の一般の方も出入りする可能性があります。気になる方は確認するべきです。詳細を見る (402文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2023/04/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
真っ白で爽やかな空間
チャペル自体はすこし小さい作りなので、新郎新婦との距離感がより近く感じました。新郎新婦の顔や表情がしっかり見えらのが良かったと思います。とてもアットホームな印象が強く残りました。フラワーシャワーは退場の際にその場で行いました。天候関係ないため良いと思いました。全体的にとても綺麗なイメージでした。広々としており、部屋自体も明るい雰囲気がありました。特にデザートがおいしかったです。駅からの道が少し分かりにくかったです。私のように地図が苦手な方は迷ってしまう可能性があるため、はやめに出発しておく方がよいと思います。エレベーターまで丁寧に案内して頂けました。披露宴中はドリンクをすぐに持ってきて頂きました。とにかくシンプルで分かりやすく、ゆっくり落ち着いて過ごせる空間でした。詳細を見る (338文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/01/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
おしゃれな結婚式場
木の感じがナチュラルで素敵だった。建物がおしゃれな造りになっていて外から見ても中から見ても良い。天井の木がむき出しになっているところがおしゃれだなぁと思った。全体的に照明が落ち着いたオシャレな雰囲気に感じました。新郎新婦のご家族がつくられた食材を使用していたりしてオリジナルメニューがあり心がとても温まりました。お料理も全部美味しかったです。地下鉄で上がって一本道ヒールを履いている女性でも徒歩10分くらいなのでありがたい!!駐車場も少しあったのでアルコールを飲まれない方は車でも来られるところがいいなぁと思います!!みなさん快い対応で素敵な空間にいられました。化粧室はとてもキレイで、変な話ですが落ち着く空間でした。笑詳細を見る (310文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/10/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
オリジナリティあふれる挙式会場
挙式会場はシンプルで天井が低いですがそれほど気にはなりませんでしたし斜めの壁に囲まれていて独創的な空間という印象受けました。全体的にシンプルなのでゴージャスな煌びやかな挙式が苦手という方にはとても合っていると思います。大きな窓とフローリングが特徴的でした。こちらも挙式会場同様にシンプルなイメージでみんなで和気あいあいとしやすい印象を受けました。とても彩りが鮮やかでした。量も十分量ありお腹いっぱいになりました。レストランも併設しているようなので味は問題ないと思います。東別院駅から徒歩すぐなので立地はいいと思います。新郎新婦に聞いてみたらかなり自分たちのやりたいことの融通がきいたようですので、自分たちオリジナルの演出をしたい方にはとてもいいと思います。詳細を見る (328文字)



もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/08/30
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタイリッシュな結婚式ができる
非常にシンプルですが逆にそこがとてもカッコいいと思いました。飾り付け次第でいろんな雰囲気にできそうなのもとても良かったです。いろいろなイメージが膨らみました。2つ見せていただきましたが、どちらも綺麗で広々としていてとてもいいな、と思いました。雰囲気もシンプルながら上品で好印象でした。内製でいろいろやってるため安くできるということでしたが、いただいた見積もりは平均くらいの値段だったのでコスパがいいかはよくわかりませんでした。試食させていただきましたが、盛り付けも綺麗で味もとても美味しかったです!!ぜひフルコースで食べてみたいなと思いました。実際に駅から歩いてみましたが、東別院の駅からも近く、駐車場もあったので困ることはないかと思いました。説明してくださったプランナーさんはいろいろな知識がありそうな方でした。シンプルさの中にこだわりがあるところ建築家のつくった建物だというところ立地がよく、料理がおいしいところお洒落でセンスのある方が挙式されたらとてもオリジナリティがあってカッコいい結婚式になると思います。親族控室が別料金だった気がします。トリートで扱っているドレスも一部取り扱いがあるそうです。サロンやエステが会場にあるので全て一箇所で完結するので便利だと思いました。詳細を見る (539文字)



もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/05/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
現代的な式場でおしゃれな結婚式を
挙式会場はシンプルでお花や好きな物を設置して自分の好きなようにアレンジができるみたいです。披露宴会場については高砂の後ろがガーデンになっており、天気が良ければお日様の灯が入ってきて素敵でした。お花屋さん、衣装など同じグループ内で対応してくれるため安く準備することができると自信満々でした。コース料理の簡易版を試食させて頂きました。とても美味しかったし見た目も良かったです。駅から徒歩5〜10分のためヒールの女性でも歩いて行けないこともないと思います。駐車場はありますが多くはないです。プランナーさんは男性の方でハキハキしておりお喋りが好きなようでした。演出の提案などたくさんして頂きました。古風な感じではなくシンプルな印象が多く、新しい式場が好きな方にお勧めです。シンプルが好きな方におすすめです。詳細を見る (349文字)

- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/06/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
モダンな雰囲気の中で落ち着いて楽しめる式場
参列者が待つ場所から挙式会場までが近くて迷うことなくわかりやすかった、ナチュラルテイストのチャペルで天井は三角の形で奥行きがあり、狭く感じることはなく、席にもソーシャルディスタンスを意識した挙式内容が書かれたプレートが置いてあり、1席空けて座るような工夫がされていました。白を基調とした壁紙で和紙?っぽい感じで神聖な雰囲気があり良いチャペルでした。全体的にモダンな雰囲気で入ってすぐにお酒がすごい飾ってありました。レストランもしているからか、オープンキッチンのスペースもあり、恐らくオプションによってはそこでフランベなどのサービスもしてくれるんじゃないかと思います。入場も後ろからと階段上からの2つあり、披露宴会場内にバーカウンターもあるので設備的に不自由はなかったです。天井はチャペル同様に広く、高砂も参列者と同じ目線にあったので、近づきやすくいい感じでした。東別院の駅から徒歩5分くらいの場所で、大通り沿いですが周辺は割と静かで結婚式場から見える景色で現実的な世界に引き戻されるということはありません。利用はしませんでしたがシャトルバスで名駅への送迎もついていたので、駅近でもありながら県外から来たとしてもアクセスに不具合はないかなと感じました。プランナーがまさかのかつての同級生だったことには驚きましたが(笑)テーブルを担当してくださったサービスの方もドリンクの注ぎも綺麗で、乾杯用だけでなく何回もシャンパンが飲めるのは珍しく感じました。皆さん愛想もよく丁寧に接客してくださいました。新郎新婦の入退場や乾杯の挨拶・ムービー終わりなどに乾杯時などはゲストはグラスを持っていて拍手ができなかったりする為、スタッフからの拍手がもっと率先してあると式中の雰囲気がもっと良くなって素敵なのかなと感じました。化粧室も綺麗で授乳室も見当たり、コロナ対策も検温やアルコールやマスク着用などの徹底もしていて誠実な対応で全体的に気持ちよく挙式・披露宴共に楽しめました!詳細を見る (827文字)



もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
シンプルなチャペルでの結婚式
十字架のみの、とてもシンプルなチャペルです。壁は肌色で、天丼が高く三角形になっています。一部は和紙の壁なので、和装でも似合います。装花等も置かず、シンプルなままで挙式を行うカップルが多いようです。レストランを披露宴会場にする場合は、貸し切りにできます。床は木目で、ライブキッチンがあるので、できたての料理を提供できます。もう一つの披露宴会場は、大人数を収容できます。床は木目で、テラスがあり、植物の緑や、水辺を楽しめます。とても安かったです。他の式場でも見積もりをもらいましたが、こちらの式場が一番安かったです。とてもおいしく、彩りが鮮やかでした。最寄り駅から、徒歩で行くことができます。丁寧に説明してくださいました。シンプルな挙式会場が良い方にはおすすめです。有名な建築家が設計した建物なので、外観もデザイン性があります。チャペルは必ず見ると良いと思います。お料理もレストランなので彩りが鮮やかです。詳細を見る (401文字)
もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/08/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
アットホームで素敵な会場
和紙や障子が壁に使用されており、特に和装がとても似合う会場だと思いました。照明もあたたかみのある色でとてもキレイでした。自然光と間違えた程でした。イスが前列との間隔が狭いと感じましたが、数も人数によって調節でき、並べ方も変えられるようでいいなと思いました。コンフェッティシャワーも出来るようです。会場がとても素敵で、装花がない方がいいなと思いました。床がバージンロードと区別がなくフラットで、参列者との距離が近いためアットホームで、かしこまらずに式が挙げられると感じました。宴会場についてはシンプルですが、天井が斜めで格子状でそこがアクセントになっておしゃれな会場でした。見学時、雨が降っていましたが窓があることと壁がオフホワイトなので明るく感じます。窓から見える庭には緑がありとてもキレイでした。スクリーンは左右に2つありました。もう一つのレストラン会場は、コンパクトで少し暗めの印象ですが、両会場とも大人婚にぴったりだと思いました。名古屋エリアの平均より少し高めです。料理はそれぞれ選択でき、自分たちの好きなようにコースができます。お子さまプレートも用意してくださいます。東別院駅から歩いて向かいましたが、道も分かりやすく雨の日やヒールでも大丈夫な距離だと思います。名古屋駅からは送迎バスがあります。名古屋エリアは駐車場完備の式場がとても少ないため駐車場がある点はとても良かったです。雨の日でも玄関の車寄せに屋根があり心配いらないです。対応頂いたのは男性のスタッフさんでした。写真をたくさん見せていただきイメージしやすかったです。和装での挙式を考えてる方に特にぴったりだと思います!スロープやエレベーターがあり配慮されていると思いました。親族や友人とアットホームにと考えてる方や電車でも車でも参列されるゲストがいらっしゃる方にはとても良いと思います。詳細を見る (777文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
洗練された会場で大人ウェディング
こちらの式場は国立競技場等の設計を担当された隈研吾さんの設計になっています。チャペルはこじんまりとはしていますが、木や和紙を使っておりスタイリッシュですが和の感じもある独特な会場になっています。こちらで結婚式をされる方の平均年齢は高めとのことでしたが、それも納得できる落ち着いた雰囲気です。チャペルの隅には小さなお子様が泣いてしまった時に使える個室が用意されており、ガラス張りなのでその中からでも挙式を見ることが可能でした。披露宴会場は人数に合わせて2ヶ所あります。当日はレストラン営業と披露宴中でしたので、細かいところまでは確認できていませんが、見える範囲ではこちらもやはり洗練されたデザインの素敵な会場でした。少人数用の会場は天井が黒になっていてシックな雰囲気、夜だったこともありとてもムーディーでした。大人数用の会場は白を基調とした明るい雰囲気で、大きな窓があり小さいガーデンがついていてお天気が良ければそこも使用できるとのことでした。天井に角度がついておりこちらも凝った作りになっています。地下鉄の駅からは徒歩5分程度ですが、主要駅ではないので分かりにくいかもしれません。名古屋駅までの送迎バスがあるようでしたので利用すればアクセスは問題ないかと思います。会場に駐車場がある程度確保されているので車での来館にも便利そうでした。・付帯施設が充実しています。・1日1組ではないですが、時間をずらして同時に結婚式をすることはないようにしています。・デザイナーズなのでおしゃれさや人とかぶらないことにこだわりのある方におすすめです。・披露宴会場によって時間が決められているので、やりたい時間がある方は時間の融通ができる日を確認されると良いと思います。ドレスサロンは会場内に併設されています。持ち込みは基本できないようですが、希望の衣装があれば購入してくれることもあるようです。詳細を見る (788文字)



- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/05/06
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
お料理が美味しく、スタイリッシュな会場
挙式会場は、シンプルで側面は和紙で出来ており、和装にも合うような雰囲気でした!今までに見たことのない教会なので、人と被らないタイプで良いと思いました。天井が高く、自然光も入る会場です。会場も広く人数の幅も様々対応出来るのも良いと感じました!階段での入場も出来ますし、オシャレな中庭もあり、スタイリッシュで落ち着いた雰囲気でした!平均的な金額で出して頂いたので、あまり振り幅はないのかなと思います。ワンプレートでの試食会でした。どれも美味しかったです!フォアグラやお肉も絶品でした。レストランもやっているとのことでお料理は安心してお任せ出来ると思いました。駅近ですし、駐車場も完備されているので遠方の方でも安心だと思います。名古屋駅からのバスも出ていると言うことで、アクセス面は問題ないと思いました。案内してくれたプランナーの方は色んな演出や、結婚式のお話をして下さいました。とても丁寧でお話もわかりやすかったです。シンプルで人と被りたくないなと言う方におすすめです。会場もオシャレなので、会場のお花にこだわりたい方や、挙式会場なども人と被りたくない結婚式をしたい方。スタッフの方も親切なので、打ち合わせを密にしたい方にもオススメです!詳細を見る (517文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 2.2
会場の雰囲気はいいが、、、
挙式会場はとてもシンプルで、和装が合いにくいのではないかと思ったが、間仕切りは障子で、壁や天井は和紙で仕上げられており、和装にもよく合う作りになっていた。雰囲気に圧巻された。天井が階段状になっていて、他にはない披露宴会場の作りだった。映像をうつすスクリーンも大きく、左右の壁に設置されているため、どの席からも見やすかった。美味しいと聞いていたが、試食で出された料理は、喉が痛くなるくらい塩辛く、2人に出されたフォアグラの焼き加減が異なっていて、片方はぱさぱさだった。実際に披露宴を行う場合、料理の品質のばらつきが起こる可能性が大いにあると思った。地下鉄が最寄りなので、遠方の人には、わかりにくい印象。駅からの道は直線だが、距離が少しある。自信満々のプランナーで、会場の自慢の度が過ぎていた。挙式場の雰囲気が気に入って、料理を重視しない人にはおすすめ。料理の試食が必須の会場です。口コミだけでなく、自分の舌でしっかりと確認することをおすすめします。式場がお客様を選んでいる印象を受けました。どうしてもここで、と強い意志のある方には、きっと、とても丁寧に対応してくださると思います。詳細を見る (489文字)




- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
miraie weddingng
ナチュラルな雰囲気なので、いろんなテイストの好みの方とも合うと思います!天井が高く、シンプルですが、とても洗練されたデザインです。シンプルだからこそ、自分の好みを最大限に表現できます。引き出物、料理プチギフト、ペーパーアイテム、プロフィールムービー、ウェルカムギフト、ウェルカムスペースの品、ヘッドアクセサリー一からオーダーメイドすることもできるし、コースから選ぶこともできます。お料理に拘りたい方にもおすすめです。駅から近く、また、名駅からもバスを出してもらえるので、遠くからの友人や家族も招きやすいです。とても親身になってくれる素晴らしいスタッフさんばかりです。急なお願いや、難しいことにも柔軟に対応してくれます。ドレスの試着がとても楽しかったです。インスタなどてしっかりと情報収集してから、式場めぐりをすることをオススメします!詳細を見る (368文字)
費用明細4,303,913円(64名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/08/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.0
シンプルの中に光る個性
建築家が設計した、少し変わった会場でした。モダンな雰囲気で和のイメージでした。白無垢姿が映えるシンプルな造りです。新郎新婦席の窓が広く、グリーンも程よくみえて爽やかな会場でした。大きなスクリーンがあり、余興で感動が伝わりやすい設備だと思います。会場を暗くしてスポットライトを当てるといった演出もできてワクワクしました。階段もあり、演出が楽しめます。新郎新婦との距離も近くて比較的ナチュラルでアットホームな雰囲気です。遠方からの参加でしたが、名古屋駅から無料バスがでていたのでととも便利です。近辺もカフェがあったりしたので式の後にまったりとできます。化粧室が広々とあり、早めに到着して準備がしやすかったです。またロビーが広々としていて式が始まる前の時間も楽しめました。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/26
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(36件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 6% |
| 21〜40名 | 14% |
| 41〜60名 | 39% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 8% |
MIRAIE Wedding(ミライエウエディング)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(36件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 3% |
| 201〜300万円 | 14% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 36% |
| 501〜600万円 | 14% |
| 601万円以上 | 0% |
MIRAIE Wedding(ミライエウエディング)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宴会場の天井が高い
- シャトルバスあり
この会場のイメージ229人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催人気No.1◆贅沢3万試食&ペアディナー券付◆隈研吾建築美体験
残2【1件目来館で2万円分のレストランペアディナー券進呈】黒毛和牛&ひつまぶしなど贅沢3万フルコース試食体験◆建築家「隈研吾氏」が手掛けた芸術空間を体験できる特別フェア!

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\建築美と旬を味わう/新和食×木のチャペル体験×2万ギ フト券
見学1件目ギフトカード2万進呈◆豪華120万特典【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定】黒毛和牛×ひつまぶし×デザート等の3万豪華試食

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2【3万ギフト×120万特典】豪華2.5万円試食×チャペル体験
【1件目来館で3万円ギフト進呈】黒毛和牛&一色産鰻ひつまぶし豪華試食2.5万円+Amazon5千円プレゼント×最大120万円ご優待★建築家「隈研吾氏」による芸術空間を体験できる特別フェア!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
残りわずか!【11/8(土)9(日)限定★年1BIG120万円特典】贅沢3万円コース試食
残りわずか!11/8(土)【年1BIG★120万円特典】黒毛和牛・ひつまぶしなど贅沢3万円フルコース試食&無料駐車場40台完備《1軒目来館》ミライエレストランの2万円食事券プレゼント
適用期間:2025/11/05 〜
基本情報
| 会場名 | MIRAIE Wedding(ミライエウエディング)(ミライエウエディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒460-0014愛知県名古屋市中区富士見町10-27 MIRAIE LEXT HOUSE NAGOYA内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 栄駅/地下鉄東山線・名城線栄駅より車で5分、JR金山駅より車で3分、 地下鉄鶴舞線上前津駅5番出口より徒歩7分 地下鉄名城線東別院駅4番出口より徒歩3分 無料駐車場完備 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 地下鉄名城線東別院駅より徒歩4分 |
| 会場電話番号 | 0120-313-522 |
| 営業日時 | 平日:12:00~19:00/土日祝9:00~19:00(火曜・水曜定休) 予約/電話・WEBにて随時受付中 |
| 駐車場 | 無料 33台無料駐車場完備 |
| 送迎 | あり名古屋駅からの無料送迎有 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 世界的建築家「隈研吾氏」によるデザイナーズチャペル |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りプール付きのインナーガーデン。ガーデンからのサプライズ入場も可能 |
| 二次会利用 | 利用不可プランナーへご相談ください |
| おすすめ ポイント | 「木材」をふんだんに使用した明るく温かみのある披露宴会場
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲスト個々での対応可能。ベジタリアン・ビーガンにも対応しておりますのでお気軽にご相談ください。 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにて無料開催中!詳しくはブライダルフェアにて |
| おすすめポイント | MIRAIEオリジナル「新感覚」和食(フルオーダー料理も可能)
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ | ※提携ドレスショップのラインナップは2000着以上!和装やご列席衣裳もご案内可能です |
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはスタッフまで 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはスタッフまで資格取得スタッフ スタッフが親切丁寧にサポート致します |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|

