
4ジャンルのランキングでTOP10入り
MIRAIE Wedding(ミライエウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
チャペルが暖かい雰囲気
式場の建物がシンプルだけど、隈研吾さんのおしゃれなデザインの作りが所々ありとても雰囲気が良かったです。全体が白を貴重にしてるのでそこにワンポイントで装花を加えるととても映える会場でした。今回家族婚で使用させていただいたのですが、披露宴するにはちょうど良い広さの会場で、また天井もたかいため開放感がありました。みんなとの距離が近く感じられてとてもよかったです。最初の見積もり通りの金額で挙式できました。今回は注文しませんでしたが、デザートビュッフェなどもメニューの一つであったので良いなと思いました。駐車場が設備されてるのでとても助かります。また大きな駅からタクシーでアクセスが良いためゲストの方も来てもらう時助かりました。スタッフの方々は皆んな丁寧で、またこちらが望んでることも細かく聞いてくださりとても助かりした。家族婚ということで、大きすぎないちょうど良いチャペルと披露宴会場がとても気に入ったのと、バリアフリーでお年寄りの方も移動が楽で助かりました。式場の決め手はやはり建物のデザイン、チャペルの雰囲気です。なかなか他ではみないチャペルの雰囲気で暖かみがありました。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
素敵な式になりました。ありがとう
式場は和、洋どちらでもいける雰囲気。ガーデンがあり、そこからの入場も可能階段もあるため、様々な入場に対応できるゲストとの距離が近く、よい雰囲気持ち込みできるものは持ち込みをし、別サービスにて価格が低いものをチョイスした。こだわりのあるメニュー和と洋のテイストがあり、レストランもされているので、味もよく個性的でもある最寄りの駅からは徒歩5分程度車で行く際も高速出口から近く、交通の便はよい。フレンドリーなスタッフ様々なことを、お願いしたが嫌な顔一つせず対応してくれた。会場が天候に左右されないため、天気を気にせずに気に入った雰囲気を当日も再現することが可能な点会場の雰囲気また、披露宴会場も2つあり雰囲気が全然違うため、様々なニーズに対応できる。詳細を見る (323文字)
費用明細2,346,026円(48名)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
結婚式をここで挙げてよかった!と思える会場
チャペル雰囲気に一目惚れして決めた。披露宴の会場の色味も落ち着いていて、素敵だった。天井のデザイン、色味に惹かれた。cdのアイサム申請料がかかった。持ち込みによる少しの値上がり。衣装の着数。ペーパーアイテムの持ち込み。引き出物を自分たちで用意する。お肉が美味しかった。ノンアルコールのドリンクが充実していてよかった。駅から近いのがいいのと、車でからゲストが多いため、駐車場があって助かった。とてもよかった。前撮りから同じスタイリストさんが担当してくれて安心感があったし、プランナーさんとの相性がよかった。とにかく式場のナチュラルでシンプルな雰囲気!みんなとは違った雰囲気で挙式をしたいならおすすめの会場。詳細を見る (302文字)

もっと見る費用明細2,346,026円(48名)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
アットホームな式にはピッタリです。
照明が絶妙で、雰囲気がとってもいい。また窓から覗く緑がとても綺麗で新郎新婦の門出を引き立てていた。とても広く、窮屈感が全くない。新郎新婦の後ろ側には緑いっぱいのガーデンがあり、これもまた主役の2人を引き立てていた。後方の階段を利用した入場はとても華やかでおすすめポイントのひとつです。名古屋駅からシャトルバスで10分程度であり、本数もそれなりにあるので不便ではない。司会者の進行がとても上手でした。かっちりやるところと盛り上げながらやるところ、本人の豆知識を織り交ぜていて素晴らしい司会でした。ロビーが広く、受付前の待ち時間中招待客で窮屈になる事がなく、ゆったり過ごせるのがとても良かった。喫煙所もしっかりスペースがあり、数人で利用しても快適だった。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/03/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
他にはないアートを感じる会場
instagramでこちらの式場を知り、建築家の隈研吾さんの素敵なデザインに惹かれ必ず下見に行くと決めていました。会場は芸術的で洗練された雰囲気、他にはない素敵な式場でした。特にチャペルは和洋どちらにも合う他にはない雰囲気でした。何処に立っていても絵になる美術館の様な会場。披露宴会場は天井が高く広々としていて高砂の後ろは全面ガラスで日も入り緑も見えます。天井には隈研吾さんデザイン。この感動は来て下さるゲストの方々も感じられるんじゃないかと、想像するだけでワクワクしました。見積もりは想像していたよりリーズナブルでした。どのお料理もとても美味しかったです。駐車場が広く、大通りに面してる。最寄駅からは歩くのが少し気になりました。担当してくれたプランナーさんの心配りがとても温かく、心強く、私たちのこだわりであるゲストへの配慮の部分、一緒に悩みご提案して下さってとても嬉しかったです。打ち合わせも相談もやりやすいと感じました。チャペルや披露宴会場だけでなく、エントランスやレストラン、お手洗いや控え室も清潔感がありとても綺麗でした。入り口にはスロープがあったり、手荷物に困りやすいゲストのためのロッカーや、赤ちゃん用のお手洗いなど、細かな配慮を感じます。私たちは和洋どちらも可能な式場である事、お料理が美味しく、ゲストに喜んで頂ける式場である事を重視しているのですが、こちらの式場は自分たちの理想通り、むしろ期待以上でした。同じこだわりを持つ方にはおすすめできます。会場そのものが絵になるので、お花や派手な装飾をしなくても様になるかと思いました。洗練された雰囲気だけど、とても温かみがあります。どの空間でもドレスやお着物を選ばないと思います。逆に拘りのある結婚式も無限に出来るだろうなと思いました。詳細を見る (749文字)



もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/11/30
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
シンプルで洗練された結婚式!
とてもシンプルで、目立ちたくない花嫁に最高です。色合いは白やベージュを基調としていて落ち着いています。天井が非常に高く開放感があります。老若男女誰がいても馴染むような雰囲気です。自然光も入るため、ナチュラルな雰囲気です。見積もり金額は平均的。最寄駅から徒歩5分弱です。名古屋駅から無料送迎バスも出していただけるようです。親身になって相談に乗ってくださる。強引な勧誘がないのも良かった。玄関に入った瞬間からとてもいい香りがする。ホテルと専門式場のいいとどりという感じです。老若男女さまざまな年齢の人を呼びたいカップルにオススメの式場。シンプルで必要以上に盛りすぎず、落ち着いた結婚式をしたい方におすすめです。詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/11/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
温かいオリジナルのウェディングを
隈研吾さんがデザインされたチャペルで、見学した際他では見たことのないチャペルだと感じました。壁は和紙、床や椅子は木でできており、窓の方には障子が設置されています。自然の温もりを感じつつもスタイリッシュで、特別装飾をしなくてもおしゃれな空間になると思います。わたしが披露宴を行った会場は、レストランとしても利用することができる会場でした。広さも少人数婚にはちょうどいいくらいです。会場の雰囲気は、ブラウンを基調としたシックな雰囲気でした。少人数婚なので、コストを抑えるためにdiyできるものはなるべく作ることにしました。装花はこだわりたかったので、フローリストさんにイメージを細かく伝えながら理想を形にしていただきました!契約した当初は、ウェディングドレスとカラードレスの2点をレンタルする予定でしたが、カラードレスを白無垢に変更したので安くなりました!どのメニューもゲストから大変好評でした!お肉料理は普通ランクにしましたが、国産和牛を使っているのでとても美味しかったです。また、県外からのゲストもいたので名古屋名物のひつまぶしを取り入れることができたのも嬉しいポイントでした。最寄駅から徒歩10分程度で、駐車場もあるので公共交通機関でも自家用車でもアクセスしやすい立地でした。また、式場の近くにカフェがあるので、ゲストが時間を潰すのにもちょうど良かったようです。プランナーさんを始め、ドレスの試着担当の方、ヘアメイクの担当の方、式の進行に携わってくださった方...素敵な方ばかりでした。何かを決める際も、新郎新婦の思いに寄り添ってくださる姿勢に感動しました。式場内にドレスサロンがあるので、打ち合わせを兼ねた試着や、試着の後別件でプランナーさんにちょっと相談ということもできたのがありがたかったです。式場はどこで撮っても写真映えするくらい素敵な空間なので、スタイリッシュな雰囲気や木の温もりが好きな方は本当におすすめです。詳細を見る (812文字)

- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/03/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさん、料理、会場が素晴らしいです!
隈研吾氏のデザインで、ナチュラルな木の温もりが素敵な会場です。ガーデンが見えるし自然光が入るので、明るいです。衣装の小物類は想定より出費でした。すべて高級感があり、美味しすぎました。お肉料理が最高でした。自分たちでコース料理の組み合わせを選べたところがよかったです。駅から徒歩で行くことができる距離です。名古屋駅からのシャトルバスもありました。式場の植栽はしっかり手入れされています。スタッフの皆さんはとても素敵な方ばかりでした。プランナーの方は丁寧に説明してくださり、わたしたちに寄り添って進めてくださいました。ヘアメイクさん、介添人の方のお気遣いも素晴らしかったです。お料理が美味しく、ゲストの皆さんに喜んでいただけました。アットホームな結婚式を挙げられました。詳細を見る (333文字)



もっと見る費用明細3,591,324円(59名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
シンプルなのに美術館のようにおしゃれ
他の挙式会場にはない雰囲気でとってもシンプルです。装花をたくさん置かなくても置き方次第でとっても素敵です。こちらも天井が高くデザインもとても素敵でした。独創的な純和風のお料理でとてもおいしかったです。駅から歩いて来られます。車で来る場合も駐車場があります。丁寧な印象でした。意見を押し付けることもなく私たちの意見を尊重して聞いてくださりありがたかったです。ほかの式場とは雰囲気がまるで違うのでシンプルで素敵に挙げたい方にはとてもおすすめです。受付がないのも他とは違う点で建物が縦に挙式会場と繋がっているので階段の移動が主になります。まずは他の会場と雰囲気が違うので、雰囲気を見に行くといいと思います。詳細を見る (300文字)



- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/19
- 訪問時 27歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
シンプルでスタイリッシュ、かつアットホームな式場
一見かなりシンプルでチャペルらしくはないでしが、逆にその真っ白な空間に光が差し込む雰囲気がかなり気に入っています。壁には和紙が使われていたり、入って左端には屏風があり、和の雰囲気も感じられます。そのため和装にも非常に合う会場になっています。天井は隈研吾さんの特徴的な木の組み方で構成されており、唯一無二の披露宴会場です。ガーデンは狭いですが、ちょっとしたプールと緑があり、ゲストの席から見える分には十分です。名古屋駅から式場までは電車で15分、最寄りの駅から5分程度で着きます。会場から直接発着するシャトルバスも利用できますし、都心には珍しく無料駐車場も併設されています。バリアフリーがかなり考慮されており、チャペルは2階ですがエレベーターが併設されています。会場全体も全て車椅子で移動できるようスロープが用意されており、高齢者なども心配なく列席できます。会場の雰囲気もさることながら、スタッフの皆さんも親切でフレンドリーな雰囲気だったことも決め手でした。準備はおよそ3ヶ月前の招待状を送るタイミングから忙しくなってきますが、何でも前もって出来る事から進めていれば最後になって焦る事もないかと思います。詳細を見る (501文字)



もっと見る費用明細3,501,375円(84名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
建物がオシャレ!
隈研吾さんのオリジナリティがあってすごくいいと思う。挙式会場では、和紙がふんだんに使用してありきらびやかではなく、和風を意識してあってとてもいい。バージンロードが意図的に短くなっているのでアットホームでいいと思った。木の作りがとてもいいと思う。和風だけど、新しいスタイルであって、とてもいいと思う。天井が段違いなので天井がより高く見え、披露宴会場も大きく広く見えると思う。全てが美味しかった!駅から10分はかからない。直線的に行けるのでいいとは思う。ただ、車で来る時は初めては分かりにくい。駐車場はたくさんあるとのこと。一方通行がたくさんあるので、自動車運転に慣れていない人ゲストは難しいと思う。親身になってくれて本当に行ってよかった。色々と相談を受けてくれてありがとうございました!やはり、隈研吾さんの建物がとてもいい!!オリジナリティがある人、名古屋の立地、プランナーさんは本当に素晴らしい人!詳細を見る (399文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
名古屋ならこちら一択です。
隈研吾設計の施設で他にはない唯一無二の空間です。天井が高く、自然光を模した?照明が柔らかく優しい雰囲気のチャペルがあります。ドレスとももちろんですが白無垢との相性が抜群です。バンケットは2箇所ありますが、私たちが利用したのはガーデンに隣接しているお部屋でした。天井に隈研吾らしい木甲子があり、ナチュラルモダンな空間です。ガーデンの光が差し込みとても明るいお部屋でした。印象的なのはアイスです。屋根の形を模したメレンゲがアイスを覆って?いる特徴的な見た目で特別感がありました。デザート以外も全て美味しく、また、アレルギーなどの配慮も行き届いていました。式場までは東別院駅からは徒歩すぐで、金山駅から徒歩15分程度でした。利用していませんが名古屋駅までの送迎があるそうです。もちろん駐車場もありました。スタッフの方たちはとても優しく丁寧な方が多かった印象です。こちらの都合で迷惑をかかてしまうことも多かったのですが、常に最善の対応をしていただけました。実際に担当してくださった方以外の皆様にもよく挨拶していただきました。とにかく施設全体のデザインが素敵です。入り口からチャペル、バンケット、全てのデザインがモダンで隈研吾らしい空間です。都内にもあのような雰囲気の式場は無いと思います。車椅子のゲストも負担なく移動できますので安心してください。詳細を見る (569文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/10
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気の会場。
シンプルですが、壁が斜めになっていて個性的です。可愛過ぎず、どちらかというと大人っぽい挙式会場。温かみのある照明で、グリーンの装花と合ってナチュラルな雰囲気でした!天井が高く、広々としていました。新郎新婦の後ろは大きなガラス張り。お色直しは階段で2階から降りてくる形でした。天井には木が使われていました。ドリンクの多さに驚きました!今まで参列した会場の中でもダントツで種類が多かったです!笑デザートビュッフェもあって満足でした。名古屋駅からシャトルバスが出てるようですが、私は上前津駅から歩きました。5分弱で着きます。分かりやすい場所にあるので迷うことはないかと思います!会場に入るとすぐスタッフの方が案内してくれました。荷物預かりやドリンクの提供も率先してやってくれて、親切でした。控室への案内やドリンクの提供等、スタッフの方が親切だった。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/11/12
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
温もりがあるアットホームな式場
挙式会場はやや狭く感じましたが、コンパクトに式をしたい方にはオススメだとは思います。また、和式も洋式もどちらも同じ会場でできるので良いなとは思いました。ザバンケットルームは会場に階段やお庭があり、どちらからでも登場できるのでゲストにサプライズできるので良いなと思います。どのメニューも美味しかったです。特にサーモンの瞬間燻製は仕掛けもあり、五感で感じられるのでとても楽しめました。最寄り駅から10分程で着きます。無料シャトルバスもあります。時刻が決められており、あまり本数がないので注意が必要だと思います。駐車場も広いので、車からのアクセスもしやすいと思います。会場がバリアフリーなので、車いすの方でも対応しやすいと思います。大人っぽくアットホームな温もりのある式にしたい方にオススメだと思います。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/05/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
シンプルや和モダンが好きな花嫁におすすめ
挙式会場は思ったよりコンパクトなサイズ感なのでゲストとの距離も近く、温かな時間を過ごせました。少人数の家族婚の方もおすすめできると思います。椅子の配置も変えることが出来るそうなので会場はシンプルですが色々な表情を出せると思います。障子から日差しが入り込み、和モダンの素敵な空間がお気に入りでした。披露宴会場は広々としております。私が挙式した日は快晴でしたので中庭から日差しが入り、披露宴会場も天井は木で作られており色味もベージュで優しい色味なのでとても温かい空間でした。最初の見積もりにはカラードレス代などが入っていません。カラードレスは持ち込み料込みだとしても、持ち込んだ方がだいぶ節約になりました。カラードレスの他にもブーケやペーパー類、引き出物、引き菓子、ムービーなど持ち込みしました。フレンチな食事でナイフとフォークの式場が多い中ミライエはお箸で食べます。鰻の前菜は、デザインも可愛いく高級感もあるのでおすすめです。魚料理にはエビを選びましたがプリプリで美味しかったです。お肉はとても柔らかくゲストからもとても好評な意見が聞けました。駅近です。名古屋ですが駐車場も広々しており車でも行きやすいかと思います。変に料金をあげようとはしてこずここはランク上げなくても良いと思う、など言ってくれるので信頼できました。子供や乳児のゲストが多かったので細かなことを聞けば丁寧に教えてくれます。あらかじめ教えていただけると尚良しです。サービスもよくしてくれましたし、メールでの質問の返信も早かったです。おかげで素敵な結婚式あげることができました。会場に入ると良い香りがします。他の結婚式場にはない障子があったり木の作りで落ち着いた雰囲気の結婚式場です。打ち合わせはあまり多くないのです。打ち合わせ後に質問したいことがわいてくると思いますので次回の打ち合わせで聞くことをその都度メモにとっていました。詳細を見る (796文字)



もっと見る費用明細2,768,202円(58名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
隈研吾設計の結婚式場
挙式会場は2階に位置しており、天井がかなり低いです。有名な建築家(隈研吾)が設計していたこともあり、気になっていましたが、少し残念でした。しかし、デザインは素晴らしく、白を基調とした綺麗な挙式会場です。披露宴会場は挙式会場とは打って変わってとても広いです。隈研吾っぽさ溢れる木の天井が美しく、窓から見える中庭がとてもオシャレです。【地下鉄名城線・鶴舞線】「上前津駅」5番出口より徒歩約7分【地下鉄名城線】「東別院駅」4番出口より徒歩約4分隈研吾のデザインがとても綺麗です。実際に行ってみると予想とは違うサイズ感があります。写真だけで判断しないことをおすすめします。また、プランナーさんは是非自分のところで結婚式場を決めて欲しいと良い点ばかり伝えてきます。流されずに自分のイメージをしっかり持って、不明瞭なところは必ず明らかにする質問をした方がいいです。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2024/02/04
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
シンプルで広々とした空間
木をたくさん使い、余分な物がない、シンプルな空間の中に温かみを感じる挙式会場だなぁと感じました。ナチュラルテイストな色味です。天井から差し込む自然光はとても綺麗な印象でした!パッと目に入る会場の形が幻想的で、さすが隈研吾さんだなぁと感じました。2つの会場を見学させていただきました。大きい方の披露宴会場はとても広々とした印象で、私たちには少し物足りなさを感じてしまいました。こじんまりとした会場の創り、床のデザイン等は好みでしたが、人数の限りができてしまうので難しいなぁと思いました。外観と緑が映えていて、つい足を踏み入れたくなる雰囲気でした♡敷地内に無料駐車場があるのは有り難いなぁと思いました。ロビー、トイレ、挙式会場、披露宴会場と広々とした空間が多く、お年寄りの方も安心して快適に過ごせる会場であると感じました。自分たちのやりたい結婚式の雰囲気、ゲストがどのように過ごして欲しいかを少しでもいいのでイメージしておくと式場を選びやすいと思います。詳細を見る (425文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/11/11
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフとウェディングプランナーで選びました。
挙式会場は、白がベースで造花や生花、ドライフラワー等が映える良い挙式会社でした。披露宴会場は、高級レストランのような雰囲気で披露宴をできました。特にありません。節約した点は、式場で準備していただけるものは、極力自分たちで準備をしたこと。また、互助会を利用したため、かなり値下がりした。メニューは、和食をベースで老若男女問わず美味しくいただける料理ばかりでした。式場までのアクセスは、電車でも車でもタクシーでも、アクセスのしやすい立地にある式場でした。またシャトルバスもあるのでそれも良かった。スタッフは、皆さま話しやすい方たちで、サービスや式の準備や説明も分かりやすかった。打ち合わせ時のドリンクの提供やスタッフのアドバイスや考え方を教えていただいた。スタッフやウェディングプランナーをしっかり選ぶこと。そうすると、事前準備や式当日もスムーズにいける。詳細を見る (376文字)



もっと見る費用明細2,022,174円(40名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
品良く大人っぽい
挙式会場は、シンプルで、和の雰囲気もあるので、和装の式もありかも。和紙を使った装飾が、大人っぽくてgood。かと言って、洋装でも全然okな、シンプルで大人っぽい風合いの挙式会場でした。間接照明や、自然光の入り方も、建築にこだわりを感じる入り方をしていた。流石の隈研吾さんだと思った。披露宴会場は2種類あり、ダイニングルームの方は通常レストラン経営で使われていて、そちらを披露宴で使ったけど、ちゃんとお花やテーブルの装飾で、いつものレストランとは違った雰囲気になるから、披露宴として小さいけど、雰囲気の出る式が作れた。40人程度入ったら、6卓でちょうど良いくらいに感じる広さだったので、それよりも大人数なら、広い会場の方が広々で良いかも。衣装代はものによって大きく変わった。似合うやつにしたら、かなり高くついたけど、一生に一回だから後悔なし。下見に行って気に入ったので当日決めたら割引して貰えた。動画は持ち込んだので、かかってない。料理が最高に美味しかった。値段は高めだと感じたけど、それを出しても後悔しない美味しさ。今まで参列した結婚式と比べても、第1位。駅から歩いて直ぐでよかった。駐車場たくさん完備なのも、結構高ポイント。スタッフさんはずっと親切で優しかった。こちらのわがままをしっかり聞いてくれて、できないことも何とかしようとしてくれる姿勢が感じられて、嬉しかった。ヘアメイクも、センスが良くて可愛かった。ライブ配信は、lineの機能を使ったけど、モニター等持ち込みで、とても協力的にやって下さった。リハーサルも入念にやって頂き、当日完璧だった。準備は、計画的に笑直前なればなるほど、クオリティは下がるので、早め早めに何もかもを準備しておくと○。ライブ配信は、参加出来なかった親族に向けてやりました。機材は基本的に自分達で用意する方がオススメ。モニター、スピーカー、ケーブルスマホ2台があれば、できました。家でのリハをして、持ち込みの際リハさせてもらって、当日もリハさせてもらって、成功したので、せっかくの披露宴、機材トラブルなどで台無しにならないように、入念に準備するのがオススメ。詳細を見る (895文字)


費用明細3,324,090円(35名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
シンプルかつオシャレな結婚式場
会場は、品がよく大人っぽい雰囲でとても良かったです。天井が高く、広々とした空間で、白を基調にしていて明るい雰囲気が魅力的でした。ブーケの持ち込み料。衣装の追加。高級感あるメニューで、評判も良かったです。東別院駅からすぐなので、アクセスは良く、駐車場が完備なのがとても良かったです。遠方からの親族もいたので、安心でした。みなさん、親切な方ばかりで、こちらの要望も快く受け入れて下さって、感謝しています。ヘアメイクのセンスも良く、希望通りに仕上げてくださいました。会場全体に清潔感があり、大人っぽい雰囲気がとても良かったです。見学、打ち合わせから親切にそして丁寧にご説明いただきました。ゲストも「料理がとても美味しかった!」と喜んでくれました。詳細を見る (320文字)



費用明細3,853,521円(43名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
木の温もりを感じるオシャレな式場
建築家の隈研吾さんが設計した建物で、全体的に木の温かみがある雰囲気が気に入りました。挙式会場同様に木の温かみがある会場で、天井が高く、窓も大きかったので開放感がありました。引出物の数が、当初少ない人数で見積もられていたので(親族は世帯分渡すから?)実際よりも金額が増額しました。どこの式場も同様だと思いますが、エンディングムービーがかなり高額だと思いました。web招待状にすることにより、招待状代、送料を節約しました。ウェルカムドリンクの種類が多いのが良かったです。ケーキが特に美味しかったです。東別院駅から徒歩10分圏内のため、名古屋からもアクセサスが良かったです。駐車場も30台ほどあるため、車で来れる点も良かったです。プランナーの方には丁寧に案内いただきました。また、メイクさんや着付けのスタッフの方もとても明るく、好印象でした。建物がおしゃれな点挙式会場に入った瞬間、木の温もりを感じる素敵な空間で、ここで式を挙げたいと思い、即決しました。詳細を見る (424文字)


- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
神秘的なチャペルと解放感溢れる披露宴会場
隈研吾さんのデザインした挙式会場で、木の温もりを感じる自然でかつ神秘的な雰囲気でした。全体的にナチュラルな明るめの木で、飾りが無くても満足できるデザインです。また、和でも洋でも合うので、白無垢でもウエディングドレスでもどちらでも素敵な挙式になるかと思います。大きい方の披露宴会場を利用させていただきましたが、天井の高さがあり、こちらも隈研吾さんの建築で天井も素敵なデザインでした。自然な色合いで、ナチュラルな雰囲気が好きな方に良いと思います。会場の広さも十分でしたので、窮屈感もなく広々と使えました。前撮りのプランを上げたドレス(気に入ったものが高かった)ボディメイク(あざが気になったので当日足した)ケーキ(通常より大きく、見た目もこだわった)ゲストテーブルの造花(シンプルにした)席札,席次表の持ち込み前菜(一色産鰻の白焼きと名古屋コーチン)スープ(ジャガイモのポタージュ)魚料理(オマール海老のヴァプール)肉料理(国産和牛フィレ肉)ごはん(山菜の炊き込みご飯)デザート(miraie〜マスカルポーネのアイス〜)アラカルト(珈琲・紅茶)どの料理もとても美味しく、特にメインの魚料理と肉料理は参列してくださった方にもたくさん褒めていただきました名古屋駅から車で10分程で駐車場も多くあります。また、シャトルバスが名古屋駅から無料で出るので、電車を利用しても迷うことなく着くことができます。納得がいくまで何度も打ち合わせを重ねることができ、とても素敵な式を挙げることができました。説明も大変丁寧にしてくださって、確認のメールを都度送ってくださったりととてもお世話になりました。お料理が全て美味しかった会場の建築(綺麗さ、広さ)担当プランナーさんの対応実家(新婦)が遠いので、遠くから来てくれた方やお世話になった方へのおもてなしをするのにぴったりな式場だと思います!事前の準備も一緒に全てチェックしていただけたので、当日もスムーズに式が進みました。詳細を見る (823文字)



もっと見る費用明細4,192,364円(67名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
とてもシンプルかつデザイン性のある結婚式場
隈研吾さんの建築が光る、シンプルだけれどもデザイン性のあるチャペルでした。デザイン性があるため殺風景にならないため、ナチュラルな雰囲気の中で式を行いたい方にとてもオススメだと思います。披露宴会場もとってもシンプルでした。しかしながら、天井はおしゃれな建築となっていました。1面が窓となっており、池や緑があってナチュラルな雰囲気でした。チャペルと同様、ナチュラル、シンプルといった雰囲気で結婚式をしたい方にオススメだと思います。ただ、シンプルな分、お花代は高くなりそうだなと思いました。名古屋駅からはシャトルバスが出ているそうで、そこまで時間もかからないので許容範囲内かなと感じました。また、地下鉄でも来れますが、名古屋駅から来るには乗り換えが必要で少しアクセス良くないかなと思います。式場の周りの治安は問題なさそうでした。隈研吾さんの素晴らしい建築の中で結婚式ができる点。料理にこだわっていてとても美味しかったので、料理にこだわりたいカップルにオススメです。詳細を見る (429文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ゲストの印象にしっかりと残したい結婚式をしたいならオススメ
白を基調としたシンプルなチャペルでしたが寂しくなくむしろスタイリッシュ。今まで沢山列席してきましたが、他に見たことが無いようなチャペルで、周りの友人もオシャレな空間に驚いていました。チャペルもですが、会場も隈研吾さんがデザインされた式場ということで、とても綺麗で新しく洗練された会場。さらに窓やプール付きの庭があったりなどスタイリッシュだけど温かみのある、どこか落ち着く会場でした。80名以上ゲストはいたと思いますが、大人数でも窮屈なことはなくとてもアットホームな時間を過ごせました。フルオーダー?なのか、新郎新婦がとてもディズニー好きだったことから、世界7カ国にあるディズニーワールドをモチーフにした7カ国の種類のコース仕立てのお料理で驚きました。レストランもやっているからか、味はとても美味しく、あちこちの席から「美味しい!」という声が聞こえていました。敷地内に無料駐車場があることが何よりも良かった!今まで列席した名古屋市内の式場だとコインパーキングしかなく不便で困っていたので本当に楽だった。名古屋駅からも無料のシャトルバスが出ており、電車や新幹線の友人も楽だと喜んでいました。入口入ってすぐのフロント?のスタッフが声をかけてくれてスムーズに案内してくれた。また会場のスタッフはドリンクが無くなりそうになると声をかけてくれて、ゲスト全員に気を配ってくれていた。事前になにも言っていなかったが、食べている姿で私が左利きだと分かるとさり気なくデザートのスプーンの配置が左に変えてセッティングしてくれたことに感動した。隈研吾さんがデザインした結婚式場だけあって他で見たことのない、まるでオシャレな美術館のようなとても洗練された式場だった。新郎新婦はゲストからセンスが良いって思われると思う。建物だけでなくスタッフのサービスもしっかりしていて、料理もとても美味しく、建物の高い期待値に対しても負けないしっかりと見合った内容だった。詳細を見る (815文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/12/19
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
隈研吾設計の唯一無二の雰囲気
やわらかい光のチャペルは、広告でうたっているとおり、あたたかな結婚式ができそうです。隈研吾設計の唯一無二の雰囲気は本当に素敵でした。30名で見積もりをお願いしたので、小さな会場(ザ・ゲストルーム)でしたが、こちらは茶色で落ち着いた雰囲気でした。もうひとつの大きな会場は白を貴重とした明るい雰囲気で、どちらもやはり隈研吾らしさを感じられます。2つのお部屋が雰囲気が違うので、悩ましかったです。隈研吾設計なので、ということだと思うのですが、施設使用料がお高めです。あとの項目は、ほかの式場と比べても、数字の上ではそんなに変わりませんでした。ただ、作っていただいた見積もりの衣装金額は、おそらくいちばん下のランクのようでしたので、これからどのくらい上がるかは確認したほうが良さそうです。新和食ということで、きれいであり、高齢のゲストにも喜んでもらえそうです。実際の披露宴のときにあるかわかりませんが、下見のときに出していただいた飲み物が、どれもおしゃれでおいしくて、びっくりしました。地下鉄東別院になりますので、遠方からのゲストや、名古屋駅からですと、少し面倒かもしれません。駐車場は広めですので、そこは便利だなと感じました。落ち着いた街の雰囲気です。そのときいらっしゃったスタッフさん、ほぼほぼ全員、お名前をご紹介してもらい、信頼感がありました。とにかく素敵な式場なので、雰囲気が気に入ったなら、検討をおすすめします。衣装やお花は、みなさんがよく選ばれる価格帯で見積もりしてもらったほうがよさそうです。一日3組挙げられるみたいなので、確認はしておりませんが、ほかの方のゲストとかち合ったりしないのかなとは思いました演出や余興がなくても、大人の落ち着いた結婚式ができそうです。詳細を見る (735文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/09/11
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
隈研吾デザイン建築で自分色の結婚式を
和テイストであったかい光の入る椅子を並べてあるだけのアットホームな挙式会場披露宴会場はとても広く大きな階段もあって入場なども盛り上がりそうで良かった予算は他の式場に比べてリーズナブルな印象試食で食べたのは4品くらいで、ステーキが美味しかった!駅からはそんなに遠くないが、東別院という交通の便が少し悪い駅の駅近なのは気になったスタッフさんはとても丁寧で、感じがよく好印象だった隈研吾デザインのお洒落な建物、スタッフさんの対応比較的リーズナブルな価格設定自分のしたいことを型にハマらずアレンジ出来そうで、基礎となるお値段は比較的リーズナブルだったため、自分カラーの結婚式をしたい人にオススメです!あと、挙式会場が和テイストなため、挙式で白無垢を着たい方にはとってもお似合いだと思います!詳細を見る (341文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2024/06/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフが我々のことを第一に動いてくれる式場
和の雰囲気も入った、シンプルで美しい。割と新しいこともあってか、設備が全て綺麗。少人数の挙式だったが、贅沢に広い会場を使わせてもらった。全体的にお金はかけた。少人数にも関わらず広い会場を使い、可能な範囲で最大のケーキにしたり。持ち込みはしなかったが、持ち込み料というのは何をするにも発生する雰囲気はした。試食で頂いたが、とても美味しかった。見た目も気をひくよう工夫もあり、後に聞いた列席者の感想も良かった。地下鉄の駅からは徒歩5分程度でアクセスは良い。バスも出ていた。とても良い。他の式場見学を2カ所行ったが、案内や説明のレベルが違ったので即決した。プランナーもよくやってくれて、特別トラブルもなく式当日を迎えることが出来た。当日、列席者が起こす面倒ごとにも応対して頂き感謝している。設計が隈研吾。やはり人間が良かった。式場見学だ最初に応対してくれた方をはじめ、プランナー、スタイリスト、カメラマン、そのほか全てのスタッフでストレスを感じることがなく、全ての事がスムーズに運んだ。詳細を見る (440文字)



もっと見る費用明細3,504,914円(33名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/09
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
人とは違う結婚式が挙げれる
ナチュラル、シンプルで見たことない雰囲気の挙式会場でとても素敵でした。いろんなサイトで見るようなお花がバージンロードなどにあっても素敵ですし、なくても全然寂しくはなく素敵でした。二つあり、一つは普段レストランとしても使用してることもあり、落ち着いたシックなイメージでした。スクリーンが後方に大きいのがひとつなので迫力はありますがスクリーンから席が高くなってしまう人からは少し見えづらいかもと思いました。またもう一つの会場は薄茶色のナチュラルなイメージでとてもシンプルだったので人数が少ないと少し寂しくなるかもしれないです。敷地内に駐車場もあり、駅からも近いのでアクセスはいいと思います。スタッフさんの印象は比較的ドライな感じなのかな、と感じました。今まで見たことない挙式をあげたいかたにはおすすめだと思います。人数と会場の広さは見ておくべきだと思います。またオシャレ志向の方にはとてもおすすめだと思いました。詳細を見る (404文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフが親切、会場もおしゃれで素敵な式場です。
新東京国立競技場をデザインした、隈研吾がデザインしており、木材を全面に使用したことで温かみもあり、シンプルでおしゃれな感じに挙式を挙げたい方はオススメです。レストランウェディングもしていることから、披露宴会場からキッチンが見えたりとおしゃれです。茶色や黒色がメインの内装でこちらも落ち着いた印象があります。前撮りを追加したため衣装代は高くなりました。席次表はなしにしたため値下がりしました。また成約記念で衣装代や会場費を合わせて40万近く値下げしてもらいました。料理は箸で食べられるようにしてくださったり、自由度が高く、味はもちろん美味しかったです。東別院から徒歩5分程度。式当日は名駅からシャトルバスも出ており立地は良いかと思います。駐車場もありますが、周囲の道が混むので車でくると少し手間かと思いました。ギリギリまで人数変更や料理変更などお願いしましたが、キャンセル料など発生せず、迅速に対応頂けました。持ち込みのウェルカムグッズ以外に、元々ミライエにある備え付けの飾りもうまく使ってウェルカムスペース準備してくださったりありがたかったです。料理、スタッフの対応、式場、披露宴会場の雰囲気など概ね全体的にとても良かったです。私は料理、値段、立地を優先しました。ミライエは名駅から少し移動しますが、15分程度なのでさほど気になりませんでした。詳細を見る (572文字)



もっと見る費用明細3,303,609円(39名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
シンプルかつ落ち着いたチャペル
挙式会場は一言で表すと「シンプル」です。窓や緑は一切なく、新郎新婦に注目させるような造りとなっています。バージンロードはかなり短いです。最前列と新郎新婦の距離がかなり近く、親御さんに門出を最も近くで祝ってもらう、そのようなコンセプトだそうです。またワンポイントで緑や装花を追加したい方は、追加料金を払うことで対応してもらえます。披露宴会場は大きめです。12組テーブルを置きましたが、かなり余裕はありました。それぞれのテーブルについても4.5人だと余裕はありそうです。高砂の後ろにガーデン(窓)がありますが、ガーデンはそれほど広くはありません。招待客はガーデンには入れません。個人的に最も良かった点はスクリーンが会場左右に2台あることです。招待客の方が後ろ向いてムービーを見ることがないようになっていました。料理のグレードを上げたことで、少し値上げしました。当日制約で大きく割引していただきました。その他、プチギフトやムービーを作成することで、細かな節約を行いました。メニューは選択式となっています。※スープなら6種類ほどあるので、そこから1種類選ぶイメージ。私たちは前菜に鰻を選択し、インパクトのあるコース料理にしようとしましたが、後から招待客の方にも好評の声をいただき大正解でした。試食の際に食べたフォアグラご飯が印象的でコース料理にも選択しましたが、現在は情勢もあり入荷困難になっているそうです。東別院駅から徒歩4分ほどです。名古屋駅からは30分ほどかかりますが、車での来場も可能です。駐車場は20-30台ほどあります。招待客の方は、名古屋駅からシャトルバスが出ています。式場周りは名古屋中心部のような都心部ではないため、比較的落ち着いています。ただ周りはビルに囲まれているので、開放感は少なめです。私たちは人前式を行いましたが、スムーズに案内していただきました。かなり若い方でしたが、よく教育されていると感じました。有名建築家・隈研吾氏デザインによる和風なデザインです。チャペルの無造作感に初見では驚きましたが、そこに秘められた想いをプランナーさんから語ってもらったことで、この式場にしようと思いました。華やかな挙式よりも、落ち着いた挙式が自分たちに合っていたため、こちらの式場を選びました。ちょうど式場の1年前に制約したのですが、すでに予約が多く埋まっていたため、式場検討されている方は、早めに伺うことをおすすめします。リモートでの打ち合わせはありませんでしたが、不明点はプランナーの方がメールですぐ返信をくれたので、早めから準備を進めておけば、直前で慌てることは少ないと思います。詳細を見る (1095文字)



もっと見る費用明細3,735,606円(55名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(37件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 5% |
| 21〜40名 | 14% |
| 41〜60名 | 41% |
| 61〜80名 | 32% |
| 81名以上 | 8% |
MIRAIE Wedding(ミライエウエディング)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(37件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 3% |
| 201〜300万円 | 16% |
| 301〜400万円 | 32% |
| 401〜500万円 | 35% |
| 501〜600万円 | 14% |
| 601万円以上 | 0% |
MIRAIE Wedding(ミライエウエディング)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宴会場の天井が高い
- シャトルバスあり
この会場のイメージ228人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催口コミ4.3★5万ギフト〈豪華3万試食+ギフト券2万〉感動チャ ペル
見学1件目ギフトカード2万進呈◆豪華120万特典【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定】黒毛和牛×ひつまぶし×デザート等の3万豪華試食

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催人気No.1◆贅沢3万試食&ペアディナー券付◆隈研吾建築美体験
【1件目来館で2万円分のレストランペアディナー券進呈】黒毛和牛&ひつまぶしなど豪華3万フルコース試食体験◆建築家「隈研吾氏」が手掛けた芸術空間を体験できる特別フェア!

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\建築美と旬を味わう/新和食×木のチャペル体験×2万ギ フト券
見学1件目ギフトカード2万進呈◆豪華120万特典【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定】黒毛和牛×ひつまぶし×デザート等の3万豪華試食
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
残りわずか!【10/25(土)26(日)限定★年1BIG120万円特典】贅沢3万円コース試食
残りわずか!10/25(土)26(日)限定【年1BIG★120万円特典】黒毛和牛・ひつまぶしなど贅沢3万円フルコース試食&無料駐車場40台完備《1軒目来館》ミライエレストランの2万円食事券プレゼント
適用期間:2025/10/20 〜
基本情報
| 会場名 | MIRAIE Wedding(ミライエウエディング)(ミライエウエディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒460-0014愛知県名古屋市中区富士見町10-27 MIRAIE LEXT HOUSE NAGOYA内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 栄駅/地下鉄東山線・名城線栄駅より車で5分、JR金山駅より車で3分、 地下鉄鶴舞線上前津駅5番出口より徒歩7分 地下鉄名城線東別院駅4番出口より徒歩3分 無料駐車場完備 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 地下鉄名城線東別院駅より徒歩4分 |
| 会場電話番号 | 0120-313-522 |
| 営業日時 | 平日:12:00~19:00/土日祝9:00~19:00(火曜・水曜定休) 予約/電話・WEBにて随時受付中 |
| 駐車場 | 無料 33台無料駐車場完備 |
| 送迎 | あり名古屋駅からの無料送迎有 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 世界的建築家「隈研吾氏」によるデザイナーズチャペル |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りプール付きのインナーガーデン。ガーデンからのサプライズ入場も可能 |
| 二次会利用 | 利用不可プランナーへご相談ください |
| おすすめ ポイント | 「木材」をふんだんに使用した明るく温かみのある披露宴会場
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲスト個々での対応可能。ベジタリアン・ビーガンにも対応しておりますのでお気軽にご相談ください。 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにて無料開催中!詳しくはブライダルフェアにて |
| おすすめポイント | MIRAIEオリジナル「新感覚」和食(フルオーダー料理も可能)
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ | ※提携ドレスショップのラインナップは2000着以上!和装やご列席衣裳もご案内可能です |
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはスタッフまで 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはスタッフまで資格取得スタッフ スタッフが親切丁寧にサポート致します |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


