
4ジャンルのランキングでTOP10入り
MIRAIE Wedding(ミライエウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
個性的
・駐車場あり、・木のモチーフ、斜めの壁・スタイリッシュ・平屋二階建ての感じ・風が吹き込む爽やかな感じ・白、茶、緑・ナチュラルな感じもある・ところどころ和を感じる東別院4番出口から徒歩10分通り沿い、ひらけてる送迎バスあり駐車場ありチャペルの和洋折衷感施設が綺麗、清掃が行き届いてる自分たちの個性をつめこめる駐車場があることスタッフの落ち着き感ドレスルームに担当がいる個性的で建物内にいると色んな空間をみてみたくなる親族専用の部屋があるどのような式にしたいかイメージを持って行くといい方向性が定まってるカップル意思がしっかりしてるカップルにおすすめこだわりのあるカップル料理を中心に考えてる方は担当者と金額ベースで相談するべき詳細を見る (312文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/22
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルな会場で最高の一日でした
会場はナチュラルな感じで、オーガニック系です。派手派手してません。室内のため天気を気にする必要がありませんオーガニック系な感じです。隈研吾がデザインなので、建築としても魅力の高い場所になってました。コース料理は妥協できなく、だいぶ値上がりしました。持ち込みによる値上がりは特にありません。ペーパー系は自分で作成して持ち込みにして節約しました。ご飯系でオリジナルメニューはありません。しかし、どれも美味しかったです。ケーキについてはパティシエと相談しながら、作成しました。とてもビジュアルよく、なによりも美味しかったです!大通り沿いですが、急に出てきます。バス、地下鉄ともにアクセス良好で、駐車場もあります若いスタッフが多く、とても話しやすいです。式のインテリア等も色々提案してくれるので、とても助かりました。何よりも建築がきれい。お手洗いがきれい。オーガニックな感じも、変に高級感がなくてよかったです。準備に関しては、ちゃんとお互いの意見を出し合って話を進めること。当日は新郎がしっかり、ハキハキと喋ること詳細を見る (453文字)



もっと見る費用明細4,616,957円(60名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
洗練された雰囲気の会場
他の式場とはちがった、洗練された雰囲気でした。有名建築家である隈研吾がデザインした施設というのがセールスポイントだとおもいます。天井の木組みが特徴的で、大きい会場は白基調で明るいイメージ、小さい会場は茶色ベースのシックな印象でした。名古屋エリアの平均的〜高いくらいの予算感だと思います。ペーパーアイテム等以外は持ち込み基本不可でした。式場の多い名古屋駅や栄駅の近くではないのですが、名駅からのバスを出してくれたりするので遠方のゲストも問題ないと思いました。最初に見学した際から式当日まで、1人のプランナーがずっと担当してくださるので安心できます。チャペル、ロビー、披露宴会場全てがおしゃれな雰囲気で、とても洗練された会場という印象が強いです。衣装などの持ち込みは基本できないので、どんな衣装があるか、こだわりのある人はよく確認してから決めた方がいいと思いました。詳細を見る (381文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/12/31
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームかつ大人な会場
挙式会場はシンプルでどんな雰囲気にも合わせられる会場だと思います。広さは30人程度の式でちょうど良い大きさだと思いました。大人数だと窮屈に思えるかもしれません。バージンロードの長さは私にとってはちょうど良い長さでした。披露宴会場は33人で円卓7卓でしたが、程よい大きさでした。1テーブル4〜5人程度の着席でゲスト一人一人がゆとりをもって座ることが出来たと思います。雰囲気は大人っぽいシックなイメージです。設備に関して特に困ることもありませんでした。衣装は着たいものを着ようということで、値段にはこだわりませんでした。写真と映像のフルセットで注文したため、値上がりしました。当初の見積もりからは値上がりしましたが、自分たちの想定していた予算内には収まりました。引出物をヒキタクにしたため、引出物代は見積もりよりも値段を抑えることが出来ました。料理は前菜からデザートまでを一品ずつ自分たちで選んで決めていきます。遠方からのゲストが多かったため、愛知県の食材を使ったものを多く取り入れました。ゲストからも美味しかったと好印象でした。名古屋駅から無料の送迎バスを用意してもらえます。最寄駅の東別院駅からは徒歩5分程度です。飛行機で来るゲストがいましたが、セントレアから金山まで電車、金山からタクシーで迷わず来ることが出来ました。プランナーさん、衣装担当さん、メイクさん、皆さん本当に優しく丁寧に接していただきました。やりたい事は全部やらせてもらいました。分からないことがあって問い合わせすると、びっくりするくらい早く返信が来るので、準備が滞ることなくできて大変助かりました。当日の会場スタッフの皆さんも丁寧にゲストの対応していただきました。打ち合わせ回数が無制限。全て屋内で会場がコンパクトなので移動時間等が少なく済む。自分たちのこだわりたいところ、やりたいことは妥協せずにやることです。遠慮なくプランナーさんに問い合わせたほうが、後々後悔しないと思います。詳細を見る (825文字)



もっと見る費用明細4,166,261円(33名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/25
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
記憶に残る斬新なデザイン
シンプルでありながらも独創的な空間であり、装花での雰囲気作りを必要としない点に魅力を感じました。和装での人前式でも非常に相性の良い雰囲気も高ポイント。天井の木材を使った斬新なデザインが特徴的で、新郎新婦含め親族、参列者の記憶に残る披露宴が開催出来ると感じました。最低料金のみならず、打合せ後のアップグレードした現実的な料金提示をして頂いた為、具体的な個人負担が把握出来ました。スタンダードプランにおいても充実した料理、飲み物となる事が魅力に感じました。最寄り駅からのアクセスも良く、都心部過ぎない景観も高ポイント。miraieならではの特徴やイベント、こだわりをお伝え頂ける為、非常に良い挙式・披露宴が開催出来る想像がつきました。和紙と木のみの挙式会場である事から、和洋装問わず、相性の良い雰囲気何が持込出来るか、持込料は発生するか。提携しているドレスショップに着用したくなるようなドレスがあるか。詳細を見る (399文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
派手ではなく上質、自分たちらしい結婚式
シンプルでおごそかな雰囲気。和紙から透けたような柔らかい光が入り、レフ板効果で写真映りも良いです。バンケットルームは広くて天井も高く開放感がありました。窓から見える中庭の景色も素敵です。ドレスが想定より高くなりました。大人っぽくシンプルなデザインほど高いです。ウェディングドレスもカラードレスもデザインは本当に気に入ったので、着られて嬉しかったです。ゼクシィカウンター経由で見学して、タクシーチケット10名分がつきました。仏滅割、1回目の見学即決割を利用しました。・料理は前菜、スープ、メイン、デザート等、数種類ある料理や価格から好きなものを組み合わせられます。・出身地の食材も使ってもらえます。東別院駅から徒歩5分。名古屋駅から式場まで往復シャトルバスあり。駐車場あり。大通りに面していますが、館内は静かでした。ウェディングプランナー歴15年の方が担当してくださりとても安心して準備を進められました。やりたい事は全て叶えていただき、とても満足しています。・大人っぽくかつ自然でリラックスできる式にしたかったので式場のモダンな雰囲気がぴったりでした。・自由度が高く、やりたいおもてなしを実現する為に親身に聞いてくださいました。・1ヶ月前から本格的に詰めていく流れでしたが、ペーパーアイテムやムービーはもう少し早めに作ったほうが余裕ができると思います。・派手ではなく上質な、自分たちらしい式を挙げたい大人カップルにおすすめです。詳細を見る (613文字)




- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/07
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が、親切でオシャレ
隈研吾がデザインしただけあり、館内、チャペルの雰囲気は非常に素晴らしかった。館内の雰囲気は、全体的に落ち着いた色使いで、統一感がある設計であったところが、すごく気に入りました。レストラン会場にて披露宴を行ったが、木目調のデザインでシックな雰囲気の中で実施できた。年齢層が少し高めの披露宴であると受けがより良いと感じる。地下鉄の東別院駅から歩いて5分程度で到着できるため、アクセスは良いと感じる。チャペルの雰囲気が、特に気に入り、決定した。特に、妻が白無垢を着たかったため,白無垢に会う設計になっていると思う。リハーサル含めて時間をかけて練習できるのは、一回だけなので、事前の準備や事前に担当者さんとのコンタクトはしっかりしておくことをおすすめする。詳細を見る (324文字)
費用明細2,842,400円(18名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/07/01
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
シンプルで、アットホームな空間を作れる会場
挙式会場はシンプルで、建物自体が洗練されていてとても気に入っていました。挙式会場と同じようにシンプルで、天井も高く開放感がありました。またスクリーンも2つあり、そこまで大きくはないですが十分だと思いました。高砂の装飾(お花)ゲストへの料理自分たちで前菜からデザートまで一つずつ選ぶことができてよかったです。ウエディングケーキは苺をふんだんに使用してもらいとても素敵に仕上がってましたが、ゲストや私たちに配られたときは苺が一粒もありませんでした。そこが唯一残念な点です。(もしそうなるのであれば事前に教えてほしかった。)主要な名古屋駅からは少し離れてますが、無料送迎バスがあったり、最寄駅からは近いのでよかったです。当日の担当いただけるメイクさん、お付きの方もとても親切で安心して任せられました。担当プランナーさんとの打ち合わせはいつもスムーズでした。事前に宿題と題してやらなければいけないことをリスト化してくれ、当日までバタバタしていたことは想像していたよりはありませんでした。(毎回打ち合わせ時に飲めるドリンクが楽しみでした。)両会場の雰囲気どのような式にしたいかというイメージを決めていれば必然と決まってくるので、2人で事前よく話し合っておくことが大切だと思います。詳細を見る (535文字)



もっと見る費用明細4,400,682円(61名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
最高のプランナーと最高の会場
玄関の入り口からすごく広く、壮大なイメージを彷彿させるものだった。内装も大変綺麗で素晴らしいと思った。ガラス張りの階段や、内装全て雰囲気がマッチしていた。費用もそこまで高くなく、あれだけの綺麗な会場で美味しいご飯を食べれれば文句はないと思う。メニューも充実しており、ドリンクも種類が豊富で素晴らしいと思う。駅から大変近く、利便性が高い。シャトルバス等もあり、素敵だと思う。どの方も愛想よく接してくださり、気遣いのある素敵な方ばかりだと思う。とにかくプランナーさんと、会場の雰囲気が素敵です。大聖堂のような派手な式を望んでいない方はすごくお勧めできます。天候に左右されない点もお気に入りです。本当にいい式場に恵まれました。詳細を見る (310文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 申込した
- 3.5
- 会場返信
シンプルイズザベスト!
シンプルでコンパクト。建築を隈研吾氏が手掛けており、他の式場にはない特別な結婚式が挙げられる。シンプルで十分な広さがある。またバリアフリーであり、祖父母などを招く場合にも対応してもらえる。料金は、そこそこ。中の上といったイメージ。新和食であり、日本人の舌に合っている料理が提供される。おいしい料理を参列者にもてなしたいカップルにおすすめ。シャトルバスがあり、駐車場もあるため、招きやすい。アットホームな雰囲気であり、対応も早い。料理がおいしく、スタッフの対応が良い。また、ドレスフィッティングや打ち合わせなどが一つの会場で完結している。駐車場が広く、招きやすいのも魅力的。そこそこの予算でシンプルな結婚式をしたいカップルにおすすめ。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が非常に親切で、会場が美術館。
挙式会場は正方形になっているため奥行きがなく、よくあるチャペルの作りと大きく異なる。作りは非常にシンプルだが、美術館のような芸術性を感じる。天井の特殊な作りになっており、雰囲気に圧倒された。見学当日70人用の机配置を実際に見させてもらった。かなり空間に余裕のある配置となっていた。白がベースの作りになっており、非常に明るい会場なので、写真はすごく綺麗に映るのではと思った。ここでこんな金額でできるのかと思った。もっとするかと思ったら、非常に良心的だった。日本食のため口にあいやすい。一品一品料理を選べるところも良かった東別院駅から徒歩4分式場に無料の駐車場40台ゴリゴリに営業をしてくる感じではなく、隅から隅まで教えてくださるとても優しい方でした。式場で服選びができるので、会場の雰囲気を感じながら選ぶことができる。設備一つ一つが非常に綺麗。事前に聞きたいことを整理しておくとよい。また、活用できる特典なども事前に調べておくとよい。見学後、不透明なところがあると心配になってしまうため。詳細を見る (443文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で信頼できるコスパ抜群の会場
シンプルで洗練された雰囲気でありながら、木漏れ日が入るデザインなので親しみやすさも感じられる、素敵な雰囲気でした。正方形で珍しいチャペルだと感じました。天井が高く、開放的な披露宴会場でした。ソファやテーブル上の装花など小物にもこだわりが感じられました。コストパフォーマンスが信じられないくらいいい。試食で出たひつまぶしが絶品でした。アクセスは良いと思います。駅から徒歩圏内なので安心できます。非常に好感が持てました。メリットだけでなくデメリットについてもしっかりご説明していただくことで不安なくお願いすることができました。式場選びで迷っていましたが最終的みスタッフ様の対応が決め手になりました。大人カジュアルな雰囲気で結婚式をしたいと思っていらっしゃるカップル。リアルな見積もりを提示していただくこと。詳細を見る (351文字)

- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
建物全体がおしゃれです
天井がやや低く、写真で拝見するよりも少し狭く感じました。大人数は厳しいと思いますが、ちょうどいい人数であればアットホーム感があってとてもいいと思います。会場全体が明るくて挙式会場にふさわしいと思います。ガーデンも隣接しており、白を基調とした会場に緑が映えていました。テーブルの間隔もゆとりがあったため、入退場時に新郎新婦が近くを通るときも困りませんでした。どのメニューも美味しくいただきました。品数が多めだなという印象を受けました。ドリンクの種類がとにかく豊富で色々なものを楽しむことができました。地下鉄の駅が目の前にあります。名駅からシャトルバスも出ているためアクセスには困らないと思います。所見では受付の場所はよく分からず、どこへ向かえばいいのかよく分かりませんでした。スタッフの方が近くにはいたものの、特段誘導してくださることもなく少し疎外感がありました。配膳スタッフの方は飲み物の提供がとても速かったです。有名な方が建築された建物らしく、建物全体がおしゃれでした。名古屋とは思えないような落ち着いた雰囲気の中で素敵な時間を過ごすことができました。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/08/02
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルで今どきの雰囲気の結婚式場
現代的でナチュラルな式場です。和紙と木が融合した雰囲気になっています。隈研吾デザインの式場、披露宴会場で雰囲気がとても良かったです。披露宴会場は広く、大きな階段もあるのでいろんなことが臨機応変にできると思います。衣装、装花、料理基本的に会場代など平均的な相場よりも高めな気はします。動画系は全部持ち込みしました。持ち込みや別で自作するとだいぶ費用を抑えられます。レストランも併設されているので料理は抜群だと思います。ただここも値段は少し高めかな。駐車場があったので、荷物の持ち込みや打ち合わせも非常に助かりました。打ち合わせが自分らのしたい時に何回でもできる。スタッフさんが丁寧です。雰囲気とスタッフさんのご対応の良さ。ペーパーアイテムやイベントなどの道具景品ははすべて自分で準備しました。ただ式場で用意してくれるオプション等もあります。当日は全てスタッフさんの指示に従うだけです。詳細を見る (391文字)
費用明細3,966,135円(62名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
今までとは一風変わった結婚式を作り上げられる式場だと思います
壁紙が和紙で貼られており、天井は独特な三角の構造をしています。天井も高いため、圧迫感もなくまたシンプルですが装飾などを多くしないほうがむしろまとまって見えるのかなと思います。窓から自然光を入れることもできますが、間接照明のようになっており柔らかい光が入ってくるのもとても良いと思いました。隈研吾さんの設計ということで、木が使われていて温かみがあります。窓があり、インナーガーデンも見えてナチュラルな感じです。階段もあるので、階段からの入場も可能です。オープンキッチンもあるため、温かい料理が食べられるのも良い点だと思います。迷っている会場と似たようなお見積りを出していただきました。それぞれの項目で金額を比較できたり、特に上がりやすい料理や衣装についても詳しく教えていただけて、参考になりました。特典内容は時期によって変わるようですが、ある程度は納得できるものだったと思います。持ち込みにもかなり寛大なイメージです。提携先でしか決められない式場もあるとは思いますが、こだわりたい私としてはとても嬉しいポイントです。試食した料理で、お肉が特に柔らかくておいしかったです。スイーツはメッセージをプレートに書いていただけて嬉しかったです。ドリンクも全てオシャレで印象的でした。ベリーベリーミライエが印象に残りました。滞在時間も長かったためいろいろ飲むことができよかったです。地下鉄の駅も近くにあるため、電車で来られるゲストにも便利です。シャトルバスも出していただけるようなので、遠方ゲストにも優しいと思いました。少し行くと栄も近いので二次会にも困らないです。大通りに面していますが、施設の外には木がたくさん植えてあるため、外からの目も気にならないのも良いと思います。とても親切に対応していただきました。別で迷っている会場と、雰囲気も全く異なりました。その上でやれる演出などもいろんな違いを知って、何か他の人と被らないような演出など個性を出していけるのも魅力に感じました。他の人とあまり被りたくないので、ありがちな結婚式ではなく、会場の雰囲気が唯一無二なところが良かったです。立地が良いことと、駐車場も併設されていることはゲストにとってもメリットだと思います。あまり他人と被りたくないと思っている方にはぜひおすすめしたいと思います。式を挙げる側としてもゲストにとっても新しい結婚式という感じがあるので、ワクワクすると思います。詳細を見る (1009文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/19
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
個性が出る式場
自然光に近い光であり、和を取り入れてるが、和すぎないアレンジができる白を基調としているから、いろいろとアレンジができるテーブルが広くて、広々としている結婚式らしくない結婚式ができそう会場が広いため、人数が多くても、狭くなくて、良いと思う箸を使用する料理がよい結婚式ぽくない料理で、自然体を味わえることができた。駅近であり、交通の便が良くてよかった駐車場があり、地方からも来客しやすい丁寧に教えていただいた推しているところを教えてもらうことができてよかった。素敵な式場であり、色味が良かったエントランスから素敵であり、個性が溢れている式場何をコンセプトにするのか結婚式らしかない結婚式を望んでいる方におすすめ詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
シンプルザベスト!
洗練されたシンプルなイメージで、有名な隈研吾さんのデザインとの事もあり、雰囲気が大変良かった。落ち着いたあたたかみのある会場で、窓も大きく、光がたくさん入るので印象◎シェフが目の前で料理してくれるスペースもあり、新鮮に感じられた。上質なヒレ肉はすごく美味しくて、おすすめ。かなりアクセスが良くて、かつ駐車場が無料で多く停められるのは大きい。また、無料送迎バスもあり、交通面では文句なし。シンプルが好きな人にはかなりおすすめできる。引き算スタイルで飾りすぎなくても出来ているデザインはメリットが多いかも。料理の味は必ず確認した方がいいと思います。2人にとって満足できる料理じゃないと来てくれる人も満足出来ないと思うので。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
唯一無二の式場!
木目と和っぽい素材が組み合わさった見たことない空間!ドレスでも和装でもどちらでも合う。形が正方形な為後ろの席でも新郎新婦の顔がよく見える。木のぬくもりがあるあったかみのある会場。階段やちょっとしたガーデンもあるので入場口はたくさんある。100名以上入れるようなので広々空間。テーブルクロスやケーキなど固定の金額のものが多い為、他の式場と比べて見積もりが大幅にアップすることはないよう。コースをグレードアップしていくシステムではなく、一品一品決めれるので全て納得した料理が選べる。ドリンクをスタンダードのコースで十分な種類がある。駐車場40台ある。駅も近く、シャトルバスもあるのでアクセスは◎前のめりにくるような圧はなく、ゆっくり丁寧に説明してくれる。案内してくれたプランナーさんはもちろん、サービススタッフの方なども話しかけてくださりあたたかい方ばかり。唯一無二の式場!個室で案内してもらえて8ヶ月の子供も一緒でしたが、周りを気にせずゆっくり聞けた。わたしたちが試食してる時、良ければと離乳食を作って頂いた。スタッフさんはみなさんいい方ばかり!見たことない、人と被らない式場を探してる方にはおすすめ!詳細を見る (500文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
隈研吾の無駄のないやさしさとあたたかさ
隈研吾のつくった式場なのでその良さが存分にあじわえるところ。建築に合わせた照明や壁紙などが整えられていて空間が美しい。人数によって会場の選択ができるので、大人数でも安心。木をふんだんに使った雰囲気、間接照明が美しい。さすが隈研吾という納得の空間。大きな演出で派手にというより、洗練されたやさしい空間でというかたに合っているとおもいます。こだわっただけの金額はかかるイメージ。食材にこだわった新和食、はしでの食事がとてもいいでふ。大きい駅が近くてアクセスがいい。基本は式場内ですべてが完結するので、ゲストの導線もわかりやすい。また、他の人と時間がかぶることがないので、ゆっくりできる、丁寧に対応してくださる子供連れのゲストでも安心できる会場。建築家のこだわりが知れるとよりよい詳細を見る (337文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/03/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
会場の雰囲気100%
和紙の壁紙と自然光のような間接証明であたたかみのある雰囲気です。ゲストが座るところはベンチではなく、ひとりひとり座れる椅子です。明るめの木を使用して優しい雰囲気があります。天井が勾配になっており、新郎新婦の席からゲストを見ると広々とした印象です。スクリーンが大きく、音もすごく響きます。明るめ木を使っているので明るい雰囲気です。夜は中庭のライトアップもおしゃれです。最初の見積りから値上がりしたのは衣装と料理です。どこの式場も同じですが、最初のみつもりは、みな最低限です。衣装はそのなかに満足するものはほとんどないと考えたほうがよいです。ですので、選ばれるが多い価格帯を聞いておくとよいです。引き出物をヒキタクにしたのでその分式場での見積りは下がりましたサーモンの燻製とキノコのスープがおいしいです東別院駅から徒歩3分ほど敷地内駐車場もあり、車寄せもあるのでお子さまゲストやおじいちゃんおばあちゃんにも楽です。落ち着きのある方々が多いです。周りの打ち合わせしている他の御客さんをみていると、ヒアリング力の高い人とそうでもない人がいる印象です。お花屋さんは予算内ですごく頑張ってくれました!会場が綺麗で、ゲストからも参加した結婚式のなかで一番綺麗と言っていただけた。音響がすごくよかったです。前撮りのときにドレスで歩く練習をしておくといいと思います。詳細を見る (574文字)



もっと見る費用明細3,291,079円(56名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/10/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.6
- 会場返信
・大人びた品のある式場
・落ち着いた雰囲気で品のあるチャペル・少し狭いので人数が多いほど圧迫感を感じる・落ち着いた雰囲気で品のある会場・天井が低いため、圧迫感を感じる・とりあえず高い・ミライエで式を挙げる人は、年齢層が高く、一つ一つの費用を気にしてない方が多いため、安くしようと値切る人はいないと言われた。そのため、設定費用が高くても、それでみんなやっているようでした。、料理は美味しい、ドリンクはフリードリンク制だが、提供されるのが遅く損した気分になる・和な感じ・駅近・シャトルバスあるが、バスの待機場所等わかりにくい・プランナー、スタイリストはすごく良い・当日の会場スタッフは、ミスが多い、気が利かない、アルバイトが多いんだろうな、と感じるほどのレベル・品のある式場の雰囲気・名古屋の駅近で、名駅からシャトルバスあり・駐車場がある・直近で式を挙げた人に色々と聞く・必要以上にプランナーと打ち合わせ・必ずしたいこと、(披露宴で親族含めたゲスト全員と写真をとりたい、ウェルカムスペースの飾りと当日写真を撮りたい、等)を、リストアップして自分とプランナー等に渡す。詳細を見る (469文字)
費用明細5,152,995円(76名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
洗練されたオシャレでシンプルなmiraie
シンプルで洗練された感じ。有名建築家:隈研吾氏の個性的なデザインが魅力的。挙式会場と同様に、シンプルな雰囲気。大階段を生かした演出ができる。木の温もりも感じられる広々とした会場である。極端に安価というわけではないが、びっくりする高額挙式ではない。特典はゼクシィフェスタ由来のエンドムービーを選択した。お肉料理の選択幅が5択であり、いずれも国産和牛以上から選択できること。ウェディングケーキは外注からのセレクト。駐車場あり。最寄駅から徒歩4分である。送迎バスをつけることも可能なこと。皆様が温かい挙式を目指してお仕事されていると感じた。内容のご説明も丁寧で、入念な確認にも丁寧にお答えいただけた。オシャレな挙式に雰囲気がマッチしたこと。見積もりをもらう際に不明点をなくしておくこと。スタッフ様の皆様(経営側の方からアルバイトの方まで)の対応がすごく素敵です。詳細を見る (378文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
建物の雰囲気が他になく、スタッフの方も素晴らしい
他にはない和の感じ、形が素敵でした。白を基調にしたチャペルで和装にも洋装にも合うと思います。直接自然光は入りませんが、自然光に近い照明で暗さは全く感じませんでした。天井が高く、デザインも特徴的で素敵でした。披露宴会場も白を基調としていて、大きなスクリーンも2面あります。小さいほうの会場はレストランとしても利用している会場で、ブラウンや黒をベースとしたシックな雰囲気でした。東別院駅からすぐの場所にあります。高速のインターも近く、駐車場が完備されているので車で来る参列者が多い方にはぴったりです。とても感じのいい方ばかりでした。・披露宴会場が広々としている・チャペル、披露宴会場をはじめとした建物のデザイン・料理の美味しさ他にない雰囲気の会場を探している方にお勧めです。またスタッフの対応もすばらしいので、準備を進めるにあたり、会場と密に連絡を取りたい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (390文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/02/04
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
他にない美術館のようなオシャレな空間で挙げるあたたかな結婚式
他の結婚式場にはないシンプルで洗練されたオシャレな空間。シンプルだが寂しさはないあたたかな雰囲気。広くて挙式会場とマッチしたシンプルな空間。シンプルだが天井に立体的なデザインがあり、オシャレな雰囲気。ドレス、タキシードペーパーアイテム、引き出物ボリューム、味、見た目全て良くゲストの方に満足してもらえた。祖母の作った野菜もメニューに取り入れてもらった。東別院駅だが、駅からは5分ほどで近く、ほぼまっすぐのため迷うこともない。駐車場や無料シャトルバスがあるため便利。幅広い提案をしてくれて私たちらしい結婚式を実現できた。プランナーさんの提案力。毎回の打ち合わせのドリンクメニューの豊富さ。挙式会場の雰囲気が決め手です。見学前はシンプルで寂しいかなと懸念しておりましたが、とてもあたたかい雰囲気でした。ぜひ生でご覧ください。詳細を見る (360文字)



もっと見る費用明細2,631,585円(45名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がとても親切!そしておしゃれな会場✨
挙式会場はシンプルだけど他にはない独創的な雰囲気で惹かれました披露宴会場も他にはない独創的な雰囲気があり、シンプルだけどオシャレな会場でした最寄駅から徒歩5分圏内で、また名古屋駅からの無料送迎バスもあり、駐車場も充実していたプランナーさんには、式前に何度も打ち合わせを組んで頂き、こちらの要望にも快く対応してくれて、とても感謝してます。いつまでに何をしたらいいのかなどのスケジュール管理もとてもありがたかったです。そして、当日の披露宴ではプランナーさんの計らいでまさかのサプライズが!一生忘れられない結婚式になりました!シンプルな会場ですがとてもオシャレで、お料理も美味しかったです。スタッフも一人ひとりとても丁寧な対応で、良かったです。ヘアメイクも絶妙なニュアンスも汲み取ってくださって、理想的な仕上がりで大満足です。シンプルな会場を求めていたので、本当にここはぴったりでした。料理も1番おいしかったことも決め手です。結婚式準備は、「まだまだ時間に余裕がある〜」「イメージわかないから後で決めよ〜」と思っていたら終わります。気づいたら期限が迫ってきてとにかく焦ります。打ち合わせは基本的に挙式や披露宴の内容なので、ウェルカムスペースやdiyといったその他のことは自分から聞いて早めに準備に取り掛かることをおすすめします!(私たちはギリギリに始めて1ヶ月前ぐらいから毎日何かに追われてました笑)当日はとにかく楽しむことを忘れないことが大事です!詳細を見る (622文字)



もっと見る費用明細3,706,348円(57名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
もう一回やりたい!
和も洋も合う会場だとおもいます。有名建築家さんが手がける会場に惹かれてこちらの式場に決めたくらい、会場が素敵です。自然光が入るよう計算され、美濃和紙で仕上げた天井がシンプル且つあたたみがあります。白を基調とし、天井が木の格子組になっているのが印象的な会場です。そのままでも素敵ですが、壁がシンプルな白なので格子状になっている木枠に布やドライフラワーを飾ったりと、自分のカラーにしてもまとまりのある会場にできるのも魅力の一つだと思います。ほぼほぼ、当初見積もりで提示して頂いた金額通りになりました。そこから手作りアイテムやお花等で金額を抑えていきました。挙式後にゲストの方から特に「お料理が美味しかった!」の声を多く頂きました。子供やお年寄りの方にもそれぞれ子供メニュー、刻み食等の配慮をして頂けたのもとても有り難かったです。地下鉄東別院駅から徒歩3分とアクセスしやすいです。駐車場もあります。また名古屋駅から無料のシャトルバスも出して頂けて、ゲストの方を呼びやすい環境でした!プランナーさん始めスタッフの方々には、スマート且つ楽しく準備を進めて頂き感謝感謝です…!式当日もメイクさん、介添人さん、撮影スタッフの方々、プランナーさんが忙しい合間合間に話をして下さったり、手早くスケジュールを回して下さったおかげで緊張もほぐれ、心から結婚式挙げて良かったと、そう思える式が出来ました。何度でも見返したいと思うほど、エンディングムービーをセンスよくまとめて頂きました!動画を初心者ながらに自分達で作ったので、とっても時間がかかりました。土日、平日の仕事終わり全て費やして丸々1ヶ月かかったので、手作りの方は早めに取り掛かることをおすすめします…!詳細を見る (721文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
ナチュラルにこだわり方にオススメです!!
世界的建築家、隈研吾氏が手がけた芸術的空間の建物天井が三角形で、和紙や木材を使った柔らかい印象と落ち着きのあるチャペル格子天井と大きな窓、そこから見えるガーデンで広々としたシンプルだけどスタイリッシュな空間。再入場に使える長い階段も後方にあり大人数向けの宴会場と、ダークブラウンの木材とオープンキッチンが楽しめる少人数向けの宴会場があった。市街地の中にあり、パッと見式場だと気づきにくい。式場の前の道路は中央分離帯のある交通量の多い道路で駐車場もある。徒歩5分圏内に地下鉄の駅もある。男性スタッフによるブライダルフェアの案内で自信を持った説明でわかりやすかった。他にはないこだわりがたくさんつまった素敵なチャペルと披露宴会場でとても魅力的でした。ナチュラルにこだわりたい方にとてもオススメです!ゲストの招待人数によって、披露宴会場がガラッと変わります。下見に行く前に大体の招待人数は把握しておくべきです。待合ロビーの広さや親族控え室なども是非式場選びの参考に比較してください。見学は他のカップルと計3組同時進行で、パーテーションのない部屋での説明からでした。また実際に式と披露宴が行われている裏での見学だったので予定通りの時間で終わるとは限りませんのでご注意ください。詳細を見る (534文字)




- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/02/21
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で式場の構造が素敵
挙式会場の雰囲気はとてもカジュアルです。洋装も和装もどちらも合いそうです。木の温もりを感じられ、全体的にアットホームな感じです。天井の格子状になっている作りが斜めになっていて、広く感じます。色合いは全体的にパッと明るく写真映えできる雰囲気です。式場までのアクセスは、最寄駅から徒歩7分程度で駅近。名古屋駅から無料シャトルバスも使えて便利です。亡くなった祖父の写真を卓上に置いていたところ、乾杯の挨拶の後スタッフから「乾杯時に置くのを忘れていてすみません」と祖父の写真の前に乾杯酒を置いてくれたところがとても感動しました。決め手は雰囲気。カジュアルさと格子状のつくりがとても気に入りました。あと、料金のことが1番不安でしたが、プランナーさんが親身に相談をのってくださり信頼できると思いました。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自然な雰囲気のなかでリラックスできる結婚式
挙式会場は純和風です。白を基調としており、窓際には和紙が使用されているので、自然光がさしこみます。披露宴会場は、大きさの違う部屋が2種類ありました。わたしたちは小さい会場でしたが、天井は高く、階段からの入場も出来るので、広々していると感じました。衣装代ペーパーアイテムお箸で食べられる和なフレンチです。年配のゲストもいたので良かったです。最寄り駅から、徒歩10分以内シャトルバスも大きな駅から出ているので便利でした。駐車場もあるので車で来るゲストにも喜ばれました。どのスタッフさんも優しく穏やかな雰囲気で、安心して出来ました。特にプランナーさんには、沢山の提案をして頂き大変助かりました。駐車場落ち着いた雰囲気で挙げられる自然を感じられる詳細を見る (319文字)



もっと見る費用明細3,374,411円(28名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
モダンでオシャレな建物とチャペル
典型的なチャペルではなく、ナチュラルでモダンな雰囲気自然光と間接照明のバランスが良く、素敵な雰囲気規模によって2部屋あり、少人数でも大丈夫自然光を取り込める構造で、室内ながら暖かい雰囲気で過ごせる花関連が多少値上がりしたが微差持ち込み可な内容が多く、他サービスを併用することで安くなったすべて箸で食べられるメニューで、慌ただしい中でも食べやすく、列席者もよりリラックスした雰囲気で臨める名城線沿線で徒歩5分名古屋駅からの送迎もあり、遠方の人でもきやすいロケーション担当してくださったプランナーさんをはじめ、携わったスタッフさんがどなたも優しく丁寧にで非常に好印象打ち合わせ時に出てくるドリンクが多種多様かつ非常においしい他に類を見ない雰囲気のチャペル建物自体がとてもモダンでオシャレ式場選びはえいやで詳細を見る (350文字)

費用明細3,374,411円(30名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
ゲストの人数(37件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 5% |
| 21〜40名 | 14% |
| 41〜60名 | 41% |
| 61〜80名 | 32% |
| 81名以上 | 8% |
MIRAIE Wedding(ミライエウエディング)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(37件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 3% |
| 201〜300万円 | 16% |
| 301〜400万円 | 32% |
| 401〜500万円 | 35% |
| 501〜600万円 | 14% |
| 601万円以上 | 0% |
MIRAIE Wedding(ミライエウエディング)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宴会場の天井が高い
- シャトルバスあり
この会場のイメージ228人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催口コミ4.3★5万ギフト〈豪華3万試食+ギフト券2万〉感動チャ ペル
見学1件目ギフトカード2万進呈◆豪華120万特典【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定】黒毛和牛×ひつまぶし×デザート等の3万豪華試食

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催年1BIG〈憧れドレス試着体験×贅沢3万試食会〉ペアディナー券付
年1BIG【1件目来館で2万円分のペアディナー券プレゼント】憧れのドレス試着会◆黒毛和牛&ひつまぶしなど贅沢3万フルコース試食体験◆建築家「隈研吾氏」が手掛けた芸術空間を体験できる特別フェア!

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催人気No.1◆贅沢3万試食&ペアディナー券付◆隈研吾建築美体験
【1件目来館で2万円分のレストランペアディナー券進呈】黒毛和牛&ひつまぶしなど豪華3万フルコース試食体験◆建築家「隈研吾氏」が手掛けた芸術空間を体験できる特別フェア!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
残りわずか!【10/25(土)26(日)限定★年1BIG120万円特典】贅沢3万円コース試食
残りわずか!10/25(土)26(日)限定【年1BIG★120万円特典】黒毛和牛・ひつまぶしなど贅沢3万円フルコース試食&無料駐車場40台完備《1軒目来館》ミライエレストランの2万円食事券プレゼント
適用期間:2025/10/20 〜
基本情報
| 会場名 | MIRAIE Wedding(ミライエウエディング)(ミライエウエディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒460-0014愛知県名古屋市中区富士見町10-27 MIRAIE LEXT HOUSE NAGOYA内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 栄駅/地下鉄東山線・名城線栄駅より車で5分、JR金山駅より車で3分、 地下鉄鶴舞線上前津駅5番出口より徒歩7分 地下鉄名城線東別院駅4番出口より徒歩3分 無料駐車場完備 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 地下鉄名城線東別院駅より徒歩4分 |
| 会場電話番号 | 0120-313-522 |
| 営業日時 | 平日:12:00~19:00/土日祝9:00~19:00(火曜・水曜定休) 予約/電話・WEBにて随時受付中 |
| 駐車場 | 無料 33台無料駐車場完備 |
| 送迎 | あり名古屋駅からの無料送迎有 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 世界的建築家「隈研吾氏」によるデザイナーズチャペル |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りプール付きのインナーガーデン。ガーデンからのサプライズ入場も可能 |
| 二次会利用 | 利用不可プランナーへご相談ください |
| おすすめ ポイント | 「木材」をふんだんに使用した明るく温かみのある披露宴会場
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲスト個々での対応可能。ベジタリアン・ビーガンにも対応しておりますのでお気軽にご相談ください。 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにて無料開催中!詳しくはブライダルフェアにて |
| おすすめポイント | MIRAIEオリジナル「新感覚」和食(フルオーダー料理も可能)
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ | ※提携ドレスショップのラインナップは2000着以上!和装やご列席衣裳もご案内可能です |
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはスタッフまで 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはスタッフまで資格取得スタッフ スタッフが親切丁寧にサポート致します |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


