
4ジャンルのランキングでTOP10入り
MIRAIE Wedding(ミライエウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルが素敵!
ナチュラルな感じで、素敵!木の感じで室内でも自然光がしっかり入って明るい!見学当日は雨だったけど、晴れてるみたいに明るくてよかった!天候に左右されないのが良さそう!人数によって、会場が選べる!広い方は人数足りないとプラスで料金払えば使える!広い方はガーデンから入場出来るのがすごい良かった!階段入場もできる!スクリーン大きい!直近のが割引がきく。衣装とかの持ち込み料はかかる?と思う!どのご飯もすごく美味しかったです!アルコールも沢山種類があってオシャレなカクテルとかもあったので女性は嬉しいと思います!駅からも近い!駐車場が広くて、会場内に駐車場があるので遠方の人も良さそう!バスもでるみたい!案内は良かったのですが、最後契約はどうしますか?ってなった時に、私たちは持ち帰って考えたかったのですが1時間はいかないですけどそのぐらい?足止めをされました。今日契約した方がお得にできるとか色々営業をされて、お仕事なので仕方がないと思いますが、私達はこの人と結婚式を一緒に作りたくないと思ってしまいました。会場の雰囲気、料金も良かったのですが、やっぱりプランナーさんと一緒に作る結婚式だと思うので残念です。遠方の方で車で参列が多い方はいいと思う!チャペルも木の感じがとても素敵でした◎料理とかもメインだけ高いのに変えれたりするので、そこもみた方がいいと思う!ナチュラルな雰囲気が好きな方におすすめ!詳細を見る (597文字)



- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/09/10
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
木の温もりと光に包まれるあたたかい式場
ミライエウェディングの挙式会場は、最初に入った瞬間に「木の温もり」を強く感じました。天井まで伸びる大きな三角屋根が特徴的で、その形が外の光をやさしく取り込んでくれるので、会場全体が明るく包まれるような雰囲気になります。壁や床に使われている木の色合いも濃すぎず薄すぎず、自然で落ち着いたトーンなので、派手さはないけれど温かさがあり、和装にもドレスにも似合いそうだと思いました。祭壇に立つと奥行きがしっかり感じられる広さで、大きすぎて圧迫感があるわけではなく、むしろゲストとの距離がちょうどいいくらいに感じられました。全体の形や色がシンプルに整っている分、自分たちらしい装花や演出を加える余地もあり、柔らかく自由な印象を持てる会場だと感じました。披露宴会場は2つのタイプがあり、それぞれに雰囲気が違っていて印象的でした。中でも「thebanquetroom」は天井が高く、横に広がる大きな窓から自然光が入るので、とても開放感があります。木の明るい色味と白を基調とした会場の組み合わせは爽やかで、緑や水の景色とよく合っていました。形としてもシンプルな四角い造りなので、装花や照明の色を変えるとガラッと雰囲気を変えられそうです。もう一方の「theguestroom」は少し落ち着いたトーンで、木目の深い色合いと和モダンな装飾が印象的でした。大きさも広すぎず、ゲストとの距離が近く感じられる空間なので、アットホームな雰囲気を大切にしたい人にはぴったりだと思います。オープンキッチンやバーカウンターもあって、食事の演出で盛り上がるのも魅力的でした。全体的に、会場ごとに色や大きさ、形のバランスが工夫されていて、選ぶ楽しさがあると感じました。ミライエウェディングのロケーションは、名古屋駅からすぐというアクセスの良さがまず安心でした。都会の真ん中にあるのに、会場に入ると外の喧騒を感じさせない静けさがあり、ちょっと特別な空間に来たような気分になれます。建物の外観は直線的な形が多く使われていて、ガラスの大きな窓や木の壁がバランスよく配置されているので、モダンでありながら温かみもありました。周囲には緑が点在していて、外から差し込む光とあいまって建物の色をよりやわらかく見せてくれます。敷地の大きさ自体はそこまで広大ではないですが、その分コンパクトにまとまっていて、ゲストの移動もスムーズ。都会的な便利さと自然の心地よさが両立している点が、とても魅力的に感じました。私がミライエウェディングをオススメしたい一番の理由は、式場全体から伝わってくる“あたたかさ”です。チャペルは天井の大きな三角の形が特徴的で、そこからやわらかい光がたっぷり差し込んできます。木の優しい色合いと和紙のやわらかな質感が合わさって、ゲストも自然と心が落ち着くような雰囲気に包まれます。広さも広大すぎず、ちょうど良い大きさなので、列席者の表情がよく見え、距離の近さを感じられるのも魅力です。披露宴会場も同じく、明るく開放感のある空間から落ち着いた和モダンな空間まで選べますが、どちらも木の温もりを感じられる造りになっていて、色味や形に温かさがにじみ出ています。スタッフの方の気配りも細やかで、式場の雰囲気と相まって「人のぬくもり」に包まれる時間が過ごせると感じました。大切な人たちと心を近づける場所として、この式場は本当にオススメできます。ミライエウェディングで式を挙げるなら、会場の“あたたかさ”をどう活かすかを意識すると良いと思います。チャペルは木と光の優しい色合いがすでに整っているので、装花や小物は派手にしすぎず、自然な色味を選ぶと全体の雰囲気にぴったり合います。大きな屋根の形が独特なので、写真を撮るときは少し引きで全体を写すと建築の美しさが際立ちました。披露宴会場は広さがちょうどよく、ゲストとの距離感が近いので、テーブルラウンドや対話を多めに取り入れると一体感が出やすいと思います。設備も整っているので、映像演出やオープンキッチンの雰囲気を活かすのもおすすめです。全体的に“温もり”を感じられる会場だからこそ、自分たちの言葉やおもてなしがストレートに届きやすい場所です。背伸びをしすぎず、シンプルに「感謝を伝えること」を大切にすると、この会場の魅力が一番輝くと感じました。詳細を見る (1775文字)

- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方々の仲の良さ!笑顔!結婚式への想い!が素敵な式場
挙式の会場はアットホームな感じで、柔らかい雰囲気です。椅子がソファーではなく、一脚ずつ別々になっているところも自由度が高そうと感じました。スタンドガラスの煌びやかな雰囲気ではなく、落ち着いていてナチュラルな雰囲気が好きな方々にとって最高な挙式会場だと思います。椅子への装飾など、こだわりたいところを細かく実現できる会場だと感じます。自然光が入る温かい雰囲気が素敵です。会場の雰囲気として、落ち着いていて木のぬくもりが感じられる温かい感じがとてもよかったです!色合いとしても、白や木目でナチュラルなイメージです。どんなテーマカラーにしても、合うような会場の雰囲気が魅力です。会場が2つあり、自分たちの参列者の人数に応じて、またイメージに合わせて披露宴会場を選択できるところも良いと思います。見積もり額は幅を持って2つ予算を立てて頂きました。花などの装飾の何にこだわるかで金額が大きく変わってくることに気づかせてくださいました!ミライエオリジナルの飲み物が美味しかったです!見た目もオシャレで、味も美味しくて、ゲストがワクワクするようなドリンクの種類!ご飯も手が凝っていてとても美味しかったです。式場に無料駐車場があり便利さを感じます。アクセスも抜群で、地下鉄名城線・東別院駅から徒歩3~4分。名古屋駅からは無料送迎バスもあり、遠方ゲストにとっても素敵な環境です。スタッフさん同士たくさんコミュニケーションを取られていたり、笑顔だったりと楽しそうな雰囲気が伝わってきて、温かい印象を受けました。持ち込みがオッケーだったところ!式場の雰囲気が落ち着いていて、ナチュラルな感じが好き!どこにお金をかけるか、2人で話をすることが大切。詳細を見る (712文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/08/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
また来たくなる料理
落ち着いた雰囲気でキラキラしすぎてないところが良かったです。ゲストの椅子が木の椅子でかわいかったです。ブラウンで落ち着いた雰囲気がアットホーム感があって良かったです。写真とエンディングムービーにお金をかけました。結婚式前までは料金が高いと思いましたが、写真とムービーはとても素敵でお金をかけた価値があると思いました。カメラマンとビデオマンは指名して良いものができたことに満足です。写真やエンディングムービーは何度も見返して、結婚式の思い出に浸っています。料理がとても美味しく、ゲストからも好評でした。自分も披露宴中に出されたお料理は全て食べて旦那さんの分も貰って食べました。ウエディングケーキもかわいくデザインしていただきお気に入りです。ファーストバイトのケーキ、もっと多く食べたいくらい美味でした。駅から近いところが良いです。料理やケーキがとても美味しかった。レストランの営業もしているため、結婚式後に改めて食事が出来たのがよかったです。準備は大変だけど、結婚式やってよかったなと思えるよう自分のお気に入りと大好きを詰め込んでください。詳細を見る (469文字)


費用明細3,086,930円(44名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/08/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
落ち着いた式場
天井が高く色合いも落ち着いていて良かった。キラキラしすぎてないところが1番良かった。広すぎず狭すぎずでちょうど良い空間だった。披露宴会場もキラキラしすぎずで広すぎないのが良かった。大扉からの入場と階段からの入場ができて良かった。来てもらった方にも飽きさせない写真のデータ数は打ち合わせの段階までは250カットだったが当日1日を通してデータ数が少なく感じて追加した。アルバムも当日追加した。カメラマンは指名して良かったペーパーアイテムやプチギフトなどの持ち込み手数料が掛からなくて良かったウェルカムスペースの持参。仏滅の日にして仏滅割引もあって良かった。ペーパーアイテム、プチギフトの持参。ブーケも花屋さんで注文するより持参し持ち込み料5000円で安く済んだ季節ごとの食材を使った料理が選べるので魅力的だった。前菜からでデザートまで細かく料理が選ばれるので金額の変動も大きくなく費用も抑えられる。打ち合わせの時に季節限定の飲み物がありどれも美味しかった。金山から地下鉄で一駅。徒歩5分以内で行けるので打ち合わせの時や、遠方の人でもアクセスしやすかった。名駅からも送迎バスがあるので安心。駐車場も広く無料で止めれるので良かった。プランナーの方には無知な私たちのために分かりやすく説明してもらえて良かった。lineでも相談ができたので安心。当日も多くのスタッフが私たちのために動いてもらえて良かった。みんな笑顔で接してくれた。料理が美味しかった大階段でのお菓子巻き半年前から動き始めたがあっという間に当日になるのでイメージやデザイン、自作動画等準備できるのもは早めにやるのがいいです。詳細を見る (689文字)



費用明細3,086,930円(44名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/08/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
隈研吾氏デザインのオシャレなチャペルと披露宴会場
木材、和紙を使用しておりスタイリッシュなデザインでおしゃれ。自然光も入り温かみのある雰囲気。椅子が一脚ずつ独立していて、自由度が高い。天井が高くて広々としている。緑のある中庭が見える点も良い。階段からの入場、中庭からの入場どちらにも対応している。節約のためチャペルの装花は無しにしましたが、チャペルの雰囲気が良いので特に気になりませんでした。最寄り駅から徒歩圏内なのが便利。駐車場は広く、名古屋駅からのシャトルバスも運行しており、ゲストを呼びやすい。打ち合わせ回数に制限が無いので、納得いくまでプランナーと打ち合わせが可能。担当プランナーは当日まで対応してくれ、lineでもやり取り可能なので当日まで不安を残さないよう納得いくまで話し合いをした方がいいと思います。詳細を見る (332文字)
費用明細4,768,247円(66名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/07/28
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
唯一無二の空間で最高のスタッフの皆さんと作り上げる最高の一日
和紙でつくられているチャペルは唯一無二。特別に広いわけではないですが天井がたかいので窮屈さは感じません。全面あたたかみのあるホワイトが貴重になっている空間のためとても明るいです。バージンロードは少し短め。ただそのサイズ感でゲストとの距離も近いのでアットホームな空気が自然に生まれました。どの場所からでも新郎新婦がゲストのことを感じられる広さです。座席は1席ずつの独立型なので人数に合わせての調整、配置や角度の調整をしていただけました。教会式で執り行ったため、牧師さんが1名で会場にはシンプルな十字架がたてられます。音楽はオルガン、聖歌隊(2名)、フルートの生演奏でした!利用したザ・バンケットルームは広く、天井も高い会場です。シンプルな会場なのでどんなテーマにも変化できる万能な会場だと思いました。正面にはガーデンもあり自然光が入るのでとっても明るいです。大階段もありますので階段上からの入場、ガーデンからの入場、扉からの入場の3パターン可能です!わたしたちははじめはウェディングドレスで大階段から、お色直し後は和装のためガーデンから入場しました。スクリーンは大きなものが左右の壁に2つ出していただけるのでゲストの席でも新郎新婦の席からでもどこから見ても見やすいです!音響もバッチリ。投影される時間はガーデン側に遮光カーテンが降り、しっかり暗くなります。オープンキッチンも備え付けられているので温かいものは温かいまま、冷たいものは冷たいうちにゲストの元へ届けていただけます。ヘアスタイルのチェンジ数で金額が違うことやボディメイクは想定外でした。ヘアメイクリハーサルの際に丁寧に教えていただき強要されるわけではないので判断自由です。わたしはボディメイクもお願いしましたが綺麗にしていただけて大満足でした!衣裳は通常よりも高い金額で見積もりをしていただいていましたが実際に選んだものは想定よりもお高くなったのでやむを得ずでした。(悔いはなし!)見積時より大人ゲストの人数が下回ってしまったため70名以上の特典対象から外れてしまったのは残念でした。こだわったお金をかけた部分では、最初から見積りにはいれていただいていましたが引出物をすべて持込ました。引出物類は500円/個、袋は300円/枚でした。お料理は1品ずつ選ぶことが可能で、アミューズだけはコースへの有無の選択可能です。予算の都合で1品ずつのクオリティを重視したのでアミューズは外しました。割引や特典はフェアを式場公式サイトより予約をしたためベストレート特典、当日成約特典、シーズン特典をつけていただきました。コースは以下の6品に!(アミューズは外しました)・前菜・スープ・魚料理・肉料理・ご飯・デザート・珈琲/紅茶何より1品ずつセレクトできるのがポイントです!金額よりも、老若男女みんなが食べやすい、食べ馴染みがあるようなメニューを。そしてmiraieや名古屋ならではのオリジナリティも感じさせられるラインナップに。そしてドリンクメニューは1種類のみですが、これが30種類以上もあるボリューム!カクテルやノンアルコールの種類も豊富で妊婦さんやお酒が飲めないゲストにも大変好評でした。欲張れば日本酒ラインナップがもっと充実すると嬉しいかな〜。主要の名古屋駅からは乗り換えが必要ですがシャトルバスを出していただけます。ただ、27名乗り1台なので集合時間帯が異なる親族は利用できません。予約制ではないため、遠方ゲストが多いわたしたちは乗り切れないと困るため、案内方法は愛知県民以外を優先してご案内しました。敷地内駐車場はたっぷりあるためお車での来場も可能です。最寄の東別院駅からは出口を出たらまっすぐ一本道で4分ほど。とてもわかりやすいのでよかったです!式場は緑に囲まれていて外観もとってもおしゃれ。昼間でも夜でも違った素敵な雰囲気が味わえます。一番決め手となったのはスタッフの皆さま。電話対応からフェアでの対応、そして当日の結びまで。どこを切り取ってもホスピタリティあふれるスタッフの方々に囲まれ素敵な1日を作り上げることができました。担当してくださったプランナーさんはたくさん話も聞いてくれて、なおかつ出来ること、出来ないこと、お金がかかるけどできることなどはっきり伝えてくださる方でした。わたしたちにはそれがとっても心地よく信頼できるポイントでした。全てが叶う式場は少ないかもしれませんが、寄り添っていただいたり、違ったアイデアをいただいたり、一緒に盛り上がったり。打ち合わせや準備も楽しく進めていくことができました。2〜3日前にトラブルが発生しそうになった時もすぐに連絡を返してくださりサポートしていただけました。式場スタッフのほか、写真/映像を担当してくださったthemakers様のご担当者さまもとっても良い方でなんと当日も立ち会ってくださり、心が温まりました。やはりイチオシはスタッフさんの対応。自分たちに関わるプランナーさんももちろんですが、当日ゲストと一番関わるのもスタッフさんです。フェアや打ち合わせなどですれ違っただけ、案内してくれただけの方々もとても素敵な方々ばかりで安心して当日をお任せできるなと感じました。バリアフリー対応なのもgood!チャペルは車椅子で参列できたり、エントランスのスロープはもちろんエレベーター、多目的トイレや授乳室まで完備されています。また、エントランスにはソファがいくつかあるので足腰が弱い祖父祖母は合間に腰掛けることができてよかったです。気になったり不安なことがあれば、まずはプランナーさんに聞いてみる!必ず力になってくれるはずです。当日までは体調管理も含め、とても大変だと思いますが、ゲストの顔を思い浮かべて準備ができる時間がわたしはとっても幸せでした。詳細を見る (2380文字)
費用明細4,896,419円(67名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/08/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタイリッシュかつ温かい最高の式場です!
挙式会場は白を基調としており、シンプルで洗練された雰囲気があります。隈研吾さんの設計で唯一無二の空間です。スタイリッシュな中に木の温かみがあり、お気に入りです。披露宴会場は天井が高く、広々しています。緑がある中庭もあります。ゲストは86人でしたが、特に問題なく会場に入れています。ムービーを流すためのプロジェクターや音響設備も完備されていました。装花にかかった金額が想定より高額になりました。ただ、装花には色々とこだわった結果、高額になったため、特に問題はないです。最終的には大変満足しています。県外からの参列者からはうなぎが好評でした。うなぎはオプションのメニューでしたが、追加してよかったです。アクセスは非常に良く、県外からくる参列者が多かった私たちにとって大変助かりました。電車で向かう場合は、最寄りの東別院駅から3分で、車の場合は、無料駐車場があります。名古屋駅からの無料送迎もありました。スタッフは皆さん温かくて最高です。プランナーは経験豊富な方で、安心して式を任せることができました。装花、写真撮影、エンドロール作成については、担当者を選ぶことができました。担当のプランナーイチオシの方に依頼した結果、全て大満足のクオリティでした。提出物の提出は早めに行い、内容の見直しは新郎新婦で協力して、しっかり行った方が良いです。提出が結婚式のギリギリになってしまった提出物にミスがあり、式場にご迷惑をおかけしてしまうことがありました。経験豊富な担当のプランナーさんのパワーでなんとかトラブルを乗り切ることができました、その節は本当にありがとうございました、、、詳細を見る (682文字)



もっと見る費用明細5,828,307円(86名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/08/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
シンプルに個性的な式を
木をふんだんに使い、あたたかい雰囲気貸切のため、他の会場の方と出会うことなくストレスフリーこちらの希望に合わせた日程、金額を提示していただき、納得して話を進めることができた持ち込みに関しても最初から話を提示していただき、少しでも安くなるようにしていただけました地下鉄から徒歩5分程度と駅近駐車場完備のため不便なし遠方の家族も送迎付きで安心低姿勢でこちらの話に耳を傾けてくださり、寄り添った提案をしていただける案内中に出会うスタッフの方々も優しい笑顔で挨拶していただき、気持ちの良い空間が広がっていましたペットが参加できることやりたい日時と予算は決めておいた方が交渉しやすいペットと式を挙げられることと、それに伴ってペットホテルが提携されていることがよかった詳細を見る (328文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな挙式が叶う式場
自然光が入るナチュラルな式場大き過ぎずアットホームな式が挙げれる木を基調とした広々とした会場で、窓から見える中庭のグリーンも素敵会場の装花は見積もりの金額だと物足りなさがあったので金額が上がった想定していなかった出費はほとんどなかったブーケを造花店で作成したためブーケ代は持ち込み料となり安く抑えられた税込20000円くらいの料理にすれば参加者方に非常に喜んでもらえるくらい美味しい料理になる地下鉄から徒歩で5分ほどで式が終わった後の飲み会にも行きやすいアクセスのいい式場参加者の方から料理が美味しいとたくさんの方から好評頂けたどうしてもここで式を挙げたい場合は1年以上前から計画すると希望の日に式を挙げられると思う詳細を見る (308文字)
費用明細5,153,995円(65名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
隈研吾デザイン
チャペルは変わったデザインだがおしゃれで素敵。バージンロードは少し短く感じた。披露宴会場は二つあり、一つは天井が広く100人以上収容できる広いスペースあり。白基調で明るく大きな階段があり、高砂後ろには窓とプール?もあり演出に使えそう。もう一つはレストランとして使われている50人規模の会場。暗くて少し汚れが気になった。予算は思っていたよりはるかに高かった。縁あって見学することにしたが、特典もそこまで付けてもらえずややがっかりした。レストランをやっているだけあってご飯はとても美味しく申し分ない。駐車場完備であり車利用者には嬉しい。駅からはそこそこ歩く。名古屋駅からも近くはない。スタッフさんはみなさん優しそうだったが、案内してくれた男性の方はやや高圧的で上から目線な態度だったのが気になった。隈研吾デザインのおしゃれな会場外せない条件をしっかり決めておくべき他の式場と比べて少し高い感じ。詳細を見る (395文字)



もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
おしゃれで温かみのある式場でした
和紙を壁紙として使用したチャペルは温かみがあり、ゲストとの距離感がとても近い点が気に入りました隈研吾さんの設計ということもあり、木をふんだんに使用した高さのある天井とライブキッチンが見渡すことができ、ゲストとの距離感が近い点がいいなと感じました駐車場がある点が魅力的だと感じました公共交通機関の場合も最寄駅から徒歩圏内なのもいいなと感じたポイントです車でも公共交通機関で来るゲストどちらにも親切な立地だなと思いました全体的に雰囲気がとても良く、私たちの好みでした。また設計が隈研吾さんということもあり、木をたくさん使用している建物が温かみもありつつ、おしゃれで近代的な雰囲気がとても素敵でした。建物、建築が好きなカップルにおすすめですまた少人数の式場を探している方にもおすすめです詳細を見る (340文字)



もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
温かみのある結婚式
和装にも洋装にも合う、チャペルが素敵だった。招待するゲストによって、椅子の配置も自分達の好きな形にできるのもいいと思いました。招待するゲストとの距離も近く、ゲストとゆっくりできそうだった。キッチンがすぐ隣にあるので出来立ての料理が食べてもらえるのがいいと思った。実際に出る料理を試食させて頂き、料理も美味しくここなら招待したゲストも自分達と同じように思い出に残ると思った。駅からも近く、駐車場完備も嬉しいと思った。自分達の好きな事を伝えたら自分達では思いつかなったことを提案して頂き、今後の参考にしようと思った。招待したゲストとゆっくり過ごせると思ったから。温かみのある結婚式会場を探してるカップルにおすすめ。詳細を見る (305文字)



もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
シンプルの中の和とあたたかい雰囲気が素敵
シンプルだけど地味ではなく、日本建築、文化を取り入れたチャペルで素敵です。和装が1番合う気はしますが、ドレスでも違和感なく自由度は高いと重います。大小2つの会場があり、大は全体的に白、小は黒という雰囲気です。どちらも木材が使われていて、ナチュラルさがあります。装飾によって雰囲気は変えられると思います。正直値段だけで言ったら安くは無いかと思います。会場自体は素敵なので、見合っているといえばそうですが、平均的な収入でやりたいことやろうは厳しいと思います。ただ、人気の日取りを避けたり、ギリギリで式場を抑えたりである程度割引もあるので上手く活用できれば。。和の要素(ひつまぶしなど)を取り入れられるのは特徴だと思います。また、式で出したオリジナルの料理があったら、そのレシピを保存しておいてくれて、後日記念日などでディナーに行った時にはそれを出してくれるとの事です。駅から迷わずこれるし近い。名駅からはシャトルバスも出るとの事で、呼びやすいと思います。お一人おひとり個性があって、もちろん人間なので合う合わないはあると思いますが、私は素敵な方が多いなという印象です。・キリスト教式ではやらない予定だったので、挙式会場に十字架がないのは良かったです。・アクセスもそうですが、会場の動線も分かりやすくゲストにとっても楽かなと思います。広すぎないのも良いです。・ナチュラルな結婚式、和装で挙げたいカップルにおすすめです。・あたたかい雰囲気で進行したい方にもオススメです。・逆に、挙式でキラキラなプリンセスラインのドレスを着たい方には不向きかもしれません。詳細を見る (673文字)



もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ゲストにも最適な式場
白色の和紙を基調とし、温かみのあるチャペルでした。洋装と和装のどちらでも似合いそうな点が良かったです。天井が特徴的な会場で開放感がありました。オープンキッチンも併設されており、出来立ての料理をすぐにお客様に提供できる点は良いと思いました。新和食で箸スタイルのため、老若男女問わず美味しく食べらそうと感じました。試食にも関わらず、少しずついろいろな種類のものをいただけて美味しかったです。(鰻美味しかったです)地下鉄から徒歩5分なので、アクセス良好だと思いますまた、シャトルバスも有り、駐車場もあるので、様々なアクセスに対応可能です雑談から的確にニーズを汲み取っていただき、安心してお任せできると思いました。ゲスト目線で、参加しやすく、楽しめそうな会場だと感じました。会場内も迷いづらい構造です高齢なゲスト方が多い方におすすめです。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
思わず写真を撮りたくなるほどおしゃれ!
シンプルですが、三角屋根と和紙の壁がとってもおしゃれな挙式会場でした。建物自体がおしゃれなので、華美な装飾をしなくても、自然光のような温かい光や、モダンな雰囲気を感じることができました。ナチュラルさもあり、モダンでおしゃれな感じもあり、シンプルさもある、思わず写真を撮りたくなるような素敵な挙式会場でした。また、ゲストが座る椅子はベンチではなく、一つずつばらばらの椅子なので、ベビーカーや車椅子のためにいくつか抜くこともできると聞き、融通がきいてゲストのみなさんに楽しんでもらえると思いました。待合室も広く、ゲストの人数が多くても、ストレスなく待つことができると思いました。ファミリーミートにもこだわりがあり、感動的な演出ができる素敵なファミリーミートになりそうだと思いました。屋根がとにかくおしゃれで、階段入場もでき、とても広々とした披露宴会場だと思いました。また、スクリーンも二箇所にあり、どの席からもよく見えるのではないかと思いました。予算はとても安価とは言い難いですが、会場の雰囲気、イメージ、お料理の味など考えると、お手頃なのではないかと思います。ペーパーアイテムの持ち込み料金がかからないのはありがたいです。お肉がやわらかくておいしかったです。飲み物は、とてもおしゃれなノンアルコールカクテルがたくさんあり、式当日のフリードリンクもとても豊富なメニューになっていると思います。デザートもとってもおいしかったです。名古屋駅からは離れており、公共交通機関だと乗り換えていかないといけないので、アクセスが良いとは言い切れないかと思いました。しかし、式場と名古屋駅間で送迎バスが出ていることや、併設されている駐車場があること、会場自体が高速道路を降りてすぐにあることなどを考えると、それほど不便ではないかと思います。スタッフの方はとても明るくて親身に相談に乗ってくださいました。説明も、過去の実際の結婚式の写真を見せながら説明してくださったので、一つ一つにこだわりがつまっていることがよくわかり、式のイメージもしやすかったです。会場の雰囲気がおしゃれで素晴らしいです。建物に入るだけでわくわくします。会場自体がモダンで親しみやすい雰囲気なので、派手な式よりも落ち着いた式にしたい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (955文字)



- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/03
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
隈研吾が作った結婚式場
・結婚式会場の建物が他にはない雰囲気で素敵・建築家の隈研吾がつくった結婚式場・外から緑が見えたり、障子のような素材がで建物が作られており、ウエディングドレスでも和装でもどちらでも雰囲気の合う挙式会場・部屋が2つあり、白を基調とするお部屋と茶色基調とするお部屋があり、2つとも違う雰囲気でどちらにも良さがある・30名程の会場と70名程の会場とあり、部屋の大きさが違うので人数によっても部屋の使い分けができる・コストパフォーマンスは他の式場より特にずば抜けていいと思うところはない、至って普通・肉がおいしかった・ドリンク数もたくさんあり、打ち合わせからノンアルコールカクテルをのめて珍しいものもたくさんある・駐車場が式場内に多くあるので車を無料でとめられる・名古屋駅から無料バスが出ており電車から来る人でもきやすい・式場案内をするときにすれ違う人の紹介をしてくださって、どんな人が働いているのか交流ができた・挙式会場の雰囲気・料理が美味しいバリエーション豊か・・持ち込み可能の物が何があるのか・シンプルが好きな人におすすめ詳細を見る (459文字)



- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
心地よい温かさ
挙式会場は全体が和紙の壁でできており、和の雰囲気がとても温かみを感じました。両サイドにゲストの椅子、正面には自由な演出が施せる木や花と、シンプルですがそれがまた味を出すような会場の雰囲気、デザインとなっていました。また、入場前の控えのお部屋がモダンで静かな雰囲気となっているので、扉を開けた時に目の前が和の演出でパッと明るくなり、その緩急が始まりを感じさせてくれるのも素敵だと思いました。挙式会場は、前からゲストの最終列まで十分に声が届く距離なので、「一人ひとりと目を合わせられ、感謝の気持ちが伝えられます」と案内していただいた方に教えていただき、私たちが理想としていることでもあったので、素敵に思いました。1つ目の披露宴会場の見学。ドアを開けると,木によってデザインされた美しい天井と,自然光に優しく照らされる落ち着いた空間が目に入り,開放感が押し寄せてきました。ここなら温かい披露宴にすることができそうだなというのが第一印象です。入場の時に使用できる階段もあり,妻の夢も叶えられるのが嬉しいです。一つのテーブルににつき1人のスタッフの方がつくこと,先を見通して,ゲストに写真を撮るタイミングなどを伝えてくれることなど,自分たちだけでなくゲストも安心して過ごせるように配慮してくださっているのがとても好印象でした。シェフこだわりのダイニングキッチンもおしゃれでした。2つ目の披露宴会場は1つ目のところよりもモダンで雰囲気に締まりのある会場でした。やはり天井のデザインがよく,美術館に来ているような気分にもなれて,ゲストが色々な角度から楽しんでくれそうだなと思いました。地下鉄の駅(東別院)から地上に出て,会場の方向にまっすぐ進んでいると,屋根が特徴的でお洒落な会場に到着心が躍りワクワクする気分になりました。とてもアクセスしやすい場所にある式場だと感じました。車の交通量は多いですが,歩道も広く安全にアクセスすることができそうです。見学に行った日は少し風が強く肌寒かったので時期によっては上着があると安心できるなと思いました。アクセスの仕方は地下鉄だけではありません。高速道路の出口(東別院)からも近く,広い駐車場もあります。また,名古屋駅からのシャトルバスも運行するようなので遠方からくることになるゲストも安心して招待できそうです。このように複数のアクセスの方法があり,様々なゲストに対応していると感じました。私たちの場合は,妻と自分の実家が離れている関係で,名古屋市外や愛知県外からくるゲストが半数以上います。最初はゲストが式場に来るまでの負担が大きくなってしまうのではないかと不安になることもありましたが,見学に行きアクセスのしやすさを知れたお陰でゲストの招待についての悩みが解消されました。男性のブライダルコンサルタントの方が施設の案内や挙式に関する説明をしてくださいました。結婚式に関することは無知に等しかったので、沢山質問をさせていただきましたが、丁寧に教えてくださり、寄り添っていただけました。・洗礼されたデザイン(特に天井)・名古屋で一番温かい結婚式場にしたいという意気込みがよく伝わってくるサービスや建物の構造・披露宴会場式をあげたい時期をざっくり決めておくと話がスムーズに進むと感じました。自分たちが主役!や豪華にパーっと!ではなく、アットホームな雰囲気で、親族や親友を大切に、じっくり感謝の気持ちを伝えたいなど、ゲストと同じ目線に立ってカップルにおすすめだと思います。詳細を見る (1446文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
シンプルきれいな式場
自然光が入るシンプル且つ個性的な会場でした。和紙の風合いがすてきでした。雨の日に見学へ行きましたが、自然光が入らなくても明るい印象でした。午前中が特にきれいな自然光が入ると伺いました。天井が、正面から奥に抜けて高くなっていて、広く感じました。高砂の後ろは大きな窓で、中庭が見えました。挙式会場とは、少し雰囲気も変わり開放的な印象でした。高速のインターが近く、駐車場もあり便利だと感じます。地下鉄でのアクセスも可能。名古屋駅からシャトルバスの運行も可能とのことです。大通り沿いの分かりやすい立地のため、ゲストが迷わずに来てもらえる点がいいと思いました。夫婦共に、よくある教会挙式とは違う形で式を挙げたいと考えていましたが、こちらの挙式会場の洗練された雰囲気に惹かれて、見学に訪れました。事前の打合せ回数に制限がなく、心配性な方や、拘りたい方におすすめです。ドレスの持ち込みができなかったと思うので、事前に確認する必要があると思います。詳細を見る (416文字)

- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/08/22
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が親切で、オシャレな雰囲気
シンプルだがデザインが素敵。木のあたたかみもある雰囲気で、設置する花やそのデザインによってまた雰囲気が変えられそうだった。天候に左右されない自然光のような光が差し込む雰囲気が良かった。2つの会場から選択できた。どちらとも60人以上収容可能で、モダンな雰囲気だった。広い方の会場では、ガーデンからの入場が可能。スクリーンも2つあるので、どこからでも見やすいつくりになっていた。持ち込み可能で、料金もかからないようです。ゲストの人数と日程、その見積もりで納得の料金でした。ノンアルコールシャンパンがとてもおいしかったです。ミライエオリジナルのノンアルコールカクテルもたくさんあって、どれも美味しくいただきました。スープからメイン、デザートもいただけて、どれもとても美味しかったです。駐車場が無料で利用できる。駅からも徒歩で行くことができ、名古屋駅からの送迎バスも利用可能。明るい雰囲気で、働いている人みなさんがコミュニケーションをとってサービスしてくれているようでした。下見の時点で、ヘアスタイリストさんやパティシエの方とお話ができて安心でした。会場の雰囲気がモダンでオシャレでした。新郎新婦の控室も個室に用意していただいてるようでした。シンプルな会場で、自分の色を出したい方におすすめです。詳細を見る (544文字)




- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
どこか落ち着く結婚式場
壁が全て和紙でできており温もりを感じる。チャペルの大きさもどちらかというと小さめで、新郎新婦とゲストとの距離も近く顔が見える距離感というのもアットホームに感じた。披露宴会場は2つあり。ゲスト60名を境に利用できる会場が決まる。1つは60名以上のところで、明るい印象の会場。窓から緑も見えてすてきだった。2つめは60名以下のところで、シックな印象木の色も暗めの色でかっこいい。どちらも階段がついており演出可。ゼクシー相談カウンターを利用したので、その分の特典はつきました。見積は初めは高く感じましたが特典や割引で相場くらいになりました。また日柄を気にしない方は仏滅フェアのような特典もついてくるとのことです。スープからデザートまでとてもおいしかったどちらかというと薄味とのことですが、私はちょうど良い味付けに感じました。飲み物のバリエーションも多く当日もゲストが楽しめるのではないかと思います。名駅からシャトルバスあり。都会なのに駐車場がとにかく広い。急遽対応となった方でしたが、すごく優しく接してくれました。これがしたいという希望も特になかったので、色々と演出の例を出してもらいながら見学ができたのでイメージがつきやすかったです。とにかく入ってすぐヒノキの匂いがして結婚式会場だけどどこか落ち着くというのが決め手の一つになってます。ラウンジも多く、バリアフリーで、授乳室もありみんなに優しい施設だなと思います。とてもナチュラルな印象なので、雰囲気が好む方には良いと思います。詳細を見る (637文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
残念ですが、もう一度行きたいとは思えません
写真を見てとても魅力を感じ、見学させて頂きました。思ったよりは狭いと感じましたがそれでもかっこいい挙式会場でした。披露宴会場は2箇所あり、雰囲気が違うのでどちらか好きな方を選べるのはいい点でした。1つは大きくて白っぽい会場で、もう1つはもう少し狭くてレストランのような雰囲気でした。平均よりは低いと仰っておられましたが、装花、衣装は最低限の金額で他もほとんど持ち込みの場合だったので諸々含めると平均くらいになるかと思います。全体的にゲストが満足してくれそうな感じでした。特にスープとデザートが美味しかったです。サラダは少し味が濃く感じてしまいましたがお肉も柔らかく美味しかったです。駐車場があり、駅も近いのでアクセスはいいと思いました。周りも少し散策しましたが静かで、近くに公園やコンビニもあり便利だと思います。担当の方との距離感が少し近すぎると感じる場面があり、私たちには戸惑いの多い時間となってしまいました。また、担当者の方から結婚式の参列経験がないことを何度も指摘されてしまい、自信を失ってしまうような気持ちになったのが正直なところです。さらに、他の式場についてネガティブな印象を与えるようなお話もあり、比較検討中の私たちにとっては不安が募る対応でした。一生に一度の特別な準備のはずなのに、帰り道では結婚式をしたくない気持ちにまでなってしまいました。式場そのものは素敵な場所だと思いますが、スタッフさんとの相性や対応のスタイルは、人によって向き不向きがあるのかなと感じました。とにかく建物はとてもかっこいいです。どうしてもこの建物で挙げたい、といった方にはオススメです。あと式場見学にかかる時間ですが、私たちは5時間程かかったので後に予定がある方は気を付けた方がいいと思います。詳細を見る (742文字)




- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
他とは違う挙式場
チャペルは天井と壁一面に和紙が使用されていて、和と洋を感じられる。また、ほかの挙式場よりバージンロードが短い分、ゲストを近くに感じられるところがよかった。天井が高く感じられ、大階段での入場ができるところがよかった。オープンキッチンで直接、料理しているところを見られるのがよい。名古屋で式をあげるにしては良いと思う。ドリンクメニューが豊富で料理も自分たちでカスタマイズできるところがよい。駅から歩いて数分、名古屋駅からシャトルバスも出ていてよい。プランナーさんが気さくな方で、相談もしやすく周りのスタッフの雰囲気もよかった。隈研吾さんが建築した建物だから。暖かい、ほっこりとした式をあげたい方におすすめ。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/20
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
他と被らないオシャレな結婚式を挙げたい方にオススメ!
・シンプルで洗練された空間・和装と洋装どちらにも合う雰囲気・広々としており、良い意味で結婚式場らしくなく落ち着いたオシャレな空間【こだわった点】→高砂のお花【想定していなかった出費】→お花、ドレス、引出物・ブーケ→持ち込み・料理→安いプラン・前撮影→カメラマンなし・他では味わえない新和食が特徴的・最低限のボリュームもあり満足できる内容・名駅から送迎バスも出ており遠方の方も来やすいです。・理想の結婚式が出来るようアドバイスをいただき、サポートしてくれる体制が整っています。・結婚式場全体の雰囲気・館内の香り・スタッフの皆さん、プランナーさんの接客・想定よりも見積もりが上がっていくので、持ち込みできるものはしっかり準備しておくと予算を抑えられます。詳細を見る (325文字)

- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
シンプルかつお洒落な結婚式を
挙式会場がすごく好みでした。シンプルで明るく、手の込んだ会場が素敵でした。少し狭いのかなと感じるところもありましたが、小規模なら十分だと思いました。階段からの入退場ができ、広々とした会場で窓からは緑も見えてすごくよかったです。特典や持ち込み料金なども他と比べてすごくいいなと思いました。全てが美味しかったです。特に飲み物が他にはない特製なものもあり楽しかったです。駅までが少し遠いなと思いました。専用駐車場は目の前にあり、よかったです。スタッフの方は皆さん丁寧で、料理についても1つ1つ説明してくださり楽しむことができた。挙式会場・披露宴会場ともにお洒落でシンプルな雰囲気でした。自分たちの出せる予算は事前に決めておくといいなと思いました。詳細を見る (320文字)



もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/07/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
芸術的で落ち着いた館内での結婚式
木や和紙で作られており、優しい雰囲気で和装の結婚式にピッタリでした。私たちの40人ほどの式にはちょうどいい大きさでした。ダークウッドの色合いで落ち着いた雰囲気でした。天井の格子状のデザインがとてもアーティスティックで装花であまり飾り立てなくても良いと感じました。大きいスクリーンはとても大きく見やすかったです。料理にこだわっていたので最初の見積もりから値上がりしました。花嫁のドレスも一生に一度のものなので、お値段が上がりましたが満足しています。当日の写真撮影を挙式〜集合写真までにしました。オープニングムービーとプロフィールムービーは自作したため節約できました。多くのゲスト方から美味しかった!という感想をもらうことができたのでミライエにしてよかったと思いました。ミライエ特製シャンパンが非常に美味しく印象に残っております。東別院駅から徒歩5分、金山駅からも徒歩20分ほどで十分歩ける距離です。高速道路の出入り口も近いので車での来場もしやすいです。いつも打ち合わせは和気あいあいとしており、とても楽しく計画を立てることができました。初めは分からないことばかりでしたが、率直な意見と丁寧な説明のおかげでベストな選択が出来ました。とても助かりました。挙式会場、披露宴会場ともに雰囲気が良かったです。式場の外観が木目調でナチュラルなイメージです。新郎新婦で手分けして準備を進めること。早めに動いて、前日の夜は良く寝ること。詳細を見る (609文字)



もっと見る費用明細4,022,898円(37名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/08/20
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で他にはない雰囲気の良い式場
挙式会場は椅子の配置を変えることができるため、大人数ももちろん可能な大きさではあるが、少人数でも、閑散としない。和洋装どちらでも合う挙式会場。披露宴会場は70人くらいの会場と30人くらいの会場2種類ある。30人くらいの小さい方の会場は落ち着いたブラウンと緑のあったかい雰囲気。料理。美味しいものをたくさん食べておもてなしをしたかったため。カメラマン、映像の指名。引き出物とエンドロールムービーは特典で割引があった。花嫁ドレスも割引があった。男の人でもお腹がいっぱいになるほどの量。レストランもやっているだけあって、とてもおいしい。妊婦でも飲めるノンカフェインの珈琲、紅茶がある。駐車場があるため車でも問題ない。電車であっても最寄駅から近い。やってみたいと提案したことを前向きにやろうと寄り添ってくれる。また、式場の雰囲気と、私たちの結婚式の思いを合わせて細かく提案してくれる。他にはないチャペル。少人数の結婚式でも閑散とせず、あたたかな結婚式を挙げられる。ペーパーアイテムなど手作りする場合は早めから取り掛かることムービー作成する場合は1ヶ月ほどはかかるため、余裕を持って準備をする詳細を見る (491文字)




費用明細2,570,101円(19名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
シンプルモダンな結婚式場
挙式会場は広くはないですが、白を基調としており天井が高く少し変わったデザインで特別な空間となっていたのが印象的です。披露宴会場までも移動距離が短いのもいいと思いました。披露宴会場はさらに天井が高く、シンプルだけど木をふんだんに使ってこれまた素敵なデザインで感心してしまいます。高砂の後ろに大きな窓があり、天気が良かったので陽射しが入って明るかったです。新郎新婦は少し暑そうでした。海鮮多めの和風料理であっさりしていて美味しいです。ウエディングケーキやビュッフェが無かったため、ちょっと物足りなくはありました。しかしその分酒の種類を豊富に用意してくれたため、酒飲みは喜んでいました。最寄り駅からそう遠くはなく、大通りに面していて分かりやすいです。駐車場も広いので、満車や駐車時の心配は無かったです。新郎新婦が緊張していたこともありますが、挙式後やお色直し後に登場する際に、高砂まで割と一直線で進んでしまったため、近くで見れないテーブルがあったことが気になりました。(プランナーもそのように案内していない?)料理や飲み物の提供は適切なスピードで良かったです。臨月の妊婦ということですぐに気付いてくれ、ウェルカムドリンクでカフェインレスに切り替えてくださりました。詳細を見る (529文字)



もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
チャペルが他にはない雰囲気
開放感があり、椅子以外なにもないシンプルな雰囲気がとても良かった。バージンロードはそこまで長くないが、ちょうどいいと思う。披露宴会場は2つあり、招待する人数により場所が変わる。50人以上だと白が基調の披露宴会場、それ以下だと茶色基調だった。正直高めだと思う。特典は当日決定だと大きくつく。持ち込みは可能なものと、そうでないものがある。持ち込む場合お金がかかる。お箸で食べられる食事がめずらしい。黒毛和牛やうなぎなど、食材にこだわっていて、おいしい。デザートもおいしかった。アクセスはとても良い。名古屋には珍しい専用の駐車場がある。東別院という駅からも歩いて来れる距離である。名古屋駅からの送迎バスもある。スタッフさんはとてもていねいに、館内のすべてを案内してくれる。どのスタッフさんも話しやすい印象だった。チャペルは他にないデザイン。おすすめ。見積もりがどこまで入っているか確認すべき。詳細を見る (393文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
今風のモダンでオシャレな結婚式場
全体的に和紙が貼られた温かみのある会場はとてもインパクトがある。ゲストの控え室がシックで暗めとなっているため、ドアを開けた時の印象は写真で見るより明るく温かく感じると思う。ヴァージンロードの道が短く、ゲストとの距離も近いため、みんなで作り上げる人前式が出来ると思う。小さい会場の方しか見ていないが、今風のモダンで上品な印象。50人以下ぐらいでちょうどスペースが埋まるくらいの広さで、普段夜はレストランとして使われている会場のため料理設備が豪華で、それだけでゲストからの料理への期待も高まりそうな感じ。自分たちで手作りして予算を抑えられる部分は抑えていこうと考えていたが、そこはすでに抑えた前提の料金価格が300万かと思うとちょっと高いイメージ。コースごとで分かれているのではなく、一品一品を組み合わせてオリジナルのコースを頼むことができる。料金の調整をしやすく、もちろん料理自体と器に強いこだわりがあるため、ゲストが必ず満足してくれそうな雰囲気がある。名古屋駅から無料バスが出ており、東別院駅からも徒歩5分程度。さらには駐車場が40台付いているため、遠距離から来る人でもどんな選択肢も取れるため、交通の便に困ることはない。ゲスト第一という姿勢が強いため、ゲストをもてなしたいと考える人にぴったり。当日までプランナーは一緒のため、サポートも安心。他とは一風変わった被らない結婚式ができる。ゲストをとにかくもてなしたい人に向いている。基本やりたいことはなんでも受け入れてくれるため、オリジナリティを出したい人にも向いている。詳細を見る (660文字)



- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(37件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 5% |
| 21〜40名 | 14% |
| 41〜60名 | 41% |
| 61〜80名 | 32% |
| 81名以上 | 8% |
MIRAIE Wedding(ミライエウエディング)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(37件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 3% |
| 201〜300万円 | 16% |
| 301〜400万円 | 32% |
| 401〜500万円 | 35% |
| 501〜600万円 | 14% |
| 601万円以上 | 0% |
MIRAIE Wedding(ミライエウエディング)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宴会場の天井が高い
- シャトルバスあり
この会場のイメージ228人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催口コミ4.3★5万ギフト〈豪華3万試食+ギフト券2万〉感動チャ ペル
見学1件目ギフトカード2万進呈◆豪華120万特典【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定】黒毛和牛×ひつまぶし×デザート等の3万豪華試食

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催人気No.1◆贅沢3万試食&ペアディナー券付◆隈研吾建築美体験
【1件目来館で2万円分のレストランペアディナー券進呈】黒毛和牛&ひつまぶしなど豪華3万フルコース試食体験◆建築家「隈研吾氏」が手掛けた芸術空間を体験できる特別フェア!

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\建築美と旬を味わう/新和食×木のチャペル体験×2万ギ フト券
見学1件目ギフトカード2万進呈◆豪華120万特典【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定】黒毛和牛×ひつまぶし×デザート等の3万豪華試食
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
残りわずか!【10/25(土)26(日)限定★年1BIG120万円特典】贅沢3万円コース試食
残りわずか!10/25(土)26(日)限定【年1BIG★120万円特典】黒毛和牛・ひつまぶしなど贅沢3万円フルコース試食&無料駐車場40台完備《1軒目来館》ミライエレストランの2万円食事券プレゼント
適用期間:2025/10/20 〜
基本情報
| 会場名 | MIRAIE Wedding(ミライエウエディング)(ミライエウエディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒460-0014愛知県名古屋市中区富士見町10-27 MIRAIE LEXT HOUSE NAGOYA内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 栄駅/地下鉄東山線・名城線栄駅より車で5分、JR金山駅より車で3分、 地下鉄鶴舞線上前津駅5番出口より徒歩7分 地下鉄名城線東別院駅4番出口より徒歩3分 無料駐車場完備 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 地下鉄名城線東別院駅より徒歩4分 |
| 会場電話番号 | 0120-313-522 |
| 営業日時 | 平日:12:00~19:00/土日祝9:00~19:00(火曜・水曜定休) 予約/電話・WEBにて随時受付中 |
| 駐車場 | 無料 33台無料駐車場完備 |
| 送迎 | あり名古屋駅からの無料送迎有 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 世界的建築家「隈研吾氏」によるデザイナーズチャペル |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りプール付きのインナーガーデン。ガーデンからのサプライズ入場も可能 |
| 二次会利用 | 利用不可プランナーへご相談ください |
| おすすめ ポイント | 「木材」をふんだんに使用した明るく温かみのある披露宴会場
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲスト個々での対応可能。ベジタリアン・ビーガンにも対応しておりますのでお気軽にご相談ください。 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにて無料開催中!詳しくはブライダルフェアにて |
| おすすめポイント | MIRAIEオリジナル「新感覚」和食(フルオーダー料理も可能)
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ | ※提携ドレスショップのラインナップは2000着以上!和装やご列席衣裳もご案内可能です |
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはスタッフまで 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはスタッフまで資格取得スタッフ スタッフが親切丁寧にサポート致します |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


