
4ジャンルのランキングでTOP10入り
MIRAIE Wedding(ミライエウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
 - 特別感のある式場です- 和洋がとても似合う雰囲気木を多く使った建物でよかった壁に和紙が使われておりとても良かった隈研吾さんの設計が魅力的だった天井のデザインがどこにもないデザインで特別感があった色々自由度のある演出ができそうだった特典色々つけてくれた箸で食べれる料理がよかった全部美味しかった地下鉄の駅からとても近い車でも高速からとても近い駐車場が広くてよかったみなさん笑顔で対応していただきとてもよかったチャペル、披露宴会場など隈研吾さんの設計がよかったオリジナルな感じを取り入れたい人やゲストにとても楽しんでもらえる式にしてもらいたい人詳細を見る (258文字) - 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - 映える結婚式場とホスピタリティ溢れるおもてなし- 天井がたかく、シンプルだけど映えるチャペルでした。声が声が通るのも魅力の一つです。披露宴会場も天井が高くて、入場も色んなパターンが選べるので自分のやりたいことが実現しやすそうです。衣装の持ち込み料金はかかるのですがそれ以外は基本的にかからないイメージでした!うなぎめちゃくちゃおいしかったです。道路に面してるのと、駐車場などもあるのでわかりやすい場所にあります。ホスピタリティが高く、ここ会場の人達に任せたいと思いました。とにかく建物がオシャレで、どこを切り取っても映えます。自分たちのやりたいことを叶えれる場所だと思うので、型にはまりすぎたくない、唯一無二の式をやりたい方にオススメです。名駅からシャトルバスも出るので遠方から来られる片でも来やすいです。詳細を見る (328文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
 - theシンプル- 木のナチュラルな感じで珍しい正方形の形でした。結構コンパクトなチャペルで、ゲストと新郎新婦との距離が近くていいなって思いました。theシンプルって感じでそれが好きな方にはピッタリだと思います。チャペルに入る前の待機場所みたいな場所もあって2階にチャペルがあったんですがその近くにも御手洗化粧室があっていいなって思いました。白っぽい雰囲気の会場と黒っぽい雰囲気の会場のふたつがありました。白っぽい雰囲気の会場は60人くらいからでしか開催できないみたいです。なので私たちは黒っぽい雰囲気の方になるかなって話をしていました。披露宴会場は1階にあってそこにも御手洗化粧室がありいいなと思いました。ちょっと予算オーバーでしたが、乾杯酒やドリンクのオプション、食事のランクなど全部最初から入ってるのでいいなって思いました。美味しくて、飲み物もカクテルなど色んな種類があっていいなと思いました。最寄り駅から徒歩圏内で、駐車場もあっていいと思います。名古屋駅からのシャトルバスもあるみたいで色んな方が利用しやすいと思いました。優しく色んな提案をしてくださいました。theシンプルが好きな人には本当にピッタリ!乾杯酒、ドリンクのオプション、お料理のランクなど確認しておいた方がいいと思います。詳細を見る (537文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
 - シンプルで温かみのある式場- 他にはないデザインで、シンプルで温かみがありとても好みのチャペルでした。装花があってもなくても素敵です。後ろの席からも見やすいところも良かったです。天井がおしゃれで、広すぎず狭すぎずちょうどいい大きさでした。2つの披露宴会場は雰囲気が違って良かったです。料理はどれも美味しかったです。箸で食べれるのが嬉しいです。駅からも近く、駐車場もあり、送迎のシャトルバスもあります。とても丁寧に案内や説明してくれるのでわかりやすいです。担当プランナーさんが明るくて親しみやすく、とても楽しくお話ができ、式場全体が好みで一目惚れだったのでここに決めました。天候に左右されないところも良いです。ナチュラルな雰囲気が好みの方。詳細を見る (304文字) - 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
 - 高級感があって素敵- シンプルかつナチュラルなので、どんなドレスや装花でも似合う所がいいなと思いました。天井の木の設計がすばらしいです!広くて広々としたパーティー会場であり、シンプルではあるものの、なぜか高級感を感じさせる会場でした。特典もつけて下さりありがとうございます!1番ランクが低いコース料理でも、メインは国産牛を使用しているところがとてもいいです!駅から徒歩3分、駐車場も完備してあり交通アクセスも問題ないです!皆さんとても親切です!式場選びの条件やこだわりと一丁目していた。足の悪い人でも階段を使う必要がないところが嬉しいポイントです。シンプルな感じか好きな方はとてもいいと思います!雨天でも内装は明るいのでそこもオススメポイントです!詳細を見る (313文字)    - 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
 - 一生の想い出に残る、オシャレでスタッフの皆さんが温かい会場- 隈研吾さんのシンプルかつ空間を利用したオシャレな挙式会場。チャペルの広さやバージンロードの長さもちょうど良いと思った。自分たちらしく装花やリースの有無を選択できるところも魅力的だった。唯一無二の落ち着いたオシャレな披露宴会場。天候に左右されず、大きな窓が印象的で窮屈感0、自然もしっかり感じられる。スクリーン2箇所ありゲストが映像も見やすい点や、中庭からのガーデン入場や階段入場もできる会場。衣装、装花、料理はこだわりもあったため当初より値上りした。もともとブーケは持ち込み予定だったため、当初の見積もりから持ち込みによる値上がりはなかった。ペーパー類やブーケ等は持ち込みにして節約した。見学の際に、試食をしてシェルこだわりの新和食料理に感動した。新郎新婦の思い出の料理や故郷の味などを取り入れることも可能、ゲストのアレルギーや苦手料理にもしっかり対応して頂ける。キッズメニューもあるためお子様にも大人気だった。ゲストの皆様から「料理が美味しかった」と大好評だった。ドリンクは一律の値段となっている。また、ウェディングケーキも自分たちらしい好みのデザインを提案して頂けた。名古屋駅から無料シャトルバスあり。また金山駅→地下鉄東別院から徒歩5分のため、交通の便がよい。無料駐車場も40台完備されている。スタッフの皆さんがとても親切で好印象だった。特にお世話になったプランナーさんはこまめに連絡をしてくださったり、沢山の質問にも一つ一つ丁寧に答えて下さった。打ち合わせまでの宿題も明確で、進捗状況を適宜共有し合うことができてよかった。式場だけでなく、スタッフの皆さんの対応が素晴らしくてゲストからも大好評だった!!バリアフリーな点。体の不自由な方ご年配の方にも優しい設備であると感じた。自分のイメージ像をプランナーさんに共有することでたくさんアドバイスを頂けた。また、些細な質問にも丁寧に対応して下さるため、困ったらすぐに相談すると自分1人で悩むこともなくて良いと思う。詳細を見る (833文字) - 費用明細5,341,491円(65名)- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
 
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
 - 他には無い雰囲気の式場- 思いを形にできる挙式会場だと思った。こだわりがある方にはすごく良い。ナチュラルで和の雰囲気にも馴染む。2パターンあって、ザ・披露宴な方は明るくて天井も高くてテーブルセッティングも様々選べて素敵でした。一方モダンな方は大人な雰囲気で、少人数にもぴったりだった。とても良心的でした。持ち込みにも対応して頂けるようです。めちゃくちゃ美味しいかったです。また食べたいです。高速降りてすぐで駐車場も沢山あるので便利。ホテルなどと違い、1棟なのでごちゃごちゃしておらずわかりやすいと思う。私たちの雰囲気に合わせてくれて、初めての見学でしたが4時間あっという間でした。大変素晴らしいと思います。何より隈研吾さんの建物なので、他にはない空間という点。おそらく、思いを汲み取ってもらえて、とても良い結婚式が出来そうな感じがしました。家族連れが多い、車で来る方が多い、車椅子や脚の悪い方がいる等の方にはオススメです。またホテルや複合施設では無いので、挙式に関係のない方がいない。演出を考えたりするのが好きな方、こだわりがある方にはおすすめです。お料理がとにかく美味しかったので、お金をかけると喜ばれると思います。詳細を見る (496文字)   - 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/30
- 訪問時 42歳
 
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - 大人っぽい自分らしさを発揮できる結婚式場- とても和風を感じます。有名な隈研吾さんの建築だそうです。三角形を主にしていて、前面に和紙が貼られています。壁は障子であたたかさがあります。白を基調としていて、天井から光が差し込み優しい明るさを感じます。また、椅子は長椅子が主流ですが、ここは孤立した椅子になっています。背もたれはあるのですが、中側がくり抜かれている作りになっているのは、着物で参列される方の帯がひっかからないようにらくに座ってもらえるようにとの配慮を考えられているそうで、とてもありがたいと感じました。洋装が一般的ですが、この会場は和装でも映えると感じました。花とかの色味で自分たちらしさを十分に出せて素敵な挙式会場だと思いました!楽しみです!披露宴会場は二ヶ所ありました!一つ目は、茶色を基調としています。60人ほどが余裕で入れるそうです。オープンキッチンとなっているので、キッチンを使った演出もできるそうで、自分たちらしさを出せる一つだなと感じました!また普段からレストランもやられているとのことで、お料理の期待値も上がります。二つ目は、100人が入れる会場でした!こちらは、白を基調としており、開放感がありました!また窓の外にはガーデンもあり、プールのようなところで、デザートビュッフェや演出もできそうで気に入りました。また、大きな階段があるので、お色直しでの登場もダイナミックに行うことができると感じました!お花の色味で雰囲気をガラッと変えれます!金山に位置しており、立地がいいです。関東や関西など遠方から来られる参列者の方にもきやすいのではないかとおもいます。また名古屋駅からシャトルバスを出してもらえるそうで、新幹線を降りたら乗り換えなしで、足を運んでもらえるのも大変ありがたいです。サービス、建築私たち自身、二十代ラストとなり、たくさんの子の結婚式に参列して、結婚式ってこういうふうだよねという、なんとなく一緒だなと感じることも多かったのですが、ここは、お箸で食べるお料理だったり、和紙などを使用した結婚式場らしくない大人っぽい雰囲気が、いままでの常識をいい意味で覆してくれると感じたので、選びました!これから見られる方も、シンプルでかつ、現代建築の良さを取り入れた新しい結婚式場の形を一回体験してもらえるとその魅力に気づくと思います!私たちもここで決めたので、ぜひ、まずは足を運んで欲しいなと思います!お箸で食べるお料理も、季節を大事にしていたり、ドリンクもこだわりがあり、サプライズプレートも出してもらえるので心奪われますよ!詳細を見る (1055文字)   - 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
 - 人の温かさを感じられる式場- 広すぎず狭すぎず居心地が良かった。シンプルで派手すぎるのがあまり好きではない自分にはとてもピッタリだと思った。ゲストとの距離がとても近くより感謝を伝えられると感じた。また木の椅子が温かい雰囲気にぴったりだと感じた。会場の階段がカッコよくてとても惹かれた。オープンキッチンでシェフが作ってくれる点もレストランとして利用できるだけあってさすがだと思いました。挙式会場と同じくゲストとの距離が近く喋りやすいのはもちろん写真なども撮りやすいと思いました。日常の雰囲気でゲストと過ごせるのが楽しみです。割引もあり予算内に収まって良かったなと思ったマッシュルームのスープが格別に美味しかったうなぎも美味しかったドリンクもメニューが充実していた徒歩圏内で名古屋駅からのバスがあるためアクセスがしやすく便利名古屋でも落ち着いた雰囲気の場所にあり良かった駐車場もある点が特に良かった親身に向き合ってくれて話しやすくとても相談しやすかったみなさん優しくとても暖かかったゲストとの距離が近くみんな緊張せず楽しんでもらえると思ったシンプルを求めるカップルにオススメです駐車場もあり駅も近くアクセス抜群だと思った詳細を見る (493文字)   - 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 
         
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
 - 木の温もりが感じられる唯一無二の式場- 木の温かさが感じられて、ゲストとの距離も近く感じられるところが良かったです。会場は大人数ゲスト用と少人数ゲスト用があり、35名くらいの少人数用ゲストの披露宴会場を見させてもらいました。階段や大きなスクリーン、オープンキッチンがあり、演出しやすいと思います。駐車場がたくさんあったり、駅近かつシャトルバスがあったりと、名古屋と地方の間の便利な立地だと思います。木の温もりが感じられる建物で他の結婚式場にはない雰囲気が良かったです。控え室も十分な広さがありました。授乳室やエレベーターもあり、老若男女が来れる式場だと思います。和装も洋装も合う建物です。成約から式当日までのスケジュールや持ち込めるグッズ等についてまとめた資料がいただけるので、計画的に準備していけると思います。詳細を見る (336文字)     - 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/21
- 訪問時 27歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
 - 温かくてまた行きたくなる大好きな式場- 和紙と障子紙で作られたシンプルで特徴的なデザインの挙式会場は他に見ない雰囲気だったので、オリジナル感を感じました。また会場が広すぎず、ゲストとの距離も近くアットホームな温かい式ができると感じました。濃いめのブラウンを基調とした会場で落ち着いた雰囲気のある会場です。ゲストとの距離が近く、ゲストみんなの顔をメインテーブルから見ることができました。ゲストの方からもアットホームでいい式だった、距離が近くて良かったと言っていただけました!また、会場のスクリーンの画質がとても綺麗です!今まで参列した時のスクリーンよりも断然はっきりと映像が見えました。衣装が提携先でしか選ばれないため、値上げしました。写真やエンドロールもカメラマンを指名したので、その分で高くなりました。ブーケ、ブートニアを持ち込みにしたため、持ち込み料がかかりました。箸を使って食べるメニューがほとんどなのと、和食なのでどのメニューもとても食べやすいです。レストランもやっていることもあり、とてもおいしいです!ゲストの方からもご飯については大好評でした!地下鉄が2駅徒歩圏内にあること、高速道路の出口がすぐ近くにあること、また名駅からシャトルバスを出していただけるのでとてもアクセスがしやすいと思います。近くに緑いっぱいの公園やスタバもあり、打ち合わせ前や後の寄り道ポイントがありました!見学の時からスタッフの方の和気藹々とした雰囲気をとても感じました。また、見学・式当日に担当してくださった方の説明がとても丁寧でわかりやすく、気さくで話しやすい方だったので、すぐに安心して式のことをお任せすることができました。式の内容についてもたくさんアイデアを頂けました。式場のデザインが素敵料理がとにかくおいしい!素敵なスタッフの方のおかげで温かい式ができる準備も頑張りすぎず楽しんで、当日もゲストの顔をしっかり見て楽しんでください!詳細を見る (793文字)     - 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
 - 温かみのある会場とスタッフの皆様- シンプルながら和の要素も感じられる温かみのある他にはないデザインで和装洋装どちらにも合う会場です。シンプルかつ開放感のある会場です。隈研吾さんのデザインで木のぬくもりも感じられる素敵なデザインでした。ゲストとの距離も近くアットホームな披露宴になったと感じています。お見送りで渡すプチギフトはこだわりがありお金をかけました。また長回しのドキュメント映像が欲しくなり追加でお願いしました。ゲストと一緒に写真を撮る時間を多く確保したいという思いとコスパ面からウエディングケーキはやめました。花嫁の衣装は3点セットプランを利用し、値段を気にせず気に入った衣装を選ぶことで出来ました。・松茸の手毬寿司 戻り鰹の炙り焼き イベリコ豚のムース・ジャガイモのポタージュ 昆布出汁ベース・金目鯛とオマール海老のポワレ 雲丹クリームソースときしめんジェノベーゼ・国産和牛フィレ肉に美味しい野菜を添えて・山菜の炊き込みご飯 和風出汁でお茶漬け風に・専属パティシエがお届けする こだわりのデザートビュッフェ・コーヒーまたは紅茶ゲストへのおもてなしの気持ちを込めてデザートビュッフェを選びました。利用可能な人数は限られていますが、名古屋駅からバスもあり遠方からくるゲストには喜ばれました。また地下鉄の駅からも徒歩5分以内とアクセスは良いと感じました。担当プランナーさんをはじめ、スタッフの方々は皆さんアットホームで暖かい雰囲気です。案内も丁寧で疑問があれば何でも聞けるし、相談にも乗ってくれるので安心感がありました。またいろいろアドバイスをくれたり、より良い結婚式になるよう一緒に考えてくれるプランナーさんやスタッフの皆さんには本当に感謝しています。シンプルな式場アットホーム感事前準備はとても時間がかかるので、前もってプランナーさんと打ち合わせして、前倒しで準備することをお勧めします。やりたい演出等あれば、プランナーさんに何でも相談してみてください!詳細を見る (814文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細5,712,410円(74名)- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
 
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
 - 唯一無二の空間で美味しいご飯をゲストと- バージンロードの長さ、ゲストとの距離感がちょうどよかったです。スピーカーも見えづらく非現実感がある空間が魅力に感じました。なによりシンプルなところが、わたしたちにはピッタリでした。街中ですが緑で囲われており外が見えづらい点、が良かった。空間を遮る柱も少なく、オープンキッチンな点も良かった。相応に感じます。ごはんがおいしかったです。濃すぎずな味付けが、高齢な両親にも良いと思いました。試食でもお腹いっぱいになるボリュームを出していただけて感激しました。駅近、駐車場も無料なのは嬉しい。みなさん笑顔が印象的でした。ゲストに喜んでもらえるという点ではかなりポイントは高いと思います。長いバージンロードは緊張する!という形や、あまり自分たちを主役にしたくない、ゲストにはリラックスしてほしいという方にはおすすめだと思います。詳細を見る (359文字)   - 訪問 2025/08
- 投稿 2025/10/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - スタッフの方が話しやすく、外観、内観共に好み!!- ・和紙を全面に使った温かみのある雰囲気がとても好みだった。・ゲストのイスが木製で和紙とマッチしていて空間に統一感があり好みだった。・天井が高く、開放感のある披露宴会場・隈研吾ならではの木目の格子を使った天井が良かった・大きさも程よく私たちにピッタリだった・エンディングムービーなど最初から全て含めた金額で提示してくれた。・最終金額のイメージも出来た為。・外観が好みだった・エントランスは開放感があり木格子も印象的でゲスト印象にも残りやすいと思った・また駅も近く、無料駐車場もありゲストも来場しやすい当日担当して頂けたスタッフの対応が私たちとマッチしていた。(フランクさや親しみやすさ)お金ももちろん大事ですが、「私たちの結婚式をこの人に任せられる」という点も大事だと思います。詳細を見る (338文字) - 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/29
- 訪問時 26歳
 
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
 - どこよりも温かい結婚式場- シンプルでナチュラルな雰囲気のチャペルに一目惚れしました。和装でも洋装でもしっくりくる、ゲストとの距離が近い素敵なチャペルです。ゲストとの距離が近く、いろいろなアレンジに対応できるちょうど良い広さの会場です。持ち込みにはあまりお金がかからないようです!初回特典がたくさんあります。予算は希望の中に納めていただきましたが、ここから増額する分もあると思うので要相談です。料理がとにかく美味しいです。一品ずつ器までこだわってみえます。和食なのが嬉しいです。最寄りの駅も近く、送迎のシャトルバスもあります。メーテレの近くです。スタッフさんはとても明るく温かく、こちらの気持ちに寄り添ってくださいます。説明もわかりやすく、わからないことは丁寧に教えてくださいます。料理と会場の雰囲気です。シンプルでナチュラルな雰囲気や、人とかぶらない会場を探しているカップルにおすすめです。詳細を見る (382文字) - 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
 - ナチュラルであたたかみを感じる式場- 挙式の雰囲気がナチュラルでとても気に入りました。スタッフさんもとても気さくで、色んな質問に親身に答えてくださりました。料理も試食しましたが、とても美味しかったです。披露宴会場の広さや雰囲気も気に入りました。事前にインスタで集めていた情報についてもしっかりフェアで確認させていただきました。そのうえで、自分がイメージしていた式場ぴったりだったので、この会場に決めました。木のぬくもりを感じる色味です。設備も基本的な部分は網羅的に揃っていると思います。バリアフリーや駐車場があるのが良いと思いました。駅チカ、駐車場あり。遠方からくるゲストには送迎バスもあるので、安心できます。雰囲気、ナチュラル和装と合う詳細を見る (300文字) - 訪問 2025/08
- 投稿 2025/10/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
 - 神秘的でシンプルかつスタイリッシュな建築デザインの式場- 他の式場にはないシンプルかつ神秘的な空間の挙式会場。バージンロードは長すぎず、短すぎずちょうどいい長さでした。ナチュラルウッドな色合いの披露宴会場。かなり人数は入ると思います。階段があるので階段演出も可能です。料理、装花、衣装は見積りからかなり値上がりしました。特に装花はカラフルな色を指定したからか、思った以上に出費になりました。ペーパーアイテムやムービー系は自作でなるべく節約しました。持ち込み料はかかりますが、ブライダルインナーやブーケも持ち込んで節約しました。ドリンクメニューが豊富名駅からシャトルバスがでており、駐車場も完備されてます。駅近で向かいにスターバックスがあります。スタッフみなさん気さくで優しい印象。毎回の打ち合わせで宿題を出していただいてたので進めやすかったです。エントランスからオシャレです。バリアフリーでご高齢の方や車椅子の方も安心して参列できます。式のイメージややりたいことをなるべくまとめておくと毎回の打ち合わせがスムーズになると思います。式当日はあっという間に過ぎて料理が全く食べれなかったので是非食べれるときに食べて楽しんでください!詳細を見る (485文字)    - 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
 
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
 - 式場が綺麗- シンプルめ豪華にしようと思うとそれなりの装花などが必要なイメージ大人数には向かない全体的に白く、シンプルな雰囲気のため装花やレースの布などで装飾すると好きな色味を足せるため、それぞれの好みにできそう万人受けしそう天井は高くて、自然も窓から見える為良い披露宴会場は雰囲気の違う2つの会場から選ぶことができるが、広さが違うためゲストの人数を合わせる必要がある安くはない印象を受ける。(相場よりは高め)元々の値段が高いので特典のお得感はない料理とか見た目も良く、味も他の式場に比べてレベルが高いと思う東別院から徒歩5分程(名古屋駅からは電車で10分程のところにある)無料送迎バスがある駐車場は完備されてるが、車が来る人はほとんどいないと思う。立地は悪すぎるわけではないが、良くはないかな下見をした時には担当してくれたプランナーの方の他にもすれ違うと必ず笑顔で挨拶をしてくれて好印象チャペルや披露宴の雰囲気設備が古すぎないことやトイレの数、立地の良さ初回見積ではなく、あくまで最終がどうなるかを見るようにするのが大事チャペルやドレスは奥さんに判断してもらうと良い詳細を見る (477文字)  - 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
 - 写真で見るよりも素敵な式場でした- チャペルの天井が和紙で出来ており、和モダンで落ち着いた印象を受けました。また、今時のオシャレさも兼ね揃えており、参列者の年齢問わず好まれる式場だと感じます。ゲストの待合所がとても広く、気兼ねなくくつろげるスペースでした。また、親族専用に出来る十分な広さの待合所が別でありました。椅子やソファなどもかなり多く置かれており、ウェルカムドリンクなどを用意できるそうです。全体として隈研吾のデザインがとても目を引くオシャレな会場だと思いました。披露宴会場は明るくシンプルであり、一人一人の結婚式によってオリジナリティを出しやすいと思いました。中庭もあり、天候に左右されず緑を楽しむ事も出来ます。愛知県の相場もあり周りの県に比べ少し高いなと感じました。しかし初回見学特典などを利用した為ドレス代などは少しお安くなったかなと思います。持ち込みなどはまだ詳しくは分かりませんが、必要以上に無駄な予算がかかるとは思いませんでした。見積もりの段階で、これは自身で用意する方が多く式場で注文はオススメしませんなど、分かりやすく説明して頂きました。ゲストを呼ぶ上で1番気になっていたのがお料理でした。試食では、前菜で季節のフルーツを使ったもの、メイン、三河鰻を使ったご飯やお出汁、デザートを頂きました。料理について詳しくはありませんが、季節を感じられるものや、その土地を感じられるものは話の話題にもなり楽しく頂くことが出来るなと感じました。味もとても美味しく、上品さもありました。箸を利用できるので日本らしさもあり、ナイフフォークのマナーを必要以上に感じないのが個人的に気が楽で良かったです。東別院駅から徒歩4分の好立地でした。また近くに高速道路のインターがあり、駐車場も十分な台数停めることが出来るので車で来る方も安心して利用できます。また当日は名古屋駅から専用の無料バスが出るそうです。とても明るく話しやすい方でした。初めての見学で結婚式についてあまり詳しくありませんでしたが、色々な質問に対して分かりやすく対応して頂きました。このウェディングプランナーさんなら大切な日をお願いしたいと思える方でした。料理長の方もとても優しく気さくな方で、リクエストがあれば出来るだけ叶えたいとおっしゃって頂きました。他のスタッフさんも笑顔が多く丁寧でとても気持ちが良かったです。ゲストの方に不自由がない事が最優先だったので、待合室や化粧室の数、キッズサービスについての充実度が良かったです。当日ゲストに10ヶ月になる子供がいたので、休憩できる場所や披露宴での座席など困る事が無さそうだなと思い安心しました。チャペルや披露宴はおしゃれですが、シンプルですのでオリジナリティを出したいカップルにオススメだと思います。オンラインでは全く分からない事もあるので、実際に足を運んで見学をすることが出来たのは凄く良かったです。詳細を見る (1191文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
 - 自分たちの理想を叶えてくれるスタッフ- 隈研吾が監修しただけあって、シンプルな作りの中に障子や木のイスを取り入れ、和モダンなテイストにすることで、新郎新婦を引き立てるような作りとなっている。また、コンパクトな挙式会場であることから、最後列からも見やすい。白を基調とした中に、天井を木でデザインされた会場はまさに隈研吾らしさが詰まっている。会場がナチュラルな作りとなっていることから、新郎新婦が座るソファや、参列者のテーブルクロス、イスなど、オリジナリティを出せる会場である。見積額は相場程度であった。下村牛ノンアルコールスパークリングワイン東別院駅から徒歩4分名古屋駅から式当日無料シャトルバス運行近くに高速インターあり目を引くような今どきのナチュラルなデザインの外観近くにスタバあり屈託のない笑顔でお出迎えされ、第一印象は良し。緊張を解いてくれるようなトークやリアクションで会場を見る前に式場の印象は上昇。また、料理長ともお話しする場を設けていただき、そこでの料理長の雰囲気や、周りとの掛け合いを見て、この式場のスタッフ同士の関係性がとても良いことを感じ取った。式場の決め手は、会場設備はもちろんのことだが、最終的な決断は担当プランナーさんによるものが大きかった。オリジナリティを出せる場であるからこそ、何ができて、何ができないのかは確認しておく必要がある詳細を見る (559文字) - 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
 - シンプルだけどスタイリッシュな式場- 挙式会場は一見シンプルだが、壁は和紙が貼り付けられていて、障子もあり和のテイストで落ち着いている。ゲストはひとつずつの椅子なので、人数調整やベビーカーにも対応できる。隈研吾氏のデザインが独特な雰囲気でかっこいい。特に天井のデザインが変わっている。参列者の人数によって選択できる大小2つの会場。大きい方にはガーデンもある。見積もりは妥当な料金設定。持ち込みは自由度が高いと思った。シェフの家庭農園で採れた野菜を使用していて新鮮で美味しい。ひつまぶしも提供された。オリジナルドリンクが美味しい。最寄りは地下鉄の駅、徒歩3分名駅からシャトルバスあり元気で親しみやすい印象アクセスの良さと付帯設備がしっかりしている。ゲストもゆっくり過ごしてもらえそう。シンプルだけど、装花や演出にこだわりたい人向け。詳細を見る (346文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - スタッフの方が親切で挙式会場がおしゃれ- 自然光が入りとても綺麗で特に正面から見た絵がとても美しかった聖歌隊の人が最初からついている点も良かった披露宴会場から見える緑が綺麗映像も見やすく音も聞きやすかったガーデン入場・階段入場どちらもできたお花代ウェルカムスペースなど手作りにし節約下見した際に出していただいたご飯がとても美味しかったウェディングケーキもオリジナルで作っていただけるのでよかった駐車場があり、大きいので停めやすい駅からも近くアクセスがしやすいプランナーさんはとても親身になってくださり、いつでも相談しやすい環境だった周りのスタッフの方もとても丁寧で好印象だった挙式会場が美しかったのとプランナーさんがとても親切で親しみやすかった結婚式準備は計画的に進めること詳細を見る (316文字)    - 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - 入った瞬間、ここで挙げたいと思った- シンプルではありながらも、こだわりが詰まっているチャペルがとても魅力的でした。天井が高く、チャペルに新郎新婦が立った時のバランスがとても良いです。また、チャペルにある緑の輪もありかなし、または違うものを置くことができるのもよかったです。ガーデン入場、階段入場どちらもできます◎天井が高いので開放感がある上に、天井の木の感じが温かみを感じさせてくれます♪自然光がたっぷり入るのも魅力の一つです。お花は、当初の見積もりよりも上がってしまいましたが、むしろ増やして良かったなと思っています。ペーパーアイテムはdiyしました。大変ですが、節約につながると思います!おしゃれかつ美味しいです。特に、ドリンクメニューがランクアップしなくても豊富でした。お酒が好きなゲストが多かったので楽しんでもらえたかなと思います。披露宴最中だったにも関わらず、ゲストの方から「ご飯がとってもおいしいよ〜」と言ってもらうことができました。駐車場がたくさんあるのがとても嬉しかったです♪また、金山駅からも近いので二次会への足取りも軽かったようです!まわりの雰囲気は、緑いっぱいでとても綺麗です!友達から「美術館だと思ってた〜!」と言ってもらえました。とても忙しい中でも、一つひとつ丁寧に対応してくださいました。ミライエウエディングで対応してくださったスタッフの方みなさんとても温かい方ばかりでした。両親からも「いいプランナーさんに出会えて幸せだね」と言ってもらうことができました。ナチュラルな雰囲気とおしゃれな建築に、ふたりとも一目惚れでした。写真映えも抜群です!また、プランナーさんが、私たちの気持ちにいつも寄り添ってくれて、どんな小さな相談にも丁寧に対応してくれました。提案も的確で、一緒に結婚式をつくっていく安心感がありました。プランナーさんや2人で細かく相談していけば大丈夫だと思います。詳細を見る (783文字)  - 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - 自分の理想が叶う式場- シンプルな作りだけど障子を使っていたり椅子もひとつひとつ離せるタイプで人数に合わせて減らせたりするので個性的な挙式。和も洋もどちらも合う。決して広くはないけど来てくれる人たちとの距離が近くてアットホーム感があり良いと思う。一つ目の披露宴会場はとても広くて白を基調にしていて大人数向け。緑もあって見栄えがいい。二つ目の披露宴会場は一つ目とは異なり黒よりでシックなイメージ、広くはなく少人数向け。どちらにも階段がついているのでロマンチックな演出が可能。ロブスターやお肉、ひつまぶし、デザート(チーズケーキ、ガトーショコラ、ブルーベリーのムース)飲み物はスパークリングワイン名古屋駅からは送迎バスが出ている。敷地内には無料駐車場が約40台完備されていて、近くのパーキングに停めて式場で精算という手間が省けるので車で行きやすいと思う。親身になって事細かく説明していただいた。ひとつひとつ提案をしてもらいながらの説明だったので想像がしやすく良かった。式場に入った瞬間から独特な雰囲気とシンプルさで和と洋が両立されていてドレスでも白無垢でも似合う感じが良かったシンプルな雰囲気が好きで天候に左右されないことを重視している方にはとてもいいと思う。詳細を見る (516文字) - 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/16
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - 全てがオシャレ- 和紙が壁に利用されていたり、障子が貼ってあったりで和の感じが暖かみがありました。和の感じですがウェディングドレスでも白無垢でも合う会場です。全体的に茶色ベースの披露宴会場のため暖かみのある部屋です。この式場ならでは雰囲気でとても良かったです。隈研吾の想像力溢れる建築がとてもよく他にはない挙式会場と披露宴でした。スタッフがとても丁寧で打ち合わせからいい雰囲気のまま当日を迎えることができました。不安なことも一緒に考えてくれてとてもいい結婚式ができました。挙式、披露宴が全て部屋内で完結する為天候に左右されず、雨でも、晴れでも自分たちがやりたいことができます。最寄駅から徒歩圏内であること、駐車場があること、名古屋駅から送迎バスが出ている為参列者も遠方からでも、行きやすいなと思いました。一生に一度のことなのでこうすればよかったななどあとで思わないように事前に準備しておくことが大事かなと思います。詳細を見る (398文字) - 訪問 2025/06
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - 建築が好きな方や、印象に残る式になる式場- チャペルには和紙を使用しており、和装でも洋装でもどちらにも似合う創りでした!バージンロードは短めですが、参列者との距離が近くアットホームな印象で、人前式にピッタリだと思います!私が利用した会場は、式場では珍しい落ち着いた色のトーンで気に入りました!階段入場も可能で、55人でも窮屈感なく過ごせました!映像や写真は、思っていたより金額が上がりましたが、最終的に残るものなのでお願いして正解でした!生花がなんと言っても高い!最終見積もりの中で1番びっくりしました!また、衣装の持ち込みができなかったので、提携先のドレスから選んだので、少し金額が上がりました。ペーパーアイテムは全て持ち込み、金額を抑えました!ブーケを最初は式場でお願いしようと思ってましたが、生花が高かったので、造花を購入してブーケとブートニアを作製したので少し金額を抑えられました!料理のメニューは前菜やスープ、メインなど、それぞれ一品ずつ選ぶことができるので、ここはもう少し良いものを、ここは金額下げてもいいかな?など調整がききます!どれもゲストから好評でした!お箸で食べられるのもご年配のゲストにとってよかった点でした!駅からも近く、名古屋駅から送迎バスもあるので、愛知県外の友人を呼んでも安心でした!プランナーさんとの相性が良く、やりたいことを全部詰め込んだ結婚式にしてくれました!当日のスタッフさんもみなさん丁寧で印象よかったです!アレルギーやご懐妊のゲスト対応などしっかり対応していただいて安心できました!また、持ち込みアイテムのリスト化などもとても助かりました!不安なことなどやお願いしたいことはプランナーさんにしっかり聞いて伝えておくことが大切だと思います!また、準備は時間のある時にコツコツ進めるべきだと思いました!当日はぱっと食べられる軽食を持っていけばよかったな〜と思ってます!詳細を見る (781文字) - 訪問 2025/06
- 投稿 2025/08/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
 - 唯一無二ができる式場- 式場が白なので色々な色を加えた楽しみ方ができる。披露宴は白も黒もあるので好きな方を選ばれる。隈研吾さんが手掛けたとゆうのもあるかもしれませんが、安くはないです。だけど、自分のしたいように唯一無にできる式ができると思います。料理は他の式場も色々試食しましたが、ミライエさんが1番美味しかったです。式場までは地下鉄降りてからも近いので便利夜はまた印象が変わるのでおすすめ私が担当していただいた方はとてもベテランで、私が人見知りであまり自分のことを言えないが引き出してくれるのでとても話しやすかった。トイレも広いし、私の家族は車椅子の方がいますのでバリアフリーで道も広いので、来やすいと思います。街中ですが、駐車場もあるので車でも来やすいのが特徴です。わからないことはとことんプランナーさんに聞くべき‼︎詳細を見る (349文字) - 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
 - オシャレで温かみのある結婚式ができる- 和紙を使用していて、温かみを感じられる空間でした。室内は目に優しい明るさで、アロマの香りもとても良くて、ゲストもリラックスできそう。披露宴会場は広すぎず、ゲストと近くに座ることができるので、ゲストとの会話を楽しむことがよりできると思う。階段で登場することもでき、ガラスなので、ゲストに素敵なドレスを見せながら降りることもできる。持込料は無料。ウェルカムドリンクの種類は豊富。オマール海老や黒毛和牛などを試食で食べ、どれも美味しかった。箸で食べることができるので、ゲストがテーブルマナーを気にせずに気楽に食べることができるのは良い。30台程度停められる駐車場があり、最寄りの駅も近い。名古屋駅から送迎のシャトルバスが出るので、アクセスは便利。最初は緊張してましたが、プランナーの方がたくさん話しかけてくださったので、とても話しやすかった。質問したことに対して、丁寧に答えてくれました。とても親切でした。施設設備が整っている。控え室は、親族専用がある。更衣室もあり、ゲストは式場に到着してから着替えることもできる。お手洗いの数も多い。新婦の控え室内にお手洗いがあるのも良かった。厳格な感じではなく、みんながリラックスして結婚式をしたいと思っている方には良いと思う。詳細を見る (530文字) - 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
 - 雰囲気が良い- シンプルで洗練されたチャペルがとても印象的でした。白を基調としたデザインに自然光がやさしく差し込み、清らかで温かみのある空間が広がっていて、写真映えはもちろん、実際に歩いたときの雰囲気もとても素敵でした。派手すぎず、でもしっかりとおしゃれな雰囲気があるので、自分たちらしい挙式ができそうだと感じました。チャペルとゲスト席との距離が近く、一体感が生まれる設計になっているのも魅力的で、大切な人たちに囲まれながら心に残るセレモニーが叶いそうです。披露宴会場も落ち着いた雰囲気で、ゲストがゆったりくつろげる空間でした。料理の試食もさせていただきましたが、味・盛り付けともに素晴らしく、特にデザートは印象に残る美味しさでした。スタッフの方々の対応もとても丁寧で、私たちの質問や不安にもひとつひとつ親身になって答えてくださり、安心感がありました。大切な1日をここで過ごせたら素敵だなと思える式場です。披露宴会場を見学して、まず感じたのは空間の開放感と上品さです。天井が高く、自然光がたっぷり入る造りになっていて、明るく温かな雰囲気の中でゲストと楽しいひとときを過ごせそうだと思いました。会場の装飾はシンプルながらも洗練されていて、テーブルコーディネート次第で自分たちらしく自由にアレンジできるのも魅力的でした。また、ゲスト席との距離も近く、会話がしやすいレイアウトになっていたのが印象的です。大人数でも一体感を感じられる工夫がされており、笑顔があふれるアットホームな披露宴が叶いそうだと感じました。音響や照明の演出も柔軟に対応できるとのことで、やりたい演出が実現しやすい環境が整っているのも嬉しいポイントです。さらに、料理の試食もとても美味しく、特にお肉料理は柔らかくてソースとの相性も抜群でした。ゲストにもきっと喜んでもらえると確信しました。スタッフの方の対応も終始丁寧で、細かなところまで配慮が行き届いており、信頼して任せられると感じました。ぜひここで披露宴を挙げたいと思える会場です。和食のメニューがあってよい見学して特に魅力を感じたのが、式場のロケーションです。駅から徒歩圏内という便利さに加え、シャトルバスの送迎もあるため、遠方からのゲストや年配の親族にも安心して来てもらえると感じました。さらに無料駐車場も完備されており、車で来るゲストにも配慮された環境が整っています。式場は大通りに面しているにもかかわらず、一歩足を踏み入れると都会の喧騒を感じさせない落ち着いた空間が広がっていて、特別な時間を過ごすのにぴったりの場所でした。周囲の景観も美しく、前撮りや当日の写真撮影にも適しており、思い出に残る一日を演出してくれそうです。アクセスの良さと静けさが共存している式場はなかなかないので、ゲストへのおもてなしを重視したいカップルには本当におすすめだと思います。都心にありながら、自然の温もりや非日常感を感じられるロケーションに惹かれました。利便性と特別感を両立した、理想的な立地だと感じました。いろいろな提案をしてくれてよかった。この式場のおすすめポイントは、なんといってもアクセスの良さと非日常感の共存です。駅から徒歩圏内で、シャトルバスの運行や無料駐車場もあり、どの世代のゲストにも配慮された立地が魅力的です。大通り沿いとは思えないほど静かで落ち着いた雰囲気の中にあり、一歩入るとまるで別世界のような空間が広がります。チャペルはシンプルながらおしゃれで、自然光が差し込む温かな雰囲気が感動的。披露宴会場もゲストとの距離が近く、アットホームな空間づくりができます。装飾や演出の自由度が高く、自分たちらしい式を叶えたい方にぴったり。さらに料理のクオリティも高く、見た目・味ともにゲストからの満足度が高そうです。スタッフの対応も丁寧で親身なので、安心して当日を任せられると感じました。結婚式場を決めるにあたって、見学して本当に良かったと思っています。写真や口コミだけでは分からない「雰囲気」や「スタッフの対応」を実際に体感できたことで、自分たちに合った会場かどうかを判断しやすくなりました。特に大切なのは、式場そのものの魅力だけでなく、「ゲストが過ごしやすいか」「アクセスは便利か」「スタッフと信頼関係が築けそうか」といった点も含めて、総合的に見ることだと思います。私たちは事前に、譲れないポイント(アクセス、チャペルの雰囲気、料理など)を2~3個に絞っておいたことで、見学中の比較や決断がスムーズにできました。また、初期見積もりだけで判断せず、必要なオプションを含めた金額感も確認しておくと安心です。何件か見比べることで、それぞれの会場の良さが客観的に見えてくるので、ぜひ時間に余裕をもって見学するのをおすすめします。最終的に「ここで結婚式をしたい」と心から思える会場に出会えたことが、一番の決め手になりました。詳細を見る (2006文字)    - 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
 - 洗練されたデザインのチャペルと披露宴会場- 白と木を基調としたシンプルながらもとてもおしゃれなチャペルでした。天井には和紙が貼られているようで、今まで見たことのない素敵なチャペルだなと思いました。また、参列者の方の席がベンチタイプではなく、一人ひとつずつの椅子で座面も広く座りやすいなと思いました。バージンロードも長すぎず、そして参列者との距離が近く、式もアットホームな雰囲気になるかなと感じました。またリングドッグの演出も叶えられるというのも素敵だなとおもったポイントです。こちらもチャペル同様、白と木を基調としており、雨の日に見学しましたが非常に明るく感じました。テーブルとテーブルの間も十分確保されていました。スクリーンが左右に2つ設置されているので、スクリーンが見えない席ができにくいかと思います。招待状や席札等のペーパーアイテムは無料で持ち込むことができるとのことでした。また、当日のブーケもレンタルか持ち込み(持ち込み料5000円)か選ぶことができるようです。試食のメニュー内容は、お料理はステーキ・ロブスターのグリルとミニひつまぶし、デザートのプレートの3皿でした。どのお料理もとてもおいしかったです。デザートも小さなケーキ2種類とプリンの3つをいただき大満足でした。飲み物は、おしゃれなノンアルコールカクテルとハーブティーが多く用意されており、選ぶのに迷ってしまいました。最寄駅からは徒歩3〜4分ほどで、道も一本道なので迷わず辿り着けると思います。また、高速道路の出口からも近く、車で行く場合も便利な場所だと思います。敷地内に駐車場が30台ほどと、提携のコインパーキングがあるそうなので駐車場にも困らないと思います。式場の周りはマンションが多く、街の中におしゃれな建物があるという感じでした。笑顔でむかえていただき、とてもフレンドリーなプランナーさんでした。話し方もお上手で、こちらが話したくなるような雰囲気を作ってくださいました。式場見学の順序も段取り良く進めていただき、待ち時間もほとんどなく、式場すべてまわることができました。試食の際に用意をしてくださったスタッフさんもとても丁寧な方でした。今まであまり見たことのないようなナチュラルでシンプルな雰囲気のチャペルで、参列者の方との距離も近く、アットホームな雰囲気になると感じました。控え室もしっかり個室が確保されていました。ナチュラルな雰囲気が好みの方におすすめです!詳細を見る (998文字) - 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/15
- 訪問時 25歳
 
ゲストの人数(36件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 6% | 
| 21〜40名 | 14% | 
| 41〜60名 | 39% | 
| 61〜80名 | 33% | 
| 81名以上 | 8% | 
MIRAIE Wedding(ミライエウエディング)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(36件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 0% | 
| 101〜200万円 | 3% | 
| 201〜300万円 | 17% | 
| 301〜400万円 | 33% | 
| 401〜500万円 | 33% | 
| 501〜600万円 | 14% | 
| 601万円以上 | 0% | 
MIRAIE Wedding(ミライエウエディング)の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宴会場の天井が高い
- シャトルバスあり
この会場のイメージ228人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
 - おすすめ - 1122土 - 目安:3時間00分 - 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
 現地開催- 口コミ4.3★5万ギフト〈豪華3万試食+ギフト券2万〉感動チャ ペル- 見学1件目ギフトカード2万進呈◆豪華120万特典【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定】黒毛和牛×ひつまぶし×デザート等の3万豪華試食 
 - 1101土 - 目安:3時間00分 - 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
 現地開催- 人気No.1◆贅沢3万試食&ペアディナー券付◆隈研吾建築美体験- 【1件目来館で2万円分のレストランペアディナー券進呈】黒毛和牛&ひつまぶしなど豪華3万フルコース試食体験◆建築家「隈研吾氏」が手掛けた芸術空間を体験できる特別フェア! 
 - 1102日 - 目安:3時間00分 - 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
 現地開催- 直前OK\建築美×隈研吾/黒毛和牛など贅沢3万試食&2万ギフト- 見学1件目◆ギフトカード2万進呈◆豪華120万特典【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定】黒毛和牛×ひつまぶし×デザート等の3万豪華試食 
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力

残りわずか!【10/25(土)26(日)限定★年1BIG120万円特典】贅沢3万円コース試食
残りわずか!10/25(土)26(日)限定【年1BIG★120万円特典】黒毛和牛・ひつまぶしなど贅沢3万円フルコース試食&無料駐車場40台完備《1軒目来館》ミライエレストランの2万円食事券プレゼント
適用期間:2025/10/20 〜
基本情報
| 会場名 | MIRAIE Wedding(ミライエウエディング)(ミライエウエディング) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒460-0014愛知県名古屋市中区富士見町10-27 MIRAIE LEXT HOUSE NAGOYA内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | 栄駅/地下鉄東山線・名城線栄駅より車で5分、JR金山駅より車で3分、 地下鉄鶴舞線上前津駅5番出口より徒歩7分 地下鉄名城線東別院駅4番出口より徒歩3分 無料駐車場完備 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 地下鉄名城線東別院駅より徒歩4分 | 
| 会場電話番号 | 0120-313-522 | 
| 営業日時 | 平日:12:00~19:00/土日祝9:00~19:00(火曜・水曜定休) 予約/電話・WEBにて随時受付中 | 
| 駐車場 | 無料 33台無料駐車場完備 | 
| 送迎 | あり名古屋駅からの無料送迎有 | 
| 挙式スタイル | 
 | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
 | 
| おすすめ ポイント | 世界的建築家「隈研吾氏」によるデザイナーズチャペル | 
| 会場数・収容人数 | 2会場 
 | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りプール付きのインナーガーデン。ガーデンからのサプライズ入場も可能 | 
| 二次会利用 | 利用不可プランナーへご相談ください | 
| おすすめ ポイント | 「木材」をふんだんに使用した明るく温かみのある披露宴会場 
 | 
| 料理の種類 | 
 | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲスト個々での対応可能。ベジタリアン・ビーガンにも対応しておりますのでお気軽にご相談ください。 | 
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにて無料開催中!詳しくはブライダルフェアにて | 
| おすすめポイント | MIRAIEオリジナル「新感覚」和食(フルオーダー料理も可能) 
 | 
| 付帯設備 | 
 | 
|---|---|
| ドレスショップ | ※提携ドレスショップのラインナップは2000着以上!和装やご列席衣裳もご案内可能です | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある ※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはスタッフまで 挙式会場 
 多目的トイレあり 
 個室 
 貸出備品 
 優先駐車場会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはスタッフまで 資格取得スタッフスタッフが親切丁寧にサポート致します | 
| 持込可能なアイテム | 
 | 
|---|---|
| 支払方法 | 
 | 
| 支払い期日 | 
 | 
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設 
 
 
 | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設 
 | 















