
10ジャンルのランキングでTOP10入り
THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド京都)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
駅近!京都駅近くでラグジュアリーな式場です
挙式会場は、自然光が優しく差し込む明るい空間で、木の温もりを感じられるナチュラルなデザインが印象的でした。天井が高く開放感がありつつも、柔らかい色合いで統一されており、厳かさと温かさを兼ね備えた雰囲気でした。音響もクリアで、誓いの言葉が会場中に心地よく響いていました。披露宴会場はモダンで洗練された空間で、ゲストもリラックスして過ごせる雰囲気でした。テーブル間も広く取られていて、ゆったりと食事や会話を楽しむことができました。スクリーンや照明設備も整っており、演出の一つひとつがとても素敵でした。京都駅から徒歩わずか数分とアクセスがとても良く、遠方からのゲストにもわかりやすい立地でした。周囲は落ち着いた雰囲気で、観光地に近いにも関わらず静かで上品な環境にあるのも魅力的です。雨の日でも駅からほとんど濡れずに到着できるので、天候に左右されにくい点も高ポイントです。控室や待合スペースもとても快適で、ゲスト一人ひとりへの心配りが感じられました。スタッフの皆さんの対応も丁寧かつスムーズで、安心して一日を過ごすことができました。お子様連れの方への配慮や、マタニティゲストへの対応も行き届いている様子が見られ、どの世代のゲストにも優しい式場だと感じました。お料理もとても美味しく、見た目も美しく、五感で楽しめる披露宴でした。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/01
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
アクセス抜群でチャペルがオシャレな式場
挙式会場は太陽光が入って明るかったです。また、天井も高く開放感がありました。色味も木を基調としていてナチュラルで素敵な雰囲気です!当日はハープの生演奏もありました!披露宴は広々としており、ゆったりと過ごせる会場でした!お色直し後は壁の一部が開き、緑が見える演出もありました!お料理はカラフルでとても美味しかったです!デザートの際に誕生日だった友人にはメッセージ付きお皿で提供されていたので、そういったリクエストなども聞いてくれるのだと思います!京都駅から徒歩すぐだったので、アクセス面は抜群です!駅前でお店も多いので、2次会なども困らなかったです。スタッフの方も皆さん親切で、会場内の案内などもたくさんしていただきました!挙式後にチャペルを出たところでフラワーシャワーをしましたが、自然も感じられてとても良かったです!詳細を見る (359文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/09/15
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
高いお金を出す価値がある素敵な式場
天井が高く、木の温もりと自然光を味わえる会場で式場見学の際に一目惚れしました。周りには緑と川のせせらぎが味わえるガーデンがあり、京都駅徒歩2分とは思えない落ち着いた雰囲気です。ゲストが50人ほど入って席はまだ少し余裕があったので、60〜70人ほどは入れるかと思います。内観、外観ともに写真がすごく映えるので、前撮りや後撮りもおすすめです。新婦入場時に扉の横のスリガラスが透明になるのもサプライズで、ゲストから見えるようになります。神父さんは外国人の方にお願いしたので、雰囲気がでてよかったです。生の演奏も聞き心地が良かったです。フラワーシャワーを自分で用意し、退場時にゲストに渡してもらうようお願いしました。やりたいことを事前にお願いし、全て叶えてもらったので大満足でした。senの会場は仕掛けがたくさんあり、隣接したキッチンを開けることができたり、ロビー正面の坪庭と隣接しているので、縦向きで使う場合は高砂の背面に坪庭を見せることができます。打ち合わせで、キッチンの扉オープン、高砂の裏の坪庭扉オープンはタイミングと掛け声を決めれます。ゲスト50人ほど9テーブルで縦向きでの使い方でしたが、テーブル同士の間隔もしっかりとれ、通路はドレスでも通りやすかったです。高砂はソファにし、お花の費用を少し増やしましたが、大満足の仕上がりでした。ソファにすることでテーブルより食事は食べにくくなりますが、写真を撮る時などはゲストと距離が近づきやすいです。後ろから見えやすいように段差もつけ、少し高さをあげてもらいました。料理、ドリンクはゲストの満足度に繋がるところなので、お金をかけました。見積から上がったところは高砂のお花です。テーブルからソファにすることで、ボリュームが必要になるので5万円ほどあがりました。ドレス代金は必ず上がるポイントだと思うので、先にある程度金額を把握しておいた方が良いです。ペーパーアイテム、フラワーシャワーは持ち込みし、下がりました。もともと5月か6月で考えていましたが、金額を下げるために2月に変更しました。お肉をひとつランクを上げたコースにしました。ゲストから美味しかったとすごく褒められました。ドリンクはサウザンドコース、ソフトドリンクやカクテルは種類が多く、焼酎もあったので大変喜ばれました。京都駅から徒歩2分なので、これ以上ないと思います。強いて言えば、グランヴィアのように直通ではないので、雨や雪が降ると少し濡れてしまうかもしれません。ただ、京都駅の出口を間違えなければ、すぐ着くのでゲストからも喜ばれました。私は関西圏以外からのゲストも多かったので、新幹線、電車できたゲストのことを考え立地を重視していました。京都駅徒歩2分となると、景色や騒音が気になるかと思いましたが、全く気にならず安心しました。うまく設計されていて、チャペルは外にありますが、ごちゃごちゃした景色ではなく、空間に溶け込んでいます。ホテルの外観も素敵で、駅を出てザサウザンドホテルを見つけるとわくわくしちゃうような、でも落ち着いた雰囲気の緑を取り入れている外観なので私のイメージピッタリでした。どのスタッフも丁寧で、なんのストレスもなかったです。ホテルの受付、ウェディングサロン、ドレスショップ、披露宴中のスタッフどの方も素敵な方たちばかりでした。披露宴会場の坪庭とキッチン、コモレビドウの木をふんだんに使った天井、完璧な対応のスタッフ、2泊3日のホテル宿泊がついているから荷物をまとめたり着替えがゆっくりできる、京都駅からのアクセスの良さ、二次会に行きやすい立地、駐車場無料、動画や写真で映える場所がたくさんある(大階段、ガーデン、チャペル、ホテルロビー)、レストランやホテルがあるから式後も記念日などにまた戻って来れる。あげるとキリがないですが、大満足の結婚式でした。なにかひとつでもかけると後悔や悲しさが残ったかもしれませんが、全てが完璧でした。なにひとつ妥協せず、決めることができました。式場選びで妥協したくないこと、拘りたいことをまとめて伝えてみてもいいかもしれません。準備で私が頑張ったことは、・ダイエットと背中、肩甲骨を綺麗に見せる・インスタで情報収集・ペーパーアイテムへのこだわり・ゲストが楽しめることを考える・こだわりたいポイントはこと細かく伝えておく・撮影指示書をつくる・プロの意見もしっかりきく・話す練習当日意識したこと・姿勢と笑顔・ゆっくり歩く・ゲスト一人一人の顔をみる・みんなと話す時間を大切にする・楽しむ・みんなのカメラをみる詳細を見る (1879文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
スタイリッシュで大人ウエディング
独立型の木のぬくもりあふれる素敵なチャペルです。京都駅すぐとは思えない、ガラス越しにも木などがみえるような構造にされていました。雨であっても屋根の下を通って移動できるなど工夫がされていました。挙式会場周辺の木に関しては、冬は落葉しているようで春~秋が綺麗なのかなと思います。2種類の会場を見ました。どちらも天井が高く開放感がある空間でした。新しく綺麗でもありました。ただ、広く開放感がある分、ゲストとの距離が開いてしまうという、スタイリッシュな分緊張感が増してしまいそうところが、アットホーム感を重視したい私たちには合わず今回は契約に至りませんでした。新幹線駅の京都駅真横にあるとてもアクセスがいい立地でした。遠方からのゲストも多いため、アクセス面がいい式場を探していたので気になっていきました。ホテルということもあり、駅前であっても駐車場も使用できる点がとてもよかったです。待合室などもどれも綺麗で、お手洗いの数なども充実していました。自分の上げたい季節の木などの状態、ホテル宿泊の空き状況や料金体。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/01/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
洗練された空間で憧れのホテル婚ができる
ホテルにありながら独立型チャペルは珍しく思います。写真で見て素敵だなと思っていたのですが、想像通りでした。天井高があり開放的な一方で、ウッド調のチャペルなのであたたかみがあります。ドアを開けるとヒノキの良い匂いがしたのには驚きました。参列者が座る座席は背面が低くなっていて、着物で着崩れしないように工夫されているとのことでした。披露宴会場はいくつかあります。少人数婚を予定していたのですが、部屋を区切って使用することもできるとのことでした。プロジェクターやライトなど、さすがホテルだけあり設備が充実していました。披露宴会場はすべて同じフロアにありますが、他の式の参列者と会わないよう、入り口の配置が工夫されています。時期の問題もあると思いますが、ホテル婚の割にはそこまで高いと感じませんでした。持ち込み料もかからなかったりと、良心的な価格設定だと感じました。2プレートメニューの試食をいただきました。目に見て美しいお料理で楽しむことができました。味は少し濃いかな?と感じたので、好みが分かれるかもしれません。京都駅から直結しているので、遠方のゲストも安心して招待できると思います。駅近ではあるものの、電車や新幹線の音は気になりませんでした。ホテルの中も落ち着いていて、騒がしさは全くありませんでした。さすがホテルとだけあり、プランナーさんはもちろん、ホテル従業員みなさまが洗練された落ち着きのある所作と接客だと感じました。当日成約を勧められたり、営業をゴリゴリされる、といったものは一切ありませんでした。新郎新婦は、結婚式前日〜2泊の宿泊特典がつきます。これは特に遠方に住む私たちにとっても魅力的だと感じました。結婚式の前日や当日は慌ただしくバタバタしてしまったり、結婚式の余韻に浸る間もなく現実に戻ってしまう、というのがありがちですが、もっと前後の時間をゆったりと過ごしてほしいという思いが込められているそうです。ホテル婚、ハウスウェディング、などいろんなスタイルがある中で、自分が重要視するものは何かを明確にすると良いと思います。ハウスウェディングはオリジナルを出せそうですが、一方で安心感という意味ではホテル婚はかなり強いなぁと感じました。詳細を見る (923文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/30
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.5
駅近でとても綺麗な結婚式場
チャペルはとても天井が高く明るくて防音もしっかりされていました。披露宴会場はとても広く、清潔感もありました。オープンキッチンやとても大きなプロジェクターがありました。見積もりは妥当な金額であると思いました。料理はとても色鮮やかで、ウェルカムスペースで注文できるオリジナルドリンクもとても綺麗で美味しかったです。式場は京都駅から出てすぐのところにあり、遠方からのゲストがいる場合はとても喜ばれると思います。スタッフの方はとても礼儀正しく清潔感があり、笑顔がとても素敵でした。ホテルに宿泊し、そのまま建物から出ることなく挙式できるのがとても良いと思いました。スタッフの方の対応や、導線についてはしっかりと見ておいたほうが良いと思います。ゲストの更衣室もとても綺麗でした。詳細を見る (333文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/10/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 参列した
- 4.0
木の温もりが感じられるチャペルが印象的
・自然の温もりが感じられながらも、スタイリッシュでオシャレな印象のチャペルでした。・生演奏があり、とても素敵でした。・当日は雨でしたが、雨を気にすることなく、挙式に集中することができました。・長テーブルが2つと、丸テーブルが6卓あっても窮屈ではなく、広い会場でした。・お花やキャンドルの装飾があり、オシャレな空間でした。・味が美味しかったことも嬉しかったですが、盛り付けもオシャレで、目でも楽しむことができました。・京都らしく、和も感じられるメニューでした。・新幹線が停車する京都駅が最寄りなので、遠方からもアクセスしやすかったです。・京都に慣れていなかったため、駅から少し迷いました。・披露宴前に、ドリンクとピンチョスをいただくことができたのですが、色んな種類から選べぶことができ、嬉しかったです。詳細を見る (350文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
一生の思い出になる結婚式を挙げることができました!
・ガラスと木が融合した素晴らしい独立型のチャペルです。言葉で表現することは難しいですが、唯一無二の形状と側を流れる水の音まで聞こえるほどの静けさに一目惚れしました。・シンプルさもありながら温かみもあります。個人的にはいかにもなステンドグラスが目立つチャペルは避けたかったのでとても理想的でした。・senの会場は、もう一つの会場に比べてコンパクトで、且つ木がたくさん使われているのでアットホームな雰囲気です。会場から緑も見えて夕方になるととても良い雰囲気がありました。・音響や照明設備が新しく、アップグレードせずともとても高品質でした。・会場装花にこだわったので、当初の見積もりより50万円以上値上がりしたと思います。フローリストと花瓶の形状に至るまで入念に打ち合わせをし、ゲストからお褒めの言葉をたくさんいただき満足しています。・併設ドレスサロンで何度か試着をしましたが、好みのドレスが見つからず持ち込みになり、持ち込み料が5万円かかりました。・ビデオを手配していなかったことを直前で後悔し、本番2週間前くらいにカメラマンの一人追加をお願いしました。3万円の追加出費となりました。・ホテルに依頼するとペーパーアイテムもムービーも高かったです。そのため、どちらも全て自作しました。ドリンクメニューと、テーブルナンバーはホテルから用意がありました。・当初の見積もりへの特典/サービスは特に無かったです。・事前の試食会が開催されます。すべてのコースを堪能できるので、参加することをお勧めします。試食の結果、私たちはフレンチコースを選択しました。お肉はグレードアップした方がよい感じたのでグレードアップしました。・ソムリエによる飲み放題メニューを選択しました。私たちの式のコンセプトに合わせたお酒を選んで提案してくださいます。ゲストからお褒めの言葉をたくさんいただき、このメニューにして良かったです。・京都駅から歩いて5分ほどの立地です。よっぽどではない限り迷わない最高の立地です。雨だと少しだけ傘をさす必要があります。遠方の方をゲストにたくさん招く方にはおすすめしたいです。・近くには飲み屋さんや他ホテルもありますが、騒音など気になることは一度もありませんでした。・担当プランナーさんはとても頼り甲斐があり仕事ができる方でした。たくさんの方を担当していると思うので、前回伝えたことを忘れていることも多々ありましたが、こちらの細かい要望をたくさん聞いてくださいました。ただ、本番のウェディングケーキの果物が依頼していたものを異なっているのを会場で見たときはショックでした。それ以外は、いつも明るく迎えてくださりリマインドも的確で満足いく接客でした。・当日の配膳スタッフは可もなく不可もなくという感じです。・準備は9ヶ月ほどかけて行いました。本番までの打ち合わせがひとつひとつ非常に丁寧でした。フローリスト、司会者、カメラ、ソムリエなどそれぞれと直接会話できたことも安心感につながりました。・ウェディングサロンがとても綺麗で毎回打ち合わせに行くのが楽しみでした。・費用は決して安くない会場ですが、コストに見合うパフォーマンスが受けられたと思います。・ペーパーアイテムや動画、ドレスを持ち込みましたが、持ち込みについて自己責任というホテルの考え方が強かったので、自己管理が大切だなと思いました。・美容スタッフのクオリティーは正直そこまで高くないです。リハーサル時点で細かく要望を伝えることをおすすめします。・ホテル側は要望をたくさん聞いてくれますし一緒に悩んでくれますので、後悔しないようにわがままをたくさん伝えることをおすすめします。詳細を見る (1512文字)
もっと見る費用明細5,292,742円(69名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/11/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
木の温もりが感じられるチャペル
シンプルでスタイリッシュです。遠近法で広く見えるような設計になっており、木のぬくもりと香りが感じられて素敵な空間でした。晴れた日は日光がとても綺麗に入ると思います。新郎新婦が入場する手前のところは外なので、天気が悪かったり寒い日は少ししんどいかもしれません。招待客の人数に合わせた会場を選べるようです。少人数向きの部屋は天井がやや低いように感じました。どの会場もホテルらしくゴージャスで清潔感があります。jr京都駅ほぼ直結のためアクセスは抜群です。遠方からの招待客も迷わず来られると思います。駅近な分、周りに高い建物が多くチャペルから一歩出るとそれらが見えるため、非日常感を大切にしたい人には向かないかなと思いました。新婦は挙式前に家族との時間を過ごせる部屋を用意していただけるそうで、家族への感謝を結婚式のテーマにしている人にはぴったりだと思います。挙式日前後の2泊3日プランはホテルならではだと思いますし、ゆっくり過ごせて素敵だと思いました。アクセス抜群かつ宿泊できるため、遠方からの招待客が多い方にはおすすめです。大人っぽくスタイリッシュな雰囲気が好みの方に向いていると思います。詳細を見る (493文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/08/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.8
贅沢な式にしたい人にはぜひ
天井がとても高く、ナチュラルなチャペルであった。ホテルの披露宴会場なので、丸卓はとても多くの人数が座れるサイズであった。また、白を基調とした高級感のある椅子やテーブル、高砂でした。披露宴が始まる前に少し飲食できる場所があり、朝からの式にはとても身体に優しいスタイルだと思った。アレルギーにも対応していた。京都駅から徒歩で行ける場所なので、遠方ゲストも行きやすいと思った。また、二次会以降も多くのお店がありお店選びに迷うことはなかった。人数に対してスタッフの人数が少ないと思った。ドリンクがあまり来なかった。10人以上が座れる円卓があるのが珍しいと思った。階で受付や式場、披露宴会場が違うので、貸切感があった。詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2025/06/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.4
ホテルらしい丁寧な対応
チャペルは天井がとても高く開放感がありました。また、通常オルガンが多いところ、ハープとバイオリンを演奏をしていただけるようです。披露宴会場は2室見せていただいたのですが、木製の温かみのある会場と白を基調とした華やかな会場から選ぶことができ、どちらもとても魅力を感じました。ホテルらしい高級感のあるメニューだと思います。京都駅から徒歩5分ほどという立地の良さも魅力的ですとても丁寧な方でした。2泊3日の宿泊特典があり、前日から泊まりでゆっくりと準備することができ、挙式後もそのまま泊まれることで余韻を楽しむことが出来、ホテルウエディングならではの良さを感じました。上質な結婚式をしたいとお考えの方にぴったりな会場だと思います。詳細を見る (312文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/09
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
料理、ロケーション、スタッフどれをとっても最高な式場です!
天井が高く木を基調としたシンプルなチャペルです。京都駅からのアクセスが抜群ですが、それを感じさせない緑や自然な光もあり、とても良かったです。披露宴会場は広いほうを選択しました。80人だとかなり余裕があり、広々とした印象でした。披露宴会場がシンプルなため、花等がすごく映えてよかったです。花や衣装代の部分が最初の見積もりより金額が上がりました。しかし、特に花は担当の方に予算を伝えると予算に見合ったベストな提案をしていただき、非常に感謝しています。メニューは3つのコースがあり真ん中のコースを選びましたが、普段少食のゲストも完食してくれるなど非常に好評でした。また岩田セレクションでドリンクを充実させましたが、お酒好きなゲストからは非常に好評でした。式場までのアクセスはこれ以上ないほど抜群です。新幹線、jr在来線、地下鉄の駅がある京都駅の真横にあり、遠方のゲストからもとても好評でした。また、式後に京都観光できることも非常に好評でした。ホテルのスタッフらしく、どのスタッフにおいても抜群のホスピタリティでとても満足でした。プランナーの方も親身に寄り添っていただき、感謝してもしきれません。大階段での撮影ができ、フォトアルバムの中でとても印象的な写真を撮ることができました。また、宿泊も前日と当日でき非常に満喫できて満足です。プランナーの方等にはっきりと予算感や希望を伝えることで、スムーズに打ち合わせを進めることができると思います。もし具体的なイメージがなくても、プランナーに抽象的でも伝えることで具体的なイメージに導いてくれました。詳細を見る (667文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/03/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.3
京都駅直結でチャペルがとても綺麗
街中と思えないくらい落ち着いていて、光の入り方によっても雰囲気が変わります。水の流れる音なども聞こえて風流でした。受付などの動線もスムーズでした。披露宴会場は照明の演出なども凝ることができるそうです。中で試食をさせていただきましたが、ホテル内を歩いている人が見えるのが少し気になりました。50名で350万程度で、他の式場と比較するとやや高いと感じました。新しい会場で、様々な演出が可能なことも影響していそうです。持ち込み料金はそれぞれ5万程度で分かりやすく提示してくださいました。フレンチを試食しましたが、どの料理も見た目や味に一工夫感じられてとても楽しめました。京都駅から本当に目と鼻の先で、どこから行くにも便利だと思いました。アクセスがとにかく便利で、様々な地域からゲストが来られる場合などはかなり有利な条件だと思いました。ややお値段は張ると思いますが、新しく綺麗なこと、立地が便利なことを優先される場合には適していると思います。詳細を見る (417文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/11/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
京都の落ち着いたホテル婚
独立型チャペルで自然の温もりを感じられるチャペルでした。チャペルに到着するまでの道のりも自然いっぱいでとても癒されます。チャペルは天井高も高く、陽の光が綺麗に入りとても美しかったです。大きな披露宴会場でホテル婚!という印象を受けました。人数は多めであったと思いますが窮屈感をかんじることはなかったです。とても美味しかったです。オープンキッチンが印象的でした。京都駅から徒歩で行ける範囲内でアクセスとしてはとても良いと思いました。近くに美容院などもたくさんありヘアセットをしてもらった後すぐに到着することができました。特に気になることはありませんでした。入り口が少しわかりにくかったですが、すぐに出てきてくださりスタッフの方が教えてくださりました。披露宴会場も奥に緑がみえる建物で京都の雰囲気を感じることができました。詳細を見る (358文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/02/27
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.6
京都駅5分!素敵なホテルウェディング!
チャペルは天井が高く、木の香りがして雰囲気が良い挙式会場でした。披露宴会場はザ・ホテルという感じではありましたが、シックな装飾などが合うと思います。設備はホテルが新しいこともあり最新式でスクリーンも大きく、天井の照明や音響設備なども良いです。演出に凝りたい方には最適だと感じました。当日成約や1件目成約などの割引はありませんでしたが、年内の割引はありますし、返事を急かされることもありません。お料理は基本料金15000円と高めです。飲み物プランも4種類ほどあります。京都駅から5分、ほとんど外を歩かずに会場に入れます。また披露宴会場専用の入り口があるのもポイントが高かったです。ホテルらしく丁寧でかっちりした説明でしたが、プランナーさんは大変喋りやすい方でした。スタッフさん達もきちんとしていて好印象でした。京都駅からとても近いこと、事前にホテルに泊まれるプランということが大きな利点かと思います。新郎新婦は前日から前のりしてしゅくはくしてから挙式披露宴ができます。ホテルなので中には美容室やフィッテングルーム、トイレも広くて綺麗でおむつ替えや授乳も可能なスペースがあります。遠方からのゲストが多い場合は泊まってもらってそのまま挙式・披露宴に参加してもらえるのでおすすめです。またチャペルが大変綺麗なのでチャペルにこだわりたい方にもおすすめです。詳細を見る (573文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/08
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
チャペルが写真以上に素敵
チャペルの雰囲気は素晴らしいです。たくさんあしらった木の温かみも素敵ですし、チャペル横の空間に植えられた木や池?と、それを中からガラス越しに見えるのが良かったです。京都駅直結とは思えない清々しい空間です。会場によりますが、サプライズでオープンキッチンをオープンさせる演出だったり、高砂後ろのカーテンをオープンすることで、京都駅近くと思えない緑溢れる景色を楽しめます。高級感がある会場にそぐった見積価格ではあります。しかし持ち込み料がドレス1着10万円と中々強気な設定でした。またお料理についても最低ランクのお肉は鴨です。「京都らしく・・」と説明されましたが、ランクをあげざるを得ない内容になります。料理は会場併設のキッチンから運ばれてくるためとても温かくて美味しいです。 全てのお料理が適切な温度・タイミングで提供されました。京都駅からすぐのため、立地はとても良いです。ただ、京都駅から直通の通路を利用しない場合、少し迷いました。(別のホテル?の入口と同じのため)入口にいるスタッフに聞いてようやく場所がわかりました。スタッフの対応は上品でとても素敵です。質問に対しても丁寧にご対応いただきました。新郎新婦は宿泊ルームから直接支度→挙式の流れが可能です。当日の支度はバタバタすると思うので、時短にもなり、とても便利だと思いました。動線が少し煩雑かな?と感じました。バリアフリーではありますが、あっちに行ったり来たりでシンプルではありません。身体が不自由なゲストがいる場合は、当日の動きを要予習しておくべきだと思います。詳細を見る (659文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.4
駅近ホテルウェディングが出来る!
天井が高く、木の温もりに包まれたチャペルです。見学したのは夜でしたが、独立して外にあるため、日中は自然光が入り明るい空間になると思います。落ち着いた空間で、アットホームな結婚式をお考えの方におすすめです。会場内、廊下の床は絨毯のため、高級感もあります。ロビーの大階段は圧巻でした。京都駅からすぐという好立地にあります。遠方からのゲストにも優しいです。ホテル内の会場のため、そのまま宿泊も可能です。ホテルらしく丁寧な対応でした。宿泊プランがあり、式前後もゆっくりと過ごすことが出来るのはホテルウェディングならではだと思います。落ち着いた結婚式を挙げたいというカップルにおすすめです。段差があったので、バリアフリーが気になる方は確認された方が良いかと思います。詳細を見る (328文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2024/02/13
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
独立型チャペルがとても気に入りました。
独立型チャペルで木のぬくもりを感じます。両サイドに窓があり水が流れていてとても落ち着く空間です。かなり広くゆったりできると思います。火は使えないが盛り付けなどをライブキッチンで見れるのも楽しめる演出だと思いました。立地の良さからやはり高めでしたが納得いく設備やサービスでした。食べてないのでわかりません。京都駅から近く、地下に降りる駐車場も広々としているので便利だと思いました。子連れでバタバタとしてしまいましたが皆さん笑顔で接客してくださりました。案内もスムーズで予定時間通りに終わりました。ここにしかないドレスもあるのでドレスに拘りたい方は一度見学に来られるといいと思います。オムツ替えスペース、授乳室も広く綺麗でした。高級ホテルならではの空間で圧倒されました。宿泊もできるので式の前後にゆっくりしたい方にはいいと思います。高級ホテルという感じですがチャペルは木のぬくもりを感じるアットホームな感じなので特別な日にはとてもいいと思いました。詳細を見る (422文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/12
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
アクセス抜群のスタイリッシュなホテルウェディング
独立型のチャペルは、想像以上に素敵でした。木の温かみがあり、とても落ち着く空間で、駅近のホテル内ということを忘れさせてくれます。披露宴会場は、大きな窓とオープンキッチンがあり、閉鎖的な感じがなく、ホテルですがアットホームな雰囲気を感じました。装飾やドレス等、実際の平均額でお見積もりをお願いしました。他会場と比較すると少し高めだと思いますが、サービス内容・アクセスを考えるとこの価格には価値があると思えます。試食は2品のみでしたので、十分に感じられたわけではないですが、美味しいと思います。一部少し味が濃いかもと感じましたが、料理のアレンジやオーダーはさせて頂けるように感じました。京都駅からすぐなので、ゲストの方は迷うことがなく、便利で大変嬉しいポイントかと思います。プランナーさんがとても丁寧で、安心して結婚式を開催できそうだなと感じました。・ウェディングのための導線や式前の家族の部屋など細かな配慮が多いところ。・挙式日前後に宿泊できること。挙式日前後でゆっくりできるのは非常に嬉しいポイントです。・装飾やドレス等は実際の平均額でお見積もりをお願いします、とお願いすることをお勧めします。・フラワーシャワーなど演出の制限の確認。生花ngの式場様もございますので、事前に確認することをお勧めします。詳細を見る (551文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/12/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
独立型チャペルが最高!
木の温もりを感じるチャペルでした。本当に良かったです!ライト?とかの演出もできるみたいで、スポットライトとかも使っての演出は主役感が出て良いなと思いました。高砂に座らせてもらったりして、実際に披露宴を挙げる時のイメージが湧きました。見積もりは思ったより高くなかったです。10月・11月の人気シーズンで、40人300万でした。当日成約特典での値引などもなく、冷静になってゆっくり決める時間を与えてくれる感じがよかったです。そういうところで、価格妥当性があり信頼できそうだなと思いました。京都駅にあるので、立地は最高です!遠方からのゲストも沢山いたので、立地の良さは本当に魅力的でした。他社で契約後でしたが、どうしてもこちらの式場が気になったので、見させていただきました。それでも嫌な顔をせずに丁寧に説明いただき、本当にありがとうございました。・当日成約特典がなかったので、いくつかの会場で迷われている場合は、先にこちらに行かれることをお勧めします。大体の式場が、当日成約特典が多く、その場で契約させられることが多いためです。挙式会場は完璧でした!披露宴は、高砂とゲストの距離はありそうだったので、アットホームの式にしたいか、主役感を出したいかのイメージを持って見学された方がよろしいかもです。詳細を見る (545文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/07/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
デザイン性の高いホテルでのおしゃれな結婚式
挙式会場は外にあり独立型のチャペルでした。木の造りで天井も高く開放的な空間でした。披露宴会場はよくあるホテルの宴会場という感じでしたがお庭が見えて京都らしさのある会場でした。デザインはかなりシンプルでしたが装花もあっていて素敵な空間でした彩りもよく、結婚式のお料理という感じでおいしかったです。個人的にはパンがふわふわもちもちでおいしいなと感じました京都駅すぐの立地はかなり嬉しかったです。ただ、京都駅北口の改札をでてから少し細い道を進まないとたどり着けないのが迷うポイントかなと思います。知っている方ならスムーズに5分ぐらいでたどり着くのだと思いますが土地勘のない方は5分以上かかるかもしれません。ホテルらしくしっかりとした案内をしてくださいました。お料理の提供時もドリンクがなくなっていると声をかけてくださったり、洗礼されたサービスだなと思いました。エントランスやロビーのデザイン性が高く、どこでも写真を撮ってしまいたくなるようなおしゃれな空間でした詳細を見る (427文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
ナチュラルかつ京都らしさを兼ね備えた式場
挙式会場は明るい木目を基調としたナチュラルで大人かわいい式場でした。天井も広く、ハープの演奏が綺麗に鳴り響いてました。会場を出てすぐ広場があり、そこでフラワーシャワーのセレモニーと全体の記念撮影わ行いました。披露宴会場も挙式場との雰囲気に統一感のある明るい木目調のナチュラルな雰囲気でした。会場から見える庭も京都感があり落ち着いています。お色直しは色打掛でしたが、どんなドレスでも打掛でもしっくりくる主役を引き立てる会場だと思いました。京都駅を出て5分以内に着きますが、ホテル全体が落ち着いており、都会や観光地ならではのガヤガヤとした雰囲気は感じられませんでした。迷う要素がなく、遠方からの参加でも負担が少なかったです。駅から近いのはとても良いと感じました。また新郎新婦が京都駅での前撮りをしており、そういた場所を選べるのもおそらくこの会場の利点かと思います。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/10/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
挙式会場はイチオシです。
ウッドの縦ラインやガラスからの光が入ることで、スタイリッシュさも感じつつ温かみも感じることのできる空間。大人っぽさも演出されたい方にオススメ空間は広々としていて6名が座ったテーブル12卓が入っても、狭さは感じません。jr京都駅から徒歩5分。近鉄や地下鉄からも10分ほどで着く立地は、どんなゲストにも最高なロケーションかと思います。まだ新しい式場のためサービススタッフの質は高くありませんでした。映像が上映されてるときに中央を歩き配膳をしたり、倒れた料理をそのまま出したりと少し目立ちました。コロナ禍なのかそれとも元々なのかは分かりませんが、シーズン中の挙式にもかかわらず他のお客様(打ち合わせのお客様や、結婚式のお客様)に遭遇することがなかったのがよかったです。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/03/02
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
2泊3日のステイウェディング
木でできた、自然光も十分入る独立型チャペル。チャペルとはいうものの、十字架はなく和装婚にも合いそうな雰囲気でとても良いです披露宴会場は3種類あり、大会場、70人ほどの中規模会場、家族間の会場。どれもホテル婚らしい雰囲気の会場ですが、その中でも和を感じさせるデザインがあったりして、居心地がいい雰囲気でしたやはりホテルウェディングなのでお値段はそれなりにして、当日成約特典等もあまりないみたいです見学会にてランチチケットをいただき、併設のレストランに行きましたお料理は見た目も味もピカイチで、ペアリングのワインも最高でしたさすがホテルクオリティだなと思いました駅からほぼ直結でアクセスはめちゃくちゃ抜群です!台数は限られますがホテルの駐車場もあるので、車でお越しの方も安心ですホテルスタッフらしく、おもてなしの心が感じられる接し方で安心できました結婚式場を中心としたホテルの作りになっており、2泊3日のステイウェディングができる式の前後ものんびりしたいカップルにおすすめ詳細を見る (434文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/12/05
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
駅近のスタイリッシュなホテル
ホテルなのに独立タイプの開放的なチャペルに一目惚れしました。バージンロードも長く、天井高も高くとても開放的でした。窓からは緑を眺めることができ、当日はあいにくの雨でしたが、暗くなることもなく明るい雰囲気で挙式ができました。また、ホテルからチャペルへ移動する際にも外を通りますが屋根がついているので雨に濡れることがなく移動もできました。ゲストは55名でしたが、全員が着席でき、広々としておりコロナ禍でも安心でした。挙式前にはチャペルでの写真撮影の時間も十分にあったので思い出の写真を残すことができました。会場は二つあり、窓から緑が見える会場を選びました。ソファー高砂の後ろが緑を眺めることができる窓だったので、お花が少しでも寂しくなかったです。京都駅直結なので、新幹線など、どこからくる方でもアクセスがいいです。当日だけではなく、2泊3日の宿泊が付いているのが有り難かったです。アクセスの良さ、スタイリッシュで新しく綺麗な会場。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/11/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
洗練された上質な空間
木のぬくもりが感じられるチャペルです。ホテルには珍しい独立型であるというのも魅力的でした。ただチャペル自体は京都駅のビルに囲まれていますので、決して景観が良いとは言えません。また、チャペルへ向かう道の屋根の汚れが目立っていて、手入れが行き届いていないように感じました。披露宴会場は2つ見学させていただきました。一般的なホテルの披露宴会場という感じですが、天井はそれほど高くなくシンプルな雰囲気で、少し会議室のような感じがしてしまいました。シンプルな分、お花など装飾に拘らなければ物寂しい感じになってしまいそうでした。やはり値段はかなり高かったです。当日成約特典というのも少ない印象でした。会場自体がシンプルな分、装花はかなり値上がりするような印象でしたので、できるだけ初期の見積もりに盛り込んでもらった方が良いと思います。京都駅からすぐの場所で、立地については申し分ないと思います。入口もホテルと完全に分かれているので、宿泊客と一緒になるということもあまり考えられないように思います。直前の予約でしたが、とても丁寧に見学をさせていただけました。担当の方は親切でしたが、こちらからの質問がしにくいところがあったので残念でした。一方的にお話しされるよりは、こちらの意向も確認してほしいなと思いました。・とにかく立地が最高です・新郎新婦の宿泊が付いており、結婚式の非日常感を長く味わえると思います・当日の導線をよく確認しておいた方が良いと思います・見積書のランクでどの程度の料理や装花、衣装になるのか、写真などでしっかり確認しておく方が安心だと思います詳細を見る (673文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
何度でも上げたい結婚式
木の香りがする本当に素敵な一目惚れな挙式会場。いい意味でこじんまりとした披露宴会場。縦にも横にも使える座席配置で何色にも染められるので、どんな人にも合いそう。高砂装花持ち込みドレスへの持ち込み料人数分かかる料理、ドリンク衣装小物(フリマアプリなどで手配)モヒートセレクションが苦手やったので変更してもらいました新幹線発着駅から徒歩5分ほどで行けるので本当に便利でした。ただ表通りからは少し隠れているので、京都を知らない人には分かりにくかったかもしれません。プランナー、衣装スタッフ、ヘアメイク、カメラマン、司会者どの方をとってもとても素敵なスタッフさんばかりでした。大人っぽい会場、映える会場独立型のチャペル駅から近すぎるのに静か就活のように、エージェントにお願いしてみつけたこの会場。ウェブで調べるだけでなくエージェントを頼ってみてもいいと思います。無料なので!詳細を見る (382文字)
もっと見る費用明細3,477,194円(55名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
京都駅前なのに自然を感じられるチャペル
自然光が入り、木のにおいや季節を感じることができます。ホテルの会場ですが、緑が見える窓を開ける演出やシェフの調理場がオープンする演出が可能のようでした。立地やホテルということもあり安くはありません。高島屋と提携されていますので、引き出物の選択肢の幅は広いと感じました。メニューだけ拝見しました。ドリンクメニューはランクが上がるにつれて、アルコールの種類が豊富になるようでした。京都駅から近く、徒歩数分です。豪雨がない限り、問題ないアクセスだと思います。ホテル利用客と結婚式参列ゲストの入り口が分かれていますが、わかりにくいです。ただ、おしゃれなエントランスにつながるだけですので、ゲストが迷ってもスタッフの方に聞けば問題ないように思いました。丁寧にご対応いただきました。交通アクセスが抜群に良いトイレがきれい自然光と季節を感じることができるチャペルが素敵大人数の参列が可能かは判断しかねました。ドレスやお花の持ち込み等を希望される場合は、持ち込みの可否について確認されたほうが良いかと思いました。詳細を見る (448文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2023/10/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
大階段が特徴の結婚式
絨毯の柄がおしゃれでとっても可愛かったです。広さもちょうど良くてコロナ禍でしたが、安心して参列できました。お料理の品数がとっても多かったのが印象に残っています。デザートの後に茶菓子が出てきたのははじめてでびっくりしました。京都駅から降りてすぐだったのでアクセスは良かったです。隣にもホテルがあるので間違える方ももしかしたらいるかもしれません。お料理の配膳されるスピードや、ドリンクのおかわりなども早かったです。やっぱり大きなホテルなので、広々としたくうかんと、会場外の大階段は圧倒的に良かったポイントです。一つあげるとしたら、中座の間にお手洗いに行ったら、お手洗いから出たらお色直し後の新婦(友人)に出会ってしまいました。それがなければ満点だったと思います。詳細を見る (329文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2023/05/09
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
新しいホテルです!
挙式会場は独立しており、天井が高く綺麗でした。光も入ります。披露宴会場は会場によっては大人数入れるようでした。見学に行った日は2組の挙式披露宴が行われているようでした。京都のホテルの中ではやや高い方に入ると思います。ドレスショップははホテル内に併設されており、便利そうでした。料理はいただいておりません。アクセスは京都駅の横なので抜群です。スタッフさんはお若い方がついてくださり親しみやすかったです。ホテルが新しい。宿泊する場所が、結婚式の方々用のお部屋で、挙式会場から近い部屋でした。京都駅近くのアクセスの良い会場で挙げたい方におすすめです。ホテルが近くにたくさんあるので遠方から来られる方も来やすいと思いました。結婚式専用のフロアを作っているので一般の宿泊の方と交わらない動線になっているのがとても良いと思いました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/08/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(9件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 33% |
81名以上 | 11% |
THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド京都)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 11% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 22% |
601万円以上 | 0% |
THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド京都)の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- チャペルに自然光が入る
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ76人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド京都)(ザサウザンドキョウト) |
---|---|
会場住所 | 〒600-8216京都府京都市下京区東塩小路町570結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3453件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える