
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- 文京・池袋・練馬・板橋 一軒家1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ガーデンあり1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 デザートビュッフェが人気1位
- 東京都 クラシカル1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 クラシカル1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ゲストハウス2位
- 東京都 一軒家2位
- 東京都 ガーデンあり2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 お気に入り数4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 総合ポイント5位
- 文京・池袋・練馬・板橋 披露宴会場の雰囲気5位
- 文京・池袋・練馬・板橋 挙式会場の雰囲気5位
- 文京・池袋・練馬・板橋 コストパフォーマンス評価5位
- 文京・池袋・練馬・板橋 料理評価5位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ロケーション評価5位
- 文京・池袋・練馬・板橋 スタッフ評価5位
- 文京・池袋・練馬・板橋 クチコミ件数6位
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.7
- 披露宴会場 4.6
- コスパ 4.0
- 料理 4.5
- ロケーション 4.1
- スタッフ 4.5
- 主な人数帯
- 41〜60人
- 費用相場
- 301〜400万円
この会場のイメージ58人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
#会場の魅力
【当日成約特典】約1,000着から選べる新郎新婦衣裳レンタル2着分(税込40.7万円相当)プレゼント
初期のお見積り価格から追加費用なしで、衣装をお選びいただけます。約1,000着もの豊富なラインナップの中から選べるのは嬉しいポイント。運命の一着を身にまとい特別な一日をお過ごしください。
適用期間:2025/11/01 〜 2025/12/31
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
ウエディングガーデン 乃木坂サロン
平日:12:00~19:00(火曜定休)/土日10:00~19:00
03-6447-1842
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
おすすめポイント

《1日1組限定有形文化財で特別なウェディングを》 和洋折衷の造りが特徴のモダンテイストな邸宅
指定有形文化財だからおふたりの思い出の場所がずっとそこに在り続ける。
一生に一度の記念日を一般公開されていない特別な価値ある場所で過ごす。
ゲストがゆったりとくつろげる優雅な作りのロビーは、歴史的建造物ならではの趣のある佇まい。
重厚感あふれる洋館でクラシカルな雰囲気の中にはフォトスポットがたくさん。
1日1組限定なので式当日もたくさん写真が残せるため前撮りも不要です。
普段一般公開されていない貴重な建物を、会場の魅力を熟知したスタッフが余すことなくご案内します。
≪おすすめフェア» 12/7【日程限定】40.7万円分の衣裳特典付 プレミアムフェア
憧れのガーデンウェディングが叶う場所
静謐で凛とした雰囲気漂う『旧細川侯爵邸』
長い歳月を重ね、大切に守り継がれてきた邸宅のノスタルジックな世界観は唯一無二。
広大な庭園は都心部とは思えないほど開放感があり、まるで絵画のような美しい風景が広がっています。
他とは違うオリジナリティ溢れる結婚式が挙げられる会場です。
開放的なガーデンでの挙式はまるで海外ウエディングのよう。
邸宅だけでなく庭園も指定有形文化財に選ばれるほど価値ある庭園で、憧れのガーデンウェディングが叶います。
〜こんなおふたりにお勧め〜
●誰とも被らないおふたりらしい1日にしたい
●貸切空間でゲストとゆったりと過ごしたい
●挙式や料理にはこだわり、おもてなしをしたい
特別な日にふさわしい上質なフレンチフルコース
旬の食材、素材にこだわったお料理が、彩りも贅沢に皆様のテーブルを飾ります。
美味しいお料理にこぼれる皆様の笑顔、笑顔。
私たちが重視しているのは「おふたりの大切な方々の満足度」です。
要となるのは お料理でのおもてなしだと考えます。
文化財という普段は足を踏み入れないような特別な場所で、素晴らしいお料理を提供していることに自信があります。
“これしか出来ない”ではなく、試食をしていただきおふたりのご要望をお伺いしておふたりらしさを表現。
おふたりのおもてなしの心を、お料理の形にしてお届けします。
ご希望があればテラスやガーデンを使ってのデザートビュッフェも可能です。
【限られた人だけが出会える 特別な結婚式】非公開の文化財で叶える 非日常のプライベートウェディング
普段は立ち入ることのできない、旧細川侯爵邸。
歴史ある文化財を、おふたりと大切なゲストだけで貸切る贅沢な一日を。
クラシカルな邸宅の重厚な佇まいに、
柔らかな緑が揺れる開放的なガーデン。
そのすべてが自由な発想で使えるからこそ、
格式ある空間に、おふたりのセンスや想いを添え
おふたりらしい等身大のウェディングが叶います。
ガーデンでのナチュラルなセレモニー、
ゲストと距離の近いアットホームな雰囲気で
心地よく上質なウェディングを。
公式HPからフェアをご予約いただくと、結婚式場紹介相談カウンター経由でのご予約をいただく場合よりも、お得なプランをご案内することができます。
★貸切だからこそ叶う1日の様子
英国チューダー様式の重厚な邸宅と、緑豊かな庭園が織りなすまるで物語のような一日。趣のある空間で、一生の思い出に残る写真をたくさん撮影できます。 歴史的価値ある邸宅、その美しさを是非ご体感ください。
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 100% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
旧細川侯爵邸(和敬塾本館・東京都指定有形文化財)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 50% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 17% |
| 601万円以上 | 0% |
旧細川侯爵邸(和敬塾本館・東京都指定有形文化財)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
こだわりを詰め込める文化財ウェディング
【挙式会場について】ガーデンでの挙式でした。10月は緑がまだたくさん残っていて、晴れていると本当に気持ちがいい場所です。23区内と思えないくらい静かで自然に囲まれてますが、自然すぎて虫もたくさんいます。【披露宴会場について】文化財なので建物自体がどこをとっても素敵で絵になります。建物はエレベーターがないので3階まで階段です。3階の披露宴会場は広すぎないため、最大人数(70名)が入ると少し窮屈に感じるかもしれませんり【スタッフ・プランナーについて】皆さまテキパキされててプロとしてお仕事されている感じがとても伝わりました。【料理について】1番低いランクのお料理でしたが、十分すぎるくらい美味しかったです。披露宴後も控室に料理を運んでくれていました。ドリンクの種類は他と比べると少ないかもしれませんが、好きなお酒を持ち込んだりできます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄駅の護国寺駅からは少し歩きますが、バス停が目の前にあります。池袋などからはタクシーですぐなので便利です。和敬塾という寮の敷地の中なので、学生さんもいますが、会場自体は貸切なのであまり気になりません。【最初の見積りから値下りしたところ】仏滅割引をしてもらいました。ペーパーアイテムはすべて持ち込みました。当初かかると説明を受けてたドレスの持ち込み料が無くなったのが大きかったです。【この式場のおすすめポイント】とにかく建物とガーデンの雰囲気が素敵です。唯一無二の場所で結婚式をしたい方におすすめです。また、音響にもかなりこだわっているので演奏などの演出をしたい方にもおすすめです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】文化財のため、建物保護の観点では制約が少しありますが、演出などは自分たちのこだわりを存分に詰め込める会場です。自分の中でのやりたいことが定まっていないと逆に進めづらいのではないかと思いました。詳細を見る (677文字)



もっと見る費用明細3,378,612円(57名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
手間をかけてでも挙式/披露宴をこだわりたい方にピッタリ
【挙式会場について】クラシカルな建物や敷地でガーデン挙式をしたいと考えて都内で探していたところ、ここ以外ないという場所に出会えた感覚で即決しました。貸切のため広々と使えて、壮大さを感じながら挙式を進めることができました。音響も大変優れた方に行っていただき、式の最中は映画の主人公にでもなったかのような没入感でゲストよりも先に感動して泣いてしまったほどです。雨の場合は屋内になるのですが、私たちの場合は無事に天気に恵まれ、ガーデンでの実施ができました。【披露宴会場について】披露宴会場も文化財とだけあって大変クラシカルです。シャンデリア等のキラキラした雰囲気がお好きな方には合わないかもしれませんが、私たちの好みにはとてもマッチしていました。天井も高く、お金さえかければ天井の柱にも装花が可能です。収容上限に近い人数のゲストをお呼びしたので少しタイトな仕上がりの空間となりましたが、ゲストとの距離の近さを重要視していたため、その点もむしろ満足でした。【スタッフ・プランナーについて】プランナーの方をはじめ、スタッフの方は皆様とてもレベルが高いです。ここに関しては下手に私から説明するまでもなく、安心して全てをお任せできると思います。【料理について】料理は一番リーズナブルなコースにしましたが、ゲスト皆さんから『すごく美味しかった!』と大好評でした。私たちは披露宴で執り行う催しが多かったためあまり手をつける暇がなかったのが残念ですが、スープとメインのお肉が特に絶品でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から式場まではやや遠いです。両親にはタクシーで来てもらいました。ゲストにもまとまってタクシーで来ることを推奨しました。バスなら近くまで来られるので、それも選択肢としては有効かと思われます。【最初の見積りから値上りしたところ】ほとんどの項目において自由度が高いため、こだわり出したら青天井にお金はかかると思います。私たちの場合は大半のアイテムを手作りしたのでリーズナブルでしたが、あれもこれもお願いするとなると高くはなるはずです。ですが持ち込み料などは一切かからないため、努力で大幅に金額は変動すると思います。また、私たちの場合はバンド演奏を余興として行ったため、そのぶんレンタル費などはかかりました。【最初の見積りから値下りしたところ】先述のとおり大半のアイテムを手作りしたため、ウェルカムアイテム等はかなりリーズナブルに抑えられました。また、提携のお花屋さんも非常に親身に相談に乗ってくださるので、臆さず金額感などお伝えして良いかと思います。【この式場のおすすめポイント】伝統的な施設、レベルの高いスタッフ、大迫力の音響など…挙げるとキリがないですが、こだわりを表現したいタイプの方には間違いなくぴったりの会場です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】プランナーの方が出してくださる宿題を毎回期日通りに提出できれば、余裕を持ってこだわりの部分に打ち込めます。逆にこだわりがあまりない方がこの会場を選ぶ場合は、それなりの金額をかけてさまざまな項目を投げてしまった方が楽かもしれません。詳細を見る (1164文字)




費用明細3,378,612円(57名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
素晴らしいプランナーさんと叶える、唯一無二の文化財ウェディン
【挙式会場について】有形文化財ならではのレトロな趣と上品さを兼ね備えた、唯一無二の空間です。気品あふれる室内と外観に加え、広いガーデンでの挙式も可能で、都内でも珍しい式場と言えます。【披露宴会場について】3階のアットホームな空間で行います。濃い木目調の部屋は、ゲストとの距離が近く、温かな雰囲気を作り出します。【スタッフ・プランナーについて】私たちを担当してくださったKさんは、本当に素晴らしい方です。担当していただけたことをとても幸運に思います。細川邸は文化財のため、式当日まで何度も訪れることはできません。しかし、Kさんの丁寧で分かりやすいご説明のおかげで、当日の景色を具体的にイメージでき、大きな不安はありませんでした。【料理について】お料理は本当に美味しく、ゲストからも好評でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】邸宅が建つ敷地はとても広く、入口がやや分かりづらい点が難点です。ただし、事前にゲストへしっかりリマインドしておくことで迷う方はほとんどおらず、大きな問題にはなりませんでした。同じ敷地内に男子学生寮があります。学生の皆さんはとても礼儀正しく、すれ違う際には丁寧に挨拶してくださいました。ただ、タイミングによっては学生の方と鉢合わせることもあり、その際に少し驚かれるゲストもいらっしゃるようです。【この式場のおすすめポイント】プランナーさんのお人柄と、歴史ある空間の美しさが本当に素晴らしいです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】文化財ということもあり、招待できる人数は新郎新婦を含めてきっかり70名が上限となります。どのゲストをお招きしたいか、お顔を思い浮かべながら慎重にご検討・ご決断されることをおすすめいたします。詳細を見る (626文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタフのサポートが信頼できました。建物が大人でオシャレです
【披露宴会場について】会場の雰囲気は、都心にありながら庭園に広がる緑の多さと、邸宅のレトロな外観が相まってとても良かったです。会場の大きさは最大人数での開催となり少しフリースペースは少なめでしたが、そこまで気になりませんでした。【スタッフ・プランナーについて】お会いするたび明るく元気に対応していただき、とても好印象です。説明も丁寧にしていただいてました。【料理について】非常に満足してます。お店があればまた行きたいと思いましたが、お店はやっていないとのことで残念です。参列者の皆様からも、とても美味しかったと言ってもらいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅から徒歩だと少し厳しい距離ですが、バスが利用できます挙式の教会を先に決めており、ほど近いカテドラル教会だったためそこからは徒歩でもすぐ近くて良かったです。【最初の見積りから値上りしたところ】料理のコース内容を一部変更衣装代お花代【最初の見積りから値下りしたところ】特典での衣装代サービスペーパーアイテムの持ち込みウェルカムアイテムの持ち込み【この式場のおすすめポイント】日頃は利用出来ない文化財での披露宴という特別感と、文化財ならではの建物、庭、お部屋の非日常感がとても良かった。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】私たちは披露宴に関してはプランナーのおチカラもあり、ある程度順調に準備できましたが、諸々納期はギリギリになってしまっていました。色々と実際のモノを見たりするとイメージと合わなかったりもっとという欲求も出てきたりするので、余裕を持って動くのが大事だと思いますが、何を優先するか、大事にするかをまずは2人で意識合わせしておくと良いと思います。詳細を見る (592文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/10
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
特別感のあるクラシックな洋館を貸し切り、アットホームな式を!
【挙式会場について】普段は公開されていない有形文化財の洋館を貸し切って結婚式を行うことができるので特別感がありますし、一日一組なので他の団体を気にすることもなく、リラックスして過ごすことができます。洋館は豪華な作りですが、和洋折衷で決して派手ではなく落ち着いたクラシカルな雰囲気です。様々なコンセプトの部屋があるので、写真を撮るのも楽しいです!建物は歴史がありますが、とても綺麗に保たれていて、トイレも広く清潔です。有形文化財のため、ゲストは館内スリッパ着用ですが、女性陣はヒールを脱いで過ごせるのでリラックスできるのではないでしょうか。挙式は晴れていればガーデンで行われます。周りに高い建物がなく緑に囲まれていて、都内とは思えない開放感です。9月はまだ芝も周りの木々も青々としていて、気候も良かったです!生演奏と聖歌隊の生合唱があるのも素敵でした。退場時のフラワーシャワーも思い出になりました。【披露宴会場について】披露宴は3階の屋根裏スペースで行われます。そこまで広くはありませんが、40人前後であれば全く問題なく、むしろアットホームな雰囲気で一体感を持って行うことができ良かったです。煌びやかさはありませんが、天井の柱が見えるのが隠れ家感がありオシャレで気に入りました。窓もたくさんあるので、閉塞感はありません。音響や作成したスライドショー上映、余興の演奏なども問題なく行うことができました。3階まではエレベーターがなく階段のみなので、高齢のゲストがいた場合少し大変かもしれません。希望すれば昇降機を使うことができるそうです。【スタッフ・プランナーについて】当日のスタッフはみな丁寧で安心して任せることができました。挙式前にはゲストに会場を案内してくれたり、披露宴ではグラスが空くとすぐにお酒を勧めてくれたり、細やかな気遣いがありました。新婦のメイクも希望通り派手すぎず可愛くしてもらえて満足です。プランナーさんも打ち合わせから本番まで、いつも丁寧に対応して頂き安心でした。メールへの返信も早かったです。【料理について】基本は一番安いコースで、魚のみ中くらいのコースの内容に変えてもらいました。試食の際は少し量が少ないかなと思いましたが、本番ではお酒を飲みながらゆっくり食べるので充分でした。デザートビュッフェのデザートはどれもとても美味しく、タルトやマカロンやゼリーなど幅広い種類のデザートがありテンションが上がりました!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からのアクセスはそこまで良くないですが、駅前からバスを使えば会場近くまで来れます。タクシーなら会場の玄関前まで乗り付けられるので、高齢の方にはタクシー利用をお薦めしました。式場の周りは、椿山荘や庭園に囲まれ、自然に溢れたとても静かな環境です。門から会場入り口までに学生寮があり男子学生が生活していて自転車が置いてあったり雑草が伸びていたりするので、気になる人もいるかもしれません。【最初の見積りから値上りしたところ】2人ともお酒が好きなので、お酒は持ち込んで披露宴の食事中にフリードリンクとして提供しました。ゲストもお酒好きが多かったので楽しんでもらえて良かったです!持ち込み料はかからず助かりました。デザートビュッフェも追加料金がかかりましたが、会場が素敵で披露宴を3階だけで終わらせるのは勿体無いと思っていたので、3階から移動し、1階やテラスでデザートビュッフェをできて良かったです!デザートビュッフェは基本立食形式なので、よりリラックスした雰囲気で色んなゲストと話したり写真を撮れて良い時間になりました。デザートもとても美味しかったです。【最初の見積りから値下りしたところ】派手な装飾が好みではないのと、会場自体が充分素敵なので、花やウェルカムスペースの装飾は最小限にしました。提携のお花屋さんのセンスがとても素敵で、イメージだけ伝えてお任せしましたが、ナチュラルにとっても素敵なお花を飾ってもらえました。お色直しはせずウェディングドレスのみでしたが、ウェディングドレスが気に入っていたので長く着ることが出来満足しています!席次表やメニュー、席札などのペーパーアイテムも持ち込みにして安く作成しました。芳名帳もなしにしました。シーズン特典と当日契約特典で40万ほど割引もありました。【この式場のおすすめポイント】館内マップは希望すればデータを頂けたので、当日は印刷してゲストに渡し、待ち時間に館内を探索して楽しんでもらいました。基本的に持ち込み料はかからないので、館内の飾り付けや、bgmなど自由に決めることが出来ます!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】装飾はシンプルで良いかなと思っていたのと、プロフィールムービーも妹に作成してもらったので、プランナーさんの打ち合わせごとの宿題をこなしていたら、準備はそこまで大変ではありませんでした。ゲストや親への手紙は事前設営の前日に一気に書くことになってしまったので、もう少し早目に書き始められたらよかったかもしれません。元々やりたいと思っていた、新郎新婦からのゲスト紹介は披露宴の最初に入れることが出来、空気も和らいで盛り上がったので、実現できて良かったです!詳細を見る (2008文字)



もっと見る費用明細3,343,781円(43名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
ドレス・衣装
| ドレスショップ |
|
|---|
挙式会場
| 挙式スタイル |
|
|---|
披露宴会場
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|
料理
| 種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | あり |
ハナレポ(投稿レポート)
なつきさん
2024.04開催
ムビレポ(投稿ムービー)
ユーザー投稿フォト
お得なプラン料金
- 期間限定
おすすめ
◆残り僅か【26年7月~8月 50名】公式HP限定特典付きプラン
挙式+披露宴
50名様3,312,668円
- 期間限定
おすすめ
残僅か【26年3月 30名】春のガーデンW・公式HP限定特典付きプラン
挙式+披露宴
40名様3,000,043円
- 期間限定
おすすめ
【 2026年9~10月 60名】秋婚・公式HP限定プラン
挙式+披露宴
60名様4,089,123円
- 期間限定
【26年6月 70名】春のガーデンW・公式HP限定特典付きプラン
挙式+披露宴
70名様4,395,930円
- 無料で気軽に♪プラン料金を相談する
- 公式サイトでプラン料金を見る
まだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1207日
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催★残1席【約1,000着から選べる衣装】豪華特典付きプレミアムフェア
普段一般公開されていない指定有形文化財の貴重な館内をご案内いたします。ブライダルフェアは公式HPからの予約が一番お得!本フェア限定、特別な一日に相応しいドレスとタキシードを各1着(40.7万円相当)プレゼントの豪華特典付き。

1129土
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【非公開の文化財】歴史を交えて語る館内ツアーへご招待!
普段一般公開されていない貴重な文化財を会場の魅力を知り尽くしたスタッフが余すことなくご案内します。細川護立候が設計段階から携わった価値ある館内をご覧いただけます。歴史的建造物で行う結婚式を、是非ご体感ください。

1130日
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【非公開の文化財】歴史を交えて語る館内ツアーへご招待!
普段一般公開されていない貴重な文化財を会場の魅力を知り尽くしたスタッフが余すことなくご案内します。細川護立候が設計段階から携わった価値ある館内をご覧いただけます。歴史的建造物で行う結婚式を、是非ご体感ください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
ウエディングガーデン 乃木坂サロン
平日:12:00~19:00(火曜定休)/土日10:00~19:00
03-6447-1842
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ウエディングガーデン 乃木坂サロン東京都港区赤坂9-5-29-501
- 地図を見る
- 03-6447-1842
#会場の魅力
【当日成約特典】約1,000着から選べる新郎新婦衣裳レンタル2着分(税込40.7万円相当)プレゼント
初期のお見積り価格から追加費用なしで、衣装をお選びいただけます。約1,000着もの豊富なラインナップの中から選べるのは嬉しいポイント。運命の一着を身にまとい特別な一日をお過ごしください。
適用期間:2025/11/01 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | 旧細川侯爵邸(和敬塾本館・東京都指定有形文化財)(キュウホソカワコウシャクテイワケイジュクホンカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒112-0015東京都文京区目白台1-21-2(和敬塾本館)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ有楽町線「護国寺駅」徒歩10分 JR山手線「目白駅」より都営バス新宿駅西口行(白61)7分 東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」より都営バス練馬車庫行(白61)5分 ※いずれも「目白台三丁目」下車40メートル |
|---|---|
| 最寄り駅 | 東京メトロ有楽町線「護国寺駅」 |
| 会場電話番号 | 03-6447-1842 |
| 営業日時 | 営業時間:12:00~19:00 土日 10:00~19:00/定休日:火曜日 |
| 駐車場 | なし |
| 送迎 | なしバス会社の紹介可 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 都心とは思えないほどの緑かおるガーデンでの結婚式 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能別途延長料が発生します |
| おすすめ ポイント | 本物だけがもつ重厚感あふれる洋館で、悠久の時を感じる空間と広大な芝生で1日1組完全貸切でのウェディングを叶える
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 無し |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|







