
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京都 一軒家1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 一軒家1位
- 東京都 ガーデンあり1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ガーデンあり1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 デザートビュッフェが人気1位
- 東京都 クラシカル1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 クラシカル1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ゲストハウス4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 お気に入り数5位
- 文京・池袋・練馬・板橋 スタッフ評価6位
- 文京・池袋・練馬・板橋 総合ポイント7位
- 文京・池袋・練馬・板橋 披露宴会場の雰囲気7位
- 文京・池袋・練馬・板橋 挙式会場の雰囲気7位
- 文京・池袋・練馬・板橋 コストパフォーマンス評価7位
- 文京・池袋・練馬・板橋 料理評価7位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ロケーション評価7位
- 文京・池袋・練馬・板橋 クチコミ件数7位
- 東京都 デザートビュッフェが人気9位
旧細川侯爵邸(和敬塾本館・東京都指定有形文化財)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
とにかくここは、行っ...
とにかくここは、行ってみる事をおすすめします。写真等でみるより、ずっと素敵な建物です!写真を撮って絵になるところがいっぱいですし、庭も広いので晴れていれば、庭を使った素敵なガーデンパーティができると思います。私が行った10月でも芝生は青々としてました。ただし、駅からのアクセスがあまりよくないのと、校門(?)から会場までの道の両脇に、学生寮?合宿所?があって、洗濯物があったりして部室のようで…これがちょっと嫌だったので、申し込みはしませんでした。詳細を見る (224文字)
- 訪問 2006/09
- 投稿 2006/11/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
とにかく歴史のある建...
とにかく歴史のある建物なので他(ホテルやレストラン等)にない魅力的な空間です。もちろん守らなくてなはらないので土足厳禁だったり禁煙だったりルールはいろいろありますが・・建築やインテリアが好きな人には絶対一度はみてほしいです。詳細を見る (112文字)
- 訪問 2006/08
- 投稿 2006/10/02
- 下見した
- 4.8
試食をしたのですが、...
試食をしたのですが、ボリュームがしっかりとしていて、満足感を感じました。この広いお屋敷を1日貸切でできるなんて、なんだか一言「すごい」です。スタッフの方がとても感じが良くて、安心しきり、楽しかったです。詳細を見る (101文字)
- 訪問 2006/06
- 投稿 2006/08/15
- 下見した
- 4.6
友人に紹介され生まれ...
友人に紹介され生まれて初めて下見というものに行って来ました!第一印象は「ヤバイ、何このお屋敷!!!」でした。ものすごく広いお屋敷で案内して頂いたのですが沢山部屋があり正直全て覚えていません・・・メインになる会場は日当たりも良くとても明るい落ち着いた感じでした。ガーデンもありこれがまた広い!!!!デザートビュッフェをやりたい私にとってはまさに理想☆という感じでした。スタッフの方も下見をするのが初めてと伝えると何も知らない私たちでも分かるような言葉を使って下さってとても親切に説明してくれました。詳細を見る (248文字)
- 訪問 2006/04
- 投稿 2006/05/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.6
「結婚式のためにつく...
「結婚式のためにつくりました!」という会場でないのが何よりの魅力ですね。重要文化財がもつ歴史の重みが、真新しい結婚式場やホテルでは、どうがんばっても作り出せない空気をつくりだしています。私たちは、昨年の耐震工事のためにここでの挙式を諦めましたが、準備が間に合うギリギリまでここを希望していました。何より、お庭がすてきです! 春や秋なら、ガーデン挙式は最高でしょうね! 緑もきれいだし、道路から離れたところなので空気もきれいだし、お庭から眺める建物もまた素晴らしい!そして、室内もまた美しいです。ここなら、たとえ当日雨が降ってお庭に出られないとしても、すべての部屋が絵になります。きっとゲストの方は、あちこちで記念撮影をしたりして、十分に楽しめるだろうなって思います。交通の便はよくないですが、当日は送迎もしてくださるらしいので、その点は心配していませんでした。ただ、車椅子の方の結婚式もしたことがあるとのことですが、階段(正面の階段は写真を撮るには最高にかっこいい!)がとても多くエレベーターのない会場なので、お年寄りがいらっしゃる場合などは、念入りに打ち合わせをしておく必要がありそうですね。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2005/12
- 投稿 2007/02/13
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.6
価格は高いと思います...
価格は高いと思いますが、満足度はそれ以上になると期待できます。隅々まで磨かれた床、窓などはゲストは気にもとめないとは思いますが、本当にすばらしいくらい。当日までのスタッフの気配りとかってそういうところに出るんだと思います。重要文化財なのでウェディング会場としては知名度は高くありませんが、歴史も、品格もあり、ゆっくりとした流れのウェディングをするならここしかないと思いました。たくさん素敵な部屋や庭のある邸宅を1日中貸切できるため、自由にアレンジでき、ゲストにもくつろいでもらえるはずです。どこの会場でも「え?ここに80人はいれちゃいうんですか?」と言うようなスペースにぎゅうぎゅう押し込まれたり、どんどん話を進められたりという感じがあったのですが、こちらのスタッフは正直に「ゆったりとしていただくにはこの70人まででしょう」とあっさり。けど「だったらこうしては?」とアイディアをくださったりとかなり信頼できるのではないかと思いました。モダンなつくりで純白ドレスがとても映えそうです。<アドバイス>いくつか会場を見ましたが、トイレ掃除が行き届いてないところ、物が雑然としてるところはスタッフの心がそのままでてるなぁと思いました。私たちが見学にいくのにもかかわらず、チャペルにゴミがたくさん落ちていたり、クロスが汚れていたり、汚れたダンボールが廊下においてあったりするところもあります。当日はそんなことはないでしょうが、私たちの知らないところでゲストが不満を持つような事は嫌なので、会場見学のときは当日は目に見えないような「裏側」も見るようにしました。掃除が行き届いてないところは、当日は綺麗でも必ずどこかで粗が出るんじゃないかと思っています。こんな広い敷地をぴかぴかにしてるグローカルのスタッフに心から感激しました。詳細を見る (758文字)
- 訪問 2005/08
- 投稿 2005/09/30
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
元お屋敷だけあって会...
元お屋敷だけあって会場は重厚な感じ。文化財的な会場なので列席者も楽しんでいただけると感じた。部屋数も多く、控え室も親族、上司、友人と分けられるのは良いと思った。あとは、靴を脱いで会場に入るので、実際和室でないところでそういった会場に行ったことがないので、雰囲気がつかみにくい。でも自宅に呼ぶような感じになるのでそれも良い点のひとつなかも。料金的には、これだけ広い会場に飾り付けをすることで、お花代などが見積もりより高くなる可能性があると感じた。がんばってやれば本人も参列者にも非常に良い思い出になると思う。庭でのデザートブッフェは素敵でしょう。詳細を見る (272文字)
- 訪問 2005/01
- 投稿 2005/02/09
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
とにかく広い!まさに...
とにかく広い!まさに邸宅で、あの雰囲気は他の会場にはない独特のものと思いました。1日ゆったりと使えるのもいいし、ガーデンも素敵でした。スタッフの方も親切にアドバイスしてくれて、頼りになりそう。今度は料理のことを聞きに、また行ってみようと思ってます!詳細を見る (124文字)
- 訪問 2004/12
- 投稿 2005/01/11
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.8
建物自体の雰囲気がと...
建物自体の雰囲気がとてもよかったです。かなり広い芝生のお庭も気に入りました。なによりスタッフの方が質問や要望に一つ一つ丁寧に答えてくださったのが印象に残りました。色々わがままも聞いていただき、また他にない様々な演出も提案してくれました。詳細を見る (118文字)
- 訪問 2004/10
- 投稿 2004/10/28
- 訪問時 24歳
-

ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 100% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
旧細川侯爵邸(和敬塾本館・東京都指定有形文化財)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 50% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 17% |
| 601万円以上 | 0% |
旧細川侯爵邸(和敬塾本館・東京都指定有形文化財)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- ガーデン
- 1日1組限定
この会場のイメージ57人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催★残1席【約1,000着から選べる衣装】豪華特典付きプレミアムフェア
普段一般公開されていない指定有形文化財の貴重な館内をご案内いたします。ブライダルフェアは公式HPからの予約が一番お得!本フェア限定、特別な一日に相応しいドレスとタキシードを各1着(40.7万円相当)プレゼントの豪華特典付き。

1025土
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【非公開の文化財】歴史を交えて語る館内ツアーへご招待!
普段一般公開されていない貴重な文化財を会場の魅力を知り尽くしたスタッフが余すことなくご案内します。細川護立候が設計段階から携わった価値ある館内をご覧いただけます。歴史的建造物で行う結婚式を、是非ご体感ください。

1026日
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【非公開の文化財】歴史を交えて語る館内ツアーへご招待!
普段一般公開されていない貴重な文化財を会場の魅力を知り尽くしたスタッフが余すことなくご案内します。細川護立候が設計段階から携わった価値ある館内をご覧いただけます。歴史的建造物で行う結婚式を、是非ご体感ください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
ウエディングガーデン 乃木坂サロン
平日:12:00~19:00(火曜定休)/土日10:00~19:00
03-6447-1842
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ウエディングガーデン 乃木坂サロン東京都港区赤坂9-5-29-501
- 地図を見る
- 03-6447-1842
#会場の魅力
【当日成約特典】約1,000着から選べる新郎新婦衣裳レンタル2着分(税込40.7万円相当)プレゼント
初期のお見積り価格から追加費用なしで、衣装をお選びいただけます。約1,000着もの豊富なラインナップの中から選べるのは嬉しいポイント。運命の一着を身にまとい特別な一日をお過ごしください。
適用期間:2025/10/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 旧細川侯爵邸(和敬塾本館・東京都指定有形文化財)(キュウホソカワコウシャクテイワケイジュクホンカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒112-0015東京都文京区目白台1-21-2(和敬塾本館)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ有楽町線「護国寺駅」徒歩10分 JR山手線「目白駅」より都営バス新宿駅西口行(白61)7分 東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」より都営バス練馬車庫行(白61)5分 ※いずれも「目白台三丁目」下車40メートル |
|---|---|
| 最寄り駅 | 東京メトロ有楽町線「護国寺駅」 |
| 会場電話番号 | 03-6447-1842 |
| 営業日時 | 営業時間:12:00~19:00 土日 10:00~19:00/定休日:火曜日 |
| 駐車場 | なし |
| 送迎 | なしバス会社の紹介可 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 都心とは思えないほどの緑かおるガーデンでの結婚式 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能別途延長料が発生します |
| おすすめ ポイント | 本物だけがもつ重厚感あふれる洋館で、悠久の時を感じる空間と広大な芝生で1日1組完全貸切でのウェディングを叶える
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 無し |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



