
2ジャンルのランキングでTOP10入り
青山エリュシオンハウスの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
お料理がおいしくて、披露宴会場が素敵
挙式会場はこじんまりとしているけど、モダンな感じと照明の暖かいオレンジ色の光が素敵でした。聖歌隊の方々の声がよく響いてよかったと思います。大きめの窓が多く、自然光がたくさん入っていたのが印象的でした。外の自然の景色が癒されます。一段と大きめな窓から、お色直しをおえた新郎と新婦が登場して、いろんな演出の仕方があるんだなと思いました。新郎の同僚として出席し、イタリアンがすごくおいしいからここにしたと伺っていて、実際にたべたら本当においしかったです。一番印象に残ってるのが果実入りのフレッシュオレンジジュース。今まで飲んだどのオレンジジュースよりもおいしかったです。イタリアンはポピュラーなものというよりは結婚式用にアレンジしたものなので、誰にでも好まれる食材を使ってというわけにはいかなそうです。好き嫌いが分かれるのではないでしょうか?駅から少し歩きます。閑静な住宅街にあり、入り口にたどり着くのにちょっと迷いました。真夏に行われた式なのでドレスを着て最寄駅から会場まで歩くと、汗をかきました。ご飯がおいしく、スタッフさんの対応もよかったと思います。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/04/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
パーティスペースがとにかく窓が多くて開放感あります
【挙式会場について】シンプルだけどとても綺麗な王道のチャペルでの挙式でした。パイプオルガンや聖歌もあり、挙式としてはとどこおりなく進められ、落ち着いた雰囲気が印象的な良い式でした。【披露宴会場について】パーティースペースについては大きな窓がたくさんあって、天井部分までも窓があるつくりには驚きました。とても明るくて、解放感あるスペースでした。明るいですが、照明をつかった演出などのときにはしっかりと暗くもなって、メリハリが楽しいパーティでした。【スタッフ・プランナーについて】従業員スタッフさんは全体的にセンスが感じられる若い方が多くて、お店の雰囲気を良いものにしていました。【料理について】食事は、季節の旬の野菜をふんだんに使っていることが印象的で、とてもおいしかったです。やはり野菜も旬なものがたくさん使われているとうれしいものです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】青山のアクセス条件のよいエリアでしたので問題はありませんでした。【この式場のおすすめポイント】ガラス窓が多い披露宴会場は開放感があって素敵です。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/08/26
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
一面窓で、光が入る披露宴会場です。
挙式会場は、こじんまりしたチャペルです。特にこれといってゴージャスな雰囲気などはありませんが、落ち着いている雰囲気です。一面窓で、とても開放的です。写真で見るよりも実物の方が、窓の大きさなどのイメージがつき、とても好印象でした。下見に行った日は、そこまで快晴というわけではありませんが、それでも、外の明るさが会場に入るので、お天気がいまいちでも問題ないと思います。また、披露宴会場の外は、ちょっとしたお庭になっており、そこを使って演出をやるのを考えるのも楽しそうです。普段はレストランとしてやっているので、デザートだけいただきましたが、美味しかったです。悪くはないと思います。閑静な青山のエリアに、ひっそりとある感じです。広々とした一面の窓がある会場で、披露宴をできることだと思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/07/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
開放感のある大きな窓とシャンデリア
【挙式会場】【披露宴会場】昼間は自然光がたっぷり入り明るい雰囲気でした。床から天井までの大きな窓が会場の1/3くらいの面積を占めているので開放感はたっぷりです。ただ、窓からはたくさんの緑が茂って見えることを想像していたのだけれど実際はちょっと違っていました。会場はわりとこじんまりしていたので大人数には向かないと思いました。【スタッフ(サービス)】プランナーさんもレストランのサービススタッフも素晴らしかったです。気さくなんだけれど、くだけてはいないところがとても好感が持てました。【料理】有料の試食会に参加しました。当日はレストラン営業をなさっていて平日のランチにもかかわらず満席でしたので、人気があるお店なんだと思います。ですが、私達の口にはあまり合いませんでした。生パスタは少し特徴があって面白く興味深かったです。【コストパフォーマンス】想定内のお見積もりで、私達の希望をよく汲んだ見積もりを頂きました。【ロケーション】駅からほど近く都心なのでアクセスは悪くないと思います。【マタニティOR子連れサービス】【その他】(控え室、化粧室、その他設備)新郎新婦控え室は別に設けられていて特に新郎の控え室は素敵でした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)特にこれと言ったポイントがありませんでした。スタッフの方々のおもてなしは良かったです。【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (589文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/05/07
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
感動!!
友人の結婚式に参列しました。挙式は人前式で、和やかな雰囲気の中執り行われました。楽器(チェロ?)の生演奏がよかったと思います。披露宴会場は天井も高く、外の光が入ってくるので、明るく開放感がありました。友人のヴァイオリンの生演奏もとても感動的でした。料理もボリュームがあり、ケーキもおいしかったです!!詳細を見る (150文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/03/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
明るくて品のあるステキな結婚式
近くに大使館などがあるような場所で、静かで落ち着いた雰囲気でした。披露宴会場も、明るくてとてもきれいでした。ナプキンやテーブルクロスも明るくてパステル調でよかったと思います。すごく美味しかったです!どれも美味しかったです!!ロブスターみたいなエビのお料理が一番気に入りました。フォアグラも久しぶりに食べて、口の中でとろけました!!どれも味が良く、素晴らしいお料理です。大満足!青山一丁目駅からすぐでした。交通アクセスは問題ないかと思いますが、親戚にお年寄りが多い場合は、丁寧に説明してあげたほうがいいと思います。都会に出ただけで、ドキドキするそうです。皆さん品のあるスタッフさんでした。親戚として参加しましたが、親族の移動から、着替えから、トイレから荷物の事まで、丁寧に対応してくださいました。おトイレがきれいでした。いい香りがしました。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/06/19
- 訪問時 34歳
-
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
とにかくゴージャス!!
【披露宴会場について】披露宴会場に入った瞬間そこは日本ではないような錯覚を起こしました。店内には壁一杯の窓あり、そこからガーデンが見え日の光りが美しく差し込んでいました。新婦が一目でこちらに決めたという話が納得出来ます。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方達はみなスマートな身のこなし方で、男女共にとてもテキパキとかっこ良く動いていました。【料理について】とても美味しかったです!普段はレストランらしく、旬の素材を生かした調理であったり、盛りつけがどれもこれも綺麗でとても満足出来ました!デザートもパティシエさんのケーキという事でとても美味しかったです【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から若干離れている為、土地勘がないとわからないかもしれません。しかし店の前にはスタッフの方が立っていて出迎えてくれるので安心です。また、見つけにくいからこそ隠れ家的な雰囲気もプラスされていいのかもしれませんね【この式場のおすすめポイント】お店の雰囲気も、お料理もすべてが大満足でとても素晴らしい結婚式でした。ゲストを温かくもてなしたいという2人の気持ちが伝わりとても感動的でした。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/03/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
レストランウェディング
【披露宴会場について】一軒家レストランで青山一丁目の繁華街とかでなくて、住宅というか閑静な感じの場所にあります。そのいい意味でのギャップが新鮮です。なかにはいると天井の高い、窓が大きいホールというのか会場でシャンデリアとかあり、日が差し込むと素敵な感じでした。外観は別にゴージャスとかそういう印象はないのですが、中はおしゃれだなという感じです。【スタッフ・プランナーについて】こちらはレストランウェディングにも慣れている感じがして、スムーズな対応をされていたと思う。【料理について】イタリアン料理のレストランとして営業されているだけあって、フレンチのフルコースの披露宴が多いと思いますが、またすこし違って見た目もきれいなお料理でおいしかったです。デザートが良かったなと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】青山一丁目からほどちかいタクシーにのらなくても大丈夫な距離にあります。わたしは地図みて迷わずこれましたが、閑静な住宅エリアなので、反対に目印が少ないので、ご年配の方などはちょっと迷うことがあるかもしれません。JR利用のかたなら渋谷駅とかからタクシーというのもよいかもしれません。【この式場のおすすめポイント】ここは天井の高いホールと大きな窓が印象的。夜もムーディーでよさそうですが、お庭もあるので、ウェディングなら日中のほうがより素敵かなと思った。ホテルと違うレストランウェデングの良さが引き立つようなおもてなしを考えているかたによいかなと思う。詳細を見る (635文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/03/05
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
木製と金色のライトはレトロと煌びやかの融合
木と金のライトで作られた格式の感じられる挙式場でした。正面の壁にいくつか光る灯りもとても洗練された輝きで美しく場を照らしていました。バージンロードの真っ白の輝きは忘れられないほど綺麗で鮮明に記憶に残っています。披露宴会場の形でデザインが斬新でとても記憶に残っているのですが、ドーム状の天井で、壁から天井まで全て窓というものでした。黒くてシックな色の枠以外は窓というつくりは、外の風景をそのまま感じることができ、また太陽も感じられて最高に優雅な空間でした。ドームの中央の天井からは大きなシャンデリアが大きく下がっていて、高級感を演出していました。青山一丁目駅からとても近くて、歩きで5分ちょっとで着けましたよ。ドーム型になっているパーティ会場の天井にかけての窓張りという徹底っぷりに感激ものでした。とても明るく部屋を陽のイメージに演出していました。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/12/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
綺麗
建物の雰囲気がとてもゆったりしていて綺麗な感じと清潔感がありとても良かったですスタッフの方たちも親切に案内してくれたのも非常に気持ちが良いものでした。他に何回か式にご招待された事がありますがその中でも非常に満足できる結婚式で感動しました。料理などに関しても想像してたのよりは満足できる物でした詳細を見る (148文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/10/02
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
おしゃれで大人な洗練された披露宴!
高い天井、光がいっぱいに差しこむ縦長の窓と、ヨーロッパの邸宅を思わせる重厚なカーテンに、赤い差し色やソファのようなかわいらしいキルティング調の壁など、絶妙に乙女心をくすぐる内装でした。広すぎない会場は新郎新婦との距離もほどよく、まるでふたりの邸宅に招かれたような豪華な時間を過ごせました。フレンチ。ボリュームも十分。特にうれしかったのはデザートブッフェ。どっしりとしたフランス菓子中心で、チーズケーキ、タルト、クレームダンジュ、モンブランなどなど、つい頂きすぎてしまいました。お料理もとっても美味しいのですが、こちらはとにかくデザートがおいしかった!青山一丁目から、ちょっと不安でしたがすぐにわかりました。レストランの前でスタッフの人が待っていてくれます。つかずはなれず、丁寧なサービス。飲み物もすぐに用意してくれたり、入口から丁寧に挨拶してくれました。少人数のアットホームなパーティにぴったりです。更衣室はなかった(と思います)ので、全部準備していく必要がありました。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/05/12
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
宴会場からはたくさんの窓から緑が見えました
王道の正統派チャペルという雰囲気で大理石に木の椅子、祭壇や正面から神々しい黄金色の照明が照らして、安心感のある洗練された空間でした。披露宴会場は丸い形になっていて、横と天井が一面ガラス張りになっていて緑が見え、自然光が注ぐ明るい空間でした。おしゃれなレストランのような素敵な雰囲気の中パーティがおこなわれました。系統はイタリアンでしたが、お野菜がとても新鮮で味があって上質な調理であることが感じられました。メインやソースでのごまかしではなく、食材がひとつひとつとてもおいしいのは大変嬉しく、おいしくいただきました。青山一丁目から少し歩きますが10分かからない場所で近いといえます。ただ、まっすぐの道のりではないので地図での確認が必要と思います。光がたくさん差し込む明るい宴会場がオススメです。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/10/16
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
パーティ会場の窓からは緑が見えて綺麗でした
【挙式会場について】挙式会場はパーティ会場の上の階にあって、わりと普通な雰囲気のものでしたが、内装としては光り輝いていて綺麗でした。【披露宴会場について】パーティ会場は優雅なひとときを過ごすにふさわしい、窓がたくさんあって緑の木々が見える素敵な会場でした。テーブルクロスなどもおしゃれにしてあって、優雅な雰囲気の演出としてはとてもすばらしかったです。【スタッフ・プランナーについて】従業員、スタッフさんの対応などについてはあまり覚えていません。【料理について】料理はとてもおしゃれで繊細なイタリアンのコース料理でした。まず素材の選択としては旬な素材を使っていたことが印象的でした。またトリュフなどの素材も使っていたのでとても高級でグレードの高い感じが嬉しかったです。プレートが運ばれてくるとまず見栄えの良さ、香りの良さを感じ、特に香りについてはとてもおいしそうで素敵な香りが良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】青山1丁目駅から歩いていける場所にありましたのでとても便利だと感じました。到着した瞬間とても洗練されたおしゃれな空間だと感じられる素敵な外観だと思います。【この式場のおすすめポイント】テーブルクロスやお花など細かい部分までおしゃれにコーディネートされていて、洗練された会場に仕上がっており、そんな雰囲気の良さがオススメです。詳細を見る (579文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/08/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とても良かった
こんばんは!わたしは春くらいに大好きな彼と結婚式場を見に行きました。見た目というか内装も本当に良くて特に夜なんて夜景が綺麗でロマンチックです!彼も見とれてました。ご飯はフォアグラや和牛フィレ肉なんかもあってどれも絶品でした!また接客の方も雨の中待っててくださり本当に暖かい気持ちになりました。本当におすすめです!ありがとうございました!詳細を見る (173文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/08/30
- 訪問時 21歳
- 結婚式した
- 4.3
- 会場返信
アットホームかつお洒落なパーティー
【挙式会場】ヴァージンロードの床面がガラスになっていて、その下には深紅のバラが敷き詰められています。私はバラの花びらを両脇に散らしてもらいました。また教会イスには白い百合の花をあしらってもらいました。こぢんまりとしていて心地が良かったです。【披露宴会場】この披露宴会場を見て、ココにきめました。狭すぎず、広すぎず、あたたかなものにしたかったからです。もともとは外国のお金持ちの人の邸宅だったこのレストラン、クラシックな雰囲気はあるけれども洗練されており、古くささを感じさせません。ドーム型の吹き抜けになった高い天井からはシャンデリアが下がっており、高砂のバックは全面ガラスで中庭のグリーンが都会にいるとは思えない癒しを演出してくれています。【スタッフ(サービス)】支配人の方のもてなしもすばらしいですし、ウェディングプランナーさんのスピーディーかつ完璧な仕事ぶりには脱帽でした。【料理】創作イタリアンのような料理でゲストからの評価が高かったです。子どものゲストへの対応、私たちの食べ物の好みのリクエストなど、すべて対応してくれました、またこちらのレストランはデザートの評判が良いそうなのですが、生クリームがすごくフレッシュで、ウェディングケーキが美味しかったです。【コストパフォーマンス】正直これほどのリクエストに応えてくれた上、青山のレストラン(しかも美味しい)でできたことでは信じられないくらいリーズナブルでした。【ロケーション】青山に来た事がない方には少々わかりにくいかもしれません。【マタニティOR子連れサービス】ゲストの3歳の子どもさんにはお子様プレートを用意してくれ、嬉しかったみたいです。その子のお母さんと会う度に、お子様プレートの話が出る程です。私自身が妊婦だったのですが、プランナーさんに気遣いしていただき、思い出深い1日になりました。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)控え室は新郎用、新婦用準備されており、新婦ようのドレッサー、ベッドは大変気に入りました。ゲストの控え室も素敵ですよ。【ここが決め手!】(式場のオススメポイント)披露宴会場のインテリア、プランナーさんの熱意【こんなカップルにオススメ!】こぢんまりとしていてアットホームだけどお洒落に式を挙げたいカップルゲストに美味しい料理をサーブしたいと思ってるカップル詳細を見る (975文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/09/15
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
すばらしい
なかなかよかったまどの配置はすばらしいね清潔感というかなんというかそういうのが出ているスタッフのサービス精神も申し分ないね雰囲気がとてもいいね場所も駅から近くていいね北側にあるステンドグラス的なやつはなかなかすばらしいね落ち着きます詳細を見る (116文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/04/02
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
一体感が持てる会場
料理中心で下見しています。【挙式会場】ちょっと圧迫感があるけども、深紅のバラのバージンロードは見応えがありました。【披露宴会場】もうすぐ改装するそうです。せっかく庭があるのですが、近隣から苦情がきたそうで、列席者は基本外に出れないとのこと。残念。少人数ではおすすめ。【料理】イタリアンは見た目にも美しく楽しめます。色鮮やかな料理は大変魅力的でした。スイーツを出していただきましたが、料理にも期待が持てます。【スタッフサービス】プランナーさんの対応が気になりました。質問内容には答えていただけましたが、提案があまりなかったです。もっと会場の魅力がしりたかったです。基本見積もりに時間がかかり、段取りが良くない印象です。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
今回はディナーもしました。お料理もとても美味しく、スタ...
今回はディナーもしました。お料理もとても美味しく、スタッフの方はとても紳士的で素晴らしかったです。今までいった中でも、ここまで良いレストランは初めてでした。挙式会場は赤い薔薇でうめ尽くされていました。本当に綺麗で素敵な場所でしたので、是非候補として考えていきたいと思います。ロケーションは駅から歩いてすぐなので、疲れませんでした。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
青山のレストランウェディング
素敵なところでした。隠れ家ちっくで素敵でした。料理もすごく良くてやはり結婚式はレストランウェディングがいいなとおもいました。ウェディングといわずに普段使いでちょっと贅沢に食事しに行くのもありなお店でした。詳細を見る (102文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
料理が美味しかったです。
ブラウン系の作りなので温かみがあって良かったです。聖歌隊の歌声がとても良かったです。天井が広く大きな窓があって、晴れた日には自然光が差し込んでくるので素敵でした。来客人数が多かったせいか、席と席の間隔が狭く少し窮屈さを感じました。どの料理もおいしかったです。特にパスタがとても美味しかった印象です。ボリュームはちょうどよかったです。タクシーを利用したので、駅からの道はわかりません。しかし、住宅の中にあるイメージだったので迷う方もいるかもしれません。料理や飲み物もタイミングよく出してくれるので良かったです。フョークを落としてしまったときはすかさずスタッフが新しいのと交換してくださったので嬉しかったです。アットホーム感が出ていてよかったです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/03/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
南青山でのアットホームな挙式
正直、南青山にこんな挙式スペースがあることを知らなかった。裏通りに面したレストランのようなエントランスを抜けると、小さな庭園とそれに面した吹き抜けの高い天井を持つダイニングスペースが見える。こじんまりとしているが、アットホームな雰囲気が充分に伝わってくる。チャペルは独立型を期待していたが、そうではなく、少し天井が低く閉塞感があったが、採光はうまくとれていた。敷地がそれほど広くないこともあり、全体が把握しやすい施設で、スタッフもカジュアルでアットホームな対応だった。料理は正直そこそこの印象だったが、盛り付けなどにオシャレさの加点を狙った工夫が感じられた。ダイニングでの披露宴は、良い意味で気楽で楽しめた。ディテールでの比較においては少し差を感じるが、それでも今風のコンパクトな結婚式が楽しめる会場として好印象を抱いた。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/06/13
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
ロマンチック
式場に足を一歩ふみいれた瞬間別世界へいざなわれます。やさしい雰囲気に包まれた素晴らしい空間です。゜☆。お料理もオリジナリティーに溢れており新郎新婦はもちろん来賓の皆様も大満足間違いなしです!衣装やヘアメイクもオシャレでスタッフの方々の対応も最高ですよ。詳細を見る (126文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/18
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
すごい!
ヴァージンロードがガラス?でできていて、中にバラの花びらが敷き詰められていてびっくりしました。チャペルは、天窓から太陽の光がやわらかく差し込んで、とても暖かな雰囲気です。邸宅内にエレベーターが設置されているので、お年寄りの方などにも安心なのではないでしょうか。詳細を見る (130文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/15
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
美味しかった♪
テレビ番組で見て以来、行きたいと思っていました。平日に予約して行ったのですが、外で店員さんが待っているという素晴らしい対応を受けました。中はガラス張りの高い天井と窓があり、明るくて開放的な感じでした。女性のお客様ばかりだと思っていましたが、男性客も多くいらっしゃいました。お料理も綺麗でとても美味しく、雰囲気もとても良かったのでまた夜にでも伺いたいです。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/03/16
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
明るく華やかな雰囲気でした★
結婚式はやはり広々とした純白の式場で、窓からは緑が広がっている……と、いうのが私たちの希望でしたので、まさにそのイメージにぴったりなロケーションで、本当に感動しましたし、ここがいい!と、まだ候補決定の段階でしたが思いました。スタッフさんもとても親切で、居心地のよい雰囲気で個人的にはとてもよかったです!詳細を見る (151文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/03/15
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
一軒家型ウエディング
青山の閑静な住宅街の中にあります。3階建ての一軒家を丸ごと貸し切って結婚式が行われました。一番印象に残ったのは、バラの敷き詰められたバージンロードです。中に色鮮やかな赤いバラが敷き詰められていて、クリアガラスの上を歩きます。花嫁の白いドレスと対比されてすごくきれいでした。詳細を見る (136文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/18
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
料理が美味しく、料理で満足して頂くには一番だと思います。
【挙式会場について】バラのバージンロードが印象的で、すごく優雅な雰囲気が漂っていました。【披露宴会場について】披露宴会場は明るく、天井が高かったため、狭さを感じませんでした。【演出について】司会の方の進行が上手く、時間を感じさせなかった。【スタッフ(サービス)について】式場や控室、披露宴の会場への案内をして頂けたので、困惑することはなかったです。【料理について】イタリアンのコースを頂きましたが、とても美味しかったです。【ロケーションについて】立地条件が良く、閑静な住宅街にありました。【マタニティOR子連れサービスについて】よくわかりません。【式場のオススメポイント】・料理が美味しい・バラのヴァージンロード【こんなカップルにオススメ!】緊張感がなく、皆がくつろげる結婚式にしたい方にお勧めです。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高級感溢れる!!青山エリュシオンハウス
ここは渋谷・青山という超好立地な上に、とても都会とは思えない程の大きなチャペルが出向かえてくれます見ているこちらまで、とても満足です。さらに、大きいのはチャペルだけではなく、100人収容可能な広い宴会場!そして、極めつけがなんと言ってもサービスの良さ!!都会ならでは(?)のウェイトレスの方々の気の利かせた対応で、何も困ることなく式に出席することが出来ます!!魅力満載の青山エリュシオンハウス、是非ご結婚の場にどうでしょうか!?詳細を見る (214文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/30
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
綺麗!!!
とても立地が良く雰囲気が好きでした。控室も綺麗でした。窓が多く開放的な気分になります。全体的に美しいインテリアでとてもロマンチックな感情に浸れます。スタッフの対応も素晴らしくて気分良かったです。お勧めです!!詳細を見る (104文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/10/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
一言で「お洒落」
知人の結婚式に呼ばれて行ったので口コミを式場を一言で言えば「お洒落」外観、内観、テーブルや椅子全てに落ち着いた感じがあり新郎新婦をムードよく演出できていると思いますはっきり言って会場自体はそこまで大きいとは思えません。ですが少し狭いからこそ新郎新婦に、より近い場所で見れると言う利点もあるので私的にはよかったかと。勿論スタッフ、料理も良かったですが平均点クラスかな〜料理より落ち着いた内観で心より新郎(知人です)におめでとうって言える環境がとても素晴らしかったです詳細を見る (232文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/11/24
- 訪問時 30歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 一軒家
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ214人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 青山エリュシオンハウス(アオヤマエリュシオンハウス) |
---|---|
会場住所 | 〒107-0052東京都港区赤坂8-2-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |