
11ジャンルのランキングでTOP10入り
南青山サンタキアラ教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - オススメ!スタッフの質が高い!- 挙式会場はかなり落ち着いた正統派の教会です。牧師先生も海外の方です。写真撮影は禁止、挙式の式典としてしっかり対応してくださいます。正統派の教会をお探しの方はぜひともおすすめです。少し狭め、横長のためゲストからは新郎新婦が見にくいところは難点です。またトイレも少ないのでゲスト目線だとあまり良い披露宴会場ではないかもしれません。ご飯の美味しさがこの式場における決め手でした。ゲストからも大好評。大満足でした。表参道駅から徒歩1分なのに、門をくぐれば自然がたくさんの素敵な教会!非現実世界への入り口な感じでとても良いです。正直質は高いと思います。若いプランナーさんが多そうですが、知識なども豊富で、連絡も密に取ってくれるので担当のプランナーさん、また各セクションのスタッフの満足度がかなり高かったです。中でも装花の担当スタッフが非常にセンスが良く、こちらの意図をイメージ通り形にしてくださり良かったです!スタッフの質アットホームでこじんまりする結婚式を希望するならおすすめだと思います。準備も相談にたくさんのってくれるので心強いです。詳細を見る (465文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/02
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名
 
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
 - 隠れ家的な教会- 駅から小路を進むと現れるひっそりと佇む隠れ家的教会です。緑に囲まれて式を上げることができます。教会内は白い大理石のバージンロードとウッディな壁の上品な内装です。中小サイズの教会ですが、音がよく広がる設計なので聖歌隊の歌に迫力を感じられます。披露宴会場は1つなので他の式の参列者と顔を合わせる心配はありません。受付が1階で披露宴会場は2階、新郎新婦・ゲスト共に同じ螺旋階段を利用します。カジュアル寄りの内装で、窓が大きいので日中の披露宴は自然光に包まれ明るい印象です。駅から徒歩5分程の立地でアクセスは大変良いです。会場へはファッションブランドのお店の前を通らないといけないのですが入ってさえしまえば気になりません。料理がオススメです。コース料理ですが、お箸で食べられる和フレンチをテーマにしています。食材の選定からこだわりが感じられました。受付を済ませたゲストが挙式が始まるまでの時間をどこでどのように過ごして待ってもらうかイメージを膨らませながら見学に臨むと良いと思います。というのも、ゲストハウス式の式場と違って待合室やラウンジがしっかり用意されておりません。詳細を見る (482文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/04/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
 - 独立型教会で特別な1日を- 天井が高く、全体的にシンプルな印象。バージンロードの長さは普通くらい。小さめながらも独立型教会なので特別感があります。挙式中、参列者はカメラなどの撮影がngと案内がありました。それはそれで、全員としっかり作り上げる感じがして良いと感じました。少し古い印象があり、ほかの式場に比べると少々見劣りしてしまうと思います。(1件目で伺いましたが、それでもわかるくらい)会場は2階で1階はウェルカムスペースなどに使えます。かなり広めにとれそうなので、自分たちが好きな世界観を作り上げれそうでした。いままでの式場の中で一番美味しかったです。高く評価したいです。駅からもとても近く、さほど迷うような道ではなかったのでよかったです。ただ、一目見て結婚式場ぽさがなく特別感というとこでいうとあまりないです。丁寧な接客で、好印象です。独立型教会と、予算面で惹かれてお伺いしましたが、このふたつはとてもよかったです。ただチャペルはあまり大人数で挙げるような規模感ではないようなかんじがあります。料理がとにかくおいしいので、親族などには喜ばれそうです。披露宴会場の古さがすこしきになりました。もともとある装飾品もあまり好みなかんじではなく、茶色の大きな棚にある中身は当然動かすことができません。(数個ならokのようでした。)コスパは良いように感じます。詳細を見る (564文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
 - 表参道にある自然に満ちた貸切教会- 天井が高く、窓があるため光が差し込む暖かい雰囲気の独立型教会です。濃いめのブラウンの椅子に床が大理石、装飾は白のお花を添えてとても写真映えする内装です。牧師の方とは最終打ち合わせあたりで1度カウンセリングを受けるのですが、とても柔らかく可愛らしい雰囲気の方で当日もすごく安心しました。階段を上がって披露宴会場に入るため、入退場がおしゃれです。会場自体は横長であまり広くはありませんが、1面分の壁がほぼ窓になっており、ガーデンが見えるのでとても開放的な雰囲気です。少し広いお家でパーティをしているような感覚でした。ある程度はどの項目も当初の見積もりから上がりました。特に食事と装花、写真映像系は式場自体での値上がりもあり数十万単位で変動がありました。ドリンクや装花はあまりこだわるつもりはありませんでしたが、オプションを付けないと少し物寂しかったので追加しました。下見の段階で見積もりも作ってもらう方は、実際にその見積もりメニューに何が含まれるのかも突っ込んで聞くことをおすすめします。ペーパーアイテムはすべて持ち込みをし、招待状は親族以外はweb招待状を活用した為、かなり節約できました。またウェルカムスペースは当初は色々飾ろうと考えていましたが、会場にももともと装飾アイテムが結構あったのでほとんど持ち込みませんでした。スタッフの方に置き方はすべてお任せしていたのですが、結果的に見栄えも良かったので強いこだわりがなければ式場にお任せでも良いと思います。私たちは瑠璃という魚介から和牛まで出る和洋のコースにしました。招待した方たちからは見た目も味もとても好評でした。デザートが2種類から選べるのと、お子様向けの料理もランチかコースで選べました。駅から徒歩2.3分の好立地ですが、入り口は狭く外観は式場っぽくはないため、招待客にはあらかじめ外観の写真を送ることをお勧めします。また、式場の前の道は狭く、車で前までくることは困難。提携駐車場はないので、車でくる親族は付近の駐車場を予約することが必要でした。プランナーの方と当日付き添ってくださるスタッフの方は別ですが、どちらの方もとても丁寧でお話ししやすい印象でした。お若いスタッフの方が多く、厳かというよりはカジュアルな雰囲気です。親族に足の悪い方がいるのと、ベビーカーで参列予定の方がいたのでエレベーターが使えたのはとても助かりました。下見をした会場のなかで、圧倒的に教会の内装が素敵だったのが決め手になりました。ここの会場は打ち合わせの回数が4.5回ほどしかないのである程度は夫婦間で何がしたいか、どのような雰囲気にしたいかなど事前に話し合ってからいくことがかなり大切だと思いました。また、各項目ごとに担当のスタッフの方がいて、皆様とても柔軟に対応してくだりますが、自分たちから発信しないと知れないことも結構あったので短い時間の中でたくさん質問して良かったと思っています。提携のドレスショップの方も本当に素敵で種類も豊富だったので、全てにおいてこの式場にして本当に良かったです。詳細を見る (1266文字)  - 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
 - チャペルと会場が貸切で特別感のあるガーデンウェディングです。- 独立したチャペルで、天井が高く、参列者の席には装花が飾られていて、ナチュラルで、明るい雰囲気でした。独立した貸切の披露宴会場。小、中規模な披露宴向きの広さ。装花がいたるところに飾られていて、窓からは光が入る、ナチュラルな雰囲気の会場でした。最初の見積もりは、1番低いグレードのもので設定されていたので、全般的に値上がりしました。ないです。フレンチのコースでした。日本のお寿司の食材をフレンチにアレンジした料理が印象的で、美味しかったです。表参道駅から徒歩すぐで、アクセスはよかったです。また、式場の入り口は、緑で飾られていて、雰囲気がありました。質問や要望に的確に答えてくれて、好感が持てました。式場の雰囲気と、スタッフの方の対応がとてもよかったです。費用は、最初の見積もりから200万円ほど値上がりしましたので、ご注意ください。詳細を見る (365文字) - 費用明細3,949,793円(30名)- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/02
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名
 
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
 - 緑豊かなガーデン- 緑豊かな雰囲気で、可愛らしい外観です。中に入ると神聖な雰囲気です。1階から上にのぼる階段が印象的でした。他の会場では上から下に降りる階段が多いので、スタッフさんもおすすめポイントにあげていました。広さは、少人数婚にぴったりだと思いました。仏滅の日が安いとのことで、希望する日程と仏滅の日の見積もりを出してくれました。仏滅の日の金額は、こんなに安くなるの?ってなるくらい値下りしていて、逆に心配になりました。当日契約すればの金額で、契約する意思がないと分かると、「いらないですよね!」と下げられてしまいました。料理は美味しかったです。創作料理な感じで、好き嫌いが分かれるかもしれません。駅から歩いてすぐで、とても近いです。式場へはお店の間を通るので、一般のお客さんとすれ違ったりと日常感があり、その点が気になりました。丁寧に説明してくれていたと思いますが、他にどの会場が候補になっているか聞かれた時に、その会場のデメリットを言われたことが気になりました。披露宴の1階から2階にあがる階段は、他の会場と違った登場の仕方ができて、他の人とは違う結婚式を挙げたい方達にはおすすめです。かなり値下げをしてくれる印象で、この会場が絶対良い人は最後に伺うと良いかと思います。詳細を見る (530文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2025/08/16
- 訪問時 32歳
 
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
 - 緑が綺麗なアットホームな会場- ・緑が茂る独立型チャペル・表参道の賑やかな立地にあるが、敷地内に入ると静かで落ち着いた雰囲気・一棟貸切の会場になるため、挙式後のガーデンも有効活用できる・2階にあり、新郎新婦は階段から登場できる・大きな窓から庭の緑とチャペルが見える・カジュアルな雰囲気な披露宴会場・披露宴開場の建物の一階部分がウェルカムスペースとして使えて、広々としている・エレベーターもあるため、大人数でなければ問題ないと感じる規模・色々と割引がされてコスパがいいと感じた・見た目もよく、ボリューム感のある美味しい料理だった・駅からすぐそばで、道順も分かりやすいと思った・感じのいいスタッフさんでした・緑豊かな会場・アットホームな雰囲気・控室は見れなかったが、ゲストと親族で別々の塔になってるとのこと・冬場は緑のボリューム感が変わるかもしれない詳細を見る (357文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - ブライダルの聖地・表参道で挙げるチャペル婚- チャペルは200年もの歴史あるイタリアでじっさいに建っていたものを、部分的に使っている。バージンロードは絨毯はないが、桃色がかった大理石。新郎新婦がチャペルの然るべき位置に立つと床に映り、とても美しい。披露宴会場はやや螺旋を描きつつ上がっていくかたちの2階大部屋。華やかな内装の室内からはチャペルが見える。表参道はブライダルの聖地。そんな聖地で挙げられる式場はたいていある程度の人数が求められるそうですが、ここは違う。家族挙式などにも対応していて、費用も表参道としては抑えられるというのは心強いと思う。美味しい。それに、おもしろい。寿司とフレンチをリミックスしたメニュー。おめでたい料理。表参道駅から近くでありながら、木々に囲われた空間のある庭園を貸し切って式を挙げることができる。自身もこの式場で式を挙げたことのある方もスタッフにいて、体験談として当日の様子を聞けるのがとてもよかったです。チャペルの大理石のバージンロード。1日1組、かつ少人数で挙げられる式場。チャペルと披露宴会場、ガーデンのサイズ感が自分たちに合っているか。披露宴会場の窓から見えるタマワンをどう感じるか。それは要チェック。詳細を見る (498文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/20
- 訪問時 31歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
 - アットホームに式を挙げたいなら、おススメの式場!- この式場で挙げたいと思ったきっかけとなるチャペル。天井高が素敵で、式場探しをしている際に写真を見て一目惚れ。緑に囲まれた雰囲気も、都会にいるのに清々しい気持ちになれる場所だったので即決でした!披露宴会場に大きな窓があり、そこから見えるチャペルと緑×空の青色が非常に素敵でした。元々、アットホームな結婚式にしたかったので、広さや目線の高さもちょうどでした。◆お金をかけた点ドレスとブーケ。着たいドレスとブーケは悩みましたが、妥協はしませんでした。ブーケは、アフターブーケも頼み、仕上がりが楽しみです。◆想定していなかった出費一番初めの見積もりで人数を算出したが、その中には子供(未成人)が多く含まれており、対応のスタッフの方にもきちんと説明したものの、成人人数でカウント。結果、子供の食事分が追加。子供の人数を差し引くと、見積もっていた想定人数より少ないとのことで、約30万円の出費。今回の件で、一番勉強になったところでした。(スタッフの方がきちんと対応してくださり、問題は解決しています)◆節約した点映像物(op、edrなど)を主人が作成してくれたので、大きな節約になりました。また、3つ折り写真も、見る機会もないだろうと、キャンセルしました。その他、大きく値下がりしたところはありませんでしたが、下見当日の申込キャンペーンのようなもので、そもそもの減額によるサービスはしてもらっていますが、プラスになることの方がやはり多いですね。食事メニューは、悩んだ挙句、試食でいただいたプランにしました。コレ!といったメニューのお勧めは記憶にないですが、パンが美味しく、式当日もゲストのみんなで完食したそうです。表参道駅からエレベーター使用で地上に上がれるので、高齢者のゲストがいても不便はないです。駅からも徒歩3分くらいの隠れ家的式場で、私自身、ネイルや美容院等で表参道には何十年と通っておりますが、気付きませんでした!かなりおススメです。皆さん、とても親切でした。仕事も忙しく挙式まで日もなく、、、と。不安ではありましたが、淡々と進めて下さいました。リマインドのメールも送付してくださって、いつまでに〇〇をしてください。と明白に連絡してくれることが助かりました。打合せ中、トラブルになったところもありますが、誠心誠意対応してくださり、こちら側の意見をくみ取ってきちんと解決したことも安心材料でした。また、特に感謝を伝えたいのが、式当日に付きっ切りでサポートしてくださったヘアメイク担当と、当日の統括マネージャー、カメラマン。皆さん、朝早くから終わりまで、終始笑顔で対応してくださり、こちらとしても安心して身を任せることが出来ました。気になるところに手が届くタイプの三銃士で、「仕事できる人で良かった!」と式が終わった後に思いました。◆新婦用控室トイレと一体型になっていたので、着替え途中に行けたりしたことがとてもよかった。◆ウェルカムスペースの備品レンタル割と、自分ですべてを揃えている印象でしたが、イーゼルのレンタルや装飾備品の貸出をしてくださったので、新規で購入したりする必要がなく、持ち込み時も非常に助かりました。◆式場の決め手何と言っても、チャペルだと思います。◆結婚式準備式当日の3日前から会社を休みエステやネイル等もしましたが、正直、準備としては足りなかったように思います。当日も、よく言われるように本当にあっという間なので、とにかく楽しむことが一番だと思いました。詳細を見る (1436文字) - 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/14
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 31~40名
 
- 
         
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
 - 表参道でアットホームな式をしたい方におすすめです!- 表参道駅から徒歩2分くらいの立地ながら、静かで緑が多い空間に独立型チャペルがあります。チャペルの天井が高く、自然光が柔らかく、素敵な写真をとってもらえました。ガーデンでチャペルを背景に集合写真も素敵でした。聖歌隊の歌声や参列者の拍手はよく響きます。控え室は、新婦控え室、新郎控え室、親族控え室がありました。親族婚のため、友人のロッカールームなどがあるかは分かりませんので、式場に確認ください。建物を貸しきりできて、一階がウェルカムスペース、二階が披露宴会場です。ウェルカムスペースは基本的に自由に持ち込みできて、飾ることができます。ウェルカムボードを立てるための台は無料で借りられます。ドレスは18万の割引でしたが、提携しているドレスショップは30万以上のドレスが多いようで、値上がりします。食事はスタンダードメニューからグレードアップしました。花嫁のブーケは3万の割引でしたが、5万以上が基準のようでした。フラワーシャワーは1人550円とチラシにありましたが、ゲストが12人でしたので、12人では用意できないようで、660円×20人分での見積りとなり、値上がりしました。写真はデータとアルバムがセットでの納品となります。一番安い商品(写真カットが少ないもの)ですと全員集合写真やグループ写真は撮れないとの説明がありました。食事は瑠璃というメニューにグレードアップしました。リハーサルディナーがあるので、そこで夫と2人でそれぞれ違うメニューを食べ、グレードアップすることにしました。初回の契約時はスタンダードメニューで見積りをとっていますが、スタンダードメニューを食べる機会がないので、注意が必要です。表参道駅から徒歩2分の立地です。式場の周りはそれなりに人通りはありますが、落ち着いている印象です。プランナーさんはとても良い方です。結婚式当日に、関わってくださったスタッフさん、カメラマンさん、とても良い方々で、楽しく、素敵な挙式、披露宴になり、感謝しています。数日前に大切なゲストが出席できなくなってしまい、式場に相談したところ、夫のスマホを使用して結婚式や披露宴を中継してくださいました。決め手は立地、チャペルの印象、貸切できること、食事の美味しさです。どのような式がしたいのかイメージをもつこと、費用は余裕をもっておくこと(契約時に色々確認すること)、などがポイントだと思います。一生に一度の素晴らしいイベントなので、夫婦で当日はもちろん、準備も楽しくできることが一番良いですよね!詳細を見る (1052文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細1,493,302円(14名)- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
 - コスパ以外は素敵な結婚式場- ・独立チャペルが魅力的(参列者の写真や動画撮影は禁止)・外国人牧師さんのコインセレモニー・新婦父からのメッセージ結婚式には15回以上参列しましたが、チャペルの雰囲気がとても素敵でした。コインセレモニーや父からのメッセージはどの結婚式場にもない演出でしたので素敵な挙式を行うことができました。・ゲストと距離が近い・動画を見ているゲストたちの様子や反応を階段下から見ることができる・50名程度がちょうどよい大きさ(それ以上は狭くなってしまう)・アットホームな披露宴をしたい方にはおすすめ・花・映像・ウェディングケーキ・引き出物最初の見積もりに含まれていないものばかりで、300万以上上がった。値引きが少ない点からコスパ★2・ペーパーアイテムは全てwebにした・ウェルカムスペースのものは全て持ち込み・新郎新婦の小物は持ち込み・映像は全て手作り・かなり美味しいと評判だった・表参道駅から徒歩1分ほど・結婚式場の入り口がわかりにくい(周りは普通のお店ばかり)・初めて来る人には少しわかりにくい・全体的にとっても良かった・こちらの要望にできるだけ応えようとしてくれた・難しい場合は近い提案をしてくれた・ゲストと距離が近い★正直、他の方の特典を見て自分の見積もりはそこまで値下げをしてもらっていなかったことが分かり、がっかりした。値下げは時期によるかもしれないが、事前に調べておいた方がよい。★結婚式を挙げてよかったと思うが、いろいろと比較をしてから決めた方がおすすめ。費用が高すぎたので、別のところでも見積もりをしてから考えれば良かったと後悔している。詳細を見る (671文字)    - 費用明細4,372,562円(50名)- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
 - スタッフの方の親切さ、料理、演出が素敵な式場- 独立型のチャペル。厳かな雰囲気。聖歌隊が2階にいるため、上から歌が降り注ぐような感覚。広すぎず狭すぎず、ゲストと程よい距離感。窓が大きく、光が差し込むので明るい雰囲気。階段下での待機中に、会場で流れるムービーを覗くこともできる。装花をフラワービュッフェにしたことや、写真のプランで値上がりをした。招待状、席札等ペーパーアイテムは持ち込みにすることで節約になった。持ち込み料はかからないため、そこも好印象だった。初回の見積もりからお日柄割での特典を多くつけてもらったこともとても助かった。sushiは見た目も華やかで味も美味しく印象に残る料理だった。デザートもオプションで変更可能であるため、ゲストに喜んでもらえる演出のひとつになった。駅から3分ほどでアクセス良好。式場の周りはにぎやかだが、式場自体は奥まった場所にあるため静か。プランナーさんは演出のアイデアのヒントを下さったり、自分たちらしさを最大限に引き出してくれる提案をしていただいた。スタッフの方々も明るい雰囲気で、装飾等も安心してお任せできた。スタッフの方がとにかく親切。打ち合わせが毎回楽しみだった。イメージやアイデアが乏しく、こだわりのなさすぎる夫婦だったにも関わらず、丁寧に寄り添っていただいたので満足のいく装飾、演出の式になった。ナチュラルな雰囲気、アクセスの良さ、料理のおいしさ、この3点が決め手でした。詳細を見る (587文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細4,239,022円(67名)- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
 - スタッフが親切で、都心アクセス抜群なのに自然の中にいる気分- 教会は天井が高くて、音が抜ける。生演奏とあって、式当日は入場で扉が開いた瞬間、グッと胸に込み上げるものがあるほど。光の色味は暖色系でとても落ち着いている。自然光も適度に取り入れられており、バランスが良い。招待する人数にもよるが、小規模20-30人くらいが狭すぎずちょうど良いのかもしれない。今回招待人数8人では広々とスペースが使えてとても贅沢だった。色合いは木が適度に取り入れられており、とてもナチュラルでモダンで落ち着く。お手洗いも会場と同じ階にあり便利。想定の上をいったのはフォト関係。アルバムが強制的についてくるのでうまく値段を抑えられなかった。お花関係はやっぱり高い。親族婚なので披露宴会場の装飾は極力控えめに、式場にお任せするなどして、値段を抑えるように努力した。新婦の披露宴前チェンジで花冠を持ち込んだ。持ち込み料を払ってもそのほうが安く済んだ。特典は新婦のドレス20万円、タキシード8万、フォト関係16万円、式場のお花関係5万円、合計50万円ほどのサービスがあった。節約した点は先ほどの質問にも記載したが、親族婚なので、フラワーシャワーを省略、披露宴も簡単なヘアチェンジのみとした。他の式場を見てないので、メニュー内容と金額の比較ができないが、前菜、鴨料理、お魚料理、お肉料理、デザートという感じにした。お魚料理のエビが柔らかくてとても美味しかった。式場までのアクセスは文句なし。出口さえ間違わなければ5分で着くだろう。ゲストを招待する上で暑い日でも雨の日でも便利。式場周りの雰囲気はザ表参道。比較的ガヤガヤせず落ち着いている。式場に一歩入れば外が見えないように工夫されているので、まるで別世界に来たよう。プランナーはとても優しくて親切だった。はじめての式場で不安だらけだったが、いつも丁寧に対応してくれた。当日のスタッフさんたちもみんな親切でニコニコしていて優しい。ニコニコしてくれるとこちらの緊張も和らぐし、なによりも祝福されているようでとても嬉しかった。妊婦で悪阻があったので、具合が悪くなったとき用の部屋を事前にお願いできたこと。実際使わなかったが気持ち的に楽になった。1日2組(午前午後で1組ずつ)で、貸切なので、直近の日程は押さえにくい。日程に余裕を持ったほうがよい。貸切なので値段が比較的高いのは覚悟しておいたほうがよい。親族婚で値段を抑えて抑えても150万くらいになる。詳細を見る (1000文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細1,534,068円(10名)- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
 
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
 - 自然あふれるクラシカルな空間でプライベート挙式- クラシカルな雰囲気で、天井が高く落ち着いた雰囲気のチャペルです。チャペルに入った瞬間は天井低いのかな等と思いましたが、バージンロードを進むと天井の高さを感じられました。チャペルを出ると斜め向かいに披露宴会場があります。1階の雰囲気は少しカジュアルで若い層向けの内装だなぁと感じました。階段を上がると2階が披露宴会場になっています。窓からは中庭のグリーンが見えるのはよかったです。披露宴会場は10名前後の利用だと少し広すぎるかなぁと感じました。割引特典は付けてくれましたが、即決に対してのプレッシャーを感じてしまいました。特典は頑張って付けてくれましたが、もう少し圧がなかったら前向きに検討できたかなと思いました。お肉は脂身が多く、もう少し赤み肉の方が好みだなぁと感じました。駅近なのはとても良かったです。周りはショップが多く、入り口が一見わかりにくいかもしれません。複合施設の入り口を通り抜けて中庭につながる道を進んでいくとチャペルが見えてきます。全体的に若い方が多い印象でした。お料理重視の方、自然を感じられる会場をお探しの方におすすめです。提携ドレスショップ以外の持込は不可なので、提携先に好みのドレスがあるかどうか事前にチェックされるといいと思います。詳細を見る (529文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/21
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
 
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
 - 天井が高い素敵な教会がある式場- シンプルながら、天井が高くとてもきれいな式場でした。音楽がとても綺麗に響いていました。また、キャンドルとお花の装飾が素敵でした。教会のすぐ近くの別の建物です。一階にウェルカムスペース、ニ階に上がると披露宴会場です。シンプルなイメージでしたが、洗練されている感じを受けました。表参道駅からすぐでした。すぐ近くの道に出ると人がかなり多いのですが、会場に入ると貸し切りなので、特別感がありました。担当の方が親切で、商売という感じがまったくなく、同じ立場で一緒に考えてくださっているという印象でした。教会の天井が高い!それだけでかなり雰囲気がよく感じられます。披露宴会場に大人数は入らないと思うので、少人数でシンプルな結婚式を希望する方々に合っていると思います。詳細を見る (327文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/12/29
- 訪問時 29歳
 
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
 - 表参道でアットホームな式が叶う- シンプルな挙式会場。天井が高いので閉塞的な感じはなかった。照明はやや薄暗く感じた。後方の2階にオルガンがある。大きさのイメージは公式写真とほぼ同じ。新郎新婦とゲストとの距離が近く、お互いの顔がよく見えると思う。ステンドグラスはないので、それに憧れるカップルは前撮りをそこで行い、実際の挙式披露宴をこちらでする場合もあるとのこと。チャペルの前にはガーデンが広がっており、挙式後はそこで集合写真を撮れる。ゲストひとりひとりとの写真も撮れるとのことで良いと思った。下見の際は真夏日の炎天下だったので、ガーデンで説明を受けている間は陽を遮るものがなく暑くて仕方なかった。夏場の式を予定している場合は配慮が必要。披露宴会場は1ヶ所で、2階にある。カジュアルな印象で大きい窓があり緑が見える。キャパシティはそこまで大きくないので、どちらかというと少人数婚向きな印象を受けた。50名予定だったがちょうど良いとのことだった。こちらの披露宴会場のポイントは下からの階段入場ができること。写真を上から撮ることができるので綺麗な仕上がりになるとのこと。人とは違う階段演出をしたい方には良いと思う。階段の下は受付スペースになっている。披露宴会場にしても受付スペースにしても、ややバックヤードの存在が気になる感じがあったのが残念。披露宴会場の端にある作業台のようなスタッフ用テーブルも、ややチープで見た目に美しい感じではなかった。料理は会場内でつくられているのでできたてを頂けるのが良いと思う。50名で総額300万円以内にはおさめたいと条件を出した。当日制約特典ありだとなんとかおさまりそうではあったが即決はしないと決めていたので、予算を越すことが確定していた。表参道エリアということもあり特にコスパがいいとは感じなかった。試食で創作和フレンチを食べたがとても美味しかった。表参道駅の最寄り出口まではエスカレーターで上がることができる。地上に出て5分以内で到着。やや細いが平坦な道であり迷わず到着できる。突如現れるグリーンの多い繁った外観はわくわく感が引き出される。歩道からはだいぶ奥まったところにチャペルがあるのでフラワーシャワーなどもそこまで通行人の注目を浴びないで済みそう。披露宴会場へエレベーターで上がる場合は、同じ敷地内のbeamsとバーの横を通るが、置いてある自転車などでそこに現実感を感じてしまった。エレベーターは1基で車椅子1台分くらいの大きさ。基本的には階段移動なのだろうと思う。周辺にはカフェもあるが、土日は全体的に人通りが多くカフェも混雑していた。サロンは会場から少し歩いたやや古いビル内にある。担当のプランナーさんは、私が式場選びのコツを迷っていると、一緒に優先順位をつけましょうと言って、考えてくださった。表参道駅から徒歩ですぐにつく、アクセスの良さ。シンプルな挙式会場と披露宴会場なので、幅広い年代のカップルにお勧め。詳細を見る (1210文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/09
- 訪問時 33歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
 - ナチュラルでシンプルな教会- 白基調のシンプルさ、緑があるナチュラルな雰囲気。天井高のある式場を探していて出会いました。披露宴会場が2階で、大きな窓から教会が少し見えるのもよかった。大人数を呼ぶには窮屈な広さかもしれません。30人ほどだったので、テーブル同士の間隔もありゆったり使え、新郎新婦とゲストの距離も近く表情がしっかり見える距離だった。親族のみ招待したので、料理はランクアップした。アルバムも見積りのときは1番安いのだったけど、実際サンプルを見たら全然納得できずランクアップ。ペーパーアイテムは持込みにして節約。装花もシンプルにして節約した。料理は美味しくとても満足。ゲストからも美味しかったと好評だった。飲み物の種類は物足りない。最寄り駅からは近い。外観がわかりづらいので、招待客には説明が必要だと思う。駐車場がないので、車で荷物など運ぶ人は不便かもしれない。担当プランナーさんはとてもよかった。下見に行った際の担当者は説明不足が多く、のちにいろいろトラブルになった。料理は美味しくおすすめ。決め手は会場全体の雰囲気。詳細を見る (449文字) - 費用明細2,626,747円(35名)- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/01
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
 
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
 - 独立型教会が素敵でした- 教会の外見が可愛いです。中は思っていたより小ぶりではありました。披露宴会場は教会向かいの建物の2階だったのですが、雨だと一瞬濡れてしまいそうな印象です。ちなみに階段は、マタニティ状態で階段で上がるのがちょっと大変でした。足の悪い親族などがいるときはエレベーターの有無などの確認が必要そうです。部屋は細長い形で、小規模から中規模の式に向いていそうです。都内式場を何個か見ましたが、一般的な予算感ではありました。リーズナブルではない印象です。試食に対して、妊婦なのお肉には火を完全に通すように事前にお願いしていたのにレア肉が出てきてしまい残念でした。配膳後も様子を伺いにきてくれず無人状態で、声をかける人もいなくて肉の表面を削って食べるのみしかできず…。他式場だと、一度出したお肉にちゃんと火が通ってるかを確認するために席に訪問してくれる経験もあったので(しかも複数式場)。残したお皿を下げるとき、レアだったので残したことを軽めに伝えましたが、レアへの対応が全く伝わっていないのか、妊婦へレアを出すことの危険性の意識もなく、謝罪もなかったのが残念です。デザートもフルーツのみでケーキなどはなかったです。他の式場と比べたときにフォローも内容も少し劣ってしまった印象です。駅からは少し歩きます。都内だとまあ普通かもしれません。色々ご対応いただけましたが、妊婦状態だと披露宴会場に向かうための階段を上がるのが大変だったりするなどの細かいフォローがなく、他式場のスタッフさんだと比較すると少しフォロー面で劣る印象がありました。式をあげるとなると老若男女の参加者がいるので、フォローの幅が多岐にわたっていくことを考え候補から外してしまいました。独立型教会が素敵でしたマタニティの場合は何度かその点のフォローをお願いすると良さそう詳細を見る (757文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/12/23
- 訪問時 36歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
 - 都会の閑散を忘れられる、緑豊かでアットホームでお洒落な式場。- 見学時に挙式会場の厳かな雰囲気、花の香りに感銘を受け、契約に至りました。駅近くで都会の中に急に現れる教会にも驚きがあり、教会の前のガーデンは緑豊かでゲストからも好評でした。アットホームな雰囲気を希望していたので、ゲストとの距離も程よく近く、希望通りの広さでした。テーブルのラインや花の色によって雰囲気が大きく変わり、自分達のイメージ通りの色合いになって大満足でした。また、高砂の机や椅子、会場の小物全てがお洒落でこちらがあまり準備しなくても、ステキな空間になっていました。見積から倍ほど値上がりました。ドレスや料理、引き出物は値段を気にせず、自分達が良いと思ったものを選びました。また、映像や写真も高かったですが、記録として絶対欲しかったのでつけました。その中で、写真がアルバム含めた高めのメニューしかありませんでしたが、データーだけのメニューがあると良かったです。ケーキビュッフェやフラワーシャワーなどの演出もやりたいことは全部取り入れました。見積の時点であまり知識がなかったため、料理や引き出物などは平均価格に高くして見積もって頂けば良かったです。バージンロードの花は生花が良かったですが、やめました。ケーキもこだわりがなかったため、シンプルな形でオプションなしにしました。ペーパーアイテムは自分達で作り、動画もプロフィールムービー、エンディングムービーの2本にして外注のテンプレートを買って作りました。今まで食べたことのない、凝っているメニューが多く、どれも美味しくてゲストからも好評でした。ケーキビュッフェも和洋種類が豊富で、美味しかったです。駅から近くてアクセスしやすいです。ガーデンに緑が多く都会の閑散を忘れられる空間です。プランナーさん、メイクヘアさん、牧師さんを始め、式に関わって下さったスタッフの皆さん全員がとても親切で丁寧に対応して下さり、有り難かったです。ゲストの方も感心していました。希望や意向もよく汲んで頂き、自分達らしい式を挙げることができました。感謝の気待ちでいっぱいです。表参道ということを忘れさせる、緑の豊かさ。ガーデンでウェルカムドリンクを飲んだり、フラワーシャワーをしたりして過ごせる。スタッフの皆さんが、全員親切で丁寧に対応して下さり、とても暖かく素敵な会場。挙式会場の雰囲気が決め手でした。駅近ですが、入り口が少し分かりづらく入りにくいため、迷ったゲストもいたようです。事前にゲストに丁寧に伝えた方が良いと思います。詳細を見る (1029文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細3,693,128円(48名)- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
 - チャペルの落ち着いた雰囲気が素敵- チャペルの内装は焦茶色でとても落ち着いた印象で私好みでした。チャペル内の装花もユリが使用されていて、チャペルの厳かな雰囲気と合っていました。披露宴会場からチャペルが見えれ会場は珍しいということで、挙式をした場所を眺めながら披露宴を行えるのはとても素敵だなと思いました。表参道駅から徒歩5分圏内と便利な場所にありました。1日2組までなので、他の新郎新婦と鉢合わせたりすることもなく、自分たちだけの特別な時間を過ごすことができます。表参道は土地柄結婚式の費用は一般的な相場より高いとプランナーの方が言っていました。確かに最初に提示された金額は一般的な相場よりも高かったですが、キャンペーン等を適用したらかなりの金額を割引いて頂きました。詳細を見る (316文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/06/28
- 訪問時 32歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - ガーデンのあるナチュラルウェディング- チャペルの雰囲気に一目惚れしました。天井が高く、ライトの明るさもシーンによって調整され、素敵に演出されます。入場の際は、聖歌隊の歌声も響きわたります。バージンロードのお花は、造花か生花か選べます。生花の方が香りがするとのことでしたが、費用をおさえるために造花にしました。写真上ですが、ボリューム感は造花の方が演出できるように感じました。造花とキャンドルのセットプランがあり、そちらを選びました。当日の写真撮影は、カメラマンのみが行えるため、家族や友人などに撮ってもらうことはできませんが、温かく見守っていただきました。牧師さんからのコインセレモニーや、新婦父から手紙を読む時間が設けられている点は特徴的なのかなと思います。披露宴会場は、広すぎず狭すぎず、50名ほどの規模でしたらちょうど良いのかなと感じました。高砂とゲストとの距離も程よく、アットホームな雰囲気がありました。シャンデリアも綺麗です。窓が広く開放感もあります。螺旋階段をのぼっていくスタイルは珍しいかと思います。螺旋階段には写真を飾っていただきました。高齢の方などのために、外にエレベーターもあります。また、お色直しの際はエレベーターがある方の扉から再入場もできました。(雨天時は不可)調べているとゲストの椅子が黒い椅子の写真が出てきましたが、現在は木の椅子のみとなっているとのことでした。全体的に明るめの印象になったのでよかったです。高砂はアンティークなテーブルと椅子なので、テーブルクロスはかけなくてもおしゃれ感が出て良いと思います。また、高砂の後ろの棚にも装花やキャンドルを飾ることが出来ました。写真も映えたので良かったです。ドレスとタキシードは2着ずつ着用しました。一番のお気に入りを着たかったので、お金はかかりましたが後悔はありません。装花やテーブルクロスなど、披露宴会場もイメージ通りにしていただいた分出費は多くなりました。プロフィールムービーとエンディングムービーも頼みました。素敵な仕上がりにしていただき、当日に出来上がったdvdを手渡ししていただき、余韻に浸ることができました。ペーパーアイテムは、やはり式場で申し込むよりも、調べて自分たちで手配し持ち込んだ方が安かったです。シーズンによって値引き価格は変わるようでした。とても美味しいとゲストからも評判でした。洋と和の融合した、見た目も華やかな料理です。いくつかのコースから選択しますが、一部のメニューのみアップグレードも可能で、魚料理をアップグレードしました。マンゴージュースが打ち合わせ時から新郎新婦ともにお気に入りでした。式場までは、表参道駅から徒歩数分で着き、平坦な道です。1番近い出口には、エレベーターもあるため、高齢の方なども安心だと思います。入口が初めての方には分かりにくいかもしれませんが、緑が茂っている場所を目指してもらえればわかるかと思います。表参道なので周りにはオシャレなお店が沢山あり、街並みも楽しめるのではないかと思います。ドレスの提携店舗も表参道にあります。打ち合わせは式場から数分歩いた建物内で行いました。周辺の駐車場はお高めですが、小物を車で持ち込む際には、比較的費用を抑えた駐車場をプランナーさんに教えていただきました。歩いて数分のところに数箇所はあると思います。またコンビニも近くにあります。とても親切なスタッフさんばかりでした。ブライダルフェアに初めて参加した会場でしたが、強引に引き留められることはなく、ほかの会場もぜひみてから決めていただけたらと言っていただきました。会場の魅力にスタッフの方も自信があるからこそなのかなと思います。プランナーさんも、こちらの提案を断ることはなく、また、イメージを伝えたところ、プランナーさんからも色々な提案をしていただきました。小物の装飾はおまかせしましたが、思っていた以上に素敵に飾っていただけました。美容スタッフさんは、新郎新婦の衣装・メイク・ヘア・アテンドと、当日ずっと近くで支えていただきました。カメラマンさんは、当日初めてお会いしましたが、小物で赤ちゃんにも目線を貰えるように工夫されたり、盛り上げていただきました。ウェルカムドリンクはノンアルコールにしましたが、ガーデンでドリンクジャーで提供していただき、おしゃれな雰囲気になりました。また、ドリンクメニューが多く席次表と一緒にプリントしきれなかったのですが、大まかに印刷し、詳しいメニュー(特にカクテル)は別の用紙を準備してセットしていただけました。そして、当日、披露宴が終わったあとに、スタッフの皆様で大きな声で「お幸せに~!」と言っていただけたのも嬉しかったです。都内のガーデンで式を挙げたいという方にはとてもおすすめです!ゲストに高齢の方や小さいお子さんがいても安心できる環境です。詳細を見る (1983文字) - 費用明細5,253,772円(52名)- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
 - 特別感のある会場で、スタッフの方も皆さん素晴らしかったです- 挙式会場はイタリアから移設した伝統のものとのことで、とても綺麗な教会でした。また演奏や歌も生演奏でとても心に響きます。照明の色味はオレンジ系で、とても暖かい雰囲気の出る会場です。会場は参列者による写真撮影ができませんが、プロに撮影していただけますし、神聖で厳かな雰囲気が保てて良いと思います。披露宴会場からは教会が見え、挙式後も挙式の余韻を楽しめます。会場へは螺旋階段でのぼるのでオシャレな雰囲気です。エレベーターもあるので、階段が難しい方でも安心して会議に入れます。ドレス、写真、動画などが当初から大きくプラスになりました。初回の見積もりの際に、皆さんだいたい金額が上がるというのはお聞きしていましたが、動画については説明がなく想定外の出費でした。(想定外の追加でしたが、結果としては満足してます。)見学当日に申し込みをさせていただいたことで、衣装や装花、その他諸々の項目でお値引きをしていただきました。節約した点としては、最初のシャンパンをなくして各自好きな飲み物で乾杯したのと、ケーキの周りの装花をなくしました。お料理は(たしか)フランス料理と日本食を融合させてたお料理でとても美味しく、参列者からも良い感想をいただきました。デザートビュッフェも、また楽しく食べて美味しく素敵でした。お料理はシェフの想いやコンセプトがあるので、当日はもっとそれをご紹介いただけたら良かったと思いました。駅の出口からとても近いのが良かったです。また通りからバット見では会場の場所が分からないのですが、私個人としては知る人ぞ知るという印象で好みでした、、プランナーさん、装花やメイク、配膳などの当日のスタッフさん皆さん感じの良い方で、対応も迅速で安心してお任せできました。事前の相談にも親身になっていただきました。会場にプライベート感があり、会場が貸切になる点が良かったです。他の大きな会場のように、自分たち以外の新郎新婦を見かけるということもなく、自分たちのためだけの挙式が挙げられる点が良かったです。見学の際にご対応いただいたプランナーさんの対応か良かったことと、特に不満点がありませんでした。またそのプランナーさん自身もこちらの会場で挙式予定だとお聞きし、社員の方も挙げる良い式場なんだと安心して見学時に申し込みました。詳細を見る (956文字)     - 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
 
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
 - 教会がオシャレ、ナチュラルウエディング- 大都会とは思えない、秘密基地のような貸切の会場でした。貸切なので他の花嫁さんやゲストに会うこともありません。横に長い会場なので、新郎新婦とゲストの距離がとても近いです。フレンチと和の融合とのことで、見た目はとても美しかったです!親世代には受け入れられるか少し怪しいなと思いました。駅からすぐです。周りはごちゃついていますが、ドアをあけると一気に貸切空間で気になりません。とても親切なスタッフさんでした。また、女性2人で行ったにも関わらず邪険にせず、丁寧に説明してくださいました。チャペルがとにかく綺麗です。キャンドルも是非つけてほしい……一日二組しかできないので、ほとんど空いていません。早めに日程を抑えることをオススメします!詳細を見る (314文字) もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/07/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
 - 都会の中で自然を感じられる幻想的な挙式会場- ・神秘的な雰囲気とナチュラルさ、アンティークな感じも兼ね備えた素敵なチャペル・広すぎず、招待客35名でも寂しくなかった。・ウッド調のナチュラルな雰囲気・円卓9つで丁度良かった。広くはないので大人数だと厳しそう。・前菜の創作寿司が見た目もおしゃれでとても美味しい。・駅から5分以内でアクセスでき便利・周りにはショッピングやカフェが出来るお店が沢山ある。・いつもテキパキと対応してくださった。メールも翌営業には返信が来るため、不明点も確認しやすい。・ガーデンでパーティーが出来るところ。春以降は緑が生い茂っていて都会とは忘れてしまうくらい素敵な空間。・厳格さもあるチャペルと、自然豊かなガーデン、ナチュラルな披露宴会場で、唯一無二の式場だと思った。詳細を見る (322文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細4,072,205円(37名)- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
 - ナチュラルな雰囲気が素敵な教会で一生の思い出ができました。- 緑が綺麗な挙式会場です。ナチュラルな雰囲気が魅力的です。またチャペルのライトアップが素敵で落ち着いた雰囲気の中、式をあげることごできます。40人くらいの招待でちょうど良い大きさでした。少人数からでも貸切できるところが魅力的です。お花の値段などは初回見積もりよりもかなり上がるので覚悟しておいた方が良いと思います。また、初回見積もりの写真プランでは集合写真や各卓写真が撮れないので、これらを希望する場合は費用が上がることになります。この点想定していなかった点でした。初回契約で値引きが効いた点が良かったと思います。また節約のために持ち込みアイテムなどは自作しました。準備期間や忙しさとバランスをとりながら、式場に任せるところは任せてできるところは自分たちでやると良いです。フランス料理に和のエッセンスを入れた料理で、子供からご年配の方まで楽しめる内容になっていると思います。料理の味はゲストに大変好評で、他の式場に比べても美味しいと思います。表参道駅からすぐなのでアクセスや立地は非常に良いと思います。式場の周りも表参道ならではのおしゃれなお店が多く、雰囲気も良いです。細かい要望までサポートしていただき大変満足しています。案内なども丁寧で安心して式に臨めました。式場の雰囲気(ナチュラル、カジュアル)、式場スタッフのサポート体制式場の雰囲気、少人数でも貸切できる点が決め手になったと思います。式場スタッフやプランナーは親身になって相談に乗ってくれるので、どんどん相談して良い式にしてください!詳細を見る (646文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細4,072,205円(37名)- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.7
- 会場返信
 - プランナーの気配りがなかった。- こじんまりとした挙式会場です。大きすぎないため、挙式親族のみの私たちには人数的にもちょうど良い規模感でした。また、セレモニー?として挙式の中で手紙を読みました。普段は新婦父からの言葉らしいです。披露宴会場もこじんまりとしてます。30人でもちょうどよい広さでした。友人のみのため、使用しませんでしたが、設備として一応エレベーターあるようです。ホワイエから階段で披露宴会場に入場しました。非常口からの入場もあるようですが、かなり微妙と感じます。最終打ち合わせでどう入場するか聞かれましたが、その写真も見せていただくのに時間を要しした上にちゃんとした写真はなかったです。また、ウェルカムスペースでの写真は持ち込み物なしでの撮影となりました。料理のコースが最低でも価格で見積られていたため(中くらいの価格でと伝えたが反映はされなかった)、想定の範囲内での値上がりではあるが、コースとブュッフェをつけ、こだわりました。他の費用に関しても、想定内の値上がり感と思います。乾杯酒を獺祭スパークリングの持ち込みにしたことで式場用意のシャンパン代をかなり節約できたと思います。また、ドレスですが、たまたま可愛いと思ったドレスが特典内であったため、価格を抑えられました。見学の時に、お寿司をフレンチした前菜が決め手の一つになりました。私たちは日本酒が好きなため、和フレンチとして前菜がよかったです。持ち込みにて日本酒を用意やおつまみビュッフェを行いました。また、乾杯酒も持ち込みで獺祭スパークリングにし、前菜と合わせました。表参道駅b3出口より徒歩1分近くなので、電車でくる方のアクセスは良好です。ただ車での場合、駐車場はコインパーキングを探すしかなく土日では駐車場見つけるのが大変かと思います。プランナーとスタッフ間の意思疎通がイマイチと感じました。プランナーに渡した物をスタッフに渡してくださいと言われたり、式当日のアナウンスも少なく親切さに欠けた感じです。挙式親族のみ、披露宴友人のみと他と違うからなのかもしれないですが、親族にとってはスタッフからのアナウンスが少なくて、次どうするかがわかりづらかったとの声もあります。また、特に私たちのプランナーはただの伝言役でした。上席に確認しますが多い、かつメールの文章が不親切(読み手を考えていない)でした。担当者変更するほどの決め手はなかったため、変更はしていないです。ウェルカムスペース(ホワイエ)での撮影は持ち込みが撤去された状態での撮影となり、事前に、また当日も持ち込みがない上での撮影との案内はありませんでした。後日確認したところ、片付けに時間がかかるので新郎新婦の帰宅に時間がかかるや装飾の損傷のリスクからウェルカムの時のみで撮影時には持ち込みは撤去するのがサンタキアラでは当たり前と説明されました。ホワイエでの撮影でウェルカムスペースの雰囲気を残した写真を撮りたいと言われてないことから、細かな写真撮影の調整はしていなかったとのこと。かなり配慮に欠けてます。披露宴パーティーの時のウェイター、ウェイトレスの対応は友人たちからも好評でした。(事前にお酒やチェイサーのこまめな声かけを指示)当日はなんだかんだであっという間で楽しむことができましたが、不明なことや納得できないことは事前に何度も確認するのがよいと思います。案内や説明において、サンタキアラでは当たり前なのかもしれないですが、こちらは結婚式自体が初めて、気配りは感じられませんでした。詳細を見る (1442文字) - 費用明細2,100,150円(43名)- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/06/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
 
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
 - 温かで荘厳な雰囲気のチャペルが魅力的な式場- チャペルはクラシカルで天井が13メートルもの高さがあり、開放的で荘厳な印象でした。天井が非常に高いおかげで音がとても響くので、生演奏にぴったりだと思います。一方で、温かな灯りが穏やかな雰囲気も出していて、とても心温まる挙式になると感じました。チャペル内の椅子などはイタリアから本物を取り寄せているそうです。チャペルの外には緑に囲まれた中庭があって、ゲストと交流する時間を設けたり、チャペルをバックに写真を撮る時間を設けるなど、ガーデンウエディング的なこともできそうです。披露宴会場は温かみのある内装で、テーブル装飾を変えることで印象を変えることができそうです。窓からチャペルと緑が臨めるのも好印象でした。表参道駅から歩いてすぐなので、アクセスは抜群に良いと思います。何よりもクラシカルな教会がとても素晴らしかったです。チャペルを重視されている方にはぜひ訪れていただきたいです。チャペル、披露宴会場、食事、演出、アクセス、などたくさんのポイントがありますが、事前に2人で優先順位などを話し合って明確にしておくと良いと思います。詳細を見る (462文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/01/15
- 訪問時 35歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
 - 白を基調とした素敵なチャペル- 表参道駅からすぐの場所にあり、アクセスがいいです。教会周辺も人が多い場所ではなく、落ち着いた雰囲気があります。見学の際に、チャペル内も見させていただきましたが、白を基調としていて、シンプルながらとても素敵な雰囲気でした。少人数の結婚式だったので、長テーブルを囲む形で披露宴を行い、披露宴会場を広々使うことができました。人数が多い場合は、丸テーブルの対応になるようです。受付から披露宴会場までの螺旋階段が写真映えしました。表参道と思えないほど落ち着いた雰囲気です。高齢の方でも駅から歩いて来れると思います。チャペルの雰囲気がとにかく素敵です!スタッフのみなさまの丁寧な対応がよく、ここで式をしてよかったです!詳細を見る (303文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細1,364,380円(8名)- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - アットホームでありつつ、結婚式らしい厳かな式を行える会場- 少人数でも虚しく感じない、良い規模のチャペルでした。聖歌の合唱にも感動します!少人数の家族挙式でしたが、アットホームな雰囲気で素敵な式を挙げる事が出来ました!人数が10名前後の場合、1つのテーブルで横並びにして頂く事も可能です。家族のみの式なので、料理のランクを上げ、また飲めない方を考慮して飲み放題のプランも変えました。出費については、ケーキを古書の様な見た目にしたり、花を選んだりした事で上がりましたが、満足しています。ゼクシィカウンターからの紹介だったので、安くなった部分がありました。和フレンチなので、箸で食べれるメニューもあり、親御さんの世代でも食べやすい食事になっていると思います。正直、最初の試食でそこが気に入ったので、式場の決めての1つとなりました。表参道駅から徒歩すぐなので、アクセスが抜群です!その割りに、大通りには面しておらず、チャペルが奥まった作りなので、没入感があります。親切です!話しやすい方も多く、相談に乗って下さります。当日の飾り付けも、希望の通りになりました。打ち合わせが沢山あり、理想の式に近づけられる。厳かなチャペルの他、緑が綺麗なガーデンや飾り付けokな螺旋階段のある披露宴会場を使用できる。スタッフさんが親身に相談に乗って下さるので、兎に角話し合って、理想を伝えて現実的に作り上げていく事が重要かと思います。詳細を見る (575文字)   - 費用明細1,951,433円(9名)- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
 - チャペルが綺麗!- 挙式会場はチャペルが独立していて内装も白と緑でとてもクラシカルな雰囲気かつナチュラルでとてもイメージにぴったりの教会でした。披露宴会場は上限100人までとのことでしたが60人程度でぴったりのように感じました。ホテルウエディングのように1日に何人も挙式をあげているわけではないので、他の挙式の方と鉢合わせる可能性がないのはとても良いなと思いました。最初の見積もりはお花や写真などほとんど見積りに入れない状態だったので見積もりよりはかなり上がりました。ペーパーアイテムは持ち込み量がかからなかったので持ち込みしました。料理の料金はやや高めかなと感じました。一番下のランクでも17000円程度だった思います。料理は美味しくて当日もみんなから好評でした。表参道駅から徒歩5分ととても立地の良い会場でした。プランナーさんは本当に良い方でいろんなことに臨機応変に対応していただきました。当日のスタッフさんも印象が良く、両家の家族からとてもみなさんいい人たちだったと言われました披露宴会場が階段を上がった先にあるので華やかに見えましたチャペルの雰囲気がとても大好きで、ガーデンやナチュラル好きにはおすすめだと思います!値段は表参道なので相場かな、と。詳細を見る (518文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細3,539,501円(56名)- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/08/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
 
ゲストの人数(43件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 30% | 
| 21〜40名 | 28% | 
| 41〜60名 | 33% | 
| 61〜80名 | 9% | 
| 81名以上 | 0% | 
南青山サンタキアラ教会の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(43件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 2% | 
| 101〜200万円 | 30% | 
| 201〜300万円 | 19% | 
| 301〜400万円 | 26% | 
| 401〜500万円 | 19% | 
| 501〜600万円 | 5% | 
| 601万円以上 | 0% | 
南青山サンタキアラ教会の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 独立型チャペル
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ340人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
 - おすすめ - 1109日 - 目安:3時間00分 - 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
 現地開催- 《ギフト1.5万*15大特典》緑溢れる貸切邸宅×三ツ星試食- 【全組アマギフ1万円+1件目見学で5千円&最大150万円優待】表参道で貸切ウエディングが叶う独立型教会&緑溢れるガーデン付き邸宅。三ツ星シェフ自慢の”鯛・和牛・トリュフ”を含む試食でおもてなし体験 
 - 1101土 - 目安:3時間00分 - 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
 現地開催- 残2◆1.5万ギフト◆模擬挙式*ガーデンW*4万試食*150万優待- 【全組アマギフ1万円+さらに1件目見学で5千円&最大150万円優待】表参道に佇む独立型教会で感動の挙式体験◇緑溢れるガーデン付き貸切邸宅でパーティ体験◇雲丹・真鯛・国産牛含む4万相当5品フルコース試食 
 - 1102日 - 目安:3時間00分 - 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
 現地開催- 残3《ギフト1.5万*15大特典》緑溢れる貸切邸宅×三ツ星試食- 【全組アマギフ1万円+1件目見学で5千円&最大150万円優待】表参道で貸切ウエディングが叶う独立型教会&緑溢れるガーデン付き邸宅。三ツ星シェフ自慢の”鯛・和牛・トリュフ”を含む試食でおもてなし体験 
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
- ウエディングサロン東京都港区南青山5-6-10 5610番館302号室
- 地図を見る
- 0120-951-645
 
#会場の魅力
おすすめ

【11月限定】ご来館全組にAmazonギフト1万円をプレゼント!1件目なら更に5千円分進呈!
対象フェアからの予約をお願いします。フェア名に「アマギフ」が入っているものよりご予約下さい!※お渡しは新郎新婦様ご来館&3時間のフェア滞在&当グル―プ初見学の方に限ります。
適用期間:2025/10/28 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 南青山サンタキアラ教会(ミナミアオヤマサンタキアラキョウカイ) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0062東京都港区南青山5-5-24結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | 東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅B3出口より徒歩1分 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 表参道 | 
| 会場電話番号 | 0120-951-645無料 | 
| 営業日時 | 《見学ご希望のお客様 TEL0120-951-645》平日12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00 《ご成約済み・ご列席のお客様 TEL03-5464-7773》平日12:00~19:00/土日祝9:00~20:00 ※祝日を除く月曜・火曜定休 | 
| 駐車場 | なし※お近くのコインパーキングをご利用ください。公共交通機関のご利用がおすすめです。 | 
| 送迎 | なし表参道駅から徒歩1分の好アクセス | 
| 挙式スタイル | 
 | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
 | 
| おすすめ ポイント | 天井高13mと開放感あふれる教会では、絆が感じられるこだわりの挙式が人気 | 
| 会場数・収容人数 | 1会場 
 | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りプレパーティやウェルカムパーティおもてなしを | 
| 二次会利用 | 利用可能夜挙式のおふたりはそのまま二次会利用も可能 | 
| おすすめ ポイント | 木のぬくもりを感じさせるナチュラルなインテリアは、大切なゲストと過ごすにふさわしい空間 
 | 
| 料理の種類 | 
 | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲストひとりひとりへの、アレルギー対応やカットの大きさ指定等もOK | 
| 事前試食 | 有りゲストのお顔触れをイメージしながら納得のいくお料理をチョイスして! | 
| おすすめポイント | 和の要素を取り入れたオリジナルフレンチ。素材選びや味付けに盛り付け…。すべてにシェフのこだわりが詰まった美食でおもてなし 
 | 
| 付帯設備 | 
 | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 
 | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある ※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場 
 多目的トイレ詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ 個室 
 優先駐車場詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ 資格取得スタッフ詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ | 
| 持込可能なアイテム | 
 | 
|---|---|
| 支払方法 | 
 | 
| 支払い期日 | 
 | 
| 衣装レンタル | 自社施設 
 
 
 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設 
 | 
2025東京都
チャペル・教会SILVER
















