クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.5
- 披露宴会場 4.5
- コスパ 5.0
- 料理 5.0
- ロケーション 5.0
- スタッフ 4.5
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ2人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
プランナー様スタッフ様みんなで作り上げた最高の式場でした。
【挙式会場について】晴れの日ですと、糸島の海が式場眼下から拡がり最高のロケーションになります。式場は挙式と披露宴の会場が同一となります。(人前式、宴内挙式の場合)館内は宿泊機能を備えており、私が利用させていただいたオーベルジュプランは宿泊込みの挙式であったため、遠方から来た来賓に大変好評でした。少人数婚ご希望の方は一度足を運ぶ価値はあるものと考えます。私の挙式には居ませんでしたが、若し車椅子の方を始めとする足が不自由な方が列席されます場合は入り口まで石畳ですので雨の日は不自由になることが予想されます。然しながら、会場スタッフ様が全て丁寧な方々故、設備面を云々言うよりも一層の手厚いもてなしを受ける事が出来る雰囲気がありました。【披露宴会場について】披露宴会場(挙式会場同一)は入り口の段差が低くまた手摺りがあります。少人数婚ですので長机を活用した暖かい空気を醸し出す空間設計になっています。個人的には各部屋及び披露宴会場に備え付けられていますお手洗いは清潔且つバリアフリー対策が取られていた点が配慮の行き届いた施設と感嘆致しました。披露宴会場にはバルコニーがあり、会場内と同様、糸島湾内を一望出来る広い空間があります。会場には庭園や離れもあり、休息場所や写真撮影場所も点在し時間を忘れて式を楽しむ事が出来ます。【スタッフ・プランナーについて】プランナー様には頻繁にメールのやり取りをさせて頂きました。何度か福岡市南区の事務所に伺いましたが、スタッフの皆様も大変丁寧な応対をして頂き嬉しかったです。更にプランナー様が当日午前にもお電話を頂き気配りが素晴らしいと感じました。福岡県内様々な式場がありますが、良い意味で僧伽小野様ほど過度なセールスをしない所は無いと思います。福岡県下7箇所式場を廻りましたが、強引な推進なし、提携先の過度な推進なし、下見後の電話推進なしという良い所三拍子揃ったものは僧伽小野様意外ありませんでした。【料理について】お料理は純和風でした。事前にアレルギーや嫌いな食べ物の調査もあり助かりました。私はウェディングケーキ入刀はせずに、列席者皆々のデザートの質向上をお願いしましたが、快く受け入れて下さいました。特筆したい点があります。私は誓いのキスを鱚(きす)の天麩羅を列席者皆で食す(一種の駄洒落)に変更しました。鱚のシーズンオフにも関わらず、態々用意していただき人前式の際に揚げたてを提供していただきました。この様なイベントにも臨機応変に応えてくれる素晴らしい式場を参考にされる皆様にお伝えしたいと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】糸島市の先端にある式場になります。それ故に駅(最寄駅は筑前前原駅または加布里駅)からは車で15分程度を要します。近隣は別荘が点在しています。交通手段はタクシーですと片道二千円程度を想定していただければ大丈夫です。会場はプライベートビーチがあり、晴れた日ですと海外で挙式したかの様な海の綺麗さに感激する事になります。【最初の見積りから値上りしたところ】人前式の際に誓いのキスを鱚の天麩羅を列席者みんなで食すというイベントにしたのでその分だけは若干値上りしました。【最初の見積りから値下りしたところ】僧伽小野様は事前にプランナー様にお伝えしておけば持ち込みに出費はありませんでした。近隣にコンビニ等がない点から、式の後の親族の二次会用に大量の飲み物やお菓子おつまみを事前に運び入れましたが快く受け入れて下さいました。また飲み物も全て冷やして頂くなど細やかなお気遣いをいただきました。引出物や引菓子も私は自身で揃えたために当初見積りから減算されました。【この式場のおすすめポイント】1プランナー様や式場スタッフの皆様の暖かいおもてなし2メイク、衣装担当の方が写真撮影の一部を勝手出ていただける等のアットホームな空間3過度な推進、押し売り一切なし4カメラマンの方も式終了後遅い時間にも関わらず最後まで残って写真を撮り続けていただいた優しさ【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】1この式場に決めた点過度な推進や勧誘がなかった点下見(見学会)のあと電話勧誘がなく逆にゆっくりと決める時間をいただけた点2結婚式をしてみた感想費用が兎に角安い(想定を下回りました)参列者の貸衣装が良い意味で裏切り実際に着ると色映え良く景色に合う(カタログよりも断然綺麗)スタッフの皆様の心配りが素晴らしい。(帰りの際は帰路の際にとおにぎりまで準備いただく等のきめ細やかなお気遣いもありました)プランナー様のマメな連絡体制マニュアル感がなく、常に臨機応変に対応していただきました。3僧伽小野様で結婚式を検討される方へ会場は糸島の離れですので車が必須です。衣装の打ち合わせは福岡市南区の事務所で行うため、時間に余裕を持って行かれるのをお薦めします。少人数で、特に親族のみでの式を検討される方に向いています。挙式、披露宴、宿泊と3点ついており便利。式場の前には広い浜辺があり海辺の写真撮影も出来るので、『リゾート婚には手が届かないなあ』と悩まれている方にもお薦め出来ると思います。詳細を見る (1975文字)
もっと見る費用明細982,584円(11名)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
福岡で少人数婚するなら是非いかがでしょうか。
【挙式会場について】福岡の料亭、稚加栄さんの別荘でしたので古風な造りになっています。目の前が海で内海なので夕陽がとても綺麗で風情があります。【披露宴会場について】雨の日は入り口が滑りやすいので気をつけていただく必要があります。貸切仕様になりますのでアットホームな式に出来ると思います。【スタッフ・プランナーについて】まず、過度なセールスを受けません。実はこの会場を一番最初に行き、その後7社相談会にいきましたが、結果的に相談会にいったあと、電話やメールでセールスがなかったら唯一の会場でした。逆にそれがありがたかったです。【料理について】和食ですので、ご年配の方にも安心して召し上がっていただくことができます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通アクセスは車がないと大変です。マイクロバスをレンタルすることもできますが、2日間で10万円になります。【コストについて】とにかくやすいです。オプションが細分化されていますので契約してから値上がりが殆どありません。【この式場のおすすめポイント】子連れでも貸切にできますから、安心して滞在できます。目の前が浜辺ですので晴れていると遊ぶことも出来ます。こだわりはアットホーム、安いでした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】若年層には向いていないかもしれません。30代以上の方はすごく落ち着いて式を出来ます。オススメします。詳細を見る (479文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
プランナー様スタッフ様みんなで作り上げた最高の式場でした。
披露宴会場(挙式会場同一)は入り口の段差が低くまた手摺りがあります。少人数婚ですので長机を活用した暖かい空気を醸し出す空間設計になっています。個人的には各部屋及び披露宴会場に備え付けられていますお手洗いは清潔且つバリアフリー対策が取られていた点が配慮の行き届いた施設と感嘆致しました。披露宴会場にはバルコニーがあり、会場内と同様、糸島湾内を一望出来る広い空間があります。会場には庭園や離れもあり、休息場所や写真撮影場所も点在し時間を忘れて式を楽しむ事が出来ます。詳細を見る (1975文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
福岡で少人数婚するなら是非いかがでしょうか。
雨の日は入り口が滑りやすいので気をつけていただく必要があります。貸切仕様になりますのでアットホームな式に出来ると思います。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
プランナー様スタッフ様みんなで作り上げた最高の式場でした。
お料理は純和風でした。事前にアレルギーや嫌いな食べ物の調査もあり助かりました。私はウェディングケーキ入刀はせずに、列席者皆々のデザートの質向上をお願いしましたが、快く受け入れて下さいました。特筆したい点があります。私は誓いのキスを鱚(きす)の天麩羅を列席者皆で食す(一種の駄洒落)に変更しました。鱚のシーズンオフにも関わらず、態々用意していただき人前式の際に揚げたてを提供していただきました。この様なイベントにも臨機応変に応えてくれる素晴らしい式場を参考にされる皆様にお伝えしたいと思います。詳細を見る (1975文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
福岡で少人数婚するなら是非いかがでしょうか。
和食ですので、ご年配の方にも安心して召し上がっていただくことができます。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 僧伽 小野(サンガオノ) |
---|---|
会場住所 | 〒819-1331福岡県糸島市志摩久家2143-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |