
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 ゲストハウス1位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 チャペルに自然光が入る1位
- 埼玉県 緑が見えるチャペル1位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 緑が見えるチャペル1位
- 埼玉県 ナチュラル1位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 ナチュラル1位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 窓がある宴会場2位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 緑が見える宴会場2位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 宴会場の天井が高い3位
- 埼玉県 窓がある宴会場4位
- 埼玉県 緑が見える宴会場4位
- 埼玉県 宴会場の天井が高い4位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 料理評価5位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 クチコミ件数5位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 披露宴会場の雰囲気6位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 挙式会場の雰囲気6位
- 埼玉県 チャペルに自然光が入る6位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 総合ポイント7位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 スタッフ評価7位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 ロケーション評価9位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 お気に入り数10位
ラヴィス ヴィラ スイートの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
ザ結婚式!が味わえる豪華な空間
おおきなガラス張りで天気が良かったので最高でした!招待の人数によるとは思うのですが、立ち見は仕方がないのでしょうか、、親族紹介を行なっているのが丸見えで先にウェディングドレスが見えてしまったのが少し残念だった。天井が高く開放感があり豪華な披露宴会場だと思った。スクリーンも複数箇所あり映像演出も見やすかった。披露宴のなかみによると思うのですが、まだ食べ終わっていないのにお口直しがでてきて少し溶けてしまったり、急いで食べなければと焦ってしまったり、わりとペースが早いと感じた。タクシーチケットを渡してもらっていたのでありがたかった。最寄駅からのタクシーも慣れている方でスムーズについたが、駅の待機車台数があるわけでもなく、15分ほどかかるので時間にゆとりを持つ必要があると思った。トイレがキレイでヘアアイロンなどもあり女性にはありがたいサービスだと思った。ガーデンでのブーケトスや集合写真撮影などがあり素敵だった!寒い時期は注意!詳細を見る (415文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.0
オープンキッチンのある披露宴会場
ガラス張りで、竹に囲まれためずらしいチャペルでした。自然光が入るので、晴れてたら最高だと思います。ただ、雨でも幻想的で素敵だと思います。オープンキッチンがあり、披露宴中にフランベの演出があるそうです。ガーデンが併設されているので、ガーデンを使用した演出も楽しめそうでした。駅からは遠いので、車か送迎バスが必須です。駐車場はそんなに広くなかった気がします。披露宴会場が1つしかないので、一棟貸切で結婚式ができます。建物自体がそんなに大きくないので、当日の移動距離は少なくて良いと思います。動線が計算されていました。駅から遠いので、送迎バスやタクシーを利用する場合の料金を見学時に確認しておくと良いと思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ゲストを安心して招待できる素敵な式場です!
チャペルは独立型で2ドアタイプのものでした。1ドア目から2ドア目までは新婦と父が2人で、2ドア目のところに立つ母のところまで歩けるので、バージンロードが普通よりも長めのかっこいいチャペルでした。全面白ベースで、その中に、透明なガラスから差し込む自然光とたくさんの緑に囲まれた空間で挙式ができる素敵なチャペルでした。フラワーシャワーも可能でした。披露宴会場は全面茶色ベースで、こちらもチャペル同様、窓から自然光とみどりが沢山入り込むあたたかみのある会場です。演出的には、ガーデン側のドアからの入場も、室内側のドアからの入場もどちらも可能でした。キッチンが中に配備されており、オープンガラスなので実際にシェフの方々が作っているシーンも見れるので、小さなお子さんがいるゲストに大盛り上がりで、大人も子供もどの世代も楽しめる良い式場でした。最初の見積もりの時点で、最終に近いものをお願いしたいと伝えていたのでほぼ見積もり金額は変わらなかったです。初回見積もりの段階で、持ち込み量がかからないものであったり、節約できるところを事細かく教えてくださるので、新郎新婦に寄り添ってくれる素敵な式場です。お陰様でペーパー類や、プチギフトやムービー持ち込みなど、多くの部分で節約できて本当にありがたく思っております。お料理のプランも沢山ありました。私たちは真ん中のプランにしましたが、ボリュームもすごく、ゲストからは大満足との声を多数いただいております。味も間違いなしに美味しいので安心でした。式場までは駅から徒歩20分ほどのようです。またはタクシーで8分ほどのようです。が、実際に契約すると、ゲスト様用のタクシーチケットを配布してくださったり、または、どこかの地点まで大型バスでお迎えに行ってくれるなどの特典がありました。用途に合わせて選べるようなのでアクセス面も特に心配しなくて問題ないと感じております。どのスタッフ様も常に笑顔で、丁寧な言葉遣いで、謙虚に接してくださりましたので、ゲストを安心して式場にお呼びできると思います。また、説明などもとってもわかりやすく話してくださるので、式場スタッフ様方のレベルが高いなと感じました。参列してくれたゲストからも、スタッフの人たちのレベルが本当に高くて、何も困ることなくただただ楽しむことだけに専念できたよとコメントを多数もらっております。・スタッフのレベルが高いので安心してゲストをお呼びできます・お料理がとっても美味しいです・ペーパー類の持ち込み料がかかりません・ムービー類の持ち込み料がかかりませんやりたい演出、持ち込むものは早めにリストアップして、スタッフさんに相談してみるのが良いです!当日は忙しくて食べられないので朝ごはんはしっかり食べておいたほうが良いです。詳細を見る (1150文字)



もっと見る費用明細3,025,002円(40名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
卒花として100%の信頼でオススメできる式場です!
入場ドアは、1列に連なった2ドアタイプで、同時に2ドアが開き、ゲスト目線では奥のドアから手前のドアへ向かって新婦父と新婦が近づいてくる様に見えます。ドアとドアの間は幻想的な雰囲気の一本道で、入場演出がより一層おしゃれに見えるかと思います。全体的に白ベースに多くの緑が目に入る、白緑の2色が印象的なシンプルチャペルです。シンプルですが、真っ白なチャペルに自然光、自然の木(竹林など)が映えるオシャレなチャペルです。入場は電子ピアノとチェロの生演奏です。後からゲストに聞いたところ、ゲストがチャペルは足を運ぶ際も演奏して下さっていたようです。天井が高いのが印象的です。そして、天井には全面鏡が敷き詰められており、会場全体がとても広く感じます。窓は足元から天井まで前面で外の様子が見れる窓で、theかたい結婚式場というよりかは、ガーデンの緑や自然光が入り、開放感があるため、かしこまり過ぎないけどしっかり結婚式の洗練された雰囲気は出したいと言う方にはおすすめです。高砂が広いと思いました。私たちはソファタイプにしましたが、プリンセスラインのドレスを着ていても新郎新婦ともにゆったりと座れますし、新郎新婦の間にゲストが2人座ることも可能なほどの広いソファでした。最初の見積もりを結構細かく、本当にに本番に近い形で出してもらいましたので±5万程度です。見学の際に、本番に近い形でとお願いしたら良いと思います。お衣装は初回お見積りよりだいぶ課金しました。しかし、最初のお見積もりと差が出ないよう、節約できるところを細かく教えてくださったり、持ち込みできるものを教えてくださったり、式場側からしたら教えない方が良いような節約術をたくさん教えてくださりました。そのおかげでお見積もりはほぼ変わらない形で本番を迎えることができ、大変感謝しております。ペーパー類は全て持ち込み料なしで持ち込めるので、自分で作って持ち込む形にした方が良いと思います。特典は見学日に契約をしたので、総額から10万円分引いてもらえました。真ん中の値段のコースを選びました。正直、披露宴中は忙しくほとんど食べれませんでしたが、式後、お弁当にしてコース料理をくださります。とっても温かいサービスだと思いました。式後、落ち着いてから、もちろんお料理が冷めた状態で食べたにも関わらず、お肉も柔らかかったりと冷めても美味しいお料理でした。ゲストからもとても美味しかったとの声をたくさんいただいておりゲストの満足度にも繋がりました。jr深谷駅から車で10分かからないくらいです。アクセス面、気にしてる方が多いかと思いますが、徒歩では厳しいという点を式場側もしっかり理解しており、ゲストへ招待状を送る際にタクシーチケットを無料配布してくれるサービスがありました。タクシーチケットも新郎新婦の名前や結婚式の日付入りでとてもオシャレです。お世辞無しで素敵なスタッフの方が多いと思いました。プランナーさんが大当たりで、要望を全て聞いてくださいました。無理を言うことも多かったのですが、全力でスタッフの方々とかけあい等をして下さり悔いのないプランで当日楽しむことができました。本当に感謝しております。先後、ゲストからの意見を聞くと、誰もがみんな口を揃えて、スタッフのレベルが高い式場だったね。と言われました。私個人としてプランナーさんはもちろんですが、他感動した部分は、当日のウェルカムスペースでのスタッフの皆様のご対応です。後からゲストから話を聞くと、結婚証明書やドレス色当て投票など、ウェルカムスペースで行っていた演出全ての箇所に常にスタッフを常備してくださり、ゲストが誰1人、やり方がわからないなど困る事なく過ごせたとのことで、ゲストからの評判もとても良いです。ウェルカムスペースでゲストのみにやってもらいたい演出(結婚証明書やドレス色当て等)は新郎新婦が直接ゲストに説明出来ない分、文面で使える形が多いかと思います。そのため、意図がなかなか伝わらずやり方を間違えてしまうゲストも多いと思いますが、こちらの式場はスタッフが常備してくださっているのでゲストが全く困らず、しっかり理解した上で演出に参加してくれます。何回か結婚式に参列してますが、ウェルカムスペースの演出をアシストしてくれる式場は見たことがなかっなので感動しました。結婚式の準備は大変で忙しいと思いがちですが、是非、時間に余裕を持って楽しみながらしてほしいです!情報収集はインスタの卒花さんたちのアカウントを参考にするのをおすすめします!詳細を見る (1874文字)



もっと見る費用明細3,034,788円(38名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.2
自然光たっぷりの解放的なチャペルが素敵!
コンパクトなので、待合室・チャペル・披露宴会場の移動距離が少なく、楽だと思います。全体的にナチュラルな雰囲気。チャペルはガラス張りで明るくて開放感がありました。見学当日は雨が降っていたのですが、雨も幻想的で素敵でした。天井はミラーなので広く感じました。会場から直接キッチンが見え、披露宴の前半にはキッチンでの演出もあるそうです。大きな窓の外はガーデンになっており、ブーケトス・バルーンリリース・デザートビュッフェにもよさそうです。子供が飽きたらガーデンで遊ばせるのもよさそうです。前菜、スープ、パン数種類、肉料理を試食させていただき、想像以上のボリューム感でした。料理重視で探しているため大変有難い試食でした。シェフの方が直接ソースをかけてくださり、特別感もあり、とても美味しかったです。駅からは遠いので、車・送迎バス・タクシーでの移動が必須です。緑に囲まれたこじんまりとした空間で、ナチュラルな雰囲気です。貸切感がかなりあります。終始丁寧に説明していただけました。当日結婚式の予約が入っている中での見学だった為、個人的に少し申し訳なさがありました。貸切なので、他の式の方と遭遇することもなく、リラックスできると思います。ガーデン以外は悪天候でも対応できるのもよいと思います。ガーデンで予定していたものは別の場所でできるそうです。お料理は見た目も綺麗で、お野菜がとても美味しかったです。披露宴会場の隣の待合室は二次会の会場としても使用できるそうなので、二次会を予定している方にはかなりよいと思います。ドレスもそのまま使用できると伺いました。詳細を見る (670文字)




- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/19
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.2
隠れ家でガーデンウェディングを!
挙式会場の両面が全面ガラス張りでとても会場は明るくてキレイです。私たちは午前中の部で考えていたので、とてもグリーンが映えそうです。また、椅子などは白基調で、グリーンを合わせており、とても清潔感があります。天井はあまり高くないので、解放感には欠けてしまいますが、両面張りのガラスの効果で全く窮屈さを感じることはありません。 バージンロードもさほど長くないですし、ステンドグラスなどもないので、大聖堂の挙式会場を希望している方には不向きですが、ナチュラル、アットホームな挙式を考えてる方にはお好みかなぁと感じました。また、席数もかなりの数があるので、大人数の参列者様を収容することもできますし、少人数であってもゆったりと過ごすことができるなぁと感じました。披露宴会場も挙式会場と同様に全面ガラス張りになっていて、隣にはガーデンスペースがあるので、とても広々としています。子供たちやペットもオッケーなので、公園感覚で楽しく過ごせるのかなぁと思いました。また、オープンキッチンとなっているので、シェフの方たちがお料理を作っているパフォーマンスがみれるので、その点も楽しめる要素かなぁと思います。こちらの披露宴会場でびっくりしたことは、会場の天井が鏡仕様になっていて、その理由がシェフたちが披露宴会場でお食事をしている参列者様の食べるペースを確認できるようにとのことでした。そうすることで、リアルタイムで温かいお料理を提供することができるというお話を聞いて素晴らしいおもてなしだなぁと感激しました。深谷という場所から考えるともう少し安い見積書になるかなぁと思っていたので、総額を見た時は結構高めだなぁと感じました。当日成約の特典割引はなかなかの割引で魅力的でしたが、即時に予約することは私たちはできませんでした。ただ、24年以内に成約すれば適用できる割引プランも用意していただき、そのような即決しなくても割引をしてくださる見積書を作ってくださる式場様は個人的に嬉しいなぁと感じました。結婚式場の中にフォトスタジオがあったり、ロケーションフォトプランがあったり、写真に関してかなり自由度がきく会場様のように私は感じたので、写真にこだわりたいなぁと思うカップル様にはおすすめかもしれません。また、持ち込みも比較的自由にできるみたいなので、オリジナル感も出せそうだなぁと思いました。前菜とメインのお肉を試食させていただきました。打ち合わせ会場にてのご試食でしたが、シェフが実際にいらっしゃって、最後の仕上げとしてソースをかけてくださったり、ファームをかけてくださったりという演出をしてくださって、子供たちは楽しそうに見ていました。味や提供されたお料理に関してはよくある結婚式で提供されるようなメニューで、おいしかったですが、あまり印象には残らなかったです。ただ、こちらの会場様の凄いところは子供のプレートが年齢によって別れているのですがそのプレート料金が全て無料で提供してくださるとのことでした。なので、参列者様の中に子連れの方が多いと予想される場合はこのサービスはとても魅力的だなぁと感じましたし、写真での拝見となりましたが、とても美味しそうなメニューでした。場所はかなり悪いです。深谷ということで、不便に感じる参列者様も多いかもしれません。しかしながら言い方を変えれば普段の生活とは離れた土地、つまり非現実的な世界を味わえるという表現もできます。すぐ隣にはスーパーがありますが、それ以外はあまり多くの商業施設はないので、車の通りもさほど多くないかと思います。また、申し込みプランなどにもよりますが、会場様がタクシー代を負担してくださったり、専用のシャトルバスを用意して、大宮駅など主要場所にお迎えもしてくださるそうなので、プチ旅行気分で結婚式に参加できるので、楽しめるかもしれないなぁと思いました。また、一軒家のゲストハウスなので、凄く非現実な世界観は味わえたので、私は個人的に凄く好きでした。プランナーさんは若い女性の方でした。なので、少し頼りない感じはしていて、何か質問をしてもすぐに違う方(おそらく上司に確認されていた)に確認されていて、この方にお願いしても大丈夫なのかなぁという違和感は正直感じてしまいました。会場見学をしている時に、すれ違ったスタッフの方々は子供たちに対して笑顔で対応してくださりすごく楽しそうに過ごしていました。ただ、試食の件などで事前にアレルギー等の対応をお願いをしていたのですが、違うように提供されてしまって、作り直してもらうなどの手間隙がかかかってしまいました。当日結婚式のお手伝いをお願いした場合、このようなミスがあるのかなぁ?と思うと、少々不安に感じることはありました。挙式会場も披露宴会場も全面ガラス張りになっており、自然光がとてもキレイで外にあるグリーンたちがなお味を出しておりすごく魅力的だったので、ガーデンウェディングをお探しのカップル様にはすごくおすすめです。ペットも一緒に参列してokとのことでしたので、ペットも同席したい方には魅力的だと思います。披露宴会場のガーデン部分は屋根がついてませんが、パラソルなどで比較的対応ができるとのことだったので、天候を気にせずに結婚式を挙げたい方にもおすすめできるかなぁと思いました。また、新郎新婦の控え室が、とても控え室とは思えないぐらいのスイートルームで大きいので、その場所で新婦様のファーストミートなどをするのに最適だなぁと思ったので、ドレスファーストミートをやりたいなぁと考えてる方にはおすすめできます。まさに一軒家のガーデン結婚式という感じなので、ガーデン結婚式でかつ、できるだけ1日に多くの組数の挙式、披露宴をやらない式場さんが良いという方にはおすすめです!また、ペット同伴okなので、ペットにリングドッグなどをやらせたいと思ってる方にもおすすめできます。また、深谷というところで少しマイナーな会場さんではあるので、今までに参列したことがない、こんな会場様もあったんだ!という驚きを出したいサプライズ大好きなカップル様にもすごくおすすめです。ただ、場所的にけっこう不便に感じることがあり、シャトルバスを手配してくださるようですが、どのルートで運行したくださるかは式場様との相談になってしまうので、送り迎えをしてほしい場所をあらかじめいくつか決めておいて、確認することが必要になるかと思います。詳細を見る (2639文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/19
- 訪問時 35歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
全てが満足度の高い結婚式場
清潔感があり、色々とリニューアルを施してあるので古さを全く感じませんでした。ガラス張りになっていて、自然光が入ります。白を基調としたチャペルで、奥には竹林の青々とした感じがとても綺麗です。大きさはこぢんまりとしていてそれほど大きくはないですが、だからこそ一人一人の表情がよく見えるそんなつくりです。音響設備もしっかりとしていて、音割れ等もありません。入場するところの扉もガラスのため、ドレスが丸見えになってしまうのが若干ネックかなと思いました。フラワーシャワーもできたり、挙式でのやりたいことの希望も叶えていただけると思います。私は緑に囲まれたチャペルで式を挙げたかったので、とても雰囲気が良く満足しています。披露宴会場は天井がガラス張りになっており、来客のひとりひとりの食事のペースが厨房から確認できる仕組みであると見学の時に案内いただきました。オープンキッチンでシェフの方が一生懸命料理している姿が見えるのもお気に入りでした。ガーデンもついているので、外でデザートビュッフェもできます。登場も扉からの登場と、お色直し後の登場はガーデン側の扉からと変更することもできるのがよかったです。大きさはそれほど大きくはありませんが、少人数での式ではぴったりだと思います。音響設備や映像設備も充実していて、とても満足です。ドリンクメニューはバーのようになっていて、それも魅力的でした。披露宴の会場を見学した時に、ここで式を挙げたいと思うような披露宴会場です。見学の際に提示いただいた見積もりから上がったところは、衣装です。洋装2点のパックにしましたが、自分の着たいドレスがあったので妥協せずに選ばせていただきました。それ以外はほぼ予想通りに進められたと思います。ペーパー類は持込にしたため、大幅にカットできたと思います。高齢者の多い親族だけの式だったので、あまり食べ物にはこだわらず1番シンプルなコースにしましたがそれでも大変満足でした。見た目も味も大変素晴らしかったです。車でのアクセスは良好で、駐車場も十分完備されています。式場内にも数台停めることができ、高齢者の祖父母に使ってもらいました。とても喜んでおりました。式場の周りは閑静な住宅街というか、一本大きな道から外れたところにあります。竹林に覆われているため、生活感はありませんでした。電車でのアクセスはあまりよくないかもしれませんが、バスの送迎等もお願いすることができるので安心できると思います。若いスタッフの方からベテランさんまで幅広い年代の方々が対応してくださります。結婚式のイメージしか湧いていない自分たちに、経験を活かしたアドバイスをしていただきました。打合せもスムーズにいきました。チャペルから披露宴会場までの動線がとてもお気に入りです。お年寄りが多かったのでバリアフリーなのも決め手の一つでした。日取りを気にしている方や、どうしても挙げたい日が決まっている方はお早めに行動されることをお勧めします。時期によっては1年以上前から動かれている人もいるようです。詳細を見る (1260文字)
費用明細2,417,305円(27名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
誠実さのある式場
全面ガラス張りの会場で、外の緑のがよく映えます。日が出ている時間帯の挙式のほうがこの場所の強みを生かせそうです。会場も程よい広さで、ハーブが置いてあるのに驚きます。音響の響きもいいです。会場内に入って右手にオープンキッチン、左にガーデンといった広々とした空間です。ガーデンは提灯のようにいくつもライトが垂れ下がっており、祭りやキャンプの雰囲気を作ることもできそうです。見積額は相当しいと思います。何より、あとからあとから特典提示をすることなく、最初からこの金額の見積りを頂けます。交渉した者勝ちが多い式場の中で、そうしたやり方を行わない対応の仕方に誠実さを感じました。苦手意識のあったフォアグラですが、食べやすく、甘さがあって、ソースとよく絡んでおいしかったです。キャラメルマキアートがとてもおいしかったです。深谷駅からタクシーが必要です。近くにバス停もないので、ゲストが電車でくる場合、タクシーチケットを負担する必要があります。街中にありますが、周りが木々で被われているので、式場からは森の中にいるように思えます。近くにはホテルがあるので、遠方からきたゲストに泊まってもらうということもできそうです。とても丁寧な対応をして下さいました。案内もスムーズで、会場の強みにしているところをはっきり伝えてくださり、わかりやすかったです。バルーンリリースは不向きなこと(あまりやるお客さんはいないこと)など、向き不向きをハッキリと告げてくれ、信頼できます。下見時に飲み物を出して下さるところは多いのですが、手作りチョコレートをつけてくださりそれがとてもおいしくて、いい気持ちで過ごせました。初めてくるゲストも迷わずに済む動線のスムーズさ。新郎新婦の衣装サロンも敷地内にあるため、打合せが敷地内で完結する点が良い。下見を重ねて、成約を急かそうとする対応に疲れを感じているカップル駅から式場までの便について詳細を見る (797文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
自然に囲まれたガラス張りのチャペルと披露宴会場
自然に囲まれているガラス張りのチャペルで雰囲気が素敵でした。午前中の晴れた日がベストだと思うので、天気の心配がありそうです。披露宴会場もガラス張りになっていて、印象的だったのが天井に鏡が付いていて、皆んなの食べている状況を見て料理を提供していると、逆にオープンキッチンの作っている様子も上を見ると見えるところが凄いなと思いました。お料理は前菜と選べるパンとお肉を試食させていただきました。パンに付けて食べるのは普通バターが多いと思うのですが、オリーブオイルとバルサミコ酢?がパンと相性が合っており、美味しくてビックリしました。また、小さい子供を連れて居たのでシェフからフルーツのサービスがあり、小さく食べやすいようにカットしていただいて嬉しかったです。駅から車で5分くらいなのでアクセスも良いと思います。駐車場も案内してくれるスタッフが居て分かりやすかったです。外のガーデンでデザートビュッフェが出来るところが魅力的でした。結婚式場全体がオシャレな空間なので、ウェルカムスペース作りが苦手な方におすすめなのかなと思いました。詳細を見る (462文字)



- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/02/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
アットホームだけどオシャレな結婚式場
挙式会場は、真っ白な空間でパッと扉が開くと引き込まれます。また、真っ白で洗練された空間の中で窓からの竹林が目に入り、異世界に居るような感覚で挙式を楽しめます。シンプルな挙式会場なのですが、印象に残る素敵な挙式会場なので、新郎新婦はもちろん、ゲスト様もきっと結婚式に来たんだって心の底から思える素敵な会場でした。自然を大事に取り入れつつも、しっかりゴージャス感も出せる大迫力の会場です。一見お写真だと普通に見えそうですが、実際に見てみると、天井の高さや高砂の圧倒的存在感、日差しが入り込む自然との演出マッチ具合等、大迫力の会場で、実際に足を運んだ方しか感じた取れない写真とは違う式場らしさを感じることができます。相応と判断しました。持ち込みは、生花の持ち込みは禁止であったり、造花の場合は持ち込み料金が高めにかかったりと持ち込まない方が損しない額でした。映像や紙類などは好きに持ち込めるでありがたいですね!フェアで二品ほど試食できます!お肉料理にはこの式場の強みである、シェフが上から何やらマジックのようなお料理をその場でしてくださいました!味もとても美味しく、ボリュームもありました。式場側もシェフの出所などをお伝えしてくるほど、有名場所で修行を積んだ方なので、お料理はまちがいなく満足いただけるそうです!最寄駅からタクシーまたは、指定箇所へのシャトルバスを手配となるようです。タクシーの場合は、招待状にタクシーチケットを入れてゲスト様へお渡しできるようです!シャトルバスの場合は、関東圏内どこでも好きな箇所へバスを手配できます!が、最低乗車人数が定められており下回るとバス代が全て自腹になるますので要注意です。また、交通費(バス会社が指定したルートでかかる高速代金のみ)は別途かかるそうです!親切な方が多いので、どのスタッフの方でも気軽に話しかけられます!スタッフのレベルが高いのも、この式場の魅力だと式場全体でお伝えしているようです。なので、スタッフそれぞれがレベルの高い接客を意識することを常に心がけているおかげか、気配りも良く効く方が多いです。人数が多い挙式披露宴で、関東圏内でバスを出したい方にはバッチリな式場です!天井が高く、緑に囲まれたアットホーム感もありながらしっかりオシャレな結婚式をしたい方には良いと思いました!ドレス選びを式場でしたい方も、式場内にショップがありますので楽ですよ!どうしても持ち込みたいもののリストアップを行い、フェア参加時に持ち込み料の確認!緑を大事にした結婚式をあたい方!一軒家で自分たちの式の関係者以外と会わずに耐え実過ごしたい方!自慢の自車があって飾りたい方は、飾れるそうですよ!入り口付近?に!詳細を見る (1121文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/03/30
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
ガラス張りの開放的なチャペル
白色がメインで開放的なチャペルです。チャペルからは外が見えます!窓はとてもおおきいだす!披露宴会場は正方形でゲスト様と新郎新婦の距離が近く感じられるようになっています!オープンキッチンがとても魅力的でした!ビールサーバーやバーベキューグリルもあります!節目という年もあり、特別なプランを紹介してくれました。大安などを気にしない方にはもっとお得なプランがあります!お料理はすごく高級感あります。ボリュームもあり満足でした。パンの種類が豊富なのが驚きでした!にんじんのパンや、クルミのパン、カシスとワインのパンなど面白かったです!式当日は送迎バスがあります!有料ですが、とても快適で大人数乗れます!スタッフさんはとても親切で、最初も最後もお出迎えとお見送りしてくれました!子供がいるら結婚式になるので、子供と参加できるような企画をたくさん紹介してくれて想像が膨らみました!お子様は小学6年生まではお料理など全て無料です!そしてお料理はボリュームたっぷりのお子様プレートがあります!可愛かったです!私たち以外にもたくさんお客さんが見学にきていました。人気があるところだと思います。検討中の方は早めの見学おすすめします。変わった演出ができそうな場所だと思いました詳細を見る (527文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/14
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
なんでもできる結婚式場
自然光がたくさん入り、緑に囲まれた場所。白いベンチが綺麗。大きく感じた。上が鏡になっていて、そこから料理を作っている様子を見ることができて面白い。新郎新婦の席は、ソファ席に変更することができる。予算は、貸切ということもあり近場で一番高いとのことだった。駅から車で5分ほど。駐車場は80台とめることができる。いろいろな式場の使い方を教えてくださった。ガーデンでbbq形式にする人や、車を飾る人がいるなど楽しい結婚式をイメージすることができた。自分なりにアレンジすることができる式場。貸切のため、知らない人と会うことがない。披露宴であまり食事に集中できない可能性があるため、新しく作り弁当にして持ち帰ることができる。ホテルの宿泊がついてくる、準備がかなりかかりそうなため、こういう式にしたいというこだわりのあるカップルにオススメ。詳細を見る (363文字)



- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/07/13
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
緑に囲まれた優しい式場
自然光が差し込むチャペルで、白基調のため曇りの日でも明るく見えました。ナチュラルな雰囲気の好きな方にぴったりです。鏡貼りになっているのと、窓からお庭が見えるのとで、開放感抜群です。円卓のテーブルも広く感じられました。式場までは車が便利です。駐車場もゆったりしていて、会場まですぐ近くに車をつけることができるので、足元を気にすることなく移動できます。フォトスポットが会場内に点在していて、待っている間、ゲスト同士の話題作りにももってこいだと思いました。何処で撮っても最高の写真が撮れます。フォトジェニックな雰囲気なので、こだわりが実現しやすくお洒落なカップルにもってこいです。バリアフリーのため幅広い年齢層のゲストを呼んでも対応できます。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
緑が映える料理が美味しい式場
・会場の雰囲気についてガラス張りの外にある緑がとても映える純白の会場でした。また正面に見える竹が印象的でとてもナチュラルで自然体な式でした。自然光がとても綺麗に差し込み、当日晴れだったためより会場が明るく、綺麗に見えました。雨の場合でも、周りに緑が多いため、あまり目立たずに光を入れ込める全天候型の挙式会場でした。・会場のサイズ感についてまた友人も参列できるほどの大きさがある挙式会場でした。・会場の特徴楽器(ピアノ、バイオリン、聖歌)の生演奏とがよかったです。・気になった点2点、牧師さんの服の色が黒と赤だったので少し目立っていたのと、宣誓の際にカメラの音が大きく気になりました。あとは気になる点はなく、とても素敵な式でした。・会場の雰囲気について挙式会場同様、披露宴会場も緑が映える会場でした。挙式会場は白が基調でしたが、披露宴会場は木目が基調でガラス張りの外から緑がたくさん見えました。・演出フラワービュッフェやピアノ演奏付きの歌の披露がありました。またオープンキッチンの設備が整っていて迫力がありました。サーモン入りのサラダ前菜クラムチャウダーきのこソースの魚のすり身フォアグラが乗った牛肉のステーキチョコレートムース深谷にあるため、新宿からバスを出していただきましたが、午前式のため朝の集合がとても早く支度が大変でした。特に印象はありませんが、披露宴接客をしていた身としては気になるところがなかった点がいいことだと思っています。オープンキッチンがとても魅力的でした。キッチン登場の際フランベで火の演出をしていたのが印象的でした。アクセスを除けば全体的にとてもいい会場でした。詳細を見る (692文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2025/06/10
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
埼玉県北部のガーデン挙式
チャペルは、白を基調としていますが全面ガラス張りで、自然光が入ってきて緑に囲まれた素敵なチャペルでした。フェアに参加した日は曇っていましたが全体的に明るく、晴れていたら光が入ってきて綺麗だろうなと思いました。披露宴会場は、天井が高く、なによりもオープンキッチンで、お料理を作っているシェフの方々を生で見られることが魅力的でした。披露宴の進み具合を見ながらお料理を出してくれるので、温かいものは温かい状態で食べられるのがいいと思いました。田舎にありますが、無料のバスまたはタクシーのチケットをいただけるそうです。フォトスタジオやウェルカムスペースの装飾もドライフラワーがたくさん使われていておしゃれでした。一軒貸切なので、自分達もゲストの方々も安心して気楽に過ごせると思いました。自然に包まれた挙式にしたい人におすすめ詳細を見る (358文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
教会から見える緑の木々が素敵
挙式会場がガラス張りで緑の木々が生い茂っているのが見えて、ナチュラルな雰囲気もあり、とても素敵でした。窓が大きいので、日当たりもよく、天井も高いので、とてもロマンティックな雰囲気が漂っていました。昼間の挙式に参列しましたが、夕暮れ時などでも素敵な雰囲気だろうなと思います。参列者が多少多くても、天井の高さや広いスペースがあるので、狭苦しい感じはなく、大勢でも対応が可能だと思います。音楽も厳かで会場の雰囲気にもピッタリで、バージンロードを歩く花嫁が引き立つように工夫されていると思いました。ゲストとして参列しましたが、私自身もこちらで挙式したいと思える素敵な挙式会場でした。和装にも対応可とのこでしたとても広くプライベート感があり、とても素敵でした。テーブルの間隔も空いていたので、このご時世、密になることに気を遣いますが、その点は全く気にならなかったです。モダンで大人な雰囲気の落ち着蹴る空間でした?オシャレな盛り付けで、とても美味しかったです。特にメインのお肉が柔らかく、ソースとも合っていて美味しかったです。タクシーで向かいました。落ち着いた雰囲気の街並みだと思います。お料理のサービス、飲み物のサービス、どちらもほど良いタイミングでリクエストを聞いてくれて心地良かったです。挙式会場がガラス張りでモダンな雰囲気が素敵です。貸し切り感がある。大人な雰囲気でとてもオシャレなウェディングが出来る。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/09/22
- 訪問時 46歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ガーデニングのできる、お料理の美味しいゲストハウス
挙式会場がガラス張りなのは素敵でしたが、入場前の新郎新婦が丸見えなのと駐車場の隣で車などが見えてしまうのが残念でした。披露宴会場がガーデニングがあり、とても素敵でした。また会場も天井が高く開放感もあり、とても素敵な披露宴会場だと思います。コストパフォーマンスはとてもいいと思います。遠い分、特典で送迎などカバーできているのがよかったです。お料理すごく美味しかったです。お肉も柔らかく、ゲストの方に喜んでいただけると思いました。アクセスは非常に悪いですが、式場からの特典である程度はカバーできるかと思います。景色も緑で竹もあり雰囲気もとても素敵でした。スタッフさんの案内もよかったです。他の式場では、無理矢理仮契約だけでもしようとする方も多かったですがあまり強い案内もなくとてもよかったです。披露宴会場の景色、ガーデンが非常によかったです。お料理がとても美味しくて、ゲストの方にも喜んでいただける。場所がゲストの方に行きやすいかどうかまたチャペルは当日のゲストの方目線で景色をしっかりと見たほうがいいとおもいます詳細を見る (455文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/12/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
ナチュラルな雰囲気で素敵なウェディング
自然豊かで、ナチュラルな雰囲気の会場です。チャペルはガラス張りで、美しい自然光が降り注いできます。また、天候を気にせず挙式ができる点も魅力的でした。とても素敵な会場です。披露宴会場は少人数から大人数まで対応してらっしゃいました。コロナ禍でしたので、アクリル板もしっかりございました。外のガーデンと繋がっていたので、ガーデンウェディングをしたい方にもおすすめだと思います。覚悟はしていましたが、ドレスの値段が上がりました。悩みましたが、一生物なので気に入った運命の一着を選ばせていただきました。また、エンドロールを作成依頼したので、そちらも値上げとなりましたが、結果、思い出として残るものなので作成していただいて良かったと思います。ブーケは当初のお見積りから高価になってしまったので、一つのブーケにしました。結果、とても素敵な可愛らしいブーケにしていただけたので良かったです。どんなことにおいても、値段の上限を決め、プランナーさんと相談しながら予算を伝えるのが一番だと思います。また、両親への記念品は手作りしましたので、節約できたと思います。駅の近くではないため、車での移動が基本となります。周りは自然豊かな雰囲気です。会場の雰囲気が一番のポイントだと思います。自然豊かでとても素敵です。また、一日最大2組限定でしたので、他の人の目を気にせずに楽しむことができました。自分たちの時は、たまたま一日1組で、自分たちで貸切ができたので時間もお昼頃のいい時間から始めることができ、その点も良かったです。さらに、前撮りもこちらでお願いしました。竹林のフォトスポットがあるので、着物が映えて良かったです。どこかへ都度いかなくても、すべてこちらの会場で済ませられる点も良かったです。やはり、自然豊かでナチュラルな会場の雰囲気がとても気に入りました。料理も美味しく、スタッフの方も優しく素敵な場所です。また、衣装のサロンが併設されているので、わざわざ別の場所に行かなくても素敵なドレスを選ぶことができたのも魅力的でした。結婚式準備は意外と日が迫るのがあっという間なので、早めの準備をお勧めします。詳細を見る (890文字)
費用明細2,088,834円(11名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/12/04
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
ハイセンスなオシャレウェディング
ガラス張りの挙式会場で竹林が見えます。後ろ側もガラス張りなので、登場する前にゲストが、振り返ったら見えてしまうのではないか心配です。披露宴会場は天井がとても高い上にかがみになっているので、とても高く感じます。キッチンがガラス張りで中が見えます。シャンデリアで豪華さを演出するのではなく、設計そのものが豪華で、今まで見学した会場の中で1番素敵だと思いました。土地柄リーズナブルなのではないかと期待しましたが、川越や大宮と変わりませんでした。深谷なのでもっとのどかなロケーションだと思っていましたが、隣にスーパーがあり、雰囲気に欠けるところが残念でした。フランクながら、丁寧な対応でした。1歩敷地に入ると深谷であることを忘れます。上品でオシャレでとてもセンスの良い会場です。敷地も広く、施設全体が開放的です。特に披露宴会場はおすすめです。若い方から年配までおすすめできると思います。オシャレな式をしたい方は一度見学してみても良いと思います。詳細を見る (418文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/06
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
見たことのないチャペルでした!!
自然光が入る、ガラス張りのチャペルです。天気の良い日は最高の式になると思います。天井に鏡があることにびっくりしました。鏡が天井にあることで、シェフが皆の料理の完食具合をみて調理し、常に出来立ての料理を運んでいるそうです。他の会場にはない工夫で感動しました。駅からは近くないですが、バスがどこからでも配車できるそうです。シンプルだけど斬新なチャペル、作り込まれた披露宴会場、広くて緑あふれるガーデン、が魅力的だと思いました。ガーデンではアイスクリーム作りやバーベキューのようにお肉等を焼くことまでできるそうです!近隣のホテルと連携しており、新郎新婦は前日か当日、宿泊できるそうです!そのため、式場から少し遠いところに住んでいても、前乗りができて安心できるなと思いました!詳細を見る (334文字)

- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/08/09
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルなおしゃれな式場
緑の中で、ガラス張りの会場です。とても広く、天井は鏡張りです。圧倒される会場です。安いと思います。こんなに広くて、きれいで、日によっては1日貸し切りも可能だということでした。試食とは思えない豪華さ、ボリュームでした。深谷という田舎にあります。説明をしてくださったスタッフの方が、とても親切でした。説明もわかりやすかったです。控室や、化粧室、受付など、広くてきれいで、そこで前撮りできるんじゃない?!というほどでした。緑が美しく、挙式会場からも披露宴会場からも見えます。披露宴会場は、天井が鏡になっていて、広々しています。キッチンも見えます。ナチュラルにおしゃれに、そして大勢で挙げたい人におすすめです。自分たちで式場のイメージに合わせて、ウェルカムスペースや受付を創り上げ安いと思います。詳細を見る (344文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/11/19
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ラグジュアリーリゾートの森
挙式会場は、ガラス張りでガーデンや竹林が見えてリラックス出来る空間。人前式、神前式、キリスト式とこだわりなく、使用できる。披露宴会場は、2面ガラス張り。ガーデンや竹林など、緑に包まれ、オープンキッチン付き。ガーデンでは、デザートブッフェやバーベキューなども楽しめる。天井は、鏡張りになっていて実際よりもさらに広く感じられる。1日2組というゲストハウス。仏滅は、1日1組という完全貸切になる。それなのに、300万円以下とはびっくりしました。前菜、スープ、お肉料理を試食しました。地元の野菜をたくさん使い、お肉やソースが大変おいしかったです。駅からは、遠いか送迎バスが出る。また、高速代は別料金だが横浜、東京までも送迎が可能。さらに、数カ所寄ってもらえる。丁寧な説明や案内でした。ただ今、10周年のバリュープランが適用されお得てます。緑に囲まれ、リゾート感覚のラグジュアリーゲストハウスを探している方にピッタリ。詳細を見る (404文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/07
- 訪問時 52歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
ガーデンが使える!高い天井の美しい披露宴会場
白で統一されていて綺麗でした。広くはないです。披露宴会場は天井が高く、鏡もあったので広さを感じました。駅からは遠いが送迎のサービスやタクシーについて案内されました。試食の料理がすごく美味しかったので料理には期待できると思います。一組で貸し切り状態なので式場全体を自分の好きなように、つくりあげる事が出来る式場のようでした。会場までの入り口は軽井沢のようでした。壁から水も流れていました。こだわりのある式場さんだけあって少し割高だとは思います。ゲストハウス式ということで近隣に比べると見積もりは高額になるので比較しながら案内してもらうと良いと思います。新緑などの季節は素晴らしいですが、冬にはどうかなという点から諦めました。詳細を見る (312文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/10/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
自然光が入ってくる温かみのある式場
緑が見え、自然光が入るのでとても素敵な景色です。雨の日にも参列をしたことがありますが雨でも暗くならずに光が入ってきて温かみがあります。大きな窓から竹林が見えるので雰囲気がいいです。ナチュラルな感じがとても素敵でドレスも映えます。天井が鏡ばりになっているので上からも様子が分かります。また、それを利用してレストランの方も動いているとのことで驚きました。パンがとっっても美味しいです!フォアグラも大きく食べ応えがありました。料理は本当に美味しいので期待して頂いていいと思います!!駅から歩くので立地は悪いです。ですがバスも利用できるようです。車があれば駐車場も広いので問題はないです。全てが綺麗で使いやすいと思います。とにかく自然光がたくさん入ってくるのが魅力的です。詳細を見る (332文字)

- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/05/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
自然溢れる素敵なチャペル
ガラス張りのチャペルで、どこを見渡しても緑が見えます。参列した日はお天気がよく、太陽の光もはいってきて、心癒されるロケーションで、とても素敵な空間でした。ガーデンで乾杯、ファーストバイトをしたあと、その隣にある披露宴会場へと移動しました。面積的にはそこまで広い披露宴会場ではなかったのですが、天井が高く、鏡張りで、とても広く感じました。また、会場内にオープンキッチンがあり、席に座っていながらシェフがお料理をしているところが見えるのもとてもよかったです。とてもおいしかったです。駅から少し遠かったのですが、タクシーチケットを用意していただいていたので、行き帰りタクシーを利用させていただきました。とても忙しそうにされていたので仕方ないですが、頼んだドリンクが自分たちのテーブルに中々来なかったのは少し残念でした。ウェルカムスペースで待ってる間、ドリンクと一粒ずつのチョコが出されたのは嬉しかったです。詳細を見る (400文字)


- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/11/27
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
オープンキッチンが魅力的な披露宴会場
竹林が見える大きなガラス窓が印象的でした。天井も高く広く感じました。人前式の場合は正面の十字架は外しておこなうそうです。雨の日でも会場内に挙式会場があるので濡れずに安心です。料理を作っている姿が見えるオープンキッチンになっていて外も緑が鮮やかでリゾート気分になりました。お肉の焼けた良い匂いがたまりませんでした。一番のマイナス点はコストでした。スタッフからも他の式場より若干高めと聞いていましたが見積りを取ったらやはり高かったです。私達の予算では諦めなくてはいけなくとても残念でした。一番気に入ったのが料理でした。お肉は柔らかくとても美味しかったです。地元野菜を使った前菜も魅力あるでした。駅から遠いのでバスかタクシーが必要です。式場からバス一台かタクシー券が付くそうです。スタッフは皆んな優しく声を掛けてくれて子連れ結婚式を考えている方にも安心です。ゲストを喜ばせる料理や演出ができる式場だと思いました。雰囲気もナチュラルでゆっくり楽しんでもらえると思いました。化粧室も充実していておむつ交換台もあり子連れにも安心です。料理をこだわりたい方にはおすすめです。お洒落な花嫁さんにもドレスや演出も沢山あるので魅力的だと思います。ただコストが少し高いのでしっかり見積りを出してもらう事をおすすめします。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
とにかくお洒落で自由な結婚式
ガラス張りで開放的な雰囲気。とてもカジュアル。天井が高く広さもありキッチンがすぐ隣でガラス張りであり料理風景も楽しめる。全体的にお洒落でカジュアルな雰囲気です。周辺の式場と比べると少し高めな印象ですがとにかく綺麗でお洒落な式場なので妥当ではあると思います。料理はとても美味しいです。駅から少し離れた場所にあるため徒歩では不可。送迎バスがあるので問題はないです。スタッフも人による感じで少し素っ気ない感じもあったり、プランナーさんと話してる時にちらほらタメ口で話されたのが少し気になってしまいました。型にこだわらずカジュアルな式をするにはとても向いていると思います。控室や化粧室も充実していて会場全てを貸し切りにできるのはいいと思います。全体的にお洒落重視な感じでカジュアル。若い人向けです。格式ある結婚式をあげたい人には向かず自由な式にしたい人向け。詳細を見る (375文字)



- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/10/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
洗練されたオシャレな式場‼︎
見学当日は挙式中だった為、中の見学はしていません。ですがガラス張りのチャペルだった為、外から少し中の様子を見ることが出来ました。シンプルで白が基調の感じでしたが、緑に囲まれていてアットホームな感じでした。また、チャペルは外ですが屋根が続いていて万が一の雨でもゲストが濡れるのとなく移動できるのはすごく良かったです。ロビーや会場から近く移動距離が少ないのも良いと感じました。とにかく天井が高く、大きな窓から見える緑が印象でした!また結婚式準備の為、見れませんでしたがオープンキッチンの窓も大きく「開いたらカッコいいんだろうなぁ…』と想像できました!広さは170名まで可能と聞きましたが、120名以上はキツイような気がします…装飾がすごく素敵で安っぽくなく洗練されてました!特に自前で揃えなくても会場にある装飾をお借りできる部分もあり魅力的でした!見積もりをいただきましたが、初回の見積もりだけで他と比べてしまうと安くは無いです。フラワーシャワーが含まれてなかったり、ここから上がりそう…という印象もありました。ですが、別の式場の見学を進める中で、他を選んだとしても変わらないくらいになるのかな…という感じです。どの部分が上がるのかもしっかり教えてくれるので、良心的だと思います。チャペル、ロビー、会場の設備内容とウエディングアイテムなどの質の良さを考えたら妥当な金額だと思います。試食でフォアグラを出していただきましたが、フォアグラが苦手な彼も『これは美味しい』といって完食しました!料理内容も組み合わせの自由がきいたり、オプション項目もあって選択の幅が広がると思いました。送迎バスを用意してくれるとの事でしたので問題無いかと思います。女性のプランナーさんが対応してくれましたが、とても話しやすい方で丁寧に対応してくれました!装飾関係はオシャレで洗練されてました!ロビーや控室などの設備関係は申し分ありません!!理想を叶えるならココです!とにかく上質でオシャレで自分たちらしい結婚式にしたい方は絶対におススメです!後悔しないと思います!お花の打ち合わせが2回あって、1回で自分たちの希望やこだわりを伝えて、2回目でお花屋さんから二人にあった装飾をプレゼンしてくれるそうです。こちらから希望だけを伝え形にするのが一般的の中、『プレゼンしてくれるの⁈』も感激しました!ドレスショップも1つの会社だけで無いので、数ある中から選べると思いました!!詳細を見る (1043文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 2.0
見学しました!
ガラス張りになっていて、すごく綺麗でした。オープンキッチンになっていて、凄くよかったです。会場は一つだけしかなかったので見ました。天井が高くて、ガラス張りの大きな会場でした。映像を見るところが見づらそうな感じでした。施設が新しいのか本当に綺麗でした!自分たちの控え室は広くて良かった!料理は本当に美味しかったです。普段からレストラン営業やってみたいなので、他のメニューも食べてみたいと思いました。車で行きました。駐車場が狭かったけど、スタッフさんがいて丁寧に案内してもらいました。担当になっていただいた方の対応が本当に嫌になりました。衣装に案内されましたが、試着するわけでもないのに立って衣装の話するのは本当に疲れました。その後に見積書を出してもらいましたが、もぅ少し考えさせて欲しかったのに帰らせてもらえない感じで本当に不快でした。もっと相手の気持ちを尊重して欲しいとは思いました。それ以外のスタッフさんの対応はよかったです。会場施設、会場内階段、控え室、スタッフ雰囲気。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/06/27
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
会場どこをみても素晴らしい。一度見学してみてほしい。
素晴らしいです。当初、家の近所だったので結婚式を考えた時に行きやすかったのでたまたま行きました。一歩中に入ると全てがお洒落です。中庭?が広く、車が好きなことを伝えるとウェルカムカーとして展示するのもお洒落ですよ。とアドバイスいただけました。受付の方も親切で、待たせてもらっている部屋の奥に引き出物の見本があるのですがどれもお洒落でうっとりしてしまうほどでした。挙式会場はガラス張りで中からは竹林が見え、そこにいるだけで感動の涙が自然と出てくるほどでした。本当に素敵です。天井が高く、高砂に使われているソファーが高級感がありお洒落です。さらにオープンキッチンなので、シェフの料理風景が見え演出としてもいいと思いました。ガーデンでサッカーやbbqなどをする演出も出来るそうで、自由度が高いところも良かったです。お手洗いがお洒落すぎるほどにされており感動しました。ブライズルームでは、当日は朝早くからバタバタするのでここで軽食を出していただけるということで細部まで気遣いがなされていると感じました。式の人数に応じて会場をいくつかあるので人数が少なくても、問題ないです。顔合わせなどをする個室もあってそこもお洒落でした。ここが、結婚式を諦めたところです。はじめにプランナーさんから「ここらへんの地域では頭一つ分高いと言われていますので、すみません、、」と言われて出された見積もりはたしかに私の中では高かったです。ですが、ウェルカムドリンクと一緒にウェルカムスイーツを出していたり前撮りや、挙式費用をプレゼントしてくださるプランを出してくださり本当にここで結婚式を挙げられたら一生の思い出になるだろう。と思いました。実際は、別の式場にしてしまいましたが結婚式の準備をしていてもラヴィスヴィラスイートさんだったらどんな風になっていたのだろうと何度も思ってしまいました。美味しいです。本当にただただ美味しいです。盛り付けもお洒落で、試食なのに乾杯酒もいただいてしまいました。季節のものや、地域の食材を生かしオリジナルのメニューも作ってくれるそうでそれもまた楽しそうです。立地は、駅からやや遠くみなさん口コミで書かれていますが駐車場が砂利ということもあり、たしかにゲスト、特に女性はヒールを傷つけてしまわないか心配にはなるかもしれません。担当頂いたプランナーさんはとても気さくで話しやすかっです。会場案内をしていただいている時もアドバイスをいくつもいただき、全く結婚式のイメージがなかったのでありがたかったです。お会いしたのは、当日担当頂いた方のみでしたが会場を見る限りとても素晴らしいスタッフさんがいるのだと感じました。ちなみに、ここで夏にビアガーデンが開かれている時に参加したのですがここでも、行き届いたサービスを提供してくださったので結婚式でも素晴らしいサービスを期待できると思います。自由度の高い式場なので、きっと無理だろうと余っているような演出も相談の価値ありだと思います。趣味やこだわりがあり、ナチュラルな感じの式にしたい方が気に入りそうだと思いました。決して安いとは言えない式場ですが、本当に素晴らしいので結婚式にそれなりの援助をもらえたり、コストをかけられる方は一度訪れてみてほしいです。このエリアの中では間違いなくダントツで素晴らしい式場です。詳細を見る (1373文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/05/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 100% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
ラヴィス ヴィラ スイートの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 67% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ラヴィス ヴィラ スイートの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ56人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ラヴィス ヴィラ スイート(ラヴィスヴィラスイート) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒366-0033埼玉県深谷市国済寺495-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




