
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) チャペルに大階段がある1位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) バージンロードが長い2位
- 大阪府 バージンロードが長い3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クラシカル3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クチコミ件数4位
- 大阪府 クラシカル4位
- 大阪府 チャペルに大階段がある5位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 緑が見えるチャペル6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 緑が見える宴会場6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) コストパフォーマンス評価7位
- 大阪府 クチコミ件数7位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) ゲストハウス8位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 披露宴会場の雰囲気9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 料理評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) スタッフ評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 窓がある宴会場9位
- 大阪府 緑が見える宴会場9位
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
粋なおもてなし
窓から差し込む光がよく、奥の窓からは大阪城が見えます。緑と青のカラーイメージです。バージンロードが長く、入退場をしっかり見てもらいたい、フラワーシャワーやバブルガンなどで楽しみたい方はおすすめです。100人は入る広さでした。モダンな内装でした。スクリーンは正面に一つと左右に一つずつでした。窓からの光がよく入るため、写真を撮る際は逆光にならないよう注意がいった。大阪城の隣なのでアクセスは少し大変かもしれません。が、歴史あるところなのでそれも楽しみながら来てくれると良い。親族などとよく相談するべきだと思います。周りは観光客でいっぱいでした。・他の式場にはないおもてなし。ウェルカムドリンク、ウェルカムフードがあった。など・演出関係でいろいろな融通がきいた。結婚式を具体的にイメージして、自分のしたいことをはじめに伝えておく。そのためにイメージをしっかり持っておくことが大切です。その軸をブレずに進め、当日は楽しむと良いと思います。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
アットホーム
歴史ある建物でレトロで、the結婚式場という雰囲気じゃないところに惹かれて選びました。床はカーペットになっており、会場によってカーペットの色は違います。50名以上の会場は、赤色系でそれ以下はブルー系のカーペットでした魚料理とお肉料理はランクアップしました。ゲストの多くにご飯がどこよりも美味しかったと言ってもらえて満足です。おかわりでお願いしたパンがでてこないことだけが残念でした。アクセスだけが最後まで悩みました。駅から遠く、夏は汗だくになりたがら打ち合わせにいきました(笑)当日はゲストになるべくシャトルバスを使うことをすすめたおかげか大丈夫だったよと言ってもらえました新郎新婦の控室が広いところ!式前もふたりの時間をゆっくり過ごすことができ、落ち着いて迎えることができました前日4時までゲストへのメッセージを書いてました(笑)書けるけど手が痛くなるので前もって準備することを進めます(笑)そのおかげか大絶賛してもらえました。詳細を見る (415文字)



もっと見る費用明細3,672,106円(53名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの皆様がとても丁寧で気持ちのいい会場ねす
チャペルというより、古風な雰囲気が好みだったため、理想通りでした。綺麗な自然光も入り、造花でしたがとても満足でした。大きさや、色合いもシンプルでよかったです。演奏や、牧師の方も皆様丁寧なご対応をしていただき安心してお任せすることができました。レトロな雰囲気を求めていたため、理想通りの雰囲気でした。窓から大阪城が見えるため写真映えもするので、ゲストにも喜んでいただけます。設備も大きさも大満足でした。駅からは少し歩くためシャトルバスがありがたかったです。大阪城内にある会場のため遠方から来たゲストが喜んでいました。会場のスタッフみなさまとても気持ちの良い対応をしてくださいます。プランナーさまはじめ、とても感謝しております。式のテーマを最初に決めておくことでスムーズに進んでいくと思いました。詳細を見る (346文字)



- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
おもてなしがとても良かったです!!
窓がついて、外には緑が見えるのでとても素敵です。少人数の式を予定していましたが、いろんな人数に対応できる会場があり、それぞれ雰囲気も良かったです。駅からは歩くと少し距離がありますがあるく間も周りを見ながら来れるのでそこまで苦にはなりません。当日はシャトルバスも出るようで、タクシーの場合でも近くまで入って来れるようなのでアクセスもそこまで気になりません。費用重視だったため、希望額近くまで頑張って頂いたことが1番の決め手です。式場見学の際のおもてなしも素晴らしかった点も決めての一つです。また歴史的建造物の近くで挙げれて、無くならないというのも良かったです。今風というよりはレトロな感じなのでレトロな雰囲気が好きな方は良いと思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
大阪城!
大阪城の真横にあり国指定の歴史的建造物ということもありクラシカルな雰囲気披露宴会場は最大100名まで入るような大きさでした。また珍しかったのは屋上からお城も見えました!そこも使えるそうで、他店にはないポイントだと感じます。オープンキッチンや待合室も他にはないシックな感じで珍しかったです。メニューも豊富で、前菜からデザートまでカスタマイズ可能で自分たちだけのオリジナルコース料理が作れる点がいいと思いました大阪城公園内にあり、駅からのアクセスも分かりやすいです。また新大阪、大阪駅からシャトルバスがあります。大阪城公園内にあるため都心ながら緑が多い点クラシカルな雰囲気が好きなカップルにおすすめです!詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
大阪城!!!
大阪城を目の前にし、伝統的な建物にも関わらずモダンな雰囲気窓もたくさんあり、大阪城が見れる大小2つの披露宴会場がある予算通りの見積りとなりました。細かなサービス等もお金がかからないものが多かったです。大阪の野菜等を使用しておりどれも素材の味が生かされておりました駅からは少し遠く、大阪城の近くということもあり前まで車の乗り入れは不可必要なことはしっかり伝えてくれると感じました。また、1人1人が愛想良く接してくださいましたメイクルームが、映画のワンシーンのように素敵でした。また、階段の赤の絨毯や廊下などモダンな要素もあります。事前に、おおよその予算は伝えておくべきだと思います。予算に応じて、できることを最大限に伝えて下さいました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
最高のプランナーさんに出会いました!
教会的な洗練された感じとは異なり、重厚感のある親しみやすいお部屋という感じです。・披露宴会場(ロータス)→黄色い壁の主張が強く、多少お花を省略しても殺風景にはならない気がします。見積もりの段階では70名で300万でしたが、最終的に87名で490万円でした。ドレスをプラン外にしたのと、2着目を和装にしたので跳ね上がりました。前菜・温前菜・スープ・魚料理・グラニテ・肉料理・米・デザートそれぞれ3種類ずつ用意されていて、好きなように組み合わせる形式で、試食会に参加して選びました。試食会で「オススメコース」を選ぶと割引があるようですが、そんなにお得に感じなかったので好きな料理を選びました。また、温前菜はプラン外なので、削りましたが、十分な量でした。・周辺→大阪城天守閣のすぐ隣なので、式場の屋上からは間近に大阪城を見ることができ、ゲスト全員での記念撮影は最高でした。・建物(全体)→式場は「ミライザ大阪城」の3階部分です。1階部分はお店やカフェがあり、外国人観光客が溢れています。2階(レストラン)、3階(式場)は関係者しか入れないよう警備員が立っていますが、外国人は制御できていません。控室のセキュリティが心配です。・アクセス→(そもそもお城は簡単に攻められないように造られているので、)アクセスはよくないです。電車だと、駅から徒歩20分。車・タクシー(通行許可書が必要)やシャトルバスは、大阪城公園内までは入れますが、式場の近くまでは来れず、最低でも2分は歩きます。(しかも坂道)。女性ゲストは式場でヒールに履き替えていました。お年寄りには厳しいですが、車椅子の貸し出しもあります。プランナーさん最高です。とても話しやすく、明るい方が多くて、打ち合わせはとても楽しかったです。経験が豊富で、たくさんのアイデアを出してくれるので、「なんとなくこんな感じの結婚式にしたい」という想いをしっかりと形にしてくれます。司会者、カメラマン、フラワープランナーさんは指定していませんが、プランナーさんが良い方を斡旋してくれました。美容スタッフさんはドレスショップのフォーシスの方でしたが、当日もこまめに前髪や衣装を整えてくれました。(自分たちだけでなく母親も)プランナーさんがたくさん提案してくださったおかげで、盛りだくさんの演出ができました。ムービー上映だけでなく、ゲスト参加型のゲームやサプライズ演出、さらには新郎新婦の趣味である甲子園風の入場や司会もしてくださり、他の式場(とくにホテル)では絶対できないオリジナリティ溢れる演出ができました。司会者はとても臨機応変に対応してくださり、とても盛り上げてくださりました。結婚式はプランナーさんによって全然違うものになるとおもいます。式場見学では、式場スタッフさんとの相性、雰囲気を感じ取って決めていただければと思います。詳細を見る (1183文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
ロケーション抜群!
豊國神社挙式だったため、厳格な雰囲気で貴重な体験でした。友人も参列できたのも、嬉しかったです。神社本殿はエアコンがないため、夏は暑く冬は寒いと思います。挙式から披露宴までのウェルカムパーティの時間は、屋上テラスで行いました。大阪城が間近に見える迫力のある景色はランドマークスクエア大阪ならではです。披露宴はロータスで行いました。窓から大阪城が見えるのはランドマークスクエア大阪でもロータスならではでした。大阪城の近くということもあり照明や壁画など、和を感じる部分も多かったです。大阪城の敷地内ということもあり、すでに特別感がありました。主要な駅からのシャトルバスもあるので、アクセスもよいです。シャトルバス運行がない時間帯、シャトルバス発着駅以外からの来館だと、手続きを踏まない限り大阪城最寄駅から徒歩での来館となることに注意です。豊國神社での神前式を選択すると、移動のために人力車に乗せてもらえます。また、披露宴中に食べることができなかった料理を披露宴後に控室で2人でゆっくりいただくことができました。関東在住でしたので、リモートでの打ち合わせに対応していただきました。打ち合わせ回数も限りがあるので、理想の式がある場合は自分から積極的に相談してみてください。詳細を見る (531文字)

- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
the大阪
バージンロードが15mと長くしっかり歩いて参列者に見てもらえる。天井が高いので開放感があるモダンな会場なので落ち着いた雰囲気を演出出来る前菜のサーモン料理は絶品、ケーキバイキングを付けなくても満足してもらえる料理が多いです。大阪城の天守閣が目の前に現れる屋上は大阪ならではな結婚式を演出出来る。場内の式場の為、駅から10分以上かかる当日含め結婚式に携わってくれたスタッフに対して不満に感じたことはないです。レッドカーペットが敷いてある大階段式が終わったあとに控室で料理をゆっくり食べれる天守閣が一番よく見える屋上近くに駐車場がなく最寄り駅から式場も距離がある為、前日搬入の時は台車など用意しておくと便利詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/04
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
-

- 申込した
- 5.0
- 会場返信
眼前の大阪城
築約90年と歴史ある建物でありながら、現代にマッチしたカジュアルな式も可能で、大変気に入りました。元は大日本帝国陸軍第四司令部として1931年に建築された建物であり、その風格は現在でも衰えることなく感じられます。一方で、屋上では屋外チャペルがあり、青空の大阪城をバックに式をあげることが可能です。まさに歴史と現代が調和した、最高の式場だと思いました。窓が多く、自然光のみでもかなり明るいと思います。大阪駅などの主要駅からのアクセスも良く、さすが大阪の中心地だと思います。何よりも眼前の大阪城の迫力と、歴史ある建物の重厚感ある雰囲気が気に入りました。趣きや壮大な雰囲気など、ある程度の格式を大切にするカップルには特にオススメです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
どこを切り取っても素敵です
自然光が入る暖かな感じがします。椅子の木の感じ、バージンロードもかなり長く緑で飾られてる感じなど、ドアが開いた瞬間素敵と思わず言ってしまいました。お堅いような感じがなく私のドストライクです!それぞれの会場が広すぎず狭すぎず工夫されており装花も相待って本当にかわいいです!大阪城を見渡せるのも素敵!遠方から招待する方がほとんどなので、結婚式とともに観光にもなるので喜んでくれるかなと思います。館内もどこを写真で切り取っても写真映えしかしないです!伝統とリノベーションした今時の可愛さを兼ね備えているので老若男女全ての方に楽しんでもらえると思います。大阪で両家の顔合わせの場所を探していた時にたまたまこちらを発見し第一印象がすごく素敵だなと思っていました。当日伺うとスタッフさんも優しくしっかり話を聞いてくださり、サイトで見た以上に満足すぎて他のウエディングフェアにも行く予定でしたが、彼とここにしよ!!とお互い即決してしまいました!本当に素敵なところです!第一印象はかなり大事だと思います!詳細を見る (444文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/17
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
とても良かったです!
ゴテゴテしすぎす、スッキリした感じです!挙式会場の前室には両親への感謝を伝えられる演出も可能です!事前に写真で見ていた通り、会場の雰囲気がとても良かったです。また、部屋から部屋への移動の際もただ移動するだけでなく、様々な要素が散りばめられており、楽しめると思います。料理を頂きましたが、聞いていた通り凄く美味しかったです。主要駅からシャトルバスが出ており、アクセスしやすい大阪城の敷地内にあるので、緑がキレイでした説明も非常に丁寧で希望の料金に近い提案をしていただき、凄く感謝しています!部屋から部屋への移動時にもゲストに楽しんできて貰えるような気配りが良かったです!ゲストに楽しんで貰いたい方にはオススメかと!詳細を見る (306文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/17
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
少人数向けにおすすめの式場
ナチュラルな感じでデザインされていて雰囲気がよく気に入りました。少人数で行う場合でも程よい大きさの設備でそこも良かったです。少人数向けの会場とその一つ大きな会場を見学しましたがどちらも程よい感じの規模感で良い雰囲気でした。式場まで最寄駅から歩くとそれなり遠いです。式当日は送迎バスを出してもらえるとのことでそこは安心しました。式場の周りは大阪城のすぐ近くで緑も多く、高い位置にあり見晴らしも良いため景色は言うことなしです。少人数で挙式を行う予定のため、少人数のための設備を持っていることが強みだと感じました。衣装や料理のグレードなど料金が上がりやすい部分はどうなるのか気になりました。少人数で挙式を考えている方に向いていると思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
モダンでおしゃれ
落ち着いた雰囲気でよかった。一つの建物で完結でき、規模感もこじんまりとしていて好きだった。窓から緑が見えるし、大阪城ものぞけて大阪らしいなと思った。ちょうど良いこぢんまりとした雰囲気もあって好みだった。大阪駅からバスがあるが、本数も限られているしすこし便は悪いなと思った。その代わりに大阪城の真隣りなので、城は圧巻の大きさで感じることができた。持ち込みがしやすいことで自由度は高めの式場だと思う。オーダーメードできるウェディングシューズのプレゼントや、自社で花屋さんを持っているのも強みだなと思った。比較的少人数の規模感を考えているなら、良い会場だと思う。モダンな雰囲気が好きなカップにもいいと思った。詳細を見る (301文字)



- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/17
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ゲストの方にも楽しんでいただける場所
挙式会場にも自然光が入る設計なのが魅力的でした。クラシカルな雰囲気でとても絵になります。会場によってはゲストにお茶漬けを振る舞えるサービスもついているようです。コースの試食をさせていただきました。とても美味しかったです。披露宴会場に向かう途中にオープンキッチンがあり、目で見ても楽しんでいただけるようになっていました。フェア参加当日は大阪駅から出ているシャトルバスに乗って会場へ向かったので、会場へ向かいやすくていいなと思いました。また、遠方からのゲストを多く招待する予定のため、観光としても楽しんでもらいたく大阪城公園内で結婚式が挙げられるこちらの会場の見学を申し込みました。結婚式のコンセプトや予算感などを汲み取っていただきご提案いただけました。また、結婚式の説明に入る前に、企業としての今までの歩みやレストラン・ホテルの話も伺えて、結婚式だけのご縁にとどまらず今後の人生の節目で関係を作っていきたいというようなことを仰っていただき、とても素敵だなと感じました。自然な雰囲気と、大阪ならではの立地という点が式場選びのこだわりと一致しておりました。参列ゲスト用の更衣室もあるようなので、遠方からのゲストも私服のまま会場入りできる点がいいなと思いました。全体的にゲストへのおもてなしととても重視している会場だと感じました。クラシカルな雰囲気、自然があるような式場を探している方におすすめです。詳細を見る (596文字)


もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
会場全体の雰囲気が良く、スタッフの方もとても親切でした。
窓から見える木々と、会場内の椅子や花の雰囲気が二人の好みに合致していました。式場と同様に雰囲気が良く、ゲストと程よい距離感でカジュアルに楽しめると感じました。考えうるオプションやグレードを考慮したプラン設計にしていただいたのでとても誠実なご提案だと感じました。建物内の窓から緑の木々が綺麗なことに加え、屋上から大阪城が見えるのが圧巻でしたとても親切で話しやすかったです。「ナチュラルさ/アットホーム感(ゲストとの距離感など)/開放感」という希望と会場全体の雰囲気がトータルでマッチしていました。ウエディングを行う3階はその関係者のみの出入りなものの、建物1階には一般の観光客が出入りしているため、気になる人は注意が必要だと思います。詳細を見る (316文字)

- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/17
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素敵な式場です!
神前式をしたいと思っていたので、提携されている神社を見学させていただきました。式場からも近く、神社内の雰囲気も荘厳でよかったです。披露宴会場は人数の関係で2種類見せていただきましたが、どちらの雰囲気もおしゃれでよかったです。やはり近くに大阪城があるので、式場から見える大阪城を見た時に、絶対ゲストの方達はよろこんでくれるだろうなと思いました。神前式をしたい方にはとてもいいと思います。式場からの距離も、式場まで行くにあたっての演出も素敵だなと思いました。見積もりの際にどの項目をどれぐらいの人がアップグレード、または削ったりされるのか、質問させていただくと詳細に教えてくださるので聞いてみるといいと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素敵な雰囲気!和×洋
窓から光が差し込んで緑豊かなモダンな雰囲気窓から大阪城が見える何度かお見積りを出していただき、かなりお安くしていただきました。ありがとうございます!自分でコースを組み立てれるのは良かった。試食もしましたがどの料理も食べやすく美味しかったです。大阪城敷地内で観光気分で楽しめる対応していただいたスタッフの方も親身に寄り添って考えていただき、対応がとても良かったです。重要文化財ということもあり建物が重厚で落ち着いてました。式場やチャペル、ゲストルームなどの照明がひとつひとつ違って、どれも精巧につくられていて素敵でした。洋風な照明にひょうたんが隠れていたり。。また、ステンドグラスから日が差し込むとキラキラとカラフルに光ったり、廊下沿いにオープンキッチンがあるなど建物内の演出がどれも素敵で、ゲストも一緒に楽しめる所だなと思いました。歴史的な建築物が好きな方におすすめ詳細を見る (383文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/19
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アンティークな雰囲気で素敵な式場です
アンティークな雰囲気で落ち着いています。落ち着いた雰囲気なので、洋装和装どちらも似合うと思います。とてもオシャレな雰囲気です。駐車場から式場まで歩行距離があるので、桜や紅葉のシーズンは素敵だと思います。ゲストを考えると、城内に式場があるので、城内入口からのシャトルバスがあれば良かったかもしれません。とても丁寧に対応して下さりました。楽しく見学する事ができました。お料理がとても美味しかったです。コースのランクを自分たちで組めるところが良いと思いました。式場が重要文化財であるため、一生なくなることがない所がおすすめです。レストランも併設されている為、記念日に思い出の場所へ戻る事もでき、素敵だと思いました。詳細を見る (304文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/13
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの人がとても親切で寄り添ってくれました。
プロジェクターによるサプライズ動画を大事な人に見せる事が出来るのがとてもよかったです。天気が良い日がより一層自然光が入りより式場がよく見えました。大阪城望めてとても良かったです。モダンと和が調和されていてとても良かったです。予算の見積もりが思ったよりリーズナブルな値段を提示していただき驚きました。栗のスープがとても美味しくさっぱりでした。ステーキはとても柔らかくソースとマッチしていました。サーモンは香りがよくとても美味しかったです。結婚式場までに大阪城が見え自然がとても豊かで風情を感じます。屋上のガーデンウェディング場から見える大阪城がとても迫力がありとても良かった。新郎新婦がそれぞれこだわりを共有して望む事でお互いの理想の結婚式を挙げれると思います。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
大阪城を見る度に思い出す結婚式
歴史的な建造物で厳かな雰囲気とオシャレな照明や窓が多くて明るい為雰囲気緑も多くて綺麗参列者と距離が近い和と洋がどちらも入り交じった雰囲気でドレスでも和服でも合うソファも選べてドレス全身をずっと見せられるので写真を撮りやすそうお花も個性が出せて考えるのが楽しい参列者が観光も同時に行えるロケーション大阪城の迫力が良いどの会場からも大阪城が見えるので雨でも安心新大阪駅からシャトルバスがあり、迷わずに行ける大阪城が印象に残り、テレビ等でも見る度に結婚式を思い出しそう。記念日などに食事をしに行けるので思い出の場所として一生残る。二次会の会場が結婚式場の中にあるので移動する必要や、二次会を考える必要が無くてとっても楽遠方からの参列者におすすめ詳細を見る (319文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
家族婚にもおすすめ!
バージンロードが長かったです。家族婚の予定ですが、少人数のための披露宴会場があり、アットホームな空間で過ごせそうでした。見学当日に契約したこともあり、割引特典がついていました。費用を抑える方法も一緒に検討してくださりました。お肉がとても美味しかったです。シェフが挨拶に来てくださり、嬉しかったです。大阪城の前で、周りの景色がとても素敵でした。駅からは少し遠いです。喋りやすく、丁寧な方で、私たちに合った提案をいろいろしてくださりました。少人数で大きな披露宴会場だと少し寂しい印象になってしまいますが、ランドマークスクエアさんは披露宴会場が何個かあり、家族婚の予定のため、少人数のための披露宴会場がある点が魅力的でした。家族婚にもおすすめです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ロケーションが最高です
バージンロードが長い点がおすすめです。椅子が青色でオシャレな雰囲気です。少し狭いような印象を受けましたが、周りに緑もあり、全体の雰囲気が良かったので決めました。大人っぽくナチュラルなで他の会場にはない雰囲気なので、ゲストの印象にも残りやすいかと思います。屋上にでると、横に大阪城が大きく見えロケーション素晴らしいです。遠方ゲストは特に喜んでおりました。ただ駅から徒歩15分とアクセスはあり良くなく、通行許可証の発行などで対策はとれますが、少し大変でした。やはり大阪城の横というロケーションが印象的です。スタッフさん同士の連携がとれており、担当スタッフが不在でも困ることはなかったです。3件ほど会場を見比べるといいと思います。詳細を見る (312文字)



もっと見る費用明細4,167,848円(66名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
レトロな式場でおもてなし
たくさん窓があって、窓から外の緑が見えて自然光も入り、とてもナチュラルな挙式会場です。2種類の会場があり、窓が多く大阪城が見えたり緑がたくさん見える素敵な会場。コースは自分たちで一品ずつ選ぶことができるので、事前の試食会を利用して決めるもよし、好き嫌いやアレルギーなどを相談することもできます。式場の近くまで車で入ってくることもでき(駐車はできない)、そこから式場まで徒歩数分。初見学でいろいろわからないことを質問したが、親身になって答えてくれた。ゲスト用の更衣室がある。待合室でのゲストや親族へのサービスがすごい。館内のどこで写真を撮ってもいい写真が撮れるので、ゲストうけがいい。具体的にプランの中に何が入っているか、自身で持ち込みできるものはなにか確認する(聞いたらしっかり教えてくれます)。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/09
- 訪問時 23歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
やりたいことが叶えられる
◯モダン、レトロな雰囲気もあるが緑が多いのでとてもあたたかい印象◯階段踊り場にあるステンドグラスが教会っぽさがなく、色も淡い感じなので日が入ったときとても綺麗に映える◯窓が多くて、ぱっと明るい雰囲気だった◯ワンプレートで料理が少しずつ出たがどれも美味しかった。どれもすごい美味しいけど、特に季節のスープが美味しかった◯大阪城がすぐ近くにあり他とはない特別感が味わえる◯駅から式場までシャトルバスが出るため、足腰が悪い祖父母にも優しいと思った◯細かな配慮や、スタッフ間での共有がしっかりされていてとても安心できた◯できません、ではなく、こうすればできる、や他と違う式にしたい希望を色んなプランで提案してくれた◯一緒になって考えてくれて、楽しいスタッフさんだった◯式場はもちろん、スタッフさんのおもてなしにとても感動してここならやりたいことが叶えられると思った◯食べ物や、やりたいことにとことんこだわりたい人にとてもいいと思う詳細を見る (411文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素晴らしい空間
写真で見たチャペルの雰囲気が好みだったため、こちらの会場の下見を決めました。実際訪れてみると、緑と木々で柔らかく明るい雰囲気があり、元々思い描いていたイメージにピッタリとマッチしていました。少人数の会食を希望しておりましたが、こちらの式場には適したサイズの会場があり、ありがたかったです。窓からは大阪城が見え、ロケーションもバッチリでした。大阪城の見える屋上はとても開放感があり、大阪の街を一望できる素晴らしいロケーションでした。・柔らかく暖かな雰囲気のチャペル・料理が美味しい・非日常感を味わうことが出来る少人数でも適した会場があり、式の流れもプランナーの方から色々ご提案いただけるので、こじんまりとでも式を挙げたいという方にはおすすめかと思います。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
結婚式後いつでも帰って来れる歴史ある式場
建物自体は重厚感のある雰囲気。挙式会場は一転して、明るいナチュラルな雰囲気。窓から緑も映るような場所。親族だけで小さくおこなう20名ほどの披露宴会場、30〜40名収容できる披露宴会場、50名以上を収容できる会場まで様々。予定していた金額より20万ほどオーバーしたが、料理のおいしさ、重要文化財という特別さ、ゲストだけでなく親族への手厚いおもてなしなどを考慮すると妥当な金額だと感じた。持ち込み料は、引き出物など一部をのぞき基本無料とのこと。冷製スープが本当に美味しい。季節によって変わるようだが、試食でだしてくださったコーンスープが絶対にゲストに出したいと思うくらい美味しかった。もちろん、メインのお肉も添え物の野菜ひとつとっても美味しく、どこの式場と比べても頭1つぬけていたと感じる。御堂筋線 森ノ宮駅からだと10分ほど歩く。新大阪からシャトルバスがでているためゲストには負担なくきていただける。大阪城が目の前にあり、観光客もたくさんいます。歴史を感じる場所。親切で穏やかな方が多い印象。とにかく来てくださる方へのおもてなしを重視していたため、挙式前にそれぞれ親族へカクテルサービス、ゲストへおにぎりサービスがあることが好印象だった。重要文化財のため、式後も足を運ぶことができ一生の思い出になるところが◎遠方から来るゲスト多いカップルには、観光も兼ねてもらえるのでおすすめ。ゲストだけでなく、親族にもサービスをしてほしいカップルには◎詳細を見る (618文字)




- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
レトロな雰囲気と大阪城が圧巻
チャペルはとてもレトロな雰囲気で、天井の照明やバージンロードが素敵でした。室内ですがバブルシャワーもできるとのことでした。窓の外や内装も自然が感じられるグリーンな雰囲気でした。人数に合わせた広さの披露宴会場があるようです、少人数でも問題なく対応いただけるとのことでした。大阪城が見える部屋や、窓の外が気が良く見える部屋があり、狭く感じませんでした。大阪のものをふんだんに使ったメニューで、オープンキッチンで作られた出来立てのお料理がとても美味しかったです。デザートビュッフェができるとのことで、楽しみです。駅から少し距離がありましたが、大阪城公園内を歩いてくることができるので、真夏以外はそれほど問題なさそうでした。タクシーで近くまで行くこともできるとのことでした。お料理や少人数での対応も気に入りましたが、何より会場の雰囲気に惹かれて決めました。友達との2次会やパーティーというよりは、年配の方にも気に入っていただけそうな歴史ある会場ですので、クラシックな雰囲気が好きな方にはとてもおすすめです。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ここでしか見れない景色や歴史を感じる式場に感動!
クラシックな雰囲気で、窓から見える緑や降り注ぐ温かい光が素敵でした。暖かな雰囲気で、天井が高く開放感を感じました。オープンキッチンがあるためいい匂いが漂い、ゲストもワクワク楽しめるなと感じました。野菜までこだわっていることがよく分かり、とっっても美味しかったです!大阪城と聞きアクセスが不安でしたが、大阪駅•新大阪駅からバスが出ていると知り安心しました。また屋上から見える大阪城は圧巻でした!すれ違うスタッフ全ての方が暖かく迎えてくださり、丁寧な対応で安心できました。歴史的建造物ということで日本の歴史の良さやレトロな雰囲気はもちろん、トレンドも感じることができとても魅力的な式場でした!!ゲストにも楽しんで欲しい、喜んで欲しいと感じていたので、相談にのってくださったり提案もたくさんしてくださりました。一緒になって考えてくださるところが魅力的に感じました。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
最高のロケーションとゲストへの豊富なおもてなしが魅力
挙式を行うチャペルはバージンロードが長いのが特徴で、一歩一歩いろんなことを思い出しながら歩くことができます。また、スカイテラスで挙式をあげることもでき、大阪城がすぐ近くに見えるため、他にはないロケーションで思い出に残る式が挙げられます。から見る大阪城は思ったよりも近く、心踊りました。大阪城が見える会場や、ゲストの数に応じた部屋があり、いろいろアレンジできます。野菜のグリルが野菜の美味しさを引き出していて、美味しかったです。大阪城が思ったより近くて圧巻です。いろんなプランを見学の時から提案下さり、過去の映像なども見せていただけ、イメージが沸くようにしてくださいました。こちらの話も親身に聞いてくださり、夜遅くまで付き合ってくれました。ゲストへのおもてなしのパターンが豊富でした。写真映えするところが多いので、写真をいっぱい撮りたい夫婦にはオススメです。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/06
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ゲストの人数(54件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 17% |
| 21〜40名 | 26% |
| 41〜60名 | 28% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 7% |
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(54件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 4% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 26% |
| 301〜400万円 | 37% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 2% |
| 601万円以上 | 2% |
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ914人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1101土
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万優待&ギフト12万】和牛&オマール試食×感動挙式
公式HPからのご予約がお得【ギフト12万円&21大200万円相当ご優待!】ミシュラン星獲得シェフ特製和牛など5万円相当の6品試食、大阪城望む絶景ガーデンテラスなど全館紹介♪<HP予約限定>挙式料全額プレゼント&見学時のタクシー代プレゼント

1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万特典&ギフト12万】5万8品試食×歴史的な美空間WD
公式HPからの予約がお得!【当館1番人気フェア】◆ギフト最大12万◆和牛・オマール等5万8品コース試食◆大阪・新大阪駅より無料送迎有◆選べる2つのチャペルでの入場体験◆ドレス展示

1103月
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万優待&ギフト11万】和牛&オマール試食×感動挙式
公式HPからのご予約がお得【ギフト11万円&21大200万円相当ご優待!】ミシュラン星獲得シェフ特製和牛など5万円相当の6品試食、大阪城望む絶景ガーデンテラスなど全館紹介♪<HP予約限定>挙式料全額プレゼント&見学時のタクシー代プレゼント
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6941-0777
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【来館特典】全てのご来館でギフト券最大6万円&会場迄のタクシー代(¥2000迄)プレゼント
全てのご来館でギフト券6万円分プレゼント!さらに9時or14時台の来館は会場付近までのタクシー代(2千円迄)プレゼント♪
適用期間:2025/10/18 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)(ザランドマークスクエアオオサカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒540-0002大阪府大阪市中央区大阪城1-1 MIRAIZA OSAKA-JO内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 大阪駅/大阪駅桜橋口より専用シャトルバスによる無料送迎にて約10分、豊國神社前ロータリー降車場より徒歩2分、Osaka Metro谷町線谷町四丁目駅より徒歩10分、JR大阪環状線・中央線・長堀鶴見緑地線森ノ宮駅より徒歩15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 谷町四丁目駅/森之宮駅/大阪城公園駅 |
| 会場電話番号 | 06-6941-0777 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝10:00~19:00(火曜定休 ※祝休日は除く)ブライダルフェアのご予約は〈24時間受付中〉ネット予約がオトク♪ |
| 駐車場 | なし当会場には専用駐車場がございません。 近隣の有料駐車場をご紹介させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天守閣を至近に臨むオープンエアのガーデンチャペルで非日常のセレモニーが叶う |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンテラスではバブルシャワーやウエルカムパーティの演出も叶います。 |
| 二次会利用 | 利用可能同じ建物内に2次会でご利用な会場がございます。 |
| おすすめ ポイント | 三面窓から柔らかな陽光が差し込む、壮大な開放感を誇るバンケット。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にお問合せ下さい |
| 事前試食 | 有り試食フェアをご用意しております |
| おすすめポイント | 四季折々の風情を感じながら、旬の素材と土地の食材、それらを美食へと変化させるシェフの腕。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお問合せください。資格取得スタッフ 詳細はお問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



