
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) チャペルに大階段がある1位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) バージンロードが長い2位
- 大阪府 バージンロードが長い3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クラシカル3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クチコミ件数4位
- 大阪府 クラシカル4位
- 大阪府 チャペルに大階段がある5位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 緑が見えるチャペル6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 緑が見える宴会場6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) コストパフォーマンス評価7位
- 大阪府 クチコミ件数7位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) ゲストハウス8位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 披露宴会場の雰囲気9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 料理評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) スタッフ評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 窓がある宴会場9位
- 大阪府 緑が見える宴会場9位
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
ワクワクする気持ちを私たちも友人も持てる場所
赤の階段は来てもらえる友人にも喜んでもらえそうでとても楽しみです。また私たちも写真を撮るのがとても楽しみです。階段の途中にあるステンドガラスも幻想的でとっても素敵です。たくさんの窓からは大阪城が見えたり、自然光が入ってきて、お昼から夕方、夜にかけていろいろな景色を楽しみながら幸せな時間を過ごせそうです。予算に対して充実な内容になるのではと期待しています。特にお野菜が美味しいと感じました。シャトルバスが出ているのがとてもありがたいです。周りには木々が多く大阪にいるのかと思うくらいです。プランナーさんの説明や伝え方にとても好感を持ちました。いつもは大きなことを決める時に何ヶ所かまわって考えたり相談したりしますが、建物と担当の方の雰囲気で即決することができました。特に歴史のある建物、赤の階段、たくさんの窓が良かったところです。雰囲気が合ってるかは確認するべきかなと思います。詳細を見る (389文字)

- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
雰囲気最高な式場
自然が多い感じ落ち着いた雰囲気参加者との距離が近くアットホーム大阪城の目の前でロケーションは最高アクセスは良くない落ち着いた雰囲気が良い大阪城の目の前というロケーションが最高の式場です。天気が良ければ、屋上で挙式や写真撮影が可能なところがおすすめポイントかなと思います。屋内も他の結婚式場とは違い、シックな雰囲気で落ち着いたアットホームな時間を過ごすことができるかなと思います。ご飯についてもパンの食べ放題やお茶漬けブュッフェなどがあり、男性の方でも十分満足できる量かと思います。スタッフの方にはこちらからいろいろと質問をした際も丁寧に対応していただきました。また当日は担当プランナーさん以外の方々とも一緒に行動しましたが、皆さん気配り、心配りが素晴らしかったです。親族と仲の良い友人だけで、少ない人数の式でしたが、アットホームな感じで、参加者との距離も近く、一生思い出に残る大切な時間を過ごすことができました。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自然もあり都会の景色も一望できる
挙式会場は、緑の造花とローソクが飾られておりナチュラルな雰囲気でした。落ち着いた空間で椅子も暖かみのある木製になっておりガーデング挙式みたいでした。また式の途中にハーブ演奏があり心が和やかになりました。バージンロードが長く、天井も高く、大きな窓があるので晴れている日は太陽の光が差し込み明るかったです。天井に飾ってある照明もお洒落なデザインで暖かみがありました。統一感がありごちゃごちゃと全くしていなくて綺麗な挙式会場です。ゲストが座る椅子も、横に長いので隣同士の空間があり窮屈感には思いませんでした。披露宴会場は、大きな窓があり緑の景色が見えて四季ごと自然を感じられる雰囲気です。太陽の光が差し込むことでより会場が明るくなり自然光で綺麗でした。壁紙には梅の花描かれていて見ていて心が明るくなります。窓から大阪城が見える披露宴会場があり間近でみえて迫力があります。天井も高く、広々した会場なのでまったく窮屈感がなかったです。赤ちゃんがいたので端っこのほうに絨毯をひき遊ぶスペースを作ってもらいました。そのおかげで赤ちゃんも大喜びでハイハイしたりおもちゃで遊ぶことができました。赤ちゃん用のベルト付き椅子も用意してもらったりしたりつくせりでした。出入り口の扉が2つあるのでゲストが自由に出入りできてよかったです。大阪城を間近でみれるのでロケーションは最高だと思います。緑に囲まれて、春の桜シーズンや秋の紅葉シーズンだと四季を感じられて違う雰囲気を味わえると思います。自家用車で行く場合は、近くの駐車場に停めないといけないので行き帰り式場まで往復しました。神社までしか車が止められないのでもう少し式場まで入れたら便利だなと感じました。駅から遠いため、タクシーを予約しておかないといけません。アクセスしづらい場所ではありますが、普段車が入れない大阪城内に当日は通行許可書があれば神社まで自家用車やタクシーで入ることができます。非日常を味わうことができました。帰りは近くのタクシー乗り場に行ってタクシーを見つけないといけないので不便かもしれません。料理が全部美味しいです。また食べに行きたいと思うぐらい虜になりました。ウェルカムスペースに何を飾るかどんなものを置きたいかを事前に考えておき早めの準備をしておくと心に余裕ができます。ペーパーアイテムなども式の2〜3週間前から発注しておくとギリギリになって準備しなくてもいいので早めがいいと思いました。荷物の搬送も出来る限り早めに待っていってたほうがいいです。当日に持込んだのですが、準備でバタバタしたり打合せが上手くいかないこともあるので式の前日には荷物を運んでおくべきでした。ブーケやウェディングケーキ、テーブルの装花なども早めに決めておいたほうが中々決まらなくてお花の打合せときに迷って話が進まないてこともあるので写真をたくさんスクショしてプランナーさんと相談するのが1番です。詳細を見る (1213文字)


もっと見る費用明細1,707,783円(12名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
雰囲気抜群、忙しいカップルにもおすすめ
雰囲気抜群です。披露宴会場の壁が黄色いのもクラシカルでレトロな雰囲氣です。この会場は雰囲気重視のカップルにおすすめです。変に装飾品を飾らなくてもロケーション・建物だけでも映えるので、細やかな工夫をこちらからしなくても全然形になると思っています。仕事で忙しいカップルにもおすすめできます。上品でクラッシック。大阪城の目の前で、遠方からの列席者にも満足してもらえそうな雰囲気です。大阪城がよく見える場所で、親への紹介・説明時にも好印象を持ってもらえました。とても忙しい日にフェアで伺ったのですが、どのスタッフさんも顔に出さず丁寧に対応されていて自分たちが式を挙げる日も安心できるなと思いました。また、担当してくださった方がとても魅力的でした。費用やプランについても分かりやすかったです。成約後にここをこだわるとオプション料金が発生する可能性がある、など初心者の私たちにも分かりやすくガイドをしてくださった上で見積もりの提示をしていただけました。ゲストが式開始まで待つスペースが充実しており、ゲストに配慮ができる式場と思いました。雰囲気重視のカップルにおすすめ詳細を見る (477文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
オシャレで洗練された内装が印象的
石畳みで窓がたくさん付いているオシャレな外観でした。階段には赤い絨毯が敷かれていてウエディングドレスが映える場所になっているので、前撮りなどにも使いやすいと思います。また内装もレトロでオシャレな雰囲気なので、年齢問わず気に入ってもらえるようになっているのが決め手でした。建物が少し重厚感があり、観光地の側というので心配なところがあると思いきや、中に入るとオシャレで素敵な雰囲気に包まれていました。会場が2階と3階で横長い作りになってるので迷わず部屋に向かうことができると思います。また料理を作っているのが見えるオープンカウンターがある場所もオシャレでした。式場の屋上には挙式をあげる場所もあり、挙式の場所が外というのも個性的でいいと思いました。また屋上から見える大阪城が大きく見えているのでインパクトも強いです。内装がとにかくオシャレで、挙式披露宴をあげるだけではなく、前撮りもしたいと思える式場でした。またプランナーさんやスタッフさんが親切で丁寧な対応をして下さったのも決め手だと思います。参列者が年齢層幅広い挙式になりそうならすごくおすすめしたいです。またアクセスについては相談していくのが大切だと思いました。見積もりについても敢えて必要そうなものは先に要望を伝えて足してもらってから見積もり書を出した方があとから予算額に合わせて調整しやすかったです。詳細を見る (578文字)


- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
大阪城、自然に囲まれた特別な空間
シンプルでエレガントなデザインが施されており、落ち着いた雰囲気が魅力。新郎新婦やゲストのための控室も用意されており、快適に過ごせる空間が整っている。ザ・ランドマークスクエア大阪は、華やかでありながら落ち着いた披露宴空間であり、ゲストにも満足していただける場所だと思った。大阪城公園のお堀の中にあり、式場に辿り着くまでも楽しめる場所だと感じた。大阪の中心部に位置しており、ゲストにとってもアクセスしやすいロケーションである点が魅力。様々な挙式スタイルや披露宴形式に対応しており、カスタマイズ可能なプランが魅力です。自然に囲まれた場所で結婚式を挙げたい人、大阪城の雄大さをゲストにも味わって貰いたい人におすすめです。詳細を見る (306文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
他のゲストや観光客と会うことは避けられない
自然光が入りオーガニック?なイメージ。バージンロードの距離もしっかりある上に、参列者も横に3~4人しか並べないのでみんなから新郎新婦が見えやすいコンパクトな挙式会場。よく言えば新郎新婦との距離が近い。自然な感じの雰囲気でどんな装花もあいそう。披露宴会場内に柱があり、写真を飾ることもできるが角度によると見えないと思う。駅から歩くとかなり遠い。ただ、大阪城が近いのでそこはいいと思う料理が美味しかった会場が観光客が多い建物内にあり、あまり結婚式場感がなかった。また、同時刻に結婚式をしてる所もあり、会場に着いた時には前の挙式の受付中だったりウェルカムスペースも小さく気づかなかった。披露宴会場も向かいの会場では別の式中の為、他のゲストと多く会った。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/04/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
会場から大阪城の見える圧倒的景色。
楽器を演奏されている方もいて、洗練された雰囲気でした。バージンロードも長く、また、日光も入るのでとてもいい会場だと感じました。屋上に上がった際の開放感は抜群だったので、おすすめです。大きめの会場で、70人越えの人がいても余裕がありました。音楽の余興もあったので、その辺りの自由度持たないんだろうと感じました。背景には大阪城も見えるので、ロケーションもとてもいいです。飲み物の種類も豊富で、カクテル等もありました。会場までは新大阪もしくは大阪駅からバスが出ているので、だいたいの人が不便に思うことはないと考えられます。ただ、バスは若干混むので、ある程度余裕を持って会場に行くことをお勧めいたします。会場の雰囲気立地大阪城が見える景色詳細を見る (315文字)


- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/08
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- オンライン活用
- 会場返信
ナチュラル、シンプル
シンプルかつ、ナチュラル創業100年超えの趣ある建物小規模披露宴に丁度良いスペースドレスは思った以上に値上がりしました。あと、補正下着など思ってもなかった出費が大きかったです。お花関連も思った以上にかかりました当日申し込みで、値下がりしましたとても美味しく、バリエーションも豊富でしたデザートビュッフェがとてもよかったです駅から遠いです。ですが、大阪城が眺めれるところです。遠方のゲストの方はとても喜んでおられました絶えず笑顔がありました気遣いがすごかったです大阪城が眺めれるところ。持ち込みdvdが使用できる所です。ボディーメイクはしっかりしておいたほうが、のちに写真を見返すにあたってイイかと思います詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
-

- 申込した
- 4.5
- 会場返信
大阪城が一望できる唯一無二の式場
大阪城がとても近く、屋上からの眺めがすごくよかったです。窓が多く自然光が入るのが綺麗でした。会場の席から緑の木々や大阪城が見えました。室内もウッド調のモダンな雰囲気で好みでした。他の式場よりおそらく高いとは思いますが、場所代だと思えば納得できます。すごく美味しくて、オシャレでした。プラン内の料理でも満足できそうな内容でした。駅からは15分ほど歩くので、それがもう少し近ければ嬉しかったです。大阪城公園を歩けるのは地方から来た友人たちが楽しめていいなと思いました。知識がなく、たくさん質問してしまいましたが親身になって答えてくださり、とても助かりました。皆さん親切でずっと笑顔で、とても優しかったです。モダンな雰囲気、大阪城の眺めが決めてです。お茶漬けブュッフェがすごくいいアイデアだと思いました。お互いのあげたい結婚式のイメージ、好みを話し合っておくことが大切だと思います。私たちは、ウッド調、自然、モダンが好きということで式場を選んでいたので、ザランドマークススクエアですぐに決めることができました。詳細を見る (452文字)


- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/20
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
どこを切り取っても絵になる式場!
チャペルはクラシカルな雰囲気で窓からの自然光と緑がとても美しかったです。挙式時はハープの生演奏があります。人数によっていくつかの披露宴会場を選べます。特に気に入ったのはスイートルームをイメージした少人数対応の披露宴会場です。窓から大阪城が見えるので、話のネタになりそうだなと感じました。また新郎新婦合わせて8名での利用の為、披露宴会場の大きさも心配していましたが、こちらは、広すぎて寂しいわけでも狭いわけでもなく、居心地の良い広さでした。予算より高かったですが、式場の雰囲気やお料理のクオリティを考えるとそれくらいするよね、と感じました。特にお肉が柔らかくて気に入りました。どの最寄駅からも徒歩10分以上掛かります。森ノ宮駅側のルートは急な階段があるので、雨の日は少し危ないかなと感じました。式場と同じ建物内にお土産物屋さんとレストランが入っているので、ウェディング以外の観光客も大勢いてます。とてもよかったです。晴れの日は屋上から大阪城をバックに撮影できる!どこを切り取っても絵になるロケーション!・やりたい事や親族の衣装など必要だと思うものは全て見積もりに入れてもらう・持ち込み料も細かく確認する・見積もり外で掛かる内容や金額の目安(衣装のアップグレード代など)詳細を見る (533文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
和モダンで自然な雰囲気
和モダンなイメージです。窓が数個あり、綺麗な自然光と緑の景色が入って来ます。そこまですごく大きい訳でもありませんでした。バージンロードは少し長めとの事です。こちらも和モダンな雰囲気と窓から自然光と緑の景色が入って来ます。大きめなのかなと思います。デザートビュッフェなども出来るとの事で、何か色々出来るのではないかなと思ってます。大阪城天守閣付近なので歩きますが、シャトルバスが出ます。会場の雰囲気がとても素敵でした。会場内至る所に窓があり、自然光と緑の景色が入って来る点。和風すぎずモダン過ぎず、いい程度の重厚感がある所。会場内にレストランがある為、ドリンクや料理等のこだわりをかなえられそうな点。モダン過ぎないけど自然な雰囲気が好きな方に良いのかなと思います。あとは、料理やドリンクにこだわりのある方。ドレスと写真の提携会社が一つしか無いので、そこの要確認と持ち込みするのであれば相談等は必要かなと思います。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大阪城のロケーションが最高
作り物感が目立たない点が良い。造花や木造の椅子など暖かさが感じられる。小さすぎず大きすぎず、丁度良い収容規模が良い挙式会場からすぐの所にあるため移動が楽大阪城近くのロケーションからか少し高めな印象。シンプルで美味しい。グレードを上げなくても美味しさは担保されていると思う大阪城の敷地内のため景色は大変よい。アクセスは微妙だがシャトルバスがある。式場までは観光客のなかを分け合って進む必要があり、すこし窮屈清潔感がありサービス精神にあふれている伝達的な建築物、大阪城近くのロケーションで式ができるのは他の式場にはないおすすめポイント。親族を遠方から呼ぶ際は旅行感覚で楽しんでもらえそう。妥協できない点をランキング形式でリストアップしておく。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
屋上から見れる大阪城は他では味わえない特別感
打ち合わせに何回か伺った時は感じませんでしたが、当日は婚礼繁忙期だったため、かなり賑やかでした。スナップ撮影を大階段で行いましたが、私達が1番最後の組ということも影響したのか、人の流れが多く、都度中断しながらという感じでした。スタッフ間のやりとりからも時間が押してる様子がわかりました。スナップ撮影自体あまり期待していなかったのでそこまで残念に思いませんでしたが、重視される方は要注意です。1階は外国人観光客が多く、お手洗い等も汚めなので、ゲストには2.3階を使用する事を勧めた方がいいです。挙式会場はとても明るく、少人数でもさみしく感じない作りでした。ハープ演奏も素敵でした。披露宴会場はモニカを選び、ゲスト20人でもさみしくないキャパでした。モニカ以外の会場からは窓から大阪城が見え、そちらも素敵でした。別料金ではありますが、全てのメニューの試食会があり、自分達でメニューを決めることが出来たのでよかったです。ゲストからも料理が美味しいと好評でした。ボリュームもあったようです。披露宴中、新郎新婦は2品程のみ食べ、残りの料理は披露宴終了後に食べる時間を設けてくれるサービスがあり、とても嬉しかったです。ゲストとの歓談にも時間を沢山使えました。確かにアクセスは悪いですが、式の時間帯にシャトルバスが無かったため、サービスでタクシーチケットを手配していただいたり、帰りのシャトルバスも増便していただくなど、手厚く対応していただきました。遠方からのゲストしかいなかったため、こちらでもアクセスに関する情報は事前にゲストへ共有しており、当日も特にアクセスに関するトラブル等はありませんでした。バス停留所から会場までやや歩くので(5分程)、雨や夏場はゲストが大変だと思いました。ロケーションに関しては、期待していた通り屋上からの大阪城が素敵でした。私たちが心配性なこともあり、かなり細かいことまでプランナーさんに都度相談させていただいていたのですが、レスポンスも早く対応していただいたため、スムーズに準備することがでしました。プランも色々提案していただき、満足のいく内容となりました。当日のヘアメイクを担当してくださった介添人さんも、こちらの要望に適宜対応してくださり、リラックスして準備を進めることができました。屋上から見ることのできる大阪城は非日常感を味わえます。気にし始めたら気になるところばかりだと思うので、受け身じゃなく自分から色々質問したり行動した方が意思疎通不足やギャップが生まれず、当日悔いの残らない式を迎えられると思います。詳細を見る (1068文字)


- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの気遣いが素敵で重厚感あふれる式場!
18mのバージンロードということもあり、とてもクラシカルな感じで素敵でした。色合いも温かみがありよかったです!!披露宴会場がまずとても広くて、ゲストが多い方でも安心です。色々な使い方ができるなと思いました。また、窓が大きく多いので自然光が入ってきていい雰囲気になると思います!アクセスは思ってたより悪めでしたが当日シャトルバスや車が入って来れる点はいいなと思います。ただ専用駐車場があればもっといいかな、とも思います。。都会から近く、何より重厚感溢れる設備、建物にとても魅力を感じました。大人っぽさとクラシカルさを極めるなら断然ここと思います!ひとつひとつストーリー性があって歴史があり、ゲストにとっても圧倒されると思います!大人っぽさを出したいカップルやその中でもゲストと楽しみたい!という方におすすめかと思います!詳細を見る (359文字)


- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切
元々日本陸軍の施設であり、国の重要文化財に指定されている建物であるため、とても重厚感がありかっこよさを求めてる方にぴったりの式場であるとおもいます。披露宴会場は、3種類あり、収容人数によって、それぞれの披露宴会場を案内してもらえる。一番大きな結婚式会場を見学させてもらいましたが、とても事前校がはいる4面窓やおしゃれな照明などがあり、より一層重厚感の雰囲気に包まれています。最寄り駅からは、徒歩15分と少し遠く感じるが、季節のいい時期だと、その時間を感じさせず、大阪城の周辺を楽しみながら、ザ・ランドマークスクエア大阪までたどり着けると思います。結婚式当日は、入口周辺まで車で入ることが可能となるため、アクセスの面の問題は少し解消される。スタッフの気遣いお姫様になりたい方には適さない式場かもしれない。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
緑の中の素敵な式場
広すぎず狭すぎずで落ち着いた素敵なチャペルでした。40名前後での検討を進めていたので、少しゆとりを持てるくらいの広さでちょうどいい広さだと感じました。バージンロードについては少し長めかなと思います。披露宴会場については、3種類の会場があり、広さがそれぞれ違うので人数に応じて対応が可能とのことでした。真ん中の会場については、建物の構造上の都合で柱が真ん中に来てしまいますが、人数やテーブルの配置によっては特に問題ないかと思います。ただ、柱については鏡張りの柱になっているので、むしろ広く見える演出になっていたこともありあまり気になりませんでした。アクセスについては、駅からは正直遠いと思います。シャトルバスを利用しない場合、正装で来てもらうゲストには少ししんどいのかなとは思います。テラスからの眺望が素晴らしいです。あのテラスだけでゲストの思い出に残るレベルだと思います。費用については、見積もりからはどうしても上がるものだと思います。どれくらいの上がり幅まで覚悟しておくかは夫婦で相談しておいたほうが良いと思います。詳細を見る (459文字)




- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和モダンな雰囲気でお料理にこだわりのある式場
挙式会場には大きな窓があり、窓から差し込む光が綺麗でした。また、木とクッションのベンチは葉とお花で装飾されており、ナチュラルであたたかみのある雰囲気でした。バージンロードは長くゆっくりと歩けそうです。挙式会場から1番広い披露宴会場がワンフロア内にあるため動線がよいと感じました。希望を聞いていただきながら、何にどの程度の金額がかかるかを丁寧に説明くださり、予算内の見積もりを出してくださいました。コースの内容をワンプレートにして提供くださり、どれも美味しかったです!シェフ自らが挨拶に来てくださり説明くださいました。できる限り関西で採れた野菜を使用するなど、食材へのこだわりを感じ、ゲストにも喜んでもらえると思いました。大阪城内に位置するため、最寄駅からは徒歩15分程度かかりますがシャトルバスを使用できるとのことです。景観はよいです。1つひとつ丁寧に説明いただき安心できました。また披露宴会場の見学の際、スタッフさんが拍手で出迎えてくださいました。入場の体験をさせていただきテンションが上がりました!新郎新婦とゲストが他の見学者と鉢合わせることがないようにするなど、スタッフさんの連携がとれていると感じました。和モダンな雰囲気とお料理がおいしい式場を探していたので理想にぴったりでした。また屋上から見る大阪城は、普段なかなか見ることができない近さからの景色なので圧巻です。見学時から自分たちのしたい結婚式像やゲストの人数をあらかじめ考えておくとスムーズかと思われます。詳細を見る (635文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
大阪ならではの式場です
挙式会場は狭く感じましたが、王道の白いチャペルとは違い、モダンな落ち着いた雰囲気でした。木の椅子と青のクッションの配色も可愛かったです。見学させて頂いた披露宴会場は大きい柱が2本あり、狭く感じました。50名可能とのことですが、移動がしにくいと思います。また、座席によっては死角になると思います。駅から式場までは徒歩約10分とホームページに掲載してありますが、実際はもう少しかかると思います。ですが、大阪城の雰囲気を感じながら、式場に行けるのは良いなと思います。こちらの予算や希望を丁寧に聞いてくださり、色々提案してくださいました。分からない事やどんな質問にも答えくれました。屋上から見る大阪城がとても近く、大阪ならではの式場だと思います。どんな式場で挙げたいのか、費用、招待人数、イメージをもって見学に行くことをおすすめします。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
理想的な結婚式場
バージンロードが長く、窓からは緑が見え、ナチュラルな雰囲気が私たち好みの挙式会場でした。窓から緑や大阪城が見えるのが魅力的で、ナチュラルな雰囲気と会場の大きさが、理想とマッチしていました。ウェルカムドリンクから抹茶ラテ、コース料理のワンプレート、デザートまで全部美味しかったです。特にお肉と抹茶ラテが美味しかったです。大阪城で大阪産のものを食べれる所も素敵なポイントだなと思いました。駅から少し遠いですが、バスの手配があることで、あまり気にせずにゲストを呼べると思います。また、会場までの道中も大阪城公園内を楽しむことができるので、わくわくした気持ちでゲストに来ていただけそうです。どこを切り取っても絵になり、屋上からの大阪城に感動しました。歴史的な建物で、これからも残り続けるところ。ナチュラルな雰囲気が好みなカップルにおすすめ。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
雰囲気があり、料理がとても美味しい式場
緑に包まれていて、窓があるので外からの自然光と相まってとても温かな雰囲気でした。挙式会場に入る手前にかわいらしいフォトスペースのようなところがあったので、ゲストからも好評でした。ゲストが大人11人、子供3人の少人数だったのですが、1番小さいスイートという部屋でも、部屋に重厚感があったので、全然寂しい感じにもなりませんでした。窓から大阪城が見えたのも良かったです。料理、衣装のアップは想定内でしたが、お色直しをしなかったので好きなドレスを選んだら、インポートのものだったので結構アップしてしまいました。ペーパーアイテム、プチギフト、引き出物は持ち込みしましたが、持ち込み費用はかかりませんでした。ゼクシィからの見学申し込みプラン?みたいなので、アルバム代、オペレーター代が特典としてサービスになりました。見学の際の料理がとても美味しかったので、試食会にも参加し、3コース全て食べた中からこだわって、前菜からデザートまで全て好きな物を選びました。ゲストからもどの料理もとても好評で、これ何やろー?等、話ながら楽しんでもらえました。お酒飲みが多かったのでデザートビュッフェはつけませんでしたが、試食会で見た感じでは美味しそうでした。最寄駅から公園内を徒歩で15分ほど歩かなければならず、真夏は少ししんどいかもしれません。気候のいい時期だと気持ちよく歩けます。大阪駅、新大阪駅からシャトルバスが出ているので、シャトルバスを利用すれば近くまでいつてもらえます。プランナーさんはこちらの意見も聞きつつ、迷っている点などはアドバイスをくれるのでとてもありがたかったです。準備がいつもギリギリでしたが、嫌な顔ひとつせず、いつもニコニコして対応していただけました。当日のスタッフさんも皆さんとても感じの良い方達ばかりで、試食会の際に担当いただいた方が当日も入ってくれたのが嬉しかったです。建物自体の重厚感や、会場の雰囲気、大階段など全体的な雰囲気が良かったです。また、料理がどれも美味しかった事が本当に気に入りました。スタッフさん達も皆さんいい方達ばかりで、当日は子ども達にもとても優しく接してくれていました。家族、親族のみだったので、長期間の準備期間を考えずにギリギリまでのんびりしていたので、本当皆さん言いますが早め早めの準備が大切だと思いました。理想は1週間前には準備をほとんど終えて、しっかり寝て自分の美容のための時間を作るぐらいの余裕を持てたら良かったなと思います。当日はプランナーさん、スタッフさん、メイクさん、皆さんが全てをうまく回してくれたので、自分はとにかく楽しむ!という気持ちも大切かなと思いました。詳細を見る (1102文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
レトロ感が好きな人はおすすめ
室内の挙式会場は特別広くはありませんが緑が多く落ち着く雰囲気です。窓からも緑が多く見えるため良いです。レトロ感もあり派手な感じが好みではない方はおすすめです。私達が利用した会場は60名でゆとりがあり丁度よかったと思います。料理はどれも美味しく、ゲストからも美味しかったとの声をたくさんいただきました。大阪市内での式場では断然トップだと思います。大阪城は間近で見えるし、公園の中ですので緑がよく見えます。式場までのアクセスは最寄駅や駐車場からは10分以上歩くことになりますので、悪天候の日はちょっと大変になると思います。とにかくどのスタッフも印象がよかったので最初から最後まで気持ちよく過ごすことができました。準備することは多く大変なことも多いですが、不安なこと分からないことはプランナーさんといつでも連絡とることができます。当日も声かけや、サポートが充実していますので安心して式を行うことができました。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/13
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
歴史ある建物で挙式を
挙式会場は狭めでした。木彫でアンティークなイメージでこじんまりとはしてるものの素敵だと感じました。披露宴会場は落ち着いていて大人っぽい色味でした。式場用に建てられた建物では無いので会場の中に太い柱があったり、というところもありましたが会場はいくつかあるので選べると思います。駅からかなり歩きました。大阪城公園の中にあるので景色はすごくいいのですが外国観光客の方が多くいらっしゃり、勝手に建物の中に入ってきたりということがあり、不安に思いました。プランナーの方がとても親切な方でした。お料理がとてもとてもおいしかったです。また、歴史ある建物であり、レトロな雰囲気や厳かな雰囲気がとてもよかったです。駅からのアクセスが悪いので当日はシャトルバスがありますが、打ち合わせに行くのが大変そうだなと感じました。落ち着いた雰囲気で厳かに式をあげたい方におすすめです。詳細を見る (377文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/01/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
和モダンの雰囲気が良い!
・会場の気に入ったポイント→ガーデンウエディングの際に大阪城を一望できる所が特別感があり、とても気に入りました。万が一雨の日でも中の挙式会場で出来るので安心です。披露宴会場へ行くまでにオープンキッチンがあるので、良い匂いが漂って来てここもお気に入りです。・和モダンな雰囲気がとても良い・披露宴会場はゲストの人数に合わせて何パターンかあるので選択肢の幅は広がると思います。・スクリーンが2つある会場があり、ムービーにこだわっている方には良いと思います。・最寄り駅から結構歩きます。シャトルバス推奨。許可証があれば行きだけタクシーで式場の近くまで行けるみたいです。・大阪城が見えるのはこの式場だけなので、和装婚にピッタリだと思いました。・和装と洋装どちらも着たい方詳細を見る (330文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方がとても丁寧です。
観光客も入れる建物なので見知らぬ人にも結構見られます。エレベーターが1つしかないかつかなり小さく(新郎新婦、ヘアメイクさんの3人でいっぱい)、お掃除のスタッフの方も乗られ、エレベーターに乗るまでに階段があるので、車椅子や杖などの方は厳しそうです。部屋に窓があり、大阪城が見れました。屋上からも大阪城が見えるのでロケーションは最高です。ヘアメイクさん(フォーシーズ):打ち合わせも丁寧にしてくださり、希望通りの雰囲気に仕上げてくださり、当日打ち合わせからの変更希望にも柔軟に対応してくださり、披露宴中も後ろにクッション入れますか?暑いですか?などテキパキ色々配慮くださり、本当にありがたかったです。ロケーションが良く、食事が美味しいところです。必須であろうブーケやパニエがベースのプランに入っておらず、すべて最低限にしましたがプラン84万+追加20万かかりました。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/09
- 訪問時 40歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
大阪城!
自然光がはいるクラシックなチャペルです。バージンロードが長く、厳かな雰囲気があります。歴史ある建造物を式場にしているため、重厚感や気品があります。披露宴会場は複数あり、招待人数によっては選ぶことができます。大阪城が窓から見える会場もあります。大阪城のすぐそばにある式場です。駅近というわけではありませんが大阪駅からシャトルバスが出ているため、当日ゲストの方が困ることはなさそうです。屋上や披露宴会場から大阪城が見えるため、親族の受けはいいと思います。特に屋上からの景色は圧巻です。スタッフの方の対応が良かったです。スタッフ同士が笑顔でコミュニケーションをとっているのが印象的でした。担当してくださったプランナーさんは、私たちのわがままに最大限寄り添って頑張って下さったのが決め手です。歴史ある重厚感がある会場で式をあげたいカップルにおすすめです。詳細を見る (373文字)


- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
思い描いていた結婚式ができそう
挙式会場には窓が多く、光が差し込みとても綺麗です。緑も多く飾っており、おしゃれです。窓から緑や大阪城が見えます。少人数でも利用できるので私たちにはぴったりでした。緑に囲まれ、目の前には大阪城が大迫力。駅からは徒歩15分弱ですが、シャトルバスがあるのが安心ですし、大阪城公園内を歩いて行くのも景色が退屈しません。にこやかで話しやすく、ブライダルフェアでのおもてなしが素晴らしかったですサイトで色々な式場を探していた時から写真で惹かれていました。実際に見学に行くと式場の雰囲気がクラシックでとても好みでした。費用の件でも親身に対応してくださり、その場で決断できました。賑やかな結婚式と言うよりは落ち着いた結婚式を望む人にお勧めしたいです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/30
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
歴史を感じる格式のある会場
挙式会場についても格式が高く落ち着いた雰囲気となっています。また、ここの会場ならではのバージンロードが長くたっぷりとゲストと触れ合いながら入場、退場することが出来ます。挙式会場と同じく落ち着いた雰囲気です。私たちは親族のみの少数での結婚式となりましたが丁度良いサイズの披露宴会場があり大き過ぎず小さすぎずで良かったです。大阪城内の施設ということもあり式場までのアクセスについては交通手段によっては大変かもしれません。ただ、目の前が大阪城で唯一無二のロケーションになったいるため到着してしまえば満足してもらえると思います。大阪城が目の前というロケーションが最高なのは当然ですが同じぐらい会場の歴史を感じる重厚感、料理のおいしさが良かったです。自分たちがどのような結婚式をしたいのか事前に整理して色々な式場を見ていくのが良いのかなと思います。詳細を見る (369文字)



もっと見る費用明細2,074,664円(25名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
会場から見える景色も良く、ゲストへのおもてなしがある会場
挙式会場は、落ち着きがありモダンな雰囲気で上質な空間でした。装花も他の挙式会場と比較すると、ボリュームがあった印象。披露宴会場からは大阪城が見え、外の景色も楽しめる会場です。ゲストの方とも距離が近く、上質な空間かつアットホームな雰囲気。大阪で比較してみると、いい価格だなと感じました。ですが、市内で、会場からは大阪城が見えて、景色も良くて、格式があってと考えると価格以上の式場だと思います。シェフ自ら挨拶に来てくださったのは嬉しかったです。ユニークさもあり、話しやすい雰囲気の方でした。会場内を見学する際にキッチンの前を通ったのですが、その際にもニコニコと素敵な笑顔で出迎えてくれて嬉しかったです。駅から少し距離がありますが、見学当日はjr森ノ宮駅からの、送迎サービスがあり会場まで徒歩2~3分の場所に停車してくれました。歩いて行く場合も最寄り駅から大阪城の景色を楽しみながら歩けます。担当の方がすごくフレンドリーでとても楽しく談笑しながら相談することが出来ました。色んなことを悩んでしまうのですが、色々とアイディアを出してくださったり、解決案を提示してくださったので、安心してお任せしようと思いました。どんな結婚式になるのかと想像するだけでも今から楽しみです。・大阪ではなかなか感じることのできない景色・会場から見える大阪城・ゲストへのおもてなし・会場周りの状況や景色は意外と大事だなと思います。内装が良くてもゲストの方はそこまでの道中も印象に残ると思うので、そこも考えながら私たちは選びました。詳細を見る (649文字)



- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
粋なおもてなし
窓から差し込む光がよく、奥の窓からは大阪城が見えます。緑と青のカラーイメージです。バージンロードが長く、入退場をしっかり見てもらいたい、フラワーシャワーやバブルガンなどで楽しみたい方はおすすめです。100人は入る広さでした。モダンな内装でした。スクリーンは正面に一つと左右に一つずつでした。窓からの光がよく入るため、写真を撮る際は逆光にならないよう注意がいった。大阪城の隣なのでアクセスは少し大変かもしれません。が、歴史あるところなのでそれも楽しみながら来てくれると良い。親族などとよく相談するべきだと思います。周りは観光客でいっぱいでした。・他の式場にはないおもてなし。ウェルカムドリンク、ウェルカムフードがあった。など・演出関係でいろいろな融通がきいた。結婚式を具体的にイメージして、自分のしたいことをはじめに伝えておく。そのためにイメージをしっかり持っておくことが大切です。その軸をブレずに進め、当日は楽しむと良いと思います。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
ゲストの人数(54件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 17% |
| 21〜40名 | 26% |
| 41〜60名 | 28% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 7% |
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(54件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 4% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 26% |
| 301〜400万円 | 37% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 2% |
| 601万円以上 | 2% |
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ914人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1101土
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万優待&ギフト12万】和牛&オマール試食×感動挙式
公式HPからのご予約がお得【ギフト12万円&21大200万円相当ご優待!】ミシュラン星獲得シェフ特製和牛など5万円相当の6品試食、大阪城望む絶景ガーデンテラスなど全館紹介♪<HP予約限定>挙式料全額プレゼント&見学時のタクシー代プレゼント

1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万特典&ギフト12万】5万8品試食×歴史的な美空間WD
公式HPからの予約がお得!【当館1番人気フェア】◆ギフト最大12万◆和牛・オマール等5万8品コース試食◆大阪・新大阪駅より無料送迎有◆選べる2つのチャペルでの入場体験◆ドレス展示

1103月
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万優待&ギフト11万】和牛&オマール試食×感動挙式
公式HPからのご予約がお得【ギフト11万円&21大200万円相当ご優待!】ミシュラン星獲得シェフ特製和牛など5万円相当の6品試食、大阪城望む絶景ガーデンテラスなど全館紹介♪<HP予約限定>挙式料全額プレゼント&見学時のタクシー代プレゼント
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6941-0777
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【来館特典】全てのご来館でギフト券最大6万円&会場迄のタクシー代(¥2000迄)プレゼント
全てのご来館でギフト券6万円分プレゼント!さらに9時or14時台の来館は会場付近までのタクシー代(2千円迄)プレゼント♪
適用期間:2025/10/18 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)(ザランドマークスクエアオオサカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒540-0002大阪府大阪市中央区大阪城1-1 MIRAIZA OSAKA-JO内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 大阪駅/大阪駅桜橋口より専用シャトルバスによる無料送迎にて約10分、豊國神社前ロータリー降車場より徒歩2分、Osaka Metro谷町線谷町四丁目駅より徒歩10分、JR大阪環状線・中央線・長堀鶴見緑地線森ノ宮駅より徒歩15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 谷町四丁目駅/森之宮駅/大阪城公園駅 |
| 会場電話番号 | 06-6941-0777 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝10:00~19:00(火曜定休 ※祝休日は除く)ブライダルフェアのご予約は〈24時間受付中〉ネット予約がオトク♪ |
| 駐車場 | なし当会場には専用駐車場がございません。 近隣の有料駐車場をご紹介させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天守閣を至近に臨むオープンエアのガーデンチャペルで非日常のセレモニーが叶う |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンテラスではバブルシャワーやウエルカムパーティの演出も叶います。 |
| 二次会利用 | 利用可能同じ建物内に2次会でご利用な会場がございます。 |
| おすすめ ポイント | 三面窓から柔らかな陽光が差し込む、壮大な開放感を誇るバンケット。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にお問合せ下さい |
| 事前試食 | 有り試食フェアをご用意しております |
| おすすめポイント | 四季折々の風情を感じながら、旬の素材と土地の食材、それらを美食へと変化させるシェフの腕。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお問合せください。資格取得スタッフ 詳細はお問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



