
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) チャペルに大階段がある1位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) バージンロードが長い2位
- 大阪府 バージンロードが長い3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クラシカル3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クチコミ件数4位
- 大阪府 クラシカル4位
- 大阪府 チャペルに大階段がある5位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 緑が見えるチャペル6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 緑が見える宴会場6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) コストパフォーマンス評価7位
- 大阪府 クチコミ件数7位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) ゲストハウス8位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 披露宴会場の雰囲気9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 料理評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) スタッフ評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 窓がある宴会場9位
- 大阪府 緑が見える宴会場9位
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素敵な式場
写真で見るよりも明るいです。雨の日でも明るかったです。天井はそんなに高くなく、少人数挙式でもだだっ広く感じないと思います。窓が大きいです。眺めも大阪城公園内が広がっており、夏だと緑豊かだと思います。1件目成約割引はそこまでありませんでしたが、他社と比較してこれから高くなる可能性が低そうでした。お肉はとても柔らかくて、年配のゲストも食べられると思いました。大阪産食材へのこだわりをシェフ自らお話くださり、より美味しく感じました。アクセスはそこまで良くないですが、駅からシャトルバスがあります。シャトルバス降車後、坂があるので脚の悪い方には大変かもしれません。見学まで私と彼で意見が違う所もありましたが、担当の方がご自身の経験等のお話をしてくださり、私たちの方向性がまとまりました。結婚式当日、これから先の将来のストーリーがとても素敵でした。ゲストや両親への気遣いが素敵でした。挙式前の両親との時間を作ってくれたり、ゲストの待ち時間も工夫してくれているようでした。少人数での挙式披露宴にも向いていると思います。詳細を見る (454文字)

- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/05
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大阪城が見える式場
挙式会場は植物が多く、ナチュラルな雰囲気でした。そこまで部屋の大きさは広くないので、ゲストとの距離が近くて表情などがよく見えます。披露宴会場は横に長い部屋で、ゲストとの距離が遠く感じることはありませんでした。近くで会話をしたり、写真を撮ってもらったりすることができる会場です。部屋からは大阪城も見ることができます。アクセスは、どの電車の駅からも最低15分は歩かなければいけなかったり、自動車は大阪城の敷地には入ることができず、結局歩かなければいけなかったりとやや大変です。ですが、式場付近に大阪城があり最高のロケーションであると思います。式場の建物にある大階段人数は初めから具体的に出しておくと良いと思います。詳細を見る (305文字)
費用明細3,380,820円(75名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
目の前に大阪城!
もともとバージンロードはあまり長くない方が、恥ずかしくなくて良いなと思っていたのですが、ザランドマークスクエアのチャペルを見ると、雰囲気が素敵で長いバージンロードも素敵だなと感じました。(大阪で一番長いバージンロードみたいです。)窓が多いので、緑と陽の光が感じられて温かみがありとても素敵でした。座席はブルーに木の質感であり、とても可愛らしい雰囲気です。聖歌隊とハープで生演奏をしてもらえるようなので、その点も素敵だなと感じました。ただ、パイプオルガンがつけばもっと良いなと思います。人前式でも神父さんがつく教会式でも、どちらでも対応可能という事なので、それぞれの好みによってカスタムできるのも良い点です。親族がメインの30名程度の挙式を予定していたので、2会場を見学させていただきました。一つ目は「コースト」という最大100名収容できる会場で、高さもあり空間も広く感じます。ただ中央に大きな柱が2本あるので、角度によっては高砂が見えない可能性があり、少しか難点かなと思います。二つ目の会場は「モニカ」という最大50名収容できる会場で、横に長いのですが柱などもないので親族でも新郎新婦の近くに座れるという点がいいなと思いました。どちらの会場でも、高砂バージョンとソファ席バージョンと選ぶことができます。高砂の場合は木目調のものになるので、いわゆる披露宴っぽさは少しなくなるかもしれません。オプションで白いクロスが付けられるかは聞いてみたいと思います。大阪城が本当にすぐに近くにある結婚式場です。旧大阪市立博物館で、かつ国の重要文化財に指定されている建物なので、絶対に今後潰れることがないという点で、いつでも戻って来られるところが素敵だなと感じました。入り口はロマネスク様式でとてもクラシカルで素敵な上、中に入るとまず見える赤い階段にテンションが上がりました。屋上はルーフトップになっており、さらに大阪城を間近で見ることができるので、遠方から来られる方が多いなどであれば、きっと喜んでくれるだろうなと思いました。アクセスは公園内なので最寄り駅から遠いのが難点ですが、大阪駅と新大阪駅からシャトルバスがあるとのことなので少し安心です。ゲストも自分も楽しめて素敵な結婚式が挙げられるようなイメージができました。1、お料理ワンプレートの試食会に参加させていただいたのですが、お肉もお魚(オマール海老)もとても美味しくてテンションが上がりました。また付け合わせのお野菜も彩がよく、味もしっかりしていて美味しかったです。コースのプランがあるというよりは、自分たちで一品一品カスタマイズできる形をとっていて、お金をかけたいところだけランクアップさせることができる点が良いなと思いました。有料にはなりますが、全メニューを試食できることも可能なようなので、試してみたいと思います。2、ロケーションやはり大阪城のすぐ横に立地しているというところが、他の会場との大きな違いだと思います。窓からはもちろんですが、ルーフトップから眺める大阪城は本当に圧巻で、遠方ゲストから喜ばれるのではないかと思います。アクセスについては一番の懸念点だと思います。新大阪駅と大阪駅からは無料のシャトルバスがでており、ザランドマークスクエアまで徒歩2分の、豊国神社前までつけてくれるので、電車を利用して来られるゲストには問題ないと思います。ただ、親族やマイカーでこられるゲストの場合、駐車場が公園外にあるので、まぁまぁ歩かなければならないと思います。公園内への入校許可証みたいなものが大阪市から発行されているようなので、近いところまではつけられるのかもしれませんが。また提携の駐車場があるようですが、確実に空きがあり、当日停められるかどうかは聞いておいた方が良いなと思いました。とにかく、アクセスの点はしっかり確認しようと思います。詳細を見る (1594文字)

- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で自然豊かな式場
挙式会場は、たくさんの窓から自然光が入り、緑も多く見えて良かった。落ち着いた色合いで、バージンロードも長くて良かった。全部の工程が同じ階で完結する点がよかった。披露宴会場からも緑が見えて良かった。大きさも大きすぎず小さすぎず、楽しめるのにちょうど良い大きさだった。持ち込み料金がかからない点は良かった。料理はどれも美味しかった。野菜も新鮮で、肉料理も手に込んだ感じでとてもおいしかった。式場の近くまでシャトルバスやタクシーが行けるのは良かった。式場周りが大阪城公園になっており、自然を思う存分楽しめる景色になっていた。スタッフの方も親切丁寧に説明してくださり、何も分からなかったが、しっかり理解できた。親族の控室で、京都のお茶やおにぎりのサービスもあり、退屈せずに楽しめそうだと思った。招待する人数はある程度決めていた方が、予算の点でも色々とスムーズに話が進むと思った。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
大阪城が近く、大阪にゆかりがあるカップルにおすすめです
大阪城の真横で、大阪城が圧巻でした!広々としていて、綺麗な挙式会場でした。都会なので自然はなさそうなイメージが勝手にありましたが、窓からは緑が見えて、神聖な空間でした。大阪城の真横で、大阪城が圧巻でした!披露宴会場の窓からもデカデカと大阪城がみえました!お肉はおいしかったです!が、全体的にお野菜がすごく多く、塩味が薄い印象がありました。大阪城公園内にありますが、タクシー降り場から会場まで10分程度歩かないといけないのが少し大変で、女性の方やご高齢の方は大変かもな、、と思いました。とても親切な方ばかりでした。ただ一点、飲み物がなくなったことに気づいていただけませんでした。屋上からの景色がすごくて、大阪城がこんなに近くに見える場所はここしかないだろうな、、と感動しました。大阪にゆかりがあるカップルさんにはとっても良いと思います。詳細を見る (367文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/06
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ロケーションがなにより凄い!
自然光が入るチャペルで自然な感じシンプルだけど神聖な雰囲気神前式、人前式が選択できるところも魅力人数に合わせていくつか部屋が選択できます壁の絵が素敵でした自然光が入るお部屋ですお花や配置次第で雰囲気も変わりそうだなと思いましたオープンキッチンなので料理を作っている様子も見れますメニューは個別で細かくもお願いできるようで、良いなと思いましたなによりもロケーションが素晴らしいです!大阪城を背景に写真が撮れるのはここだけだと思います。ガーデンウエディングも可能ですが、天候に自信が無いため室内挙式で進めようと思いますスタッフの皆さん一人一人がとても丁寧に接してくださいました大阪城をバックに写真が撮りたくてここに決めました!外のロケーションも素敵ですが、室内も素敵です。またどのお部屋もとても綺麗です新婦控え室がアンティークで可愛いところも好きです大人数でも少人数でも対応いただける式場です。駅からは少し歩くことと、車で直接乗り入れができる訳ではないのでそちらは注意です。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/23
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
式当日が楽しみになる場所
結婚式を上げるなら、絶対に大阪城が良くてザランドマークスクエアオオサカに行かせてもらった時に、沢山のお部屋を紹介してもらって圧巻でした。天守閣も1番近いのでとても良かったですし内装雰囲気が落ち着いていてでも人で賑わっている場所もあり入りやすい場所も担当してくださったスタッフも素晴らしかったです。挙式会場までのレトロな雰囲気が素敵で、ゲストの方々にも雰囲気から楽しんでもらえる所が浮かびました。私のイメージは、ゲストと距離が近くわいわい出来る様な雰囲気をめざしています。それが叶えられそうです。天守閣が一望できるところが最高です。当日がすごく楽しみです。スタッフの印象は、明るくてとても丁寧です。多くの質問にもすぐ対応してくださいました。小さい時から思い出深い、大阪城の天守閣が見える場所で結婚式をする特別感です。大体のゲストの人数は把握してから見学に行った方が良いかもです。詳細を見る (390文字)

- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
クラシカルな雰囲気と自然が融合した式場です
挙式会場は神前式ができる提携神社と、教会式・人前式ができる同施設内のチャペルの2種類ありました。提携神社は豊国神社で、お支度後に式場へ移動する際に人力車で移動ができます。大阪城の観光客などから注目をあびることができます。豊国神社の中には入れませんでしたので、実際に神前式を行う場のイメージは写真のみでしたので、詳細までは把握できませんでした。チャペルは、自然光が入る温かみのある式場で、バージンロードが長いことが特徴です。下見させていただいた際には装花も緑多めのもので、緑に溢れたイメージがより強く、素敵なチャペルでした。どちらも式場として大きいものになりますので、友人等を招いても充分な広さがあるかと思います。披露宴会場は複数あり、30名規模のところと、50名規模のところを見せていただきました。30名規模のところは、カーペットと壁に梅の模様が施され、全体としては洋風な作りと、梅の和風なテイストが混ざった空間でした。窓があるため、明るいイメージがありました。会場全体としては横長で、ゲストとの距離をより近くに感じることができるだろうなと思いました。50名規模のところは、中央に2つ大きな鏡貼りの柱があり、特徴的でした。鏡の柱を使った演出もされているとのことで、面白いことができそうと思いました。また、この会場も窓がたくさんあり、自然光がしっかり入る作りになっていました。暖かい空気感と、洋風レトロな施設全体の雰囲気が非常に良かったです。大阪城公園内の、大阪城のすぐ隣にあるという、特殊なロケーションです。周囲に緑が多く、都心でありながら自然を感じることができるのは、特別感があるなと思いました。式場が入っている施設は洋風な建物ですが、大阪城という和風な建物とを一緒に見ることができるのは、とても不思議で素敵な風景だと思います。大阪の主要駅からは遠いのですが、大阪駅、新大阪駅からシャトルバスが出るとのことですので、シャトルバスに乗り切れるような人数規模であれば特にアクセスも問題にはならないのかと思いました。下見の際にはシャトルバスに乗らず最寄駅から歩いて行き来しましたが、歩くと少し距離はあります。もしゲストが歩いて帰る場合は、ヒール以外の靴も用意しておくと良いことを伝えておく等したら良いのかなと思いました。式場選びで一番こだわっていたのは、式場や披露宴会場の雰囲気でしたが、ここはまさに自分の理想通りでした。クラシカルな雰囲気と、和風な大阪城との融合や、窓が多く自然光がたくさん差し込んでくるところ、周りに緑が多く、またそれを中から眺めることができるという、全体的な雰囲気がよかったです。また、赤カーペットの大階段があり、かなり見応えがある写真映えスポットがあるのも素晴らしいと思いました。ここでドレスを着て写真を撮れたら、それだけでプリンセス気分が味わえると思います。階段の手すりの大理石も豪華さがあり、ステンドグラスも日がさすと反射して美しかったです。特別な日にするのに、充分な特別感のある式場だなと感じました。あらかじめ何人程度ゲストを招待する予定なのか、最小人数が何人になるかの認識擦り合わせは必須かと思います。その上で、お互いいくらまでなら費用を負担できるのか、予算を明確に決めておくと、式場選びの大きな基準にできるかと思いました。式場の雰囲気などは、「クラシカルな雰囲気」なのか、「和風な雰囲気」なのか、など、大枠でも考えてから、下見する式場を選んで行くと、むやみにたくさんの式場を回る必要がなくなり良いのかなと思いました。雰囲気は第一印象が大事だと思うので、最初に見た瞬間に感じたことは、メモなどにまとめておくと良いかと思います。また、明確にしたい演出が決まっている場合は、必ずそれが実施できるのかも必ず確認すると良いかと思います。詳細を見る (1578文字)



- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/06
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方も景色もお料理も最高です!
ガーデン挙式が出来る屋上からは大阪城がダイナミックに見えます!室内での挙式会場は落ち着いた暖かい雰囲気の会場です。私が見学したのは夜でしたが、窓がたくさんあるので日中は光がたくさん入ると思います!披露宴会場は人数に応じて何個かありました!全てのお部屋が綺麗で落ち着きのある雰囲気でした。披露宴会場の窓から大阪城が見える部屋もあってとても綺麗で良かったです。試食の時はいろんなメニューを少しずつワンプレートにして出してくださいました!出てきた料理全てが美味しかったです。シェフの方がこだわりの食材やお料理の説明をしてくださって分かりやすかったです!駐車場や駅からは少し距離があります。当日はシャトルバスが利用出来るので安心です!この式場で申し込みを決めた1番の決め手はスタッフさんの手厚いサービスです!!!みなさん連携がすごかったのと、出会った人全員、厨房にいるスタッフさんまでもが笑顔で挨拶をしてくれました。結婚式は人生でとても大事な1日になるので、このような素敵なスタッフの方々がおられると安心できます。海外からのゲストがいる方や、地方からのゲストがいる方にはもってこいです!生で見る屋上からの大阪城は思っているよりも大きかったです!観光地にあるので英語の対応も問題なさそうでした。なによりもスタッフの方が素晴らしいです〜!!スタッフの方が話しやすくて素敵な人なので、小さなことでもいっぱい質問して不安をなくすのがいいと思います!詳細を見る (616文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
全てのスタッフさんに感謝!!!
3つの会場があり、私たちは屋内のチャペル(サンタナ)を選びました。元々は天井高があるチャペルで挙げたいと考えていましたが、自然光が入っていることやバージンロードの装花もプラン内で良い感じで気に入りました。キリスト教式だとハープの生演奏と聖歌隊がいるそうですが、私たちは自由に行いたいと思い人前式を選びました。コンフェッティ・動物以外の使用は良いとのことで、バブルシャワーを行い、とても綺麗でした。バージンロードが長く、絨毯なため少し歩きにくさは感じはしますが、ゲストとの距離も近く良かったです。当初は2番目に広いコーストを考えていました。コーストは柱がある分お茶漬けビュッフェの特典があることや、壁紙や絨毯の雰囲気が個人的に好きでした。2本の柱を用いてエスコートカードやメッセージを書く等の装飾ができることも好ポイントでしたが、2本の柱が演出やゲストの顔を見る時に妨げになるのではという不安や、大阪城が見えないことから、1番広いロータスに変更しました。ロータスは横長の会場で、ゲストとの距離も近く感じられました。照明や桜の壁紙も素敵で、大阪城が見えることからゲストからも好評でした。時間やゲストの位置によってはスクリーンが逆光で見えにくかったとのコメントもあったので、スタッフさんにカーテンを閉めてもらう等の配慮をお願いした方が良いです。値上がりしたポイントは、料理・飲み物、衣装、記録映像の追加、高砂をソファーに変更したことが大きかったですが、満足しています。ギフトマルシェを行ったため、少し多めに引き出物を選んでいることや、親族の衣装や美容は見積もりに合算されていることも値上がりしたポイントです。写真は、アルバムは不要でデータのみを希望していましたが、アルバムとセットになっているプランしかありませんでした。希望の見積もりになる且つ、やりたいことができるようにプランナーさんから相談や提案があり、大変助かりました。ケーキはシンプルなものを希望していたのもあり、プラン内のものでにしたため金額を抑えるポイントになりました。撮って出しのエンドロール以外はムービーの自作、お色直しのブーケは造花のブーケを持ち込んだこと、ペーパーアイテムの自作が節約ポイントになりました。持ち込みはプチギフト、ペーパーアイテム、引き出物袋は持ち込み料はかかりませんでした。他のものはかかるものが多いため契約時に確認が必要です。【料理】口コミ通り美味しく、プリフィックススタイルのため自分たちでゲストのことを考えながらコースメニューを組み合わせることができ楽しかったです。プランナーさんから料理は絶対に妥協して欲しくないと、メニューの組み合わせや付け合わせを増やす等の提案や、シェフと相談をしていただきました。元々のプランのメインはお肉が少し固く感じたためグレードアップしたり、品数を増やしたりしたため、見積もりの上がったポイントになりましたが、当日ゲストからも美味しいものをお腹いっぱい食べれたと好評で嬉しかったです。新郎新婦は披露宴中前菜1品のみ食べ、披露宴終了後にブライズルームでゆっくり食べられるのも良かったです。【飲み物】4つのプランがあり、2ランクグレードアップしました。カクテルはプランによってアルコール・ノンアルコールから何種類か選ぶ数が変わってきました。お酒を好むゲストやノンアルコールを好むゲストが半々であったため、選んだプランでよかったなと思います。【会場の雰囲気】歴史的な建造物ですが、現代風のリノベーションも取り入れているためモダンな雰囲気が素敵でした。1階が商業施設・2階にレストランがあるため、一般の方もいますが、3階のチャペル・披露宴会場を用いたことでクロークや親族控室等も含めワンフロアで完結し移動もスムーズでした。親族控室も両家にあることや、ブライズルームも個室で真ん中でカーテンで仕切られるためファーストミートもバッチリできました。喫煙所は電子タバコは屋上で喫煙可能ですが、紙タバコは館内の外の喫煙所になるため、喫煙ゲストがいれば案内が必要です。【ロケーション】大阪城の目の前であり、写真で見るよりも肉眼で見ると圧巻でした。天候や気候に左右されてしまうかもですが、屋上で集合写真を撮影した際にゲストからも好評でした。【交通の便】最寄りの駅は複数路線乗り入れており、アクセスは良いと思いました。ただ、どの駅からも20分前後歩くことや、歴史的建造物なため行き道は登り坂や階段が多いルートがあることから、女性ゲストや年配ゲストは大変かと思います。新大阪・大阪駅よりシャトルバスが出ているため便利でした。【スタッフさん】フェアの時からどのスタッフさんもにこやかに挨拶をしていただいたことが印象的でした。当日も結婚式を無事成功できるよう、良いものになるよう関わっていただいたスタッフ皆さんに尽力していただきました。契約時と、打ち合わせ~当日のプランナーさんは変わりますが、どちらのプランナーさんも私たちがやりたいことが叶うよう調整や提案をしていただきました。介添人の美容スタッフさんは、お支度から些細なことまで配慮していただきプロ魂を感じました。当日トラブルがありましたが、プランナーさん以外にも映像スタッフさんや美容スタッフさん等たくさんのスタッフさん総出で助けていただき、無事サプライズが成功したこともとても感謝しております。唯一挙式のリハーサルの時説明された方とと実際の案内でキャプテンが指示した内容に相違がありましたが、全体を通して見れば些細なこととのように感じるくらいでした。その他の進行はスタッフさんの連携も取れており、少しでも歓談の時間が長く取れるように等配慮していただきました。素敵なスタッフさんに支えられ見守られながら式を結べて良かったです。【式までの準備】遠方に住んでいましたが、打ち合わせはオンラインで可能であったり、会員サイトからメッセージを送ったり段取りが確認できたため、最低限足を運ぶ必要があったのは、試食会とメイクリハーサルだけでした。【料金の説明】丁寧に行なっていただき、またこちらの不安があるところや質問に対しても真摯に対応していただいたため納得いく見積もりになりました。契約時に必要になるであろう項目は盛り込んでいただいていましたが、見学前に記録映像や演出、アフターブーケなどやりたいこと、ゲストの招待人数を検討し、見学時に相談することをおすすめします。・何よりもスタッフさんに恵まれていました。・お料理が美味しい!ゲストのことを思いながらメニューの組み合わせを考えることも楽しかったです。【結婚式準備】・遠方に住んでいたため、基本オンラインで打ち合わせを行なっていました。最低足を運ぶ必要があるのは、メイクリハーサルと試食会のみでした。会員サイトから段取りを確認したり、プランナーさんとメッセージのやり取りができるので特に準備で困ることはありませんでした。招待状・ペーパーアイテムは手作りでしたが、原稿のチェックもプランナーさんがしっかり確認してくれたのでとても安心しました。装飾お願い書や撮影お願い書等、会員サイト内のメッセージから送ることができるので、プランナーさんと相談の上事前に送っておくことをおすすめします。・引き出物や演出、写真・映像のアイテムを紹介するサンジョルディコレクションは、日にちは限定されていますが、実際に手に取って選ぶ楽しさや、プランナーさん・作り手さんとコミュニケーションが取れる機会になり楽しかったです。・荷物搬入は郵送または、自分たちで運ぶになります。後者の場合城公園外のコインパーキングから大荷物を持って運びました。今となってはいい思い出ですが、距離があったり荷物の量によっては少し大変に感じたので頑張ってください!笑【当日】・いっぱい準備してきたと思うのであとは楽しむだけ!と思いっきり楽しんでいました!(笑)詳細を見る (3246文字)



もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカルな雰囲気の中素敵な1日に
・チャペルは緑が映える温かみ溢れる素敵な内装だった・おしゃれな雰囲気だった・窓から自然光がはいった・バージンロードが長かった・落ち着いていてクラシカルな雰囲気・会場の窓から大阪城が見えた・少人数婚向けの会場もあり人数にあった会場選びができる・挙式会場も披露宴会場も1つの建物内なので雨の日でも対応できる(外は屋上での大阪城バックに記念撮影のみ)・料理のグレードをあげたこと(親族から好評でよかった)・ドレス以外の小物が別料金だったこと・写真プランのグレードをあげたこと(スナップショット撮影ができるプランがおすすめ)・挙式日が冬だったこともありシーズン得点を活用できた(ドレスのランクアップ、装花ランクアップ、チョコブッフェ、映像・アルバム代金マイナス、人数アップ特典など)・持ち込み可能なものも多いので(一部持ち込み料必要)節約しやすい・結婚式のお料理は(値段にもよるが)お皿の真ん中にちょこんと食材が乗っているイメージだったが、こちらの会場は盛り付けもおしゃれで美味しくてゲストから好評だった・1皿1皿チョイスできる点もよかった・有料にはなるがすべての料理の試食も可能なため(親族も可)お料理に拘りたい人はおすすめ・屋上から大阪城が見えるので景色が最高だった・最寄り駅から会場まで15分程あるので多少の不便さはあるものの、大阪城公園を満喫しながら歩くのもよかった・新大阪駅・大阪駅からシャトルバスが運行されている・事前に通行許可証を発行することでタクシーでも式場近くまで近づくことができる・プランナー、メイク介添え、カメラマン、司会者、神父すべてのスタッフが好印象だった・スタッフ全体で最高の1日にしてくれようとしている気持ちが伝わった・プランナーさんが積極的に提案してくれた・オンラインでも打ち合わせができるので現地に行く必要がなくスムーズにできた・屋上から大阪城をバックに集合写真を撮ることができる・全体的にクラシカルな雰囲気で落ち着いていて写真映えスポットが多かった(特に赤い大階段)・スナップショットの撮影場所が多くてよかった・新郎新婦控室の内装がおしゃれだった・両家親族別室、着替え室があって好評だった挙式会場・披露宴会場を見てここで挙げたいと強く思う会場で!ブライダルフェア参加時にこちらの会場の雰囲気に一目ぼれして成約しましたが、その甲斐もあってどのシーンを切り取っても素敵な1日となりました。詳細を見る (1006文字)
費用明細2,342,503円(33名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
レトロと自然の双方が魅力の会場
目の前に大阪城があり建物自体は歴史を感じるようなレトロな感じです。内観は大階段に赤いじゅうたんが敷き詰められておりフォトスポットとなっております。利用した披露宴会場は50名程度の規模間の大きさでした。実際、30名程度で行ったため前側の方にテーブルを集約して執り行いました。中央に大きなミラー柱があり角度によっては主役席が見づらいかもしれません。大阪城公園の敷地内の為、シャトルバスは大阪駅、新大阪駅から出ておりますが建物の前ではなく近くの神社前までとなりそこから5分ほど歩く必要があります。タクシーについても敷地内に入るにあたり事前許可証が必要になりますので高齢者の方は少し大変かもしれません。式場の周りは公園の為、緑があふれており天気が良ければ非常にきれいで四季感のある雰囲気が魅力です。料理が1品ずつ選択式となっておりどのようなコースにしたいのかを選べるところがよかったです。キリスト教式で挙式を行い当日に所作を練習しますが時間があまりない事と挙式場ではなく控室で行いますので事前にある程度練習したほうがいいなと思いました。詳細を見る (464文字)
費用明細2,342,503円(31名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
プランナーがしっかりしている。スタッフも丁寧。
雰囲気は他の会場に比べ伝統がありゴージャス感がある。色合いは花の色によって変わる。大きさは80名くらいが入りそうな大きさ。設備は特に目立ったものは無し。会場の雰囲気は用意する花の色や大きさによってかなり変わる。場所によっては大阪城も眺められる。カラードレス、ケーキ、髪型のリハーサルなどで値上がりしました。交渉の段階からしっかり行ったので、値下がりの部分はありませんでした。料理は美味しいと思う。ローケーションは駅から少し歩かないといけないのと、初めて行く場合は迷う可能性があるので早めに家を出た方がいいかもしれない。式場の周りは大阪城があり結婚式後に観光して帰ることもできるので良い。スタッフの印象はかなり良かった。特に準備段階から自分たちに合ったプランをしっかりと組んでくれて満足のいくものとなった。式当日、披露宴会場で細かく情報伝達をしてくれ、安心して任せられた。対応も丁寧だった。結婚式の準備段階で費用があがりそうな部分は事前にしっかりと確認しておくことをお勧めする。これはどこの会場でも言えることだが、見積もり時より100〜200万はあがる。自分達は事前に確認していたので30万ほどしか上がらなかった。しっかり確認していてもそれくらいは上がる。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
モダンで重厚感のある大階段が美しいおしゃれな会場!
挙式会場は自然光が差し込みハープが印象的なナチュラル感のある美しい雰囲気です。バージンロードが17mと長いですが幅はそこまで広くないのでゲストとの距離が近いです。披露宴会場(ロータス)は自然光とオレンジのライトが降り注ぐ暖かい雰囲気で、広さも充分にあります。新郎新婦共にお色直しで衣装チェンジしたため衣装代はかなり値上がりしました。料理はスープと魚料理をグレードアップし1人あたり600円の値上がりです。写真はしっかり残したいタイプだったのでグレードアップし27万円の値上がりがありました。想定してなかった項目として引き出物をカタログギフトにしたかったのでサービス料1人あたり800円の値上がりがありました。前菜、スープ、魚料理、グラニテ、肉料理、お茶漬け、デザートのコースでした。スープと魚料理をグレードアップし一人当たり600円の値上がりでした。結婚式後ゲストから料理が美味しかったと言っていただくことが本当に多かったです。最寄駅から大阪城公園まではすぐに着きますが式場がある建物は堀の中にあるので、どうしても大阪城公園内を15分程歩かなければなりません。四季折々で景色が変わりますし自然豊かで美しいので楽しく歩けます。またシャトルバスに乗れば式場まで4分の所まで行ってくれます。プランナーさんはとても仕事ができる方でメールを送ると迅速に返答、対応して頂き、的確なアドバイスをくださいました。ヘアメイクさんは参考画像を事前に送ると目を通して頂き相談に乗りながら期待以上のヘアメイクをしてくださいました。どのスタッフ様も本当に親切で素晴らしい方ばかりでした。会場はモダンで重厚感がありどこを撮ってもおしゃれになります。会場を訪れるたび感動していました。結婚式の準備は3ヶ月前からコツコツして欲しいです。直前に追い詰められて切羽詰まってる友人を何人も見てきました。私たちは早めに準備を始めたことで直前はかなり余裕があり楽しく準備ができました。詳細を見る (821文字)



費用明細4,393,095円(73名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
大阪城が目の前の式場で感動しました!
チャペルは自然光が窓から差し込んで洗練された雰囲気。緑の花が置かれていたので、木と緑の色合いが素敵でした。バージンロードは長くて良いと思います。ロータスは窓から大阪城が見えて、参列する人も喜んでくれると思う。色合いは落ち着いたピンクの椅子だったため、レトロさを感じれると思います。高いと思いましたが、大阪城の前なので仕方がないのかなとも思います。持ち込みが不可なものもあり、価格を抑えたい方はどうしても抑えれない項目があることを認識しておいたほうがいいと思います。メインのお肉はもちろん、野菜がとてもおいしくて驚きました。サーモンなどもおいしくて満足です。飲み物はお水だったのでわかりません。谷町四丁目や森ノ宮駅から徒歩圏内ですが、城なので坂があり、ご年配の方や雨が降った日、暑い日は少し大変かなと思いました。明るく挨拶をしてくださる方が多く、とても好印象でした。大阪城の近くで式を挙げたいという希望があり、屋上から見える大阪城が圧巻なところがポイントかなと思います。予算は決めておいた方がいいとおもいます。レトロや洗練された雰囲気が好きな方におすすめです。詳細を見る (479文字)


- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ルーフトップが圧巻
大阪城を一望できる圧巻のロケーションです。参列するゲストの皆様にも思い出に残るようなルーフトップ挙式ができると思います。雨の場合は室内のチャペルをそのままつかえるので雨でも問題なく挙式ができます。サイズ感が選べるのと会場全体が横に長いので全てのゲストとの距離が近いのでそこがとても良いなと思いそちらの会場に決めました。建物に高級感があり大阪城の中にあるという特別感のなかとてもリーズナブルな見積もりを出していただけたと思います。デザートまでの一通りを試食でき、それぞれの食材にこだわりがありとてもおいしく感動しました。無料シャトルバスがありますが、最寄りの駅からは少し歩かなければいけません。足の悪い方がいる場合などは車椅子の貸し出しもあるので安心です。事前にオンライン打ち合わせをした内容を当日の打ち合わせに反映してくれていたのでとてもスムーズに見学を進めることができました。価格交渉にも応じていただき感謝しております。なんと言ってもルーフトップが圧巻。建前内も重厚感と趣があり素敵な空間です。規約に不可とあっても交渉や相談で可になる場合もあるので何事も相談することが大事だと思います。詳細を見る (494文字)




- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の思い出になりました
家族だけの少人数の結婚式でしたが、みんなから「楽しかった」と言ってもらえた、笑顔いっぱいの思い出に残る大切な1日となりました。見学で訪れた際に挙式会場の雰囲気が好きで会場を決めたので、当日を安心して迎えました。装飾についてはウェルカムスペースは自分たちのアイテムを持ち込み、飾っていただきました。それ以外にも、伝えていた細かい要望を叶えるだけでなく、想像以上のワクワクするような装飾に仕上げてくださいました。披露宴会場も打ち合わせ通りの装飾で非常に満足しました。特にお花に関しては打ち合わせで期待していた以上に雰囲気が良く、とても嬉しかったです。その他にも自分たちで持ち込んだアイテムや挙式で署名した結婚誓約書なども飾っていただきました。みんなに見てもらえて嬉しかったです。大阪城の横にあるため、駅からの距離は長めです。しかし、観光地のど真ん中で感じれる非日常感はここでしか味わえないものだと思います。少人数や家族だけの挙式を検討している方にぜひおすすめです。打ち合わせは基本オンラインで行いました。些細なことでも、わからない部分は都度メールでのやり取りを行い、擦り合わせをしました。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/03
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
綺麗な会場でした。
挙式会場は木製の長椅子と植物が目立って暖かい雰囲気でした。歴史を感じる建物で落ち着いた雰囲気でした。どこで写真を撮っても綺麗な思い出になりそうです。披露宴会場は2種類あって選べる事が魅力的でした。一つは広く、大人数用、もう一つはコンパクトで少人数用でした。少人数で式を行う私たちが、納得の金額でした。コストパフォーマンスはいいと思います。どれも美味しくいただきました。旬の野菜が特に美味しく、見栄えも素敵でした。駅からシャトルバスが出ているので便利でした。笑顔が印象的でサービスや案内の説明がとてもスムーズでした。バーがよかったです。あの場所で飲む飲み物はより美味しな感じます。式場見学と見積もりをきちんとしておくべきです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/26
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
クラシカルで落ち着いた結婚式場
歴史ある建築物ながら清潔感があり、かつクラシカルでした。明るい雰囲気で十分な広さであった。見積額については満足ですが、特典内容については標準くらいといったイメージです。同じ金額でもう少し特典をつけてくださればより満足できると思いました。ランクに関わらず全体のレベルが高く感じました。式場までのアクセスはあまり良くありませんが、送迎バス等があります。わかりやすい説明で親身になって相談にのってくださいました。披露宴会場や式場以外の待合室等がとても充実している印象でした。招く人への配慮ができていると感じました。見積もりのプラン内容や価格などから結婚式場の強みが自分たちに適したものとなっているかは確認した方がいいと思います。詳細を見る (311文字)


- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
クラシックな雰囲気と、自然体な式がしたい人向き
落ち着いた雰囲気で、可もなく不可もなく。下見した時期が1月で、窓からの景色がイマイチだったが、春先にかけて緑が増えることで大きく雰囲気は変わりそう。大阪城が見える披露宴会場あり。部屋は少し小さめだが、雨天でも城が見えるメリットは担保されている。全体的にクラシックな仕上がりで、絨毯、カーテン、壁紙と世界観が統一されている。下見をした1月時点で枝しか見えない窓の景色であってもマッチしている。派手な設備がない分、見積もりはかなり低め。他の式場と比べて、できることが多くない分、シンプルに雰囲気と会話を楽しむ時間を過ごしたい場合はマッチすると思われる。通常はレストランとして営業しているため、味に不満不安は全くなし。大阪にちなんだ野菜をふんだんに使用してあり、こだわりを感じる。駅からの徒歩ルートは、夏冬は厳しい。無料送迎バスもあるが、大阪駅から発着のみで縛りが強い。年配勢はタクシー必須と思う。徒歩で向かう場合も、周りは大阪城に向かう海外観光客が多数のため、道中の雰囲気に少し懸念あり。男性スタッフだが、謎の安心感。物腰は柔らかく、こちらの都合をしっかりと配慮した上で提案してくれる。特典としてウエディングシューズをオーダーメイドでプレゼントしてくれるシステムあり。いい思い出として残りそう。ブライズルームや、式場の前日、ウェルカムルーム、大きい階段など、どれも雰囲気が良い。古臭さもなく、しっかり手を入れることで雰囲気を残しつつリニューアルしている。会場までの行き帰り、当日雨天などの天候要素、窓からの景色など、不安要素を解消できるかどうかで評価は分かれる。おにぎりが出るサービスあり。地味に嬉しい。大阪城を背景にした屋上記念撮影も可。館内はどこを切り取ってもフォトスポットになりやすい。詳細を見る (744文字)



もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/07/20
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
レトロな雰囲気の会場で挙式
レトロな雰囲気の会場です。挙式会場は大人数にも対応していると思いますが、少人数での挙式でもさみしくならないようなサイズでした。人数にあわせて使い方を調整できるようです。見積もりの段階では、こんなものだろうなという金額でしたが、最終的にはもっと上がるのだろうなという印象です。駅から歩くとなると少し遠いです。高齢の参列者には不便かなと思います。下見で対応いただいた方は親切で丁寧な方でした。優柔不断な新郎新婦でも、しっかり導いてくれるような雰囲気でした。会場案内の際には、ここでこういう演出をすれば親族やゲストが感動してくれると、具体的な説明をたくさんしてくださいました。案内の時に説明されたのですが、レストランが併設されているため、記念日など節目の時に再度訪れることができるのが素敵だと思います。レトロな雰囲気の会場で挙式したいカップルにおすすめです。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/10/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
大阪城が見える結婚式場
挙式会場は大阪城公園内にあるミライザ大阪城という建物の中にあり、チャペルはその一番橋の窓がたくさんある部屋にあります。建物全体がモダンな雰囲気があり、バージンロードを挟むベンチの装花はグリーンが多く使われていました。私が見学に行った日は結構装花のグリーンがモリモリで豪華でした。(挙式によって変わるのか、装花が豪華なのが通常なのかは聞けてません)チャペルの椅子がダークブラウンにくすみブルーの座面でとてもおしゃれでした。バージンロードはそこまで長くなく、どちらかというと短いかなという印象でした。歴史ある建物ということで現代的な大きな一面の窓ではなく、小さい窓が何個もあるといったかたちですが、その窓から差し込む光がとてもよかったです。披露宴会場は数ヶ所あり、開催人数によって適切な大きさの会場を案内してくれるので、開催人数が多くても少なくても対応してもらえます。またチャペルと同じ建物内にあり、どの部屋も落ち着いた色の絨毯とダークブラウンの机や家具で統一されており、モダンな雰囲気の素敵な空間でした。複数の部屋を見せてもらったのですが、ソファー席タイプも対応しており、装花もお花がたくさん使われてモリモリ豪華でとても良かったです。また当日行われる披露宴会場も見せてもらったのですが、会場にはお茶漬けビュッフェもあり、他の会場ではみたことのないオリジナルのビュッフェも魅力の一つだと思いました。どの部屋にも窓があり、光が差し込む場所で明るく良かったです。ここの結婚式場は大阪城公園の中にあり、最寄駅が谷町線と中央線が通る谷町四丁目駅とjr森之宮駅があります。またここの式場には谷町四丁目駅と森之宮駅を通るシャトルバスがあるので、駅までこればシャトルバスに乗れ、会場の近くまでいけますので、足の悪い方やご高齢の方でも行きやすいと思います。シャトルバスを使わなくても、大阪城公園の中を歩いていけるので散歩が好きな方は歩くのも楽しいと思います。この会場の一番の魅力”大阪城が見える“というポイントがあるように、式場の建物の前に大阪城があります。大阪の名所にある式場として、他府県から来られる方は大阪の観光もできるので、他府県からたくさんゲストが来る人にも良いと思います。オススメポイントは、やはり大阪の名所である大阪城の直近にあることです。チャペルでの挙式が終わってから建物の屋上にあるテラスに行き、パーティができると説明を受けました。屋上から大阪城はなんの隔たりも無く近く見え、特等席で大阪城を見れているようでとても良かったです。パーティーではウェルカムドリンクもここで提供してもらえるみたいです。この屋上でも挙式をあげることが出来るようで、大阪城をバックにした外での挙式はここでしかできないと思いました。私が見学した時期は冬だったので挙式をあげる人はいないみたいですが、天候の良い春や秋ならテラスでの挙式も良いと思いました。大阪城を特等席で楽しめる式場で良い思い出になるはずです。ここの見積もりは50人で出してもらいました。料金パックがあり、そこからプラス料金が発生していくシステムでした。最低限の見積もりなので、自分がしたいことや、こだわりたいポイントがある人はそのポイントをよく見ておいた方がいいと思います。式場の建物は歴史のある建物で、大阪城も見えるのがポイントです。大阪城が見える式場は無いと思うので、とても印象的な結婚式をあげることができると思います。大阪城の中なので、老人や身体が不自由な方をゲストに考えてる方は式場までの動線や設備も見ておくべきだと思います。シャトルバスも駅から出ているので良いと思います。式場の中にはエレベーターがあるので建物内は老人の方も安心だと思います。詳細を見る (1544文字)



もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
赤い階段が素敵
写真と実物とのギャップもありませんでした。建物自体は歴史を感じられるものですが、チャペルは明るく、バージンロードも長く、ソファの色などもかわいかったです。写真と実物とのギャップもありませんでした。部屋によっては大阪城や緑が見える。特別安い訳ではないが、対応等も含めると妥当だと思う。ウェルカムドリンクが他になくて良い!ご飯も、デザートまで全ておいしかったが、1番上のコースのため、デフォルトのランクはわからない。駅から歩くと、登り坂で結構歩く。複数人が対応したください、丁寧。無理な営業もない。赤い階段など、建物自体に雰囲気があっていい!装飾など、全てを自分で創り上げなくてもいい!大人数から少人数まで幅広い式の挙げ方に対応してそう。詳細を見る (317文字)

- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
感謝を伝えることができた最高のウェディング
挙式会場は、バージンロードが長くとても神聖な場所でした。生演奏でリクエストした曲を歌っていただきとても感動しました。お話の感じや雰囲気も理想通りでした。牧師さんもとても優しい方でした。披露宴会場はモニカを選びました。人数に対して、ちょうど良い大きさでこの会場を選んで良かったなと思いました。桃の木の絵もとても印象的でした。式場までのアクセスが唯一この会場を選ぶ上でのマイナス面になると思います。最寄駅からはかなり遠いので、徒歩で行くのはかなりハードルが高いと思います。もし当日タクシーを使う場合は、申請が必要です。しかしアクセスというマイナス面を超えるプラス面は、大阪城を眺めながら会場に迎える事です。本当に最高でした。大阪城の近くで大迫力の写真が撮れます!結婚式準備は、4ヶ月前から逆算して計画的にやってください!詳細を見る (358文字)



もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
大阪城と都会が一望できる式場。
今日しか会場は、クラシックな作りで自然がモチーフに作られている感じでした。バージンロードとなる中央の動線も17mと長く一歩一歩噛み締めて歩ける距離なのかなとも思いました。披露宴会場の雰囲気は会場によってことなり、一番大きいところは天守閣も見え、落ち着いた作りになっていました。まず、会場は大阪城にとても近く、屋上からのロケーションは最高でした。建物自体が、文化財に指定されており、明治時代からの雰囲気から昭和の雰囲気まで感じられ、構造もピサの斜塔と同じらしく素敵でした。建物の一階は、一般客が出入りできるスペースで小さな店が多くあります。2階からが結婚式場になりますが、上に上がる階段もとても素敵でした。全体的な雰囲気としては、落ち着いた中にクラシカルさがあり、わいわいした感じとは正反対の大人な作りになっていると感じました。式場までは大阪駅と新大阪駅からバスが出ていますが、最寄りの駅からは少し歩きます。ですが、公園の中を歩くので苦にはならないと思いました。落ち着いた雰囲気ワイワイしたいよりは、落ち着いた雰囲気で大人っぽい式を挙げたい方におすすめかと思います。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
大阪城や歴史的な雰囲気が魅力的
屋上と室内の2箇所あり、室内はレトロで緑も感じられる雰囲気で屋上は大阪城をバックに圧倒された。100枚になると立ち見は何人かは出てしまうとのことだが、バージンロードと客席が近くゲストの顔が見えやすそう、レトロな雰囲気で天井が低めなため、照明と合わさり寂しい感じがしない。装花が多くなくても写真映えしそうな雰囲気。プロジェクターは2箇所あり、使える回数や時間に制限はないとのこと。入場の入り口は一つのみ。窓から自然光が入り緑もしっかり見え、秋は紅葉もよく見えるとのこと。メニューの変更や演出など現段階でやりたいことを踏まえた上での見積額を出していただき、割引などで予算に収まった。持ち込みもできるものが多く、想像していたより持ち込み料もかからないようだった。4種類のメニュー(前菜、スープ、メイン2種)をワンプレートで試食させていただいたが、野菜の甘味がしっかり出ていたのがとても美味しかった。大阪城の堀内にあり、真横が大阪城なのでなかなか他では体験できない環境。大阪駅や新大阪駅から大阪城の門付近までシャトルバスが出ているのでアクセスの心配はあまりなさそう。すれ違うスタッフの方みなさんが気持ちの良い挨拶をしてくださった。プランナーさんも長い時間話をじっくり聞いてくださり、細かい質問にも丁寧に答えてくださったので感謝しかないです。これからの準備が楽しみになりました。・持ち込みの自由度が高い・大阪城の真隣のため、遠方のゲストや親族が観光ついで参列できる・歴史的建造物のため式後も無くならないし、どこで写真を撮っても映えるレトロな雰囲気が好きだけど、堅すぎるよりナチュラルにしたいカップルには良いのではないかとおもう。詳細を見る (709文字)


- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
圧巻の会場雰囲気。レトロと自然の調和。
挙式会場は緑が素敵な空間であり、自然光が入光されるのが非常に綺麗でした。レトロさと綺麗さをとても良いバランスで組み込まれており、落ち着いた雰囲気です。雰囲気はレトロ感漂う素敵な空気感で、会場までにあるレッドカーペットのある階段は圧巻でした。歴史的な建造物に一歩足を踏み入れると、雰囲気がガラッと変わるので、披露宴に最適な空間であると感じました。初期見積もりは少し高めかと感じました。プラン内容はとても良かったと思います。海鮮とお肉料理が大変美味でした。全く飽きない味で、味付けも大変好みの味でした。何を食べても本当に美味しいという言葉の連続であり、幸せな時間を過ごせました。式場までのアクセスは、駅から少し歩くのでどうかと思いましたが、大阪城のロケーションを楽しみながら行けるので、気にならないかと思いました。式場のテラスから見える大阪城は圧巻です!大変満足したのと同時に印象深かったです。プランナー様が非常に素晴らしい対応力とコミュニケーション力だと感じました。プランナー様のおかげで、この会場の良さが最大限に理解でき、式の想像がしやすかったです。そのおかげで、この会場に決定しようと、夫婦で意見が一致しました。感謝しております。見学者からすると、プランナー様とのコミュニケートは最も重要です。いくら会場が良くても説明できなければ意味を成さない為です。プランナー様はじめ、スタッフの皆様の対応は本当に素晴らしかったと思います。圧倒的な式場の雰囲気と料理。落ち着いた雰囲気や、他とは違う式をあげたい!と考えている方々におすすめ。詳細を見る (664文字)


- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
クラシカルだけど居心地がいい
宗教感が少なく、少しカジュアルな感じでした。窓から大阪城が見えます。相応の値段だと思いますが、相談所の特典や式場フェアの特典で、予算内に収まりました。とてもおいしかったです。所縁のある産地の食材に変更も相談可能とおっしゃっていました。駅から徒歩では少し時間がかかりますが、大阪駅から送迎バスがあるため、不便さは感じませんでした。自分たちが漠然としか抱いていなかったイメージを汲み取っていただき、「こういうこともできますよ」と丁寧にさまざまな提案もしていただき、とても助かりました。大阪城が見える式場というインパクトだけで見学に行きましたが、想像以上の大阪城のインパクトだけでなく、控室や待合室などの広々とした空間や料理のおいしさ、スタッフさんの丁寧さに、式場を決めてしまいました。歴史ある建物ではありますが、古びた感じはなく、上品さとカジュアルさのバランスが、好みに合っていました。招待する方々と、より近い距離感で先を楽しんでいただきたい方におすすめだと思います。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ハートフルな式が挙げられそう
古くから用途は変わっても生き続けている建築物で、レトロだけどどこかクラシックな雰囲気も兼ね備えている唯一無二の雰囲気だと思いました。広すぎず狭すぎず、大人数でも入るちょうど良い広さです。おそらく色々と値上がりはするだろうなと思い、下げれるところまで下げてくださいと申し上げたところ、当初の見積もりよりもかなり頑張ってディスカウントしてくださいました。本番の見積もりがどうなるかは分かりませんが満足しています。レストランも併設されているため本当にどれも美味しかったです。お肉がとても柔らかかったです。式場まで徒歩で行くと遠いですが、当日は希望すればギリギリまで車で敷地に入ることができます。電車で来る場合はシャトルバスが通ってるので利用できます。他の式場との比較や分かりやすく説明いただけるのでイメージがしやすかったです。・自然が多い場所、緑が見えるロケーション・アットホームでナチュラルな雰囲気・ある程度自由度が高い挙式披露宴スタイルおそらく成約後のディスカウント交渉はできないので見積もり時点で下げれる部分は粘り強く交渉してください。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大阪城が見えるところで上げたい思いがある方にお勧め
設備は通常設備。クラシックな雰囲気の挙式会場でした。ガーデン挙式も選べるので、晴れたらガーデンもありかなと思いました。ご両親への動画を流せるタイミングも用意できるようで、非常に満足です。モダンな雰囲気安くしてくれたなと感じてます。ただ見積もりは割と最小限なので、具体的にどれくらいかかるかはチェックした方がいいと思います。試食会は2.6万いるようです全部美味しかったですが、特に野菜が甘くておいしかったですアクセスが良いわけではないが大阪城があり観光もできるところはポイント親切なスタッフでした。長時間悩んでいたのですが、席を外してくれたり配慮してくれてありがたかったです。1日の流れでの説明では無いので、流れを確認しながら聞くといいかと思います大阪といえばのロケーション事前に費用に入れて欲しいことを明確化しておくべき詳細を見る (360文字)

- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(54件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 17% |
| 21〜40名 | 26% |
| 41〜60名 | 28% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 7% |
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(54件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 4% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 26% |
| 301〜400万円 | 37% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 2% |
| 601万円以上 | 2% |
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ914人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1026日
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万特典&ギフト12万】5万8品試食×歴史的な美空間WD
公式HPからの予約がお得!【当館1番人気フェア】◆ギフト最大12万◆和牛・オマール等5万8品コース試食◆大阪・新大阪駅より無料送迎有◆選べる2つのチャペルでの入場体験◆ドレス展示

1101土
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万優待&ギフト12万】和牛&オマール試食×感動挙式
公式HPからのご予約がお得【ギフト12万円&21大200万円相当ご優待!】ミシュラン星獲得シェフ特製和牛など5万円相当の6品試食、大阪城望む絶景ガーデンテラスなど全館紹介♪<HP予約限定>挙式料全額プレゼント&見学時のタクシー代プレゼント

1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万特典&ギフト12万】5万8品試食×歴史的な美空間WD
公式HPからの予約がお得!【当館1番人気フェア】◆ギフト最大12万◆和牛・オマール等5万8品コース試食◆大阪・新大阪駅より無料送迎有◆選べる2つのチャペルでの入場体験◆ドレス展示
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6941-0777
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【来館特典】全てのご来館でギフト券最大6万円&会場迄のタクシー代(¥2000迄)プレゼント
全てのご来館でギフト券6万円分プレゼント!さらに9時or14時台の来館は会場付近までのタクシー代(2千円迄)プレゼント♪
適用期間:2025/10/18 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)(ザランドマークスクエアオオサカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒540-0002大阪府大阪市中央区大阪城1-1 MIRAIZA OSAKA-JO内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 大阪駅/大阪駅桜橋口より専用シャトルバスによる無料送迎にて約10分、豊國神社前ロータリー降車場より徒歩2分、Osaka Metro谷町線谷町四丁目駅より徒歩10分、JR大阪環状線・中央線・長堀鶴見緑地線森ノ宮駅より徒歩15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 谷町四丁目駅/森之宮駅/大阪城公園駅 |
| 会場電話番号 | 06-6941-0777 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝10:00~19:00(火曜定休 ※祝休日は除く)ブライダルフェアのご予約は〈24時間受付中〉ネット予約がオトク♪ |
| 駐車場 | なし当会場には専用駐車場がございません。 近隣の有料駐車場をご紹介させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天守閣を至近に臨むオープンエアのガーデンチャペルで非日常のセレモニーが叶う |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンテラスではバブルシャワーやウエルカムパーティの演出も叶います。 |
| 二次会利用 | 利用可能同じ建物内に2次会でご利用な会場がございます。 |
| おすすめ ポイント | 三面窓から柔らかな陽光が差し込む、壮大な開放感を誇るバンケット。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にお問合せ下さい |
| 事前試食 | 有り試食フェアをご用意しております |
| おすすめポイント | 四季折々の風情を感じながら、旬の素材と土地の食材、それらを美食へと変化させるシェフの腕。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお問合せください。資格取得スタッフ 詳細はお問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


