
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) チャペルに大階段がある1位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) バージンロードが長い2位
- 大阪府 バージンロードが長い3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クラシカル3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クチコミ件数4位
- 大阪府 クラシカル4位
- 大阪府 チャペルに大階段がある5位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 緑が見えるチャペル6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 緑が見える宴会場6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) コストパフォーマンス評価7位
- 大阪府 クチコミ件数7位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) ゲストハウス8位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 披露宴会場の雰囲気9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 料理評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) スタッフ評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 窓がある宴会場9位
- 大阪府 緑が見える宴会場9位
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
理想の結婚式になりそう!
レトロで歴史感があるためすごくおしゃれです。バージンロードは平均より長めですが、椅子がソファになってて座っている参列者に優しいなと思いました。晴れてたらもちろん、雨でも外に自然の緑が見えて天気に左右されることなく挙式を挙げられると感じました。人数に合わせて披露宴会場に種類があり、どの部屋も雰囲気あって緑も見えてよかったです。想像より価格を抑えてくださり、ありがたかったです。ぜんっっぶ美味しく、野菜も甘みがありもっと食べたいと思える料理でした。駅から15分ほどで、季節によっては向かうまでに紅葉が見れたりと楽しめると思います。近くまで車やシャトルバスは止められますが、少し坂が急で車椅子の人は大変かなと感じました。初めての式場探しで不安もあったが、丁寧に楽しく案内をしてくれたのでとても嬉しかったです。相談しやすいのも魅力でした。歴史を感じる落ち着いた雰囲気で自分たちが理想としていた会場でした。来てくれる人達との距離も近く、みんなで楽しめると思いました。実際に式場を見ること予算内でどれだけ理想の結婚式ができるか知りたいことなどは必ず相談する詳細を見る (473文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
大阪城がすごい!
バージンロードが長い。その分シャッターチャンスが多い。窓から光が入る。座れる人数が80-90人くらい。ハープが置いてある。挙式会場の出入り口にプロジェクターがあり、そこで両親に対する動画を流せる。ロータスという一番大きい披露宴会場を見学しました。窓から光が入る。横長の披露宴会場。プロジェクター2個。今時の煌びやかさはないが落ち着いた印象。距離感が近い。食材にこだわっている。式場まで歩くのが遠いので、シャトルバスの運行がもう少し欲しい。足腰の悪い方、天気が悪い時は大変かもしれない。屋上に上がった時の大阪城が見えるところがいい。レトロ系が好きな人にはいいかなと思いました。待合室90人くらい着席できる。詳細を見る (302文字)


- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/10
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
理想が詰まった結婚式場
自然豊かで窓からひかりも入りとても綺麗でした少人数で行う予定なのですが、それぞれの規模にあった披露宴会場があり緑豊かで私たちがイメージするままの素敵な所だった。披露宴会場の中にふたつの大きな柱があり、そこにも写真をかざったり鏡にペイントできたりと演出力が凄いなとおもった。特典内容も豊富全部美味しかった。お肉が柔らかくて絶品大阪城公園から歩いてすぐで、その道中にも季節によって緑豊かであったり桜が咲いていたりとロケーションも最高だと思った。歴史的建造物というとすこしお堅い感じなのかと思っていたが、アットホーム感も残しつつかつ重厚感もありとても理想通りでした。皆さん優しくあたたかく提案力もすばらしかったです。みなさんにサポートされて行える結婚式は間違いなくいい物になるんだろうなと思えた。アットホーム感もありつつ高級感もあり、自然豊かで最高の場所だと思った。あんまりキラキラしてなく、自然豊かな場所で結婚式をあげたいカップルにいいと思う。お姫様!みたいな雰囲気を好む方には合わないと思う詳細を見る (444文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/04
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
レトロな会場と新しいサービスが素敵な式場
屋上から見える大阪城のインパクトがすごかった。レトロな雰囲気で自分のやりたいイメージに近かったため選びました。真っ赤な絨毯の階段がとても素敵で絶対に写真を撮りたいと思いました。天井のライトが和紙でできているのが雰囲気が出ていてよかった。予算通りでした。伊勢海老や和牛の試食があり嬉しかったです。また大阪産の野菜など産地にこだわった料理なのがよかった。どの料理も美味しくゲストに喜んでもらえるだろうと感じました。大阪城の近くなので駅からは少し歩きましたが、自然の中を歩くのでゲストは式への期待が膨らむのではないかと思います。担当してくださった方の説明や案内がとても丁寧で分かりやすく自分たちが式を挙げるイメージが湧きやすかったです。式場への熱量が強く信頼できると思いました。レトロな雰囲気で自分のやりたいイメージに近かったため選びました。待合の抹茶カクテル提供や、おにぎりの提供が素敵でした。レトロな雰囲気が好きなカップルは合うと思います。詳細を見る (419文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
シックで落ち着いた素敵な建物
挙式会場はシックで落ち着いた雰囲気です。バージンロードに造花が飾られているので、シックでも暗過ぎない雰囲気でした。どの部屋も照明がかわいかったです。天井はそこまで高くないですが、窓も多いので光が入ります。大阪城の麓なのでとても高いのかと身構えていましたが、普通くらいだと思います。ドレスやフラワーシャワーなど持ち込めるのが良いと思いました。低温調理のお肉が柔らかくて美味しかったです。野菜もこだわっていて美味しかったです。駅からは歩きますが、式当日はシャトルバスが出ています。周りに公園があるので、ゲストが観光も併せてできそうです。無理に契約させることもなく、親身になってベストな選択を考えてくださったので好印象でした。スタッフさんの対応が良かったです。また、オリジナリティのある結婚式が出来そうな点も気に入りました。建築好きなら建物も建物も気に入ると思います。シックな落ち着いた雰囲気なので、好みは分かれるかもしれませんが、大阪城が近いので年配の方でも楽しめるかなと思いました。キラキラした感じより、ゲストと一緒に楽しむ感じの結婚式が向いているかなと思いました。詳細を見る (482文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
時間を忘れる感動溢れる結婚式場
雰囲気は、緑が多めで時間が止まるような感動的な演出ありレトロ感のある式場で落ち着く、リラックスできる披露宴は、大阪城が窓から見えてとても良いアットホーム感もあり、洗練された空間来る人が楽しめる演出もあり色合いは、茶色、緑が好きな方には最高とにかく大阪城がある空間が素敵シャトルバスが大阪、新大阪からでている飛行機の方がいるので天王寺からのシャトルバスも出してほしいというと対応していただいた高圧的な態度もなく、しっかり対応していただいているチャペルは本当に良い歩く距離が長く感動できる緑が多めで自然体な感じも良い特典プランはどれだけあるか、プランナーの対応、見学する前にどこを中心でみるかをきちんと決めておくこと詳細を見る (306文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
こだわりとおいしい料理の結婚式
バージンロードが結構長いです。白いお花と水色の椅子が特徴的で、落ち着いた雰囲気があり個人的に好きなところです。開放感はないですが、その分あたたかみを感じます。大阪城が窓から見えるのが嬉しいポイントでした。装飾によってカジュアルにもクラシカルにもなれる会場だと思います。人数が多いとガラス張りの柱がちょっと邪魔に感じると思います。最初はなんとなくの人数で見積もりを出しましたが、後から呼びたい人が増え、その分費用も上がってしまいました。ディスカウントは見積もり時点の人数にしか適用されなかったため、ここは少し失敗したなと思います。最も費用がかかったのは会場の装花でした。相場が分からず、予想もしていなかったのですが、最初の見積もりより大幅に金額が上がりました。ただ、提案された装飾をある程度削ぎ落として当日を迎えたところ、仕上がりは十分満足のいくものになり、結果的には良かったです。会場にお茶漬けビュッフェが付いていたので、その分を他の料理のアップグレードに回せました。正直見積りから値下がりはしてないのですが、最初の見積書に限界ですと書かれているので、初期段階で頑張っていただいたのだと思います。料理はとてもおいしく、ゲストからの評判も良かったです。お肉のメニューをランクアップ(国産牛フィレとフォアグラのポワレロッシーニスタイルソーストリュフ)したのですが、これはやって良かったと思いました。お肉以外では、スープ(シャンピニオンポタージュ舞茸のフリット添え)が特に印象に残っています。また、ドリンクのコースに加え、バイオーダーで好きなドリンクをメニューに追加できたのもありがたかったです。お城なので仕方ないですが、駅からかなり歩く必要があります。車で徒歩3分ほどの場所まで来ることはできますが、許可証が必要なので少し不便です。ただ、会場の屋上から大阪城がよく見え、写真撮影の際に「おお!」となる景色が広がっていました。ちょっとした観光気分で歩くと考えれば、それほど苦にはならないかもしれません。プランナーさんとのやり取りは非常にスムーズでした。メールを送ると、翌日の午前中には返信があり、大変信頼のおける方でした。謎解きを取り入れた結婚式を希望し、あちこちに仕掛けを置かせていただきましたが、「謎の解説の時間を入れた方がいい」というアドバイスや、司会者の方がさりげなくヒントを伝えてくださるなど、柔軟に対応していただけました。おそらく、こういった演出をする方はあまり多くないと思うのですが、親身になってサポートしてくださり、大変ありがたかったです。メイクについて詳しくは分かりませんが、良い感じに仕上げていただき、ありがたかったです。当日のスタッフの対応については、直接見ていないため詳しくは分かりませんが、母が各テーブルに挨拶をするタイミングで声をかけてもらえると伺っていたのに、最後まで案内がなく挨拶に回れなかったという話を聞き、少し残念に感じました。1.柔軟な対応で理想の結婚式が叶う謎解きのような特殊な演出にも対応してくれる柔軟さが魅力。プランナーさんのレスポンスが早く、安心して準備を進められる。2.料理のクオリティが高い特にお肉料理のランクアップは大満足。シャンピニオンポタージュも印象に残る美味しさだった。お茶漬けビュッフェがあるのも嬉しいポイント。3.大阪城を眺めるロケーション屋上からの大阪城ビューが絶景で、写真映えする。駅から距離はあるものの、観光気分で楽しめる立地だった。本気で準備に取り掛かったのが2ヶ月前で、ムービーから何から何まで手作りしたので何日か徹夜しました。何がしたいか早めに考えて準備に取り掛かられることをお勧めします。また、急ぎの場合は、外注できるところは頼んでしまった方がいいです。詳細を見る (1565文字)
費用明細2,498,716円(60名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
和洋折衷
大阪城が近くでロケーションはとても良いです。和洋折衷の雰囲気でとても良いと思います。持ち込み量は特にかからないです。演出はひとつすると10万単位なので料金の確認はした方が良いと思います。言ったら使える割引も多くあったので初めに確認しておくことが重要かと思います。地元の食材を使った料理が豊富で美味しいです。量もそれなりにあり男性も満足できるかと思います。駅からは近いようで城内が広いので意外と距離があります。バスがあるのでそれを使うといいと思います。スタッフの方の対応はとても良いです。ゲストからも良かったと言われました。結婚式の雰囲気を壊さないように配慮してくれてます。会場の建物はとても綺麗でした駅からは遠いので早めに家を出ましょう詳細を見る (318文字)
費用明細1,983,014円(19名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で大人が輝ける場所
大きすぎず、ちょうど良いアットホーム感。横から自然な光が入る。大きさの異なる3部屋から選択可能2つを見学させていただきたのですが、どちらも違った雰囲気で素敵でした。要望を聞いて下さり割引など色々考えてくれた。おしゃれなワンプレートにメインを含む4品を出してくれた。一つ一つの説明も丁寧でした。大阪城公園の中までタクシーや自家用車が入れる。すぐ横に大阪城があり、屋上からは大阪の街並みが一望できる。担当スタッフさんは真摯に向き合って話を聞いてくれて、当日のような素敵な対応をしてくれた。すれ違うスタッフさんもおめでとうございます!と声掛けをしてくれた。どこを切り取っても写真映えする会場の雰囲気。大人な落ち着いた雰囲気が好きな方に合いそう。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/28
- 訪問時 33歳
-

- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和洋折衷
バージンロードが長かったです。また自然光が差し込むので非常に綺麗でした。同じく自然光が差し込むので非常に綺麗でした。思った以上に費用は抑えられている気がします。最後に割引もかなりしていただき、助かりました。グランメゾン東京のようなドラマを思い出させる、素晴らしい料理でした。式場が重要文化財の中にあり、また大阪城の横にあるので和な感じがするかと思いきや、中は西洋の造りで、そのギャップが良かったです。朝からシャトルバスが出てるので、それも便利でした。明るく、ハキハキされていて、場を和ますのに色々質問もしていただき、とても印象的でした。自然あふれる、大阪城の横にあるロケーションと式場内の雰囲気が素晴らしいです。バージンロードが長いのも、良かったです。いくつも下見するのも良いと思いますが、直感を信じましょう。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
大阪城で結婚式を挙げたい方へ
歴史ある建物で外観や内装は非常に綺麗です。内装は真っ白ではなく、クラシカルな雰囲気で落ち着いた大人向けといった印象です。覚悟していた額より押さえ目の金額でした。特典も充実していたと思います。ロケーションは大阪城公園の敷地内でアクセスもしやすいです。式場到着までは多少徒歩にはなりますが、その分景色などを楽しむことができると思います。専用の駐車場が無いため、シャトルバスや公共機関を利用した方が無難かもしれません。スタッフさんはとても好印象でした。説明も非常に親切で丁寧でした。やはり大阪城という特別な場所のすぐ近くで式を挙げられるという点です。落ち着いた大人の雰囲気を希望されるカップルさんには是非オススメしたい式場です。詳細を見る (311文字)

- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
挙式会場が素敵でした
少人数で結婚式ができる会場を探しており、見学に行きました。挙式会場はナチュラルかつ洗練された雰囲気で、少人数でも式を挙げるイメージが浮かび、良かったです。披露宴会場も人数に合わせて会場が選べてお料理もおいしかったです。会場の屋上からは大阪城が近くで見れて、ゲストにも楽しんでいただけると思いました!屋上では挙式後にゲストと話したり写真を撮る時間が取れるとのことで、ゲストと接点の多い式ができると思いました。バリアフリーな点も年配のゲストに配慮されていると思います。引出物については持ち込み料金がかかります。お料理はフィレ肉が特に美味しかったです。アクセスについては駅から少し歩きますが、建物に入ったあとは挙式会場と披露宴会場はすぐそばにありゲストも式中は移動がラクだと思います。スタッフの方の数が多く、感じの良い方ばかりでした。説明についても式のイメージが湧くよう細かく説明してくださいました。両家控え室がきちんと2つに分かれていてゲスト待ち合い室も綺麗でした。待ち合い室では抹茶をいただいたのが印象に残りました。年配のゲストがいる場合は駅や車からの徒歩について確認しておいた方がいいと思います。挙式会場がナチュラルな雰囲気で素敵だったので、そのような挙式が好みの方におすすめです。詳細を見る (541文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
魅力が詰まった式場
大阪城がとても近く、テラスからの景色はここじゃないと味わえないと思います!また、チャペルも広くゆったり座れる印象を持ちました!披露宴会場は、60人以上入れる会場を選びました。座った場所からも大阪城が見れるのは見事でしたし、和紙を使った照明 シャンデリア?は和・洋どちらも合うんじゃないでしょうか。あとから金額があがるギャップを感じたくなかったので、リアルな見積もりを出してもらいました。持ち込み料金は、ドレス+5万タキシード+3万小物類は持ち込み料金無しアクセサリー類は持ち込みがいいかもしれません!スープ野菜お肉シャトルバスがあるので、駅からのアクセスは問題ないかと思いますが、一部歩いてくる方がいる場合はシーズンによってはしんどいかもしれません。ここが1番よかったです!!これから何の説明をしてくれるのか事前に言ってもらえること、待ち時間があまりないこと。何時にご飯が食べられる、見積もり作成に⚪︎分かかりますと言ってもらえるとので、待ち時間がほぼないように感じた。他の式場がとても長い時間待つことが多く本を持ってきたのに、読む暇もなかったくらいよかったです。担当者名:Hさん指名していきたいくらいよかったです。ありがとうございました。プランナーやりたいことがある方もしくはやりたくないことがあるならなるべく提案いただく担当の方に伝えるべき。代替え案をもらえたり、見積もりから省いたりどこまで持ち込みokかの相談に乗ってもらえる。式場見学3社目でしたが、期待を上回ったのはここだけです。詳細を見る (645文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
レトロでおしゃれな式場
挙式会場はバージンロードが長く、今回招待した84名全員が参列できる広さで良かったです。自然光や緑が見え、暖かみのある雰囲気も良かったです。今回はロータスで披露宴を開催いたしましたが、横長の会場で新郎新婦側から参列者の顔がよく見え良かったです。最寄り駅から徒歩10分程度で、道中は坂道や階段等がある為、ヒールで歩く方やお年寄りの方はシャトルバスを利用することをお勧めいたします。スタッフの方々のご対応が本当に素晴らしかったです。打ち合わせ時には担当して頂いたプランナーの方が明るく接してくれた為、終始楽しい雰囲気で会議は進みました。またこちら側が悩んだ際には、過去の実績からプランをご提案して頂いたり、納期遅れを発生させてしまった際には、柔軟にご対応頂きとても助かりました。また、打ち合わせ回数も最小限に抑えて頂いた事も良かったです。当日は、スタッフの方々が他人事のように扱わず、一緒になって盛り上げてくださり、本当に楽しい時間を過ごすことができました。新郎新婦でやりたい事を早い段階で話し合い、最初のうちに式場への相談が出来ると良いと思います。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
和と洋の良いとこ取りで料理が美味しい
午前挙式開始で自然光が入りとても綺麗でした。参列者の皆さんとの距離感が近く表情も見えて良かったです。ただ祭壇に段差がない会場で、参列者が84人と多めだった為、後ろに座った方達からは新郎新婦が見えづらかったという声もありました。会場の形が横長で、参列者の皆さんとの距離感が近くて良かったです。集合写真を屋上で撮りました。目の前の大阪城に皆さんびっくり感動されたみたいです。プランナーさんにはとても感謝しています。私達の要望や趣味などから私達らしい演出をご提案してくださり、打ち合わせからワクワク毎回楽しかったです。あと料理は参列者の皆さんからとても好評で、私達は式中にあまり食べる事ができませんでしたが、式後に全て食べさせてもらいました。とっても美味しかったです。ドレスやカメラマンや諸々、持ち込みたいものは式場を予約する前に決めた方が良いです!私達は式場の予約をしてから、ドレスやカメラマンの持ち込みを決め、初期見積もりの時点では考慮していなかった持ち込み料や、提携カメラマン+持ち込みカメラマンといった方法で持ち込むことになりました。予約前に決めていたら、もう少し費用を抑えれたのかなと思う部分があります。詳細を見る (504文字)


- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/25
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
料理が美味しく教会もおしゃれ
大阪城の真横にある式場で、レトロでクラシカルだけど、冷たい感じはなくあったかい雰囲気チャペルはバージンロードが長くて、入ってきたときに聖歌隊の生演奏が聴けるところが良かった披露宴会場から大阪城がみえるゆとりある広さの会場で、参列者が広々と座れていたサービス料が入ってない見積もりを渡されていたため、足したときに思ったより金額が上がって驚いた試食会で自分たちがおいしいと思ったメニューをみんなに食べてもらえて良かった大阪城ないは車の通行ができないけど、無料シャトルバスで近くまで来られるのが良かった大阪城の真横に式場があるため、大阪城がどんと大きく見えることと緑がたくさんあって自然を感じられた一度プランナーさんとごたごたすることがあったけどそれ以外は提案もたくさんしてくれて、明るいスタッフさんがたくさんいた料理が美味しい施設が綺麗計画を立て余裕を持って準備する詳細を見る (381文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の場所で最高の思い出ができました!
窓が多く自然光が入ってお天気が良かった事もあり、とても明るかったです!たくさんの緑で装飾されており、緑とゲストが座るチェアの青色がとても映えておしゃれでした。バージンロードがとても長いです!会場は落ち着いた雰囲気で、壁には梅の花が描かれていました。30名で使用しましたが、ソファー席にした事もあり、ゲストと距離が近くなった為、ちょうど良い広さだったと思います。ペーパーアイテムやムービーなど、自分たちで手作り出来るものは作りました!結果的にコストも抑えれて自分たちらしい式にもなってよかったです!お料理は前菜からデザートまで全て自分で組み合わせる事ができる為、自由度が高く良かったです!元々のプランのお料理もレベルが高くどれも美味しかったですが、私たちはお肉のレベルを上げた事と、パンにつけるバターを追加しました!(どちらもめちゃくちゃ美味しくて大正解でした。)駅からは少し距離があります。シャトルバスも出ているようですが使用していない為、どんな感じだったかはわかりません。当日は事前に申請しておけば、自家用車やタクシーは近くのロータリーまで入る事ができました。式場の周りは大阪城が近くにある事もあり観光客の方が多くいらっしゃいました。ご担当いただいたプランナーさんは、とても明るい方でいつもニコニコと対応してくださりました。打ち合わせ以外で不安な事があってもメッセージをお送りしたらすぐに返事をくださった為、とても助かりました。当日関わっていただいたスタッフさんも皆様明るくニコニコ笑顔でおめでとうございます!と声をかけてくださり、とても嬉しい気持ちになりました。屋上から見る大阪城は唯一無二だと思います。ドレス姿で大阪城の前で写真を撮れた事は一生の思い出です。当日は本当に時間が過ぎるのがあっという間なので、一瞬一瞬を噛み締めて過ごしてください!詳細を見る (775文字)

- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大阪城の隣
明治からある建物で、レトロな雰囲気の教会です。明るい雰囲気の会場です。最初から料金明細を提示いただきますので、どれに何がかかっているかは明確です。オプションを追加した場合も、都度総額と明細の連絡がありますので、知らない間に高額になっていることはありません。私たちは写真やムービー、演出を多く取り入れましたので当初プランよりも高くなりました。ありません。事前に試食ができ、コース料理全ての組み合わせを決めることができます。会場内にオープンキッチンがあり、できたての料理と食べることもでき美味しいです。大阪城の隣にある建物です。式当日は通行証があれば近くの豊国神社までタクシーを利用することができます。それ以外の日は大阪城まで徒歩になります。また、大阪駅から会場近くまでのシャトルバスが利用できます。準備・当日とても丁寧に接していただきました。車椅子のゲストもいる中、親切に対応いただきました。プランナーさんと一緒に事前準備を進めてきました。私たちが準備や当日の進行・演出で悩んだときも、プランナーさんから色々と提案いただき、それに乗っかりつつ準備を進めることができました。当日は、ゲストも一緒になって楽しんでいただけるよう多くの演出やサプライズを取り入れることで、終始楽しい結婚式をすることができました。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/20
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんの対応が素晴らしい
自然光が入るナチュラルな印象でバージンロードは長めです。挙式会場の一歩手前にインナーガーデンがあり、そこで映像を上映することができるそうで両親への感謝ムービー等を流してからバージンロードを歩くことができるとのこと。他の会場ではできないと思います。屋上で挙式をすることもできるそうなのでガーデン挙式や海外挙式に憧れのある方は嬉しいポイントかと思います。屋上からは大阪城が見えるので写真スポットとしても人気がありそう。近くにある神社で神前式もできるそうなので挙式の選択肢はかなり幅広いと思います。お姫様のような挙式をイメージされてる方ではなく、アットホームで暖かい挙式をされたい方にはピッタリの挙式会場です。落ち着いていてあまり派手な結婚式を望まない方にはぴったりです。モダンで大人っぽい雰囲気があり、ゲストの方も過ごしやすい印象です。天井は高く無いですがどの会場にも窓がたくさんあるので自然光が入り明るく、圧迫感や閉鎖的な印象も無いです。披露宴会場はいくつかあるので人数によって選べるのも良いなと思いました。披露宴が始まるまでの待ち合いもとても雰囲気のいいバーがあったり、おしゃれな待合室があるのでそういった部分でもゲストの方を楽しませることが出来ると思います。段差等は確認できなかったですがエレベーターも有り。ベビーカーや車椅子の方でも問題ないのではないでしょうか。披露宴会場のすぐそばにオープンキッチンがあるので出来立ての料理が頂けるのもポイントです。式場の目の前には大阪城があります。駅からは徒歩だと少しありますが、土日はバスがあるそうです。専用の駐車場はないです。オープンキッチンから出来立ての料理が運ばれてくるのはこの会場の醍醐味とも言えると思います。落ち着きのある式をイメージされてる方におすすめです。詳細を見る (756文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
最高の式場です!
緑が多く、ゲストと距離が近い挙式だと感じました。こじんまりした雰囲気が大変惹かれましたバージンロードも長く他にはないと思います。ゲストとアットホームで楽しい披露宴ができそうだなと思いました。人数に対しての会場の広さ、ゆとりもちょうどいいと思います。特典内容はとても充実していると思います!どれを食べても全部美味しく、ゲストに喜んで頂けること間違いなしです!駅からは送迎バスもあるとのことで、高齢の方でも安心だと思います。大阪場を望めるロケーションは他にはなく、緑も溢れており最高です!皆様の対応がすばらしく、親身に話を聞いて頂きました!大阪城をあれだけ近くに望めるところは他には絶対にありません!モダンやクラシカルな雰囲気が好きな方におすすめです!詳細を見る (324文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
素敵な香りの式場で大阪城と共に!
挙式会場の最大のオススメポイントは、香りだと思います。入った瞬間に本当に素敵な良い香りが漂っていて、こだわりが伝わってきます。披露宴会場については、人数に合わせて大きな部屋か小さな部屋を選ぶことができます。また窓からは大阪城を見ることができるのもオススメポイントです。料金設定については、かなり良心的だと思います。サービスの抹茶の飲み物があるのですが、本当に絶品でした。大阪駅から少し離れているのですが、大阪駅よりシャトルバスが出ているので安心です。また大阪城が目の前にあるのが最大の魅力で、前撮りに利用したり、式場の屋上から眺められたりと、色々な楽しみ方があります。一つ一つの説明がとても丁寧でした。式場の香り大阪城のすぐ側歴史のある建物や大阪城が好きな方にオススメです。詳細を見る (337文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/06
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
大阪を感じられる会場
大阪城が間近に見える結婚式場として、第一候補の会場として検討しており、自分たちで一度会場を見てみたいと考え、ブライダルフェアに参加しました。会場内に入ってみると、天井も高く開放感があり、大階段の迫力に圧倒されました。招待人数に応じて披露宴会場を複数から選べる点が良かったと感じました。会場見学の際、抹茶の用意があったり、試食の際には、自分たちの名前が印刷されたメニュー表が用意されている等、要所要所でおもてなしのサービスを感じられ、ここの会場で結婚式を挙げたいと思い、当日に申し込みをしました。フェア当日は、会場入り口近くまで送迎バスで送っていただけた為、アクセス面での不安が解消されました。大阪城公園内の会場なだけあって、緑が豊富であり自然をたくさん感じられました。担当者の方がオンラインで事前に打ち合わせをした方と同じ方であった為、スムーズにこちらの希望を伝える事ができました。遠方からの参列者が多い為、大阪城観光も兼ねて行える点が魅力に感じました。自然の中で挙式を挙げたいと考えているカップルにおすすめの会場だと思います。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
プランナーさんが素敵、天守閣が一望できる
ガーデンチャペル(屋上)大阪城天守閣が一望でき、広々としている屋内チャペルバージンロードが長い。窓が多いため光が入りやすそうで暖かい色合いスイート(少人数)10人だと十分な広さお部屋自体がシンプルで上品クロスやお皿で雰囲気がガラリと変わると思います天守閣が見える試食メニュー魚のカルパッチョ野菜の洋風スープオマール海老のポワレ和牛フィレ肉の低温調理と大阪産の野菜どれも本当に美味しかったです。特にいつも何気なく食べている野菜の味の違いに感動しました。会場は最寄りの駅から会場が少し離れていて、公園の坂道、砂利道はお年寄りの方や雨のことを考えると少し大変かもしれません。プランナーさんこちらの気持ちをよく汲み取ってくださり、柔らかく素敵な方でした・洋装、和装どちらの雰囲気でも合う会場・挙式会場、会食会場が明るい・招待するのが親族のみの予定のため少人数可・料理が美味しいゲストにお年寄りの方がいる方、梅雨の時期に挙式を挙げる方はアクセス方法を相談するといいかと思います。詳細を見る (435文字)



- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- -
- 会場返信
光と緑が生える素敵な空間
挙式会場がふたつあって、室内とガーデン選べます。ガーデンはバックに大阪城が目の前なのでとても迫力あってインパクト大きかったです!!室内挙式もおしゃれな雰囲気がとても魅力的でした!大きさも人数に合わせて部屋もあっていろんなパターンで会場を選べるのもポイントの一つでした。窓も大きく自然な日からが入りやすい作りになっていたりしてよかっです。フェア参加でしたのでワンプレートに載せて提供してくれました。一品一品説明してくれお野菜の産地などもしれてよかったです。バーで出してくれたお茶のカクテルも日本らしさがあって良かったです!館内にあるレストランやバーも雰囲気があったり料理もオープンキッチンなので匂いにそそられるのと調理場が見えるのですごく楽しめました!外観も大阪城が真横にあるので『ざ、大阪』な雰囲気と緑が映えるのでとてもよかったです。式場まで少し歩くのが大変でしたがワクワクの方が強かったので苦痛に感じることはなかったです。内観は全体的な作りが丸みのあるアーチ状になっいてシンプルでとても可愛いイメージです可愛いと言っても落ち着いた白壁ベースに赤色のカーペットの階段がたまらんく素敵です!それぞれの部屋にコンセプトがあるのも魅力的でした。会場全部屋、自然光が入る作りになっていて暗いイメージもなく外の森林の緑も窓から見えて優しい気持ちになりました。フェア担当してくれたプランナーさんがとても親切でできる限り私たちの希望金額でできることを提案してくれて嬉しかったです。スタッフさんと通り過ぎる際もおめでとうございます。と一声かけてくれるところも素敵でした。会場の雰囲気全体が好みでしたプランナーさんも親身になって話しやすかったです!ドレスのバリエーションが欲しい方はもっと検討してもいいのかなと思いました。華やかすぎず落ち着いた感じの雰囲気があるのでシンプル、カジュアルあげたいカップルの方におすすめかもしれません詳細を見る (806文字)

- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/23
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
重厚感があり、一風変わった特別感のある式場です。
重厚感のある建物で、和洋風な雰囲気です。赤い絨毯の階段は写真映えします。披露宴会場はいくつかあるうちの柱がある会場になりました。自然光が入るので明るいです。柱のミラーにポスカでメッセージを書いたり写真を貼っても良いとのことで、オリジナル感のある会場になります。高砂近くの左右端のテーブルは新郎新婦の入場が見えないため、ゲストに中央に集まってもらう等工夫はいるかもしれません。契約前にドレスで値上がりすると聞いていましたが、やはりカラードレスに1番お金がかかりました。写真にも拘りたかったのでフォトグラファーを指定できる1番高いプランにしました。明るくて話しやすい方だったので、指名させていただいて良かったと思っています。オーダーシューズはプレゼントしていただきましたが、ヒールが1番高くて8センチのため低身長の私には高さが足らず、自分で手配しました。元々の見積もりが高い印象ですが、最初から必要になるところを入れてくださっているので想定内の値上がりですみました。ペーパーアイテムやプチギフトは外注や手作りしたため節約できます。スモーク等の演出には何もお金をかけていませんが、十分楽しい式になりました。キャンペーンで装花代をグレードアップしていただいたので、高砂をソファーに変更していただきました。プラン内の料理でも十分過ぎるくらい美味しいです。旦那の希望でスープ、魚料理、肉料理はグレードアップし、パンの種類を増やしました。野菜は関西で採れたものをできる限り使っているらしく、拘っているそうです。大阪城の横なので駅からは歩きます。式場から徒歩3〜4分のところまで無料のシャトルバスで来れるので、そこまで不便にも感じません。関わったスタッフの方はどの方も明るくて良い方ばかりでした。特に担当してくださったプランナーさんにはすごくお世話になりました。やりたいことを伝えれば色んな案を出してくださいます。指名させていただいたフォトグラファーの方も優しくて話しやすく、安心してお任せできました。ウェルカムサービス関係が充実していて、ゲストからもおもてなしが良かったと評判でした。気になることは早めにどんどん聞いて不安解消しておけば、スムーズに準備を進められる式場です。大阪城公園内というのもあって他の式場ではないような制約もあるため、気にかけるところは多いかもしれません。当日の流れは早めに頭の中に入れておくのをおすすします。詳細を見る (1009文字)



もっと見る費用明細3,344,008円(36名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんの雰囲気がとても良く、必ず最高な日になります
新郎新婦含めて95人の式でしたが、狭いとは感じませんでした。むしろゲストとの距離が近く、アットホームで楽しかったです。雰囲気が最高でした。披露宴会場の壁が黄色で、レトロな雰囲気がありました。色合いや大きさもフェアで見学したままのイメージでした。縁起物。あとはペーパーアイテムは思ったよりお金がかかりました。初めから式場の方へお願いすれば良かったかも、とも思います。直近の成約だったので、料理グレードアップ・高砂ソファ変更など本当に良くして貰えました親族やゲストから美味しかったと言ってもらえましたアクセスは、徒歩が少しあるので一見マイナス点かと思いきや、遠方ゲストや近場のゲストも楽しんで大阪城の周りを散歩していました(笑)後日談で、大阪城の周りを歩くことはないから道のりも楽しかったと言っていただけました。最高でした。当日まで不安なく進めることが出来ました。プランナーさん・メイクさん・ムービーさん・営業さん、全員が良い方でした。屋上から大阪城が見えるところ。遠方ゲストが特に喜んでいました当日の朝、新郎新婦分の通行許可証(タクシー)をもらっていた方がいいと思います詳細を見る (484文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
キラキラのスタッフさんとおしゃれな式場
自然に囲まれた昔ながらの建物で、初めはここに結婚式場があるの?と思いました。中に入って見ると少しレトロな雰囲気のあるステキな建築で、館内のどこでもフォトスポットのようでした。屋上のチャペルは大阪城が間近に見え、その迫力に圧倒されました。周りを見渡しても自然が多く、のびのびとした空間でした。室内のチャペルは長いバージンロードがあり、窓がたくさんあることで光が差し込み、すごく幻想的な空間でした。室内、屋外の二つのチャペルから選ぶことができ、どちらもいいところがたくさんあり決めきれないくらいでした。チャペルから出てすぐのところにウェルカムパーティーができるスペースがあるのもすごくいいなと思いました。室内での挙式を選択するとオーダーメイドの靴がプラン内に入っており、そちらも魅力のひとつでした。披露宴会場は2種類ありました。ひとつは小さめの会場で、真ん中に大きな鏡の柱が立っていました。そちらの会場では鏡を使った演出が出来るのがすごく魅力的だなと思いましたが、人数が多くなってしまうと高砂が見えにくい席ができてしまうそうです。もうひとつの大きな部屋の会場は窓も多く、照明もおしゃれな部屋でした。和装でも洋装でも映えるような明るい雰囲気の会場で、窓が多い建物だからこそ緑を間近に感じることができました。音楽も流しながら本当の披露宴さながらの入場方法で見学させてもらえたことで、イメージが湧きました。最寄駅からは少し離れているため、足の不自由な祖父母が来れるかなと心配でしたが、シャトルバスがあることと館内は全てバリアフリーとお聞きでき、安心しました。大阪城公園の中を歩いて会場に向かうことができるので、県外からのゲストも観光しながら楽しんで向かうことができるのではないかなと思いました。こちらの会場に愛を持ったステキなスタッフさんに紹介していただき、わたしたち夫婦もすぐにランドマークが気に入りました。初めての式場見学で少し緊張していましたが、すごくリラックスして楽しむことができました。県外から来てくださるゲストの方が多いので、アクセスのしやすさを重視しました。こちらの会場はアクセスのしやすさだけでなく、大阪城という観光地がすぐそばにあるところもいいところでした。また、お子様連れのゲストが多くなると言ったことを相談するとさまざまなキッズサービスを紹介してくださり、ここにしよう!と決めました。和装でも洋装でもどちらでもすごく映えるような会場です!詳細を見る (1025文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
唯一無二のロケーション
挙式会場は緑を感じる仕様でよかったが、少し天井が低く圧迫感は感じた。少人数婚を検討していたので専用の会場が備わっているのはとても良かった。また、窓から大阪城が見える点もポイントが高い。メニューごとに組み合わせが可能でコースの設定がカスタマイズ可能な点は魅力アクセス面はかなり悪い。どこの駅からも遠く、シャトルバスの本数も限られており、タクシーも制限があることから参加者はとても不便を強いられる。大阪城が見えるという唯一無二のロケーションは最大の評価ポイントと感じた大阪城が見えるロケーションと重要文化財の建物少人数婚や、他の式場との差別化を求めている人建物自体が重要文化財になっているので、内装含めてとても雰囲気があった詳細を見る (310文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
大阪の真ん中で素晴らしい結婚式を
バージンロードがとても長く、天井も高くて雰囲気が良かったです。挙式会場の前にも友人達と歓談できるスペースがあり、楽しいひと時を過ごせそうだと感じました。会場の花はデフォルトで存在するので華やかで良かったです。披露宴会場は4ヶ所あり、2番目に広いところは大きな柱があって少し気になりましたが、鏡張りかつお絵描きがokとのことで上手に活用すれば楽しく利用できそうだと思いました。全体的に会場の雰囲気があり、大阪のビルの上層部とは違った、自然を感じられる雰囲気で式が挙げられそうです。最寄駅から距離があるので、徒歩では高齢者の方は辛いと思います。大阪駅などからシャトルバスが出るようなのでそちらを利用すれば良いのかなと思いました。歩ける人は大阪城公園の景色を楽しみながら来れるので、花や紅葉が綺麗な季節は楽しいと思います!大阪城が近い!披露宴会場は実際に見てみた方がいいと思います。(席の配置的に新郎新婦が客席から見えるのか大事!!)詳細を見る (414文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
屋上のロケーション最高でした
窓がたくさんあるので、会場内が明るいです。コーストのお部屋でしたが、窓から大阪城が見えます。50人で少し狭い感じはしましたが、逆にアットホームな雰囲気で緊張しない披露宴が出来ました。大阪城のお堀の中にある結婚式場です。提携の神社(豊国神社)がすぐ近くにある為、神前式希望の方にもおすすめです。ザランドマークスクエア大阪から豊国神社までは人力車でした。観光客の方からも祝福されてとても気分がよかったです。館内はレトロな雰囲気なのでどこで写真を撮っても映えると思います。式場までのアクセスは良いとは言えませんが、新大阪駅などからシャトルバスが出ています。シャトルバス以外の場合は駅から徒歩15分程、大阪城の中を歩いてもらわないといけないです。ウェルカムドリンクとおにぎりをゲストの方に用意して頂けたこと。会場アクセス方法に関して。タクシーで大阪城内に入る場合は事前に申請が必要となります。申請台数に限りがあるので、ゲストの方に事前に確認することをお勧めします。詳細を見る (428文字)


費用明細3,674,997円(52名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(54件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 17% |
| 21〜40名 | 26% |
| 41〜60名 | 28% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 7% |
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(54件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 4% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 26% |
| 301〜400万円 | 37% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 2% |
| 601万円以上 | 2% |
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ914人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1025土
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万優待&ギフト12万】和牛&オマール試食×感動挙式
公式HPからのご予約がお得【ギフト12万円&21大200万円相当ご優待!】ミシュラン星獲得シェフ特製和牛など5万円相当の6品試食、大阪城望む絶景ガーデンテラスなど全館紹介♪<HP予約限定>挙式料全額プレゼント&見学時のタクシー代プレゼント

1026日
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万特典&ギフト12万】5万8品試食×歴史的な美空間WD
公式HPからの予約がお得!【当館1番人気フェア】◆ギフト最大12万◆和牛・オマール等5万8品コース試食◆大阪・新大阪駅より無料送迎有◆選べる2つのチャペルでの入場体験◆ドレス展示

1101土
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万優待&ギフト12万】和牛&オマール試食×感動挙式
公式HPからのご予約がお得【ギフト12万円&21大200万円相当ご優待!】ミシュラン星獲得シェフ特製和牛など5万円相当の6品試食、大阪城望む絶景ガーデンテラスなど全館紹介♪<HP予約限定>挙式料全額プレゼント&見学時のタクシー代プレゼント
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6941-0777
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【来館特典】全てのご来館でギフト券最大6万円&会場迄のタクシー代(¥2000迄)プレゼント
全てのご来館でギフト券6万円分プレゼント!さらに9時or14時台の来館は会場付近までのタクシー代(2千円迄)プレゼント♪
適用期間:2025/10/18 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)(ザランドマークスクエアオオサカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒540-0002大阪府大阪市中央区大阪城1-1 MIRAIZA OSAKA-JO内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 大阪駅/大阪駅桜橋口より専用シャトルバスによる無料送迎にて約10分、豊國神社前ロータリー降車場より徒歩2分、Osaka Metro谷町線谷町四丁目駅より徒歩10分、JR大阪環状線・中央線・長堀鶴見緑地線森ノ宮駅より徒歩15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 谷町四丁目駅/森之宮駅/大阪城公園駅 |
| 会場電話番号 | 06-6941-0777 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝10:00~19:00(火曜定休 ※祝休日は除く)ブライダルフェアのご予約は〈24時間受付中〉ネット予約がオトク♪ |
| 駐車場 | なし当会場には専用駐車場がございません。 近隣の有料駐車場をご紹介させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天守閣を至近に臨むオープンエアのガーデンチャペルで非日常のセレモニーが叶う |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンテラスではバブルシャワーやウエルカムパーティの演出も叶います。 |
| 二次会利用 | 利用可能同じ建物内に2次会でご利用な会場がございます。 |
| おすすめ ポイント | 三面窓から柔らかな陽光が差し込む、壮大な開放感を誇るバンケット。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にお問合せ下さい |
| 事前試食 | 有り試食フェアをご用意しております |
| おすすめポイント | 四季折々の風情を感じながら、旬の素材と土地の食材、それらを美食へと変化させるシェフの腕。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお問合せください。資格取得スタッフ 詳細はお問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


