
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) チャペルに大階段がある1位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) バージンロードが長い2位
- 大阪府 バージンロードが長い3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クラシカル3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クチコミ件数4位
- 大阪府 クラシカル4位
- 大阪府 チャペルに大階段がある5位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 緑が見えるチャペル6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 緑が見える宴会場6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) コストパフォーマンス評価7位
- 大阪府 クチコミ件数7位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) ゲストハウス8位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 披露宴会場の雰囲気9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 料理評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) スタッフ評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 窓がある宴会場9位
- 大阪府 緑が見える宴会場9位
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
大阪城観光とオシャレ空間の良いとこどり
クラシカルでレトロな雰囲気。落ち着いた雰囲気と、自然光のバランスが素敵。天井は高くはないが、狭くらしさは感じない。黄色っぽい色合い。見積額は割とリーズナブルで、やりたい演出がこだわれそう。持ち込み料金はほぼかからない。ビーツや、こだわりの野菜など、色合いや見た目だけでなく、味も美味しかった。大阪城の周りは車が入れないため、足の不自由な人が参列されると少し不便かも。近くの神社まで車が入ることは可能だが、提携駐車場はないため、運転手は結局駐車場を探さなければならず、会場まで10分以上は歩く。案内や説明は丁寧でわかりやすい。チャペルの雰囲気がオシャレプリンセス系ではなく、気取らないオシャレさを求めるカップルにおすすめ。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
歴史のあるレトロな式場
バージンロードが長いことや造花に見えないくらい装花も盛り盛りで綺麗で良かったです。披露宴会場から大阪城もみえレトロで写真で見た時より思ってるより広くて良かったです思ってるより高いとおもったがプランナーさんも頑張っていただいたので決めました。関西の野菜を使いこだわって調理されていてシェフも説明しにきてくれたりおいしかったです。アクセスがあまりよくないかバスもでているのでそれに乗ってもらえれば近くまで来れるのでまあ良かったです。説明がわかりやすく不安なことがあればしっかり解消してくれるまで相談に乗ってくれましたやはり歴史のある建物ではあるが中も綺麗で本当に良かったです。最初はアクセスが悪いのであんまりよくないなとおもいながらもいくとそれを上回るくらい式場がよくて、是非一回行ってみたらここで式がしたいと思うとおもいます。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
式場の雰囲気に感動
90年ほど前に立てられた建物で歴史を感じられつつも、内装はモダンな雰囲気でそのバランスが非常に良いと思います。挙式会場同様、バランスの良い雰囲気で、自然の緑も感じられる素敵な会場でした。60名で300万程度と、割引もあってかリーズナブルな印象でした。非常においしかったです。シェフの方も自ら料理の説明をしてくださり、季節に応じて旬の食材を使用していることが良く分かりました。駅からは少々歩きますが、新大阪駅・大阪駅からシャトルバスがでているため、そこまで気にならないと思いました。なんと言っても大阪城が目の前に見える立地は素晴らしいと思います。淡々と案内・説明されるスタッフの方で、かつ、フレンドリーだったため和やかな雰囲気で相談することができました。また、名前付きのデザートも提供していただき、大変うれしかったです。是非、経験豊富なプランナーさんと良い式を作り上げていきたいです。歴史ある建物とモダンな会場の雰囲気が最高ですアクセスは駅から少々歩くことになるので、参列されるゲストが問題なさそうかをシミュレーションしておくのが良いと思います。その他、気になる点はありません。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
少人数、低予算にも対応。
窓から光が差し込む、自然に囲まれたような気分になれる会場だった。バージンロードが長いが、少人数にも大人数にも対応してくれる。私の場合はガッツリとした披露宴ではなく、ご飯会に近いが、少人数対応から、大人数も対応出来る会場だった。元々少人数対応希望かつ低予算を希望していた為、それに対応してくれるのはありがたい。私自身は15人以下結婚式だがプラン次第では100万円を下回ることも可能。大阪城公園内で立地や展望も良い中、満足できるプランがあった。四季に合わせた食事が楽しめる。他の式場ではa、b、cなどのコースごとにしか選べない場所が多いが、この式場は前菜、メインなど料理ごとに選べるのも魅力。落ち着いた、自然の中にいるような式場。テラスでの楽しげな式から、室内の落ち着いた式、両方に対応出来た。専用バスが出ていて、大阪城公園内の近いところまで案内してくれる。少人数対応かつ、低予算対応が可能だった。会場の案内はもちろん、当日の食事を少し食べられたり、映像で雰囲気を感じれたり、当日実際に開催している式の様子を少しだけ覗けたり、といったサービスを楽しめた。少人数での式におすすめ。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
会場・料理が素晴らしいです。
広すぎず、狭すぎずでちょうどいい広さに感じました。とても雰囲気のある会場ばかりなので、あまり装飾しなくても映えるのではないかと思いました。唯一無二のロケーション・格式高い建物・素晴らしい料理といった点から考えると、妥当な金額ではないかと思います。野菜がとてもおいしくて感動しました。大阪城が間近なので、唯一無二のロケーションだと思います。駅からのアクセスは不便ですが、シャトルバスがあったり、車椅子の貸し出しサービスもしてくださるとのことでした。たくさん質問しましたが、丁寧に答えてくださいました。控室は両家分かれています。着替え室も豊富で、ゲストを呼びやすいと思いました。1階.2階は一般の方も利用されるので、特に観光シーズンは人で溢れかえっています。貸し切り感を味わいたい人には向かないかもしれません。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自然豊かかつ、建物に歴史や文化が残っている素敵な式場
会場の雰囲気は、シックでエレガントなイメージでした。また植物が沢山装飾されていたりと、自然かつナチュラルな印象を受けました。少人数挙式を希望していたので、それに快く対応していただいたのが良かったです。また、なるべく低予算に抑えたかったので、色々相談しながら納得の行く予算まで歩み寄って頂けたのも良かったです。jr大阪城公園駅、jr森ノ宮駅、中央線の森ノ宮駅と様々な場所からアクセスできるのが良い点だと思いました。式場は大阪城の中にありますが、許可を出せば車で式場の間近まで行けるのでそれも良い点だと思います。一番の良さは大阪城が見えるところだと思います当日説明と案内をしていただいたスタッフさんは、とても丁寧で事細かに挙式当日の流れを教えてくださりとても良かったのと、もちろん初めての結婚式なのでイメージが湧きづらかったのですが、このスタッフさんのおかけで色々結婚式について知れたのが良かったです。大阪城が見える式場は中々無いのでおすすめする点です。サービスもすごく手厚いと思うし、少人数挙式にも対応してくださったのも良かったです。まずはある程度予算を明確にしておく。自分たちのしたい挙式に出来るよう、自分たちの意見やアイデアなどリストアップして行くのも大事。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でした。
少人数の式だったため、小さめの会場ではありましたが、自分たちで会場に置く花や飾りを決めることが出来たので、クラシックで上品な雰囲気の会場にアレンジすることができました。窓から大阪城が見えるたまゲストの方に喜んでもらえました。また景色もよく、陽の光もしっかり入ってくるので明るい雰囲気でした。最寄りの駅から徒歩20分かかるため、アクセスは大変ですが、事前に通行許可証ももらっていれば会場付近まで車で行くことはできます。ただ、中に駐車場はないので外苑まで出て、車を止める必要があります。外国人観光客がかなり多く、また屋台も出ているためそれが気にならないなら、大阪城という特別な場所で式を挙げる価値は十分あると思います。ウェディングケーキを要望どおりに用意してくれたところ。逆算して準備する日程を決めておかないと、最終日にバタバタしてしまいます。詳細を見る (370文字)

費用明細2,796,194円(20名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
景色が綺麗でどこで写真をとっても写真映えでした!!
式場は大阪城の目の前にあって、建物は古いですが中はすごくレトロでどこで写真をとっても写真映えします。披露宴会場はゲストの数によって選ぶことができました。廊下などはレトロな雰囲気ですが、披露宴会場は和の雰囲気があり窓からは大阪城がみえました。料理は品数もすごく多くて、美味しくてゲストの方にすごく喜んでいただけました。ただ基本料金が高いなとおもいました。少し品数を減らして料理のランクアップに費用を当てるなどもう少し柔軟に出来ればもっと良かったなと思いました。大阪城の目の前なので、車で来場するのが難しいことが少し不便でした。祖父母や妊婦の方などは交通許可証が必要で、申請したりと少し大変だった。ですが、桜の時期だったこともありゲストの方にも喜んでいただけて、大阪城バックに屋上で写真を撮れたのもすごくいい思い出です。プランナーとのメールでのやり取りは、すこしタイムラグなどはありましたが、費用の相談やいろいろ提案もしていただけました。ゲストの方におむすびのサービスがあったのがゲストの方も印象に残っていたみたいで、喜んでいただけました。時間に余裕を持ってしっかり準備するのがいいと思います。詳細を見る (495文字)




- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
どこかのお姫様になれそうな。雰囲気ある結婚式場です。
歴史的建物で木の温かさと緑が魅力的で落ち着いた雰囲気だった。親族のみで挙げたいと思ったため広さも満足だった。予算を提示してそれよりも低い見積もりで決めることができた。当日成約特典や割引も多くお得な面が多かった。4月は桜が満開でどの窓からも桜が堪能できた。何も分からない私たちに親身に対応して下さり、安心して進めることができた。飲み物のサービスも充実していて有り難かった。建物が魅力的でお姫様気分を味わえそうだと思った。家族を招待するのに誰もが知っている場所にあるのも決め手の1つだった。緑が沢山あり、華やかで落ち着いた雰囲気だった。見学の前に夫婦で招待したい人数を確認してから行きました。当日成約をすると思っていなかったが、事前に相談しておいて良かったと思った。落ち着いた雰囲気やレトロで歴史を感じられるところが好きな方にはピッタリだと思う。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
遠方からの参列者に喜ばれる立地
挙式会場は大きな窓があるので自然光が差し込むので写真も明るく写りよかったです。生演奏や讃美歌の生歌は厳かな雰囲気でよかったです。親族のみで20名以下の招待人数だったので、広すぎない会場がいいなと思っていました。スィートは広すぎず狭すぎずで私たちのような人数少なめの披露宴にはちょうど良い広さでした。会場の内装もクラシックモダンで落ち着いた雰囲気が気に入りました。窓からは大阪城も見え、披露宴中の写真にも映り込んでいたので写真を見た招待できなかった友人達からも素敵な披露宴会場だねと高評価でした。dvdの上映も可能だったので、お色直しの間に手作りのプロフィールビデオを見て楽しんでもらえました。招待人数が少ない分、装花に力を入れました。天井から吊るすグリーンの費用が10万円ほどプラスになりました。食事内容も参列者に満足していただけるように美味しいと思うものをチョイスしました。見学当日に申し込みをした特典&シーズン特典で約35万円分ほど割引していただきました。ペーパーアイテムやプロフィールムービーは自作で持ち込んだのでそこは節約できました。ウェディングケーキ周りにも装花する予定でしたが、ウェディングケーキに凝ってみたのでナシにしましたが特に見劣りせず満足できました。試食会に参加して、自分達で好きなコース内容を設定しました。参列者にも全部美味しかったと大好評でした。ザランドマークスクエア大阪の魅力はなんといっても大阪城のすぐ横という立地。晴れていれば挙式後に屋上ガーデンにて大阪城バックの集合写真が撮れます。大阪城込みで撮影できたのは参列者にも大好評でした。大阪駅、新大阪駅方面であればシャトルバスがあるので安心です。ただ、公共交通機関で来た場合は大阪城の公園自体が広いのでかなり歩きます。(15分ほど)タクシーの場合は事前に申告しておけば、行きのみ 会場近くまで乗り入れることができます。(帰りは乗り入れできません。)子どもがいるので打ち合わせの度に会場まで出向くのは大変だったので、打ち合わせは基本的にテレビ電話にて行いました。担当のプランナーさんはいつも優しく丁寧に対応して下さいました。演出などでいいアイディアが浮かばず悩んでいると、アドバイスを下さり助かりました。おかげで親族にも喜ばれる素敵な式になりました。クラシカルな外観、内装。廊下の赤絨毯の階段前で撮影できたのが嬉しかったです。1ヶ月前になって小物類を慌てて準備を始めてしまいましたが、新婦の髪飾りやアクセサリーなどはメイクリハーサルなどもあるのでもっと余裕を準備しておくべきだったと反省しました。メイクリハーサル用に注文した商品の到着が間に合わず急遽別のものを買ったりしてしまいました。詳細を見る (1131文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/21
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
思い出と共に残り続ける歴史的建造物でのレトロ式
挙式会場の1番の特徴は、バージンロードが長く、ゲストが左右2.3人ずつ座る程度の椅子幅で設置されている為、バージンロード側の席でなくてもほとんどのゲストからバージンロードを歩く新婦が見える。披露宴会場は複数あり、招待人数や雰囲気から合った会場を選ぶことができる。1番広いロータスという会場は唯一3階に位置しており、フロア貸切状態となる。また高砂の後ろ窓から大阪城も見える唯一の難点として、アクセスがあまり良くない。森ノ宮駅から徒歩15分、もしくは大阪駅からシャトルバスが出ているが、本数が少ない為便利とまでは言えない。季節によっては桜を眺めながら会場までの徒歩移動も楽しめる。せっかくあげた結婚式の会場が、倒産、都市開発などで潰れてしまわないような、歴史的建造物でレトロな雰囲気での挙式がしたいと考えていたので、そう言った方にはおすすめいろいろな式場サイトにて、ディスカウントのフェアがやっているので、どのサイトから申し込むのかは事前調査してブライダルフェアに挑むのが良いなと思いました詳細を見る (443文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
カジュアル且つきちんと感を演出できます
式場自体はカジュアル且つおしゃれな雰囲気ですが、大阪城が隣にある事で、格式のあるきちんと感も演出できます建物自体の形が横長なので披露宴会場も1番遠い親族の席からでも高砂に近く皆と距離感が近くフラットに接することができるところも非常に良かったです。駅からは少し遠いですが、新大阪と大阪駅から無料のシャトルバスが出ているので遠方からのゲストが多い方にはおすすめです。なにより大阪城があるので、遠方ゲストにはより大阪感を楽しんでいただけると思います。元々ガーデンウエディングに憧れていましたが天候に左右される為自然を感じられる会場にしようと決めていました。こちらでは屋上が利用でき、挙式は屋内、屋上どちらでも選べるという点に惹かれました。親族、招待客の待合室も広く、おしゃれでした。王道な結婚式イメージにしたくない方、カジュアルな雰囲気にしたい方はこちらの会場は良いと思います。大阪城がありカジュアルすぎないので会社関係の方を呼ぶなどにも適していると思います。見積もりに関しては事前にこんな事がしたいというイメージがあれば先に含んで見積もりして頂くとどの位になるかイメージしやすいと思います。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/04
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
クラシカルで大人婚にぴったり
窓が大きく、多いので自然光がしっかり入り明るい。ベンチの色味も濃い茶色と落ち着いた深みのある青でシックで落ち着いた印象。バージンロードが長い。窓が多く明るい。窓から大阪城も見える。増えるであろう部分を見積もりに入れてくれたのでリアルな見積もりを出してもらえた。特典で割引になっている項目以外は持ち込み料もほぼかからなかった。ぶりのカルパッチョ、大阪産の野菜のグリル、オマール海老、きのこのポタージュ、低温調理ステーキ駅からは少し遠いが、大阪城公園内を進むので楽しく向かえる。式場のすぐ近くに大阪城がありテンションが上がる。親切で話しやすい。質問にも資料を使ったりしながらわかりやすく説明してくれる。担当でない人も廊下などで挨拶してくれる。クラシカルな雰囲気が好みだった。披露宴の自由度が高く、これからの準備が楽しみに思えた。雨天時でも素敵な空間で過ごせるところ。見積もりは最低ラインではなく高くなることは承知で、理想の内容で作ってもらうようにすると良い。落ち着いた雰囲気なので大人婚におすすめ詳細を見る (446文字)



- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
歴史的建造物と赤い階段が素敵
大阪城の中に位置し、建物自体の存在感も素敵でした晴れた場合は大阪城をバックに写真が撮れるとのことでそれもまた素敵なポイントです90名収容も可能で、雰囲気が求めているものと一致しました。お料理はアップグレードする前提で検討された方が良いかと思います駅からも少し歩きタクシーで来ても3分ほどは徒歩が必要なので、女性のヒールや祖父母などの配慮はあらかじめ必要かと思います。スッタフさんがはスムーズにやり取りを行っていただけた。細かな作りなどにレトロを感じ、昔の部分と今風な部分がかけ合わさってモダナイズされているところが素敵でした費用は後から上がると聞くので、事前に想定される追加費用を含んで欲しいと伝えると良いと思います詳細を見る (308文字)


もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和装にも洋装にも人前式にも教会式にもおすすめ
公園内なので窓からは緑が見え自然光がよく入るナチュラルな雰囲気青いバージンロードとオレンジぽい照明が気に入りました。コーストという会場は鏡の柱が2本あり後ろ側にテーブルを置くとその席からは見えにくいかもだけど柱にメッセージを書いてもらったり買いたり写真を貼ったりする演出に使えると言うメリットも!最初についていたドリンクコースの種類が少なく、(どこもこんなもんなのだろうと思います)ランクアップさせました。なおかつドリンクは充実させかったので1番高いコースに変更。あとドレスを提携店で見ましたがやはりカラードレスは安いものは気にいるものがなくどうしても値上がりしてしまいました。衣装小物やペーパーアイテムを自分で用意したことで大分浮きました!見学当日に決めたことと、ゼクシィカウンターを通しての決定だったのでその割引も大きかったです。あとはヒキタクも持込料がかからず大分節約になりました。食事がとにかく美味しかった印象です。元々のスタンダードコースが既に和牛であったりそのままで十分だったため、値上がりはそこまでしませんでした。なんなら一品減らし、スイーツビュッフェにしたのですが、みんなから美味しかった!といって満足してもらえました。大阪城公園内にあるので駅から15分強歩きます挙式日は晴天で春日和だったのと、遠方からのゲストが多かったこともあり、観光気分でいれたため、距離は全く気にならなかったといってもらえました。どのスタッフさんも親切で、嫌だなと思うことはありませんでした。料理が美味しかったこと晴れた時のロケーションが最高でした計画的に進めたつもりでしたが最後1週間ばたついてしまいました。なるべく早め早めで準備することが本当に大事だなと実感しました。詳細を見る (731文字)



もっと見る費用明細3,348,138円(62名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
オリジナルなサービスがあり、モダンで大人な会場
落ち着いた雰囲気で、ゲストとの距離も近いのが良かったです。会場が2種類あり、どちらもまた違った雰囲気でした。照明が落ち着いた色合いで各所にこだわりがあって良かったです。価格も希望に合わせた提案をしてくださり、当日割などで予想よりもお安くなりました。オープンキッチンもあり、香りが漂ってきて何が出てくるのか楽しみになりました。試食会ではおしゃれなお皿にメインのお肉や副菜、スープが盛り付けられていました。特にお肉とスープがおいしいかったです。大阪城との組み合わせが面白いなと思いました。アクセスが少し気になるところですが、最寄駅からすぐ近くの神社までマイクロバスも出てるので大丈夫そうです。待機しているスタッフさんの人数が多く、ゲストの方の案内も安心できそうだなと思いました。みなさん笑顔で挨拶をしてくださり、とても好印象でした。説明もとてもわかりやすく、親身にお話していただきとても感謝です。会場の雰囲気、ローケーション。価格帯が気になる方におすすめ。交通の便が気になるところなのでそこがクリアであれば良いと思います。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ホスピタリティ溢れる
自分たちの好きなお話を挙式じょうにかざることができる。自然光が入るチャペルである人数に合わせた部屋を用意している。自分たちに合わせた装花を考えて置くことができる。自分たちの納得がいくように真摯に金額とプランナーさんが向き合ってくれましたwelcomeドリンクが特殊なことや結婚式場では料理を食べることができないので挙式後にご飯を出してくれることにとてもホスピタリティがあると感じましたシャトルバスがあり、上の方まで自家用車も上がってくることができます。しかし、最後の坂を上がるのが少し高齢者には不安ですとても親身になってお話を聞いて下さり、納得がいき安心出来るプランナーさんでした。ホスピタリティが溢れているどのような雰囲気をしたいかどれだけ自己負担をするか考えた方がいいと思います。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフのサービスがよく、自然を感じられる会場
たくさんの窓があり都会の中に自然を感じられ、チャペルがとても明るかったです。家族挙式のため披露宴会場でも小さい方の部屋を見せて頂きました。長机と円卓を選ぶことができるためイメージがつきやすかったです。多くのサービスがある中で見積もり予算を希望金額内に収めていただけたことが大きいです。両親のモーニングなどのレンタル料金なども聞くことが出来、安心しました。低温調理のお肉がとても柔らかく美味しかったです。またたくさんの野菜も使用しており具材にもこだわられていました。減塩対応もしていただけるとの事でした。地下鉄からは少し距離がありますが、結婚式当日はタクシーを側まで付けることができるということを聞くことができ、家族も安心して参加できると思いました。色々な条件がある中で、サービスがとてもよく好印象でした。実際に結婚式に参加する家族へのサービスなども説明して頂けて安心しました。また結婚式当日の流れ(どの部屋を利用して移動していくのか)を丁寧に説明していただけました。参加する家族へどのような対応・サービスを知ることが出来、安心しました。家族に安心してもらえる式場だと思うので、丁寧なサービスを受けることが出来ると思います。詳細を見る (511文字)

- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
レトロな雰囲気
・レトロな雰囲気でとても気に入りました。・基本室内で完結しそうで、雨の日も安心して挙式を上げれると思いました。・スタッフさんも言い方が多く、たまたま前撮りの現場に出会しましたが雰囲気がとても良かったです。・披露宴会場は2つあり、柱のある部屋は少し見にくいなと感じました。・もう一つの部屋はとても良かったです。でもそっちの部屋を使うなら費用が高くなるのでそれが残念でした。見積もりを抑えて出していただけたのと、繁忙期シーズンがたまたま空いていため、とても満足しています。ご飯は野菜にこだわりがあるらしく、とてもおいしかった印象です。駅や駐車場から少しとおいのがざんねんです。ただそうげいばすがあるとのことなのであんしんしました。とても良く、親身になって話を聞いてくれました。レトロな感じでかつ自然が見れるのでとてもいいです。レトロすぎなら一度行ってみてもいいかもしれません。ただ1階部分は観光客が多く、ごみごみしているのでそれが少し残念です。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
歴史があり品格がありながらも暖かい雰囲気の会場
待合室はバーカウンターのようになっており、みんなが飲みながらくつろげる場所があります。また歴史的な建物なので品がありつつも建物に窓が多いので、日がたくさん差しており、暖かな雰囲気があります。披露宴会場は、窓が多く、日が差していることと、10人から20人程度でちょうど良い会場があり、大阪城が見える場所でした徒歩で行こうとすると、電車から距離はありますが、招待者には駅からタクシーがあること、新大阪駅からバスが出ていることから行くことに不都合は無いかなと思いますスタッフはとても良い方ばかりでした。担当の方は私たちの結婚式に興味を持ってくださり、たくさんお話を聞いてくださったので、自分の理想の結婚式がとても明確になりました。式場の全体的な雰囲気は、良い事はもちろん、階段に赤い絨毯が引いてあるので、そこで豪華な写真が撮れるかと思いました。また屋上は大阪城がとても大きく見える特別な空間になっているので、行った際はぜひ見てみてください。写真のプランによって取れる範囲や時間が違うので、細かく確認をしておくと良いかと思います。大枠はパックプランに入っているので大丈夫かと思うのですが、いろいろな演奏したい方は細かく確認をしてから見積もりをもらうのが良いかと思います。詳細を見る (531文字)



もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
雰囲気がいい
ハープが置いてあり雰囲気が良くて自然光がはいるのもよかったです。バージンロードが少し狭くて長く、開放感はないなと思いました。窓から大阪城が見えて、雰囲気も良かったです。椅子の色がピンクだったのですが、そこは少し微妙なポイントです。駅から遠くてかなり歩くのでそこは残念です。靴で来てもらって履き替えたほうがいいかも。階段の赤い絨毯が写真映えしそうで気に入りました!!廊下の雰囲気も良かったです。料理もとても美味しくて自分たちで料理を選んでコースを作れるのも良かったです。挙式会場や披露宴会場はそんなに広くないので大人数で考えてる方にはおすすめしません。カジュアルでおしゃれな式にしたい方におすすめです!詳細を見る (300文字)

- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
レトロな雰囲気がとても良い!
挙式会場は少し狭めですが雰囲気は良いい感じです!縦長なのでドレスを着ながら歩くのがちょっと大変そうかな~と思ってます。披露宴会場の大きさは60人くらい呼ぶ予定ですがちょうどよさそうです。下見をした当日はもう少し多めに座れるように席が用意されていましたが2席くらい削っても全然いいかなと思ってます駅から式場まで歩いていくのは結構遠いです。大阪城公園の中を歩いていくので自然がたくさんあるし天守閣を見ながら会場まで行くのも楽しいです。入ってすぐの階段は豪華な雰囲気でとてもよかったです屋上のチャペルは開放感があり、大阪城の天守閣がとてもきれいに見えます料理がとてもおいしいです。結婚式に非日常的な特別感が欲しいカップルにおすすめです!詳細を見る (315文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
会場もスタッフも素晴らしい。
会場は伝統建造物であり、映画の主人公になった気分になれる。洋館であるが、近くに大阪城が見えており、和と洋の統合を味わえる。会場は狭くもなく広くもない。こじんまりした雰囲気が良い人も大勢でワイワイしたい人もどちらも検討できる。また格式高い雰囲気の建物で落ち着いた雰囲気が味わえる。予算より安く見積もっていただけた。大阪産の野菜をふんだんに使ったフレンチ料理をたべた。素朴な味だが、上品な味でもあった。式場までは電車で大阪駅から10分ほどでアクセスしやすい。式場の周りは大阪城なので、観光もできて一石二鳥。大阪以外から来る人にも喜んでもらえる。スタッフはとても丁寧かつ笑顔で対応してくださる。安心して説明を聞けました。親族に子供持ちの人がいるが、子供の遊び場や授乳室の対応もあり、親切だった。落ち着いた雰囲気を求める人にはピッタリです。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
大阪城の迫力がすごいです
天井は高くないですが窓があるので圧迫感はありませんでした。新郎新婦が立つ場所に段差などがないので、後ろの参列者は少し見えづらいかもしれません。2つ見せていただきました。どちらも窓から大阪城が見え、大迫力です。広い方(ロータス)は和モダンテイストだそうです。素敵な会場でしたが、60名以下の場合は使用できる曜日や時間が限られるそうです。もう一つの会場(コースト)は人数はピッタリでしたが、会場の真ん中あたりに柱が2本あり、視界が遮られてしまうのが残念でした。見学した披露宴会場が2つあったのでそれぞれで見積もりを出していただきました。広い方とそうでない方で20万円ほど差がありました。衣装は新婦2着21万とありましたが、実際衣装は1着30万以上のものを選ぶことがほとんどだそうで、かなり値上がりしそうだと思いました。ワンプレートでいただきました。事前に料理には自信があると伺っていましたが、私の口には合いませんでした。全体的に油っぽく、付け合わせの野菜も口に油が残るような感じでした。他の参加者はそのような様子はなかったので、単に私の好みではなかったのかもしれません。大阪城の目の前にあるので、大阪城を大迫力で見ることができます。ただその分駅から遠く、森ノ宮駅から来る場合は城公園を歩いてくるので雨の日が大変そうです。大阪城周辺は外国人観光客がほとんどです。バリアフリーに関してはあまり期待できなさそうです。豊国神社までシャトルバスがあるそうですが、豊国神社から会場まで距離がある上、急な坂道もあります。一応車いすのサービスはあるようでした。ただ館内が広く館内移動も多いので、足の悪い方がいる場合は避けた方がいいかもしれません。気さくに話してくださる方で楽しく話すことができました。途中でキッチンスタッフと少し話す機会があったのですが、とてもフレンドリーで素敵な方でした。大阪城が隣にあるので迫力がすごかったです。天気が良ければ屋上テラスを使えるので、その点はおすすめだと思います。赤絨毯の階段がとても素敵でした。見学中、挙式中の親族や参列者とすれ違うことが多かったので、気になる方は避けた方がいいかもしれません。人数によって使える披露宴会場が決まっているので、使える曜日や時間などを確認した方がいいと思いました。詳細を見る (956文字)



もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/09/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフさんの提案力がピカイチ
挙式会場は緑基調のモダンな感じで、生演奏用のハープが置いている洋式挙式が行いやすい雰囲気です。披露宴はレトロながらもきれいに整備された会場です。会場によっては窓から緑や大坂城が見えるため式場としてのロケーションはばっちりです。記録作品、映像作品が見積もりに盛り込まれておらず後から提案があったためかなり膨れ上がりました。確認しておくべき部分だと思います。あとはドレスによって追加費用が発生するためそこも考えないといけない点だと思います。特になしメニュー数は多くないもののすべての料理を事前に試食でき、その上で料理を決めることができるため迷いことは少ないと思います。式場までのアクセスはかなり悪く、車で入るにはタクシーであっても1か月前に許可が必要なため大変です。新郎新婦は徒歩での入場になるでしょう。お客さんはシャトルバスがあるのでそちらを案内すれば対応可能と思います。ただ、大坂城の本丸の隣というロケーションは唯一無二のため、多少遠くても行く価値があると思わせる魅力はあります。プランナーさんが親身になって準備を手伝ってくれたうえ、当日にはサプライズの提案もしていただきサービス面では素晴らしいの一言に尽きます。スタッフさんのサービス内容が非常に的確で、こちらのやってほしいことを先回りして提案してもらいました。費用面では少しかさむのと、会場が少し遠い部分はあるものの周辺のロケーションは他にない魅力があり、スタッフさんのサービス力が素晴らしいので十二分におすすめできる会場です。詳細を見る (641文字)
費用明細3,392,354円(30名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/30
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
感動の連続
・バージンロードとゲストの距離が近い・温かい色味で落ち着いた雰囲気・温かい色味でアットホームな雰囲気が作れそう・大きな窓があり、外からの光が多く入る・食材にもこだわっており、どの料理も美味しい・コースの全メニューを自分たちで組み合わせることができる・主要駅からシャトルバスあり・大阪城の麓にあり、ゲストも喜んでくれること間違いなし・案内をしてくださったプランナーさんはもちろん、その他のスタッフさんも声掛けをしてくださったり、丁寧な接客をしてくださり、ホスピタリティを感じられる・ロケーションが最高なので、式場に来る前から帰るまでずっとゲストに楽しんでもらえる・導線が分かりやすく、ゲストに無駄なく過ごしてもらえる・あたりこだわりがなく自分たちで結婚式を作れるか不安という方も、ロケーションが素晴らしいのでその力を大いに借りることができる安心感がある詳細を見る (375文字)



- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
必ず思い出に残る式になります!
チャペルは緑が溢れる暖かい空間で、とても綺麗です。窓からは自然光が差し込み、神秘的な雰囲気があります。・窓から大阪城を望むことができ、景色に感動します。また挙式会場と同じく窓が複数あり、陽の光が入るので、とても暖かな雰囲気があります。・少人数の式でもピッタリのサイズの会場でした。式場までは駅から15分程度歩くため、少し遠く感じますが、それを上回るロケーションの良さがあります。大阪城をバックに集合写真を撮ることが出来るのも、この会場ならではだと思いました。式に携わってくださったスタッフの方々のホスピタリティが素晴らしかったです。式の事前準備もプランナーの方に様々な提案をいただき、悩むことなくスムーズに進めることができました。当日においても、スタッフの方々の連携や、式を挙げる私たちへの心遣いを感じることができ、とても気持ちよく式を終えることができました。式中に流すbgmのcdの入手に時間がかかる場合があるので、早めに考え、収集した方が良いと感じました。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
歴史を感じられるおしゃれな式場
洋風で白と緑。神前式だとハープの生演奏あり。子供入れて12人。披露宴会場のサイズも丁度よかったです。白基調。洋風でした。料理、デザートも美味しかったです。オープンキッチンで調理している様子をみることができました。調理スタッフの方も調理しながらにこやかに対応しているところが良いと思いました。バースペースで抹茶がカクテルグラスに入って提供されていておしゃれだなと思いました。最寄駅から徒歩15分程。屋上から大阪城がよく見えて楽しめそうだなと思いました。担当して頂いた方の対応がすごくよかったです。親族だけ、少人数での結婚式、披露宴に不安もあったのですが、色々提案してもらったことで不安をとりのぞくことができました。外観や内装も歴史的な和の印象もありつつ、洋の要素もあって素敵。バリアフリーも整っているそうです。幅広い年齢の人におすすめできる。詳細を見る (370文字)



もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/11
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大阪城の目の前で、自分らしい笑い溢れる結婚式
屋上でのガーデン挙式と、屋内チャペルでの挙式とが選択できます。私は屋上からの景観に惹かれ、ガーデン挙式を行いました。目の前に大きくそびえ立つ大阪城が何よりのポイントです。なお当日雨が降れば、屋内で対応可能です。当日のファーストミート、写真撮影では屋内チャペルを利用しました。屋内も自然光が入り、バージンロードも長く、とても良い雰囲気です。歴史的な建物であり、そのままでも十分に雰囲気のある会場です。お花とか頑張りすぎなくても十分素敵です。自然光が入るため、ナチュラルさもあります。色合いとしては、ゴールドっぽい感じかなと思います。ドリンクメニューは、妥協せず1番種類が豊富で、ビールの銘柄も選べるプランにしたため結構値上げしました。あとはドレス、装花あたりでしょうか。親族衣装やヘアセットなど、地味にいろいろとお金がかかるなとおもいました。仏滅ということで値下げの特典をかなりいただけました。日柄にこだわりなければお得だと思います。料理は一品ずつメニューを選べます。基本のプランでもすでに魚も牛も入っており、ボリュームもあり十分くらいでした。ドリンクは基本プランだと少ないと思います。私は、料理は前菜だけプラス料金に、ドリンクはお酒を飲むゲストが多かったのもあり1番高いプランにしました。披露宴後に料理いただきましたが、お茶漬けがとにかく美味しすぎて印象的でした。最寄駅から歩くと結構距離あります。基本的には親族はタクシー(通行許可証がいる)、ゲストにはシャトルバスを使っていただきました。ただ、大阪城の敷地内ということもあり、式場から歩いて帰るのもまたいい道のりでした。準備がバタバタでプランナーさんにかなりご迷惑をおかけしたのですが、最初から最後まで本当に気持ちの良い対応をしていただきました。当日のスタッフさんも気持ちの良い方ばかりで、この上ないサービスをしていただけたと思います。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。この会場に決めた理由でもありますが、目の前におおきな大阪城がそびえ立つロケーションです。遠方から来るゲストも多かったため、観光気分で楽しんでいただけるはずです。私たちははじめあまり人数をちゃんと考えてなく80名で予約していましたが、結局67名となりました。値引きを残すためには80名プラン料金は変更できなかったため、若干損していると思います。そこはもっと考えておくべきだったなと反省です。ある程度少なめに人数を見積もっておくと、後で人数アップする分には特典を受けられるようなのでおすすめです。詳細を見る (1057文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/11
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
レトロで素敵な式場です。
古いが汚い印象はなく、レトロとはこういうものかと思いました。綺麗でした。挙式会場は奥行きがあってよかったです。緑ある空間なのも好みにあいました。窓から大阪城の天守閣が見えたのがよかったです。小人数での披露宴を考えているのですが、狭すぎず広すぎず、サイズ感が丁度良かったです。テーブルの位置など、円卓か長机か選べて、自由度もあるていどきく印象を持ちました。交通の便は大阪市内で良いように感じました。少人数、親族だけで式をあげたい、披露宴をしたいと考えている人にもいろいろなプランを提案してくれるのでおすすめします。レトロな感じが好きな人にもおすすめです。新郎と新婦、二人の好みに合っているか、二人が納得いく結婚式があげられるか。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/16
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
ゲストの人数(54件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 17% |
| 21〜40名 | 26% |
| 41〜60名 | 28% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 7% |
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(54件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 4% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 26% |
| 301〜400万円 | 37% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 2% |
| 601万円以上 | 2% |
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ914人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1025土
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万優待&ギフト12万】和牛&オマール試食×感動挙式
公式HPからのご予約がお得【ギフト12万円&21大200万円相当ご優待!】ミシュラン星獲得シェフ特製和牛など5万円相当の6品試食、大阪城望む絶景ガーデンテラスなど全館紹介♪<HP予約限定>挙式料全額プレゼント&見学時のタクシー代プレゼント

1026日
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万特典&ギフト12万】5万8品試食×歴史的な美空間WD
公式HPからの予約がお得!【当館1番人気フェア】◆ギフト最大12万◆和牛・オマール等5万8品コース試食◆大阪・新大阪駅より無料送迎有◆選べる2つのチャペルでの入場体験◆ドレス展示

1101土
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万優待&ギフト12万】和牛&オマール試食×感動挙式
公式HPからのご予約がお得【ギフト12万円&21大200万円相当ご優待!】ミシュラン星獲得シェフ特製和牛など5万円相当の6品試食、大阪城望む絶景ガーデンテラスなど全館紹介♪<HP予約限定>挙式料全額プレゼント&見学時のタクシー代プレゼント
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6941-0777
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【来館特典】全てのご来館でギフト券最大6万円&会場迄のタクシー代(¥2000迄)プレゼント
全てのご来館でギフト券6万円分プレゼント!さらに9時or14時台の来館は会場付近までのタクシー代(2千円迄)プレゼント♪
適用期間:2025/10/18 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)(ザランドマークスクエアオオサカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒540-0002大阪府大阪市中央区大阪城1-1 MIRAIZA OSAKA-JO内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 大阪駅/大阪駅桜橋口より専用シャトルバスによる無料送迎にて約10分、豊國神社前ロータリー降車場より徒歩2分、Osaka Metro谷町線谷町四丁目駅より徒歩10分、JR大阪環状線・中央線・長堀鶴見緑地線森ノ宮駅より徒歩15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 谷町四丁目駅/森之宮駅/大阪城公園駅 |
| 会場電話番号 | 06-6941-0777 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝10:00~19:00(火曜定休 ※祝休日は除く)ブライダルフェアのご予約は〈24時間受付中〉ネット予約がオトク♪ |
| 駐車場 | なし当会場には専用駐車場がございません。 近隣の有料駐車場をご紹介させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天守閣を至近に臨むオープンエアのガーデンチャペルで非日常のセレモニーが叶う |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンテラスではバブルシャワーやウエルカムパーティの演出も叶います。 |
| 二次会利用 | 利用可能同じ建物内に2次会でご利用な会場がございます。 |
| おすすめ ポイント | 三面窓から柔らかな陽光が差し込む、壮大な開放感を誇るバンケット。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にお問合せ下さい |
| 事前試食 | 有り試食フェアをご用意しております |
| おすすめポイント | 四季折々の風情を感じながら、旬の素材と土地の食材、それらを美食へと変化させるシェフの腕。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお問合せください。資格取得スタッフ 詳細はお問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



