
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) チャペルに大階段がある1位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) バージンロードが長い2位
- 大阪府 バージンロードが長い3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クラシカル3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クチコミ件数4位
- 大阪府 クラシカル4位
- 大阪府 チャペルに大階段がある5位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 緑が見えるチャペル6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 緑が見える宴会場6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) コストパフォーマンス評価7位
- 大阪府 クチコミ件数7位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) ゲストハウス8位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 披露宴会場の雰囲気9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 料理評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) スタッフ評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 窓がある宴会場9位
- 大阪府 緑が見える宴会場9位
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
おもてなし
窓から大阪城公園の豊かな緑が広がり、自然光が降り注ぐ明るい空間。開放感あふれるところが素敵でした!披露宴会場は、大きな窓から見える豊かな緑が印象的で、自然光がたっぷり差し込み、会場全体が明るく開放的な雰囲気でした。広々としていてゲスト同士の距離感もほどよく、ゆったりと過ごせる空間です。フォーマルになりすぎず、カジュアルに楽しめる温かい雰囲気があり、ゲストもリラックスして過ごしてくれると思います。自然を感じながらアットホームに過ごせる理想的な披露宴会場だと期待してます。ロケーションは、会場からの景色が素晴らしく、緑や街並みが一望できて開放感があり、景観に関しては申し分ありませんでした。ただ、駅から少し距離があるため、6月の蒸し暑い時期には移動が少し大変に感じました。それでも、会場近くにバスが停まることを知り、ゲストにも負担が少なく済むことが分かって安心しました。景色重視の方には特におすすめのロケーションだと思います。待合室の広さ、屋上に上がれること、挙式から披露宴までの間の時間を皆に使えることなどなど良かったです!行ってから色々聞くように動きましたが、それが良かったです!現場でイメージが膨らみました。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
レトロでお洒落な緑あふれる場所でした
カメラマンの方が写真映えするようにと作られたとのことで、色合いや光の入り具合がとても素敵でした。また演奏がハープのためとても珍しく綺麗なんだろうなと思いました。2つ案内していただきました。どちらも窓が多く素敵だったのですが、メッセージを書ける鏡やキッズスペースを作りやすそうな広さがある方を選びました。鏡があることで奥行きを感じ、とても広く華やかに感じました。レストランが併設されているため、とても美味しかったです。また会場に向かう途中でオープンキッチンが見えるのも魅力だなと思いました。駅からは少し歩きますがシャトルバスがあるとのことです。大阪城公園の中なので緑を感じられます。見学でしたが、すれ違う方皆さんから「おめでとうございます」と言っていただき、とても嬉しかったです。とにかく内装がレトロでお洒落なのですが、真っ赤な絨毯の階段が本当に素敵で絶対に写真を撮りたいと思いました。また式場の隣にウェディングドレスのまま家族や友人と過ごせる広めのウェルカムスペースのような場所があり、思い出になるなぁと思いました。披露宴会場は自然光が入り緑が見えるので自然を感じながら挙式したい方におすすめです!詳細を見る (499文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/23
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
最高でした!
緑と白を中心に、窓から自然光が入ってきて、ナチュラルな印象でした。大きさはそこまで大きくありませんが、バージンロードが長くて素敵でした。窓から見える大阪城に惹かれました。色合いも落ち着いていて、あまり派手なものは好きじゃないのでとても良かったです。ドリンクはお酒好きな方が多かったのでランクをあげましたペーパー類、動画は手作りしました。量は少なく感じましたが、どれもとてもおいしかったです。駅からは徒歩15分程度なので、シャトルバスを使うようにゲストの方には伝えました。季節によっては大阪城公園内を歩くのが楽しいと思うのでおすすめです。若い方が多く少し心配なところもありましたが、当日はいろいろな方が協力してくださっているのがわかり嬉しかったです。屋上での天守閣をバックに撮影できたのが嬉しかったです動画を手作りする際は、1番労力がいるので早めに進めたほうがいいです。詳細を見る (384文字)

- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
落ち着いた式がお好みの大人向けの式場
コンパクトで落ち着いた印象のチャペル。挙式前に家族にプチサプライズとして動画を見せられるところと、挙式後に隣のお部屋でセカンドセレモニーができるところが売りみたいです。見学させていただいたロータスという会場も、煌びやかというよりは、落ち着いた印象でした。壁の色が黄色っぽいクリーム色で、紫色のクッションの椅子でした。窓から間近に大阪城が見えるところが良かったです。見積書に沿って一つ一つ説明してくださりましたが、項目ごとにどのようなランクがあるのかの説明もあればより良かったと思いました。プランナーさんは、中の上の価格帯の式場だとおっしゃってました。牛肉が美味しかったです。近畿産の野菜を使用している点がいいなと思いました。駅から15分ほど歩きました。ゲストには申し訳ない気持ちになりそうだと思いました。丁寧に対応してくださりました。当日ゲスト控え室で、抹茶カクテルやおむすびの提供があるみたいです。抹茶カクテルは実際にいただきましたが美味しかったです。天候次第で屋上に上がることができ、大阪城が一望できるところがよかったです。落ち着いた式をさせたい方におすすめ。詳細を見る (482文字)

- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
担当の方がとても親切で、会場の雰囲気も最高でした。
窓から大阪城が見え、会食をしていても景色を楽しめる。約20人規模の会食予定ですが、ちょうどよい広さのお部屋があった。派手すぎず、シンプルすぎずな雰囲気で、ゲストのおもてなしができる設備が多くあるように思う。想像以上の価格で驚きました。見学一軒めで決めましたが、その分の特典があったりと、価格もきめてになりました。オマール海老がとても美味しかったし、野菜の甘みが感じられるものだった。駅からは少し歩くが、近くに駐車場も多くあるため、アクセスには問題なさそう。大阪城が目の前で、大阪らしさを味わえるのが一番いいと思った。担当してくださった方は、とても気さくで話しやすかった。会食のイメージを持つことができたのは、具体的な案を提示してくださったからだと思う。親族だけでの会食だが、みんなに楽しんでもらえるサービスや設備が多いように感じた。私たちは挙式はしない方向で考えていたので、自分たちも家族たちもみんなが楽しめるように考えていた。アクセス、価格、料理など、どの程度融通が効くのかを確かめておいたらいいのかなと思います。詳細を見る (458文字)


- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフが最高だと思う
挙式会場が国のものでなくならないと言う魅力。大阪城もすぐ近くで迫力があった。すごく自然な感じでよかった。中央の階段がすごくきれいだった。コストは予算オーバーだが一生に一度のことなので全部美味しかった!季節のものも使ってもらえるのでうれしい!大阪城の近くでよかった!駅からも近く、いろんな線があるのでアクセスもしやすいと思う。スタッフが最高に丁寧で良かった。案内や説明、無理強いもせずこちらに寄り添って話してくれるのですごくありがたかった!スタッフがよかった!見積もりからは金額が大幅に上がる場合もあるので注意結婚式になりかじゃなかったけど、見学させてもらって、いろんな対応をしてもらって、結婚式したいなと思えるようになり、即申し込んだ。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大阪の始まりの地
バージンロードが長い。会場の大きさとしては大きくないが、少人数でも違和感ないのでちょうどいいサイズだと思います。城が見える。窓の外に緑が見える。挙式会場同様、大きくはないが少人数でも違和感ないちょうど良いサイズだと思います。少人数としては高め。『城の近く』や『歴史ある建物』という特別感があるので、それを考慮すると妥当かと思う。ゼクシィからの紹介で、1軒目特典や年内特典をつけて頂き、結構下げてもらえた。試食メニューは、サーモン、冷製コーンスープ、オマール海老、牛肉でした。オマール海老にかかっていたソースが特に美味しかったです。アクセスはあまり良くない。駅から18分くらい歩いた。当日はバスやタクシーの送迎があるらしいが…?案内・説明は丁寧で分かりやすかったです。廊下を移動中、スタッフさんから元気な挨拶をして頂き、ここの人になら任せても大丈夫かなと思った。クラシカル・レトロな建物。『城の近く』や『歴史ある建物』という特別感。派手にせず、大人しく挙式・披露宴をしたい方。特別感を感じたい方。にオススメです。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/04
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
唯一無二の歴史を感じる会場
バージンロードが長いことが印象的。また、控え室で家族との時間が設けられるというところが配慮がありいいと思った。控え室もレイアウトが可愛く、オレンジを基調とした装飾だった。大阪城が一望でき、絶対他にはないような式場でした。歴史的建造物ということもあり、レトロでクラシカルな雰囲気があります。親族の人に出てくるというウェルカムドリンクの抹茶がとてもとても美味しかった。式場までのアクセスは駅からは少し遠い。歩くのは坂も多い。ただ参列者はタクシーで入れるそうなので安心して決めることができた。式場の周りの景色は大阪城があるので申し分ない景色。環境も緑があり、ここで結婚式をしたんだという思い出にとてもなりそう。紳士的なスタッフさんが多く、私たちの話を親身になって聞いてくれた。すれ違うスタッフさんは全員立ち止まって挨拶してくれたり素晴らしい対応だった。緑が多くあるという点が良かった。また少人数での挙式ということでどうなるかなと思っていたが少人数にも対応できるサービスがある点が良かった。少人数で式を挙げたいが、人とは少し違う、印象に残る式にしたい人におすすめ。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
最高のロケーションで最高の時間を!
窓も多く、自然光がしっかりと入ってくれる、明るい会場です。レトロモダンのような雰囲気で、和装も洋装も合うところが素敵だと思います。90人ほど参列となりましたが、狭くは感じませんでした。見積もりからはかなり上がると思います。私たちは一年延期を経験したので、特典がなくなったのも響いているかと思いますが、とはいえなぜここまであがるのか…?削れるところはないぞ…?と思った記憶があります。ですが持ち込み等は柔軟に対応していただけたので、抑えれるところは抑えれると思います。この会場で披露宴をしたい!という決め手の一つになったのは間違いなく料理です。全てが美味しい!前菜からデザートまで全てが完璧です!!!フレンチのコースで、個人的には季節のスープがお気に入りです。ドリンクも、ノンアルコールもアルコールも充実していました。アクセスは決して良いとは言えません。通行許可証を申請すれば近くまではきてくれますが、それもすごく近いわけではないので、参列者にお年寄りの方が多い場合は不向きかもしれません。車で来る場合も駐車場まで歩かないといけないので大変なところもあります。スタッフの方々のおかげで最高の式になったといっても過言ではないくらいサポートしていただきました。打ち合わせもオンラインで対応いただけましたし、演出もたくさん提案していただいてとてもありがたかったです。当日も緊張をほぐしてくれるような声掛けやサポート、サプライズもあり、大変嬉しかったです!屋上でのウェルカムパーティー!大阪城をバックにみんなで写真が撮れるのはやはり最高です!あとは、エンドロールのムービーも感動しました。一生の宝物になりました。準備は計画的に、出来ることから進めていくことをお勧めします。プランナーさんもお忙しいので、自分たちでスケジュールを把握して対応することが大事かと思います。当日は完璧なスタッフさんたちがサポートしてくださるので、楽しむ気持ちだけを持って足を運んでください!詳細を見る (828文字)

費用明細6,669,132円(86名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
-

- 下見した
- 3.7
- 会場返信
大阪の伝統を感じることができる結婚式場
装飾が緑の葉で、椅子がソファーで青色で、壮大な挙式会場を想像していると、こじんまりしているなと感じらと思います。それがアットホームな感じがあり、招待者との距離を高く感じることができるのではないかなと思います。一番大きな部屋は桜の絨毯に桜の絵がある、日本の伝統というものをものすごく感じることができる部屋になっていると思います。ひとつ小さい部屋の場合は、部屋の中央にガラス張りの柱が2本あります。使いようによっては可愛くオシャレになるのではないかと思いますが、好みが分かれると思います。結婚式をする以上、ある程度費用がかかることはわかってはいますが、やはり物がない物に対する費用なので、最終決定に少し迷う見積額だなと思いました。料理が新鮮な野菜を使っていると説明していただき、その説明の通り野菜がとても美味しかったです。シャトルバスが大阪駅から出ていて、式場の近くまで乗せてくれるので便利です。結婚式場が大阪城の隣の建物なので、お城に近づいていくワクワク感も一緒に味わえるのではないかなと思います。一生に一度のことなので、少し悩んでいるところがあるとどこに悩んでいるのかその解決策はあるのか、とても親切に親身に聞いてくださいました。伝統のある建物と、屋上からの大阪城が見える景色に圧倒されました。披露宴会場が全然雰囲気が違うので、自分たちの招待人数と、ここがいいなと思う披露宴会場がマッチするのかをしっかり確認したほうがいいと思います。大阪のシンボルの1つとして、大阪城が上がってくると思います。その大阪城を間近で見ることができる、晴れている時に限りますが、その大阪城が見える屋上で挙式をすることができるのは唯一無二なのではないかなと思います。詳細を見る (721文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
全てにおいて完璧な式場でした
全てにおいて完璧な式場です。ただのホテルで披露宴をするよりも一生に1回だけの結婚式なので特別な環境でしたいと思っていた自分たちにピッタリな場所でした!レトロでクラシカルな雰囲気がありながら和と洋どちらでも問題ありません。料理もとても美味しく、初めて食べた時びっくりしました!本当にこの式場に出会えたこと、ここで結婚式・披露宴を行えることを嬉しく思います!春頃で大安の土日祝という、かなり高望みした日程を希望したのですがその希望も受け入れて下さり、お色直しも2回含めてですが、それで予算内に抑えてくださり感謝しかないです。ご担当の方も一つひとつの質問にとても丁寧にご回答くださり本当に気持ちよく下見が出来ました。他にも会場をいくつか見学してから決めるつもりだったのですが、ここ以上の式場は他には無いと思いパートナーと即決しました。特別な会場ということもあり、普通のホテルで式を挙げるよりは少しお値段は高くなりますが、絶対他のところで妥協したくないと思えました。最終金額も頑張って予算内に抑えてくださり本当に感謝です。最高の式にします!新幹線の駅からシャトルバスが出ており、遠方から来られる方でも安心です。大阪城が一望できて緑豊かなロケーションがとても落ち着いた高級感溢れる演出になっています。昔からある由緒正しき歴史的建造物です。ただ古臭い感じは一切なく、高級感溢れるエレガンスな式場になっています。せっかくの一生に一度の経験だから特別な場所でしたい、と考えている方にはぜひともおすすめしたいです。詳細を見る (648文字)


- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/27
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大阪城がすぐそこでテンションの上がる式場
会場の窓からは緑が見えており、外の光が入る優しい雰囲気の会場でした。縦に長い造りになっており、バージンロードが長く、両親からも喜ばれそうだと思いました。またハープが置かれており、式の際は生演奏していただけるのも素敵だと思いました。60名程度まで入れる会場があり、40名くらいで行うにはちょうどいい広さだと思いました。会場の窓からは緑と共に大阪城が見えるのも、来てもらった人達に楽しんでもらえるポイントだと思いました。オープンキッチンが披露宴会場までの道中にあるため、移動時間も楽しめると思いました。料理は地域の野菜を使用したりメインなどを組み合わせて決められるため、好みのコースが作れると思います。大阪城のすぐ近くにあるため、駅からのアクセスは少し遠いかなと思います。しかし、大阪駅と新大阪駅から会場すぐ近くまでのシャトルバスがあるため、遠いのは気にならないと思います。事前に伝えていた気になっているポイントを踏まえて案内してくださいました。途中で演出の体験をできたりと楽しんで見学することができました。大阪城が見えるロケーションとバリアフリー対応がされているところ大阪城が直近に見えるロケーションとオープンキッチンなどから、ゲストにも楽しんでもらいたいと思っている方におすすめだと思います。詳細を見る (546文字)



もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自然と歴史を感じる式場
屋内チャペルは50−60人入る規模だと思います。屋上にもチャペルがありそちらでも開催可能とのことです。万が一雨の場合は屋内に当日変更可ともおっしゃっていました。屋内チャペルは光がきれいに差し込む明るい雰囲気のチャペルでとても良かったです気にいった点は市内からのアクセスです。参加する側としてたまにアクセス不便な場所だとすこしうんざりしていたので実施する側になったときは好立地な場所がいいと考えていました。こちらの要望も聞いた上で提案してくださりスムーズに進めることができました。自分の希望する規模に合っていた自然と歴史感を重視される方におすすめです規模感については大規模に行うのではなく、親族だけの式と友人を呼んでの二次会を考えていました。しかし、そのような規模で実施できる会場は少なく、第一希望のこちらで実施できることになったのはよかったです。一方で大規模な式でも対応できるとのことでした。多種多様な式に対応できる会場だと感じました。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/21
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
歴史を感じる
挙式会場内もレトロな雰囲気で落ち着いており、スタッフの方の対応も良かったです。披露宴会場も人数に合わせて選べるので規模を問わず相談できるところです。フェアの際に出して頂いたドリンクやお料理もひと工夫あり、おいしかったです。実際にゆっくり食事を楽しんでもらって、和やかな雰囲気の式にしたいと思っていたので、イメージもしやす買ったです。ロケーションも大阪城の横と言う事もあり、遠くから来てくれる親戚も観光がてらに楽しんでもらえるのではと思いました。非常に丁寧で親身な対応をしていただきました。考える時間を多めに取っていただけて良かったです。会場の改修の予定など、デメリットになり得る点の説明もきちんと丁寧に説明頂けました。親戚のみの結婚式場を探していたところ、雰囲気も良かったので、フェアの申し込みをしました。当日まではどの様になるかは分かりませんが、今のところ不満なく、楽しく準備出来ています。落ち着いた雰囲気が好きな方におすすめです。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
クラシカルな雰囲気とロケーションが素敵な式場
光がたくさん入る、爽やかな印象バージンロードも長い。クラシカルでレトロな雰囲気の部屋人数に合わせて五つの部屋から選べる。人数がすくなくても、違和感もなく、距離感的にちょうどよい。ドレスなどの持ち込みは料金がかかるが、ペーパーアイテム等は持ち込みがかからず、納得の料金コース料理を自分たちで一品一品選べるというのが嬉しい。おにぎりの提供や抹茶のカクテル提供がサービスであり珍しくていいと思った大阪城天守閣のすぐそばの建物で、観光客がいっぱいだが、大阪を感じられる場所なので、遠方からのゲストも観光できて嬉しい。最寄駅から式場まで徒歩にすると少し距離はあるが、送迎バスもあるし、主要な駅からも送迎バスが出ているので困らない。今日契約してほしいというような説明もなく、式をするならと、いろんなパターンを教えてくれる親切な印象だった。理想やこだわりがあまりなくても、ポイントポイントで提案してくれ希望に寄り添った形にしていただけそう。新婦の控室を実際に入れて良かった。大阪城に近いというところが良かった。少人数での結婚式を考えている方におすすめ下見の際は具体的な人数がわかっていた方がいいので、考えて行った方がよい。詳細を見る (504文字)



もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/27
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
歴史もあるが柔軟な対応をしてくれるスタッフさんが魅力の式場
厳かな雰囲気で良いです。聖歌隊とハープの演奏がとても素晴らしく、神秘的な空間を演出してくれます。バージンロードは少し狭いので、幅のあるドレスは注意が必要です。会場内は壁紙や椅子も色があって華やかだと思います。シャンデリアも特徴的です。高砂とテーブルが近いので、割とカジュアルな感じにもなります。床が絨毯なので、ドレスがとても歩きにくいので注意です。料理はとにかく美味しいし、参列者にもとても褒められました。お腹がとても美味しいと評判でした。デザートビュッフェも色々な種類があり、楽しんでもらえたと思います。細かいところですが、パンが美味しかったと言っていただき、追加してよかったと思いました。大阪城本丸内という特殊な立地のため、砂利道&たくさんの観光客とともに来ることになります。ご年配の方などへの配慮は必須かもしれません。ですが大阪城のすぐ横にあるので、観光感もありわくわくしながらこれると思います。関わってくださったプランナーさん、メイクさん、司会者さん、フローリストさん含めスタッフの皆様が本当にホスピタリティが高く、とても気持ちのいい大満足の結婚式になりました。スタッフの方が子どもゲストへも気遣ってくださり、参列者からとても感謝されました。大阪城が見える屋上でイベントもできます。荷物の搬入について、大阪城内に車が入れないので、郵送がおすすめです。披露宴会場は大阪城が見える分逆光になりやすいです。詳細を見る (604文字)




費用明細5,240,974円(62名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
唯一無二の雰囲気!
緑と白が基調の長いバージンロード。親との思い出に浸る時間を大切にしてほしいとのことで、大阪府内でもトップクラスの長さになっているそう。また、いきなり挙式場ではなく、その前に前室のようなものがあり、ゲストと和やかな雰囲気を作ってから挙式に臨める。人数に合わせて複数会場が用意されており、どの会場もとても可愛らしい雰囲気で、言うことありません。大阪城の敷地内ということもあり、アクセスに関しては言うことなし。敷地内まで少し歩くのも、景色が良いため気にならない。歩くのが難しければ、すぐ前まで送迎バスを出してもらえるので問題なし。ザ 結婚式!という雰囲気は少し苦手で。。また、自分たちが目立ちすぎるのも何か違うかなと思っていた矢先、理想の雰囲気の会場に出会えました!他とは少し違った会場を選びたい!真っ白で天井が高くて、、といったザ 結婚式場といった雰囲気はちょっと。。という方には是非おすすめです!詳細を見る (397文字)

- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
寄り添ってくれるプランナーさん
バージンロードが長く滑らない床になっています。ハープでの演奏あり窓がたくさんあり自然光が入ります。モダンな雰囲気少人数から対応可能です。窓がたくさんあり、緑と大阪城が見えます。シェフ自ら説明してくださいました。お肉が柔らかくて美味しかったです。新大阪駅、大阪駅からシャトルバスが出ており便利です。大阪城は広いので駅から少し歩きます。観光客が多いです。希望に寄り添った提案をしてくださいました。式場見学2件目でこちらに決めました。1件目では希望通りの日程では希望の価格でできず悩んでいたところ、こちらではどちらもクリアしたお見積りを出していただきました。不安なことや懸念点は全てお話しすることをお勧めします。詳細を見る (303文字)



- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
クラシカルな雰囲気が素敵!プランナーさんの対応も◎
自然光が入る素敵なチャペルです。緑があるところが気に入りました。ゲストの方が座る椅子もふかふかでした!少人数でも対応可能な会場「スイート」を見させていただきました。クラシカルな雰囲気と窓から大阪城が見えるところが特に気に入りました!こだわりが感じられて全体的に美味しく、お肉と野菜が特に美味しかったです!大阪城がとても近いところが素敵です。また、アクセスは駅からは少し歩きますが、梅田と新大阪からシャトルバスが出ているので、ゲストの方にも来ていただきやすいと思います!担当していただいたプランナーさんがとても丁寧に対応してくださいました。私たちはコストを押さえたいというのがあったのですが、そこを考えて提案してくださって信頼できるなと思いました。前撮りプランがある→コスト的にもそこまでかからないですし、赤階段で写真を撮れるのが素敵だと思いました。駐車場はないので、お車で来るゲストが多い場合は、対応などを考えた方がいいかもしれません。その他気になる点は全くなく、少人数でも素敵な披露宴を行える貴重な式場かと思います!詳細を見る (459文字)



もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
会場の雰囲気が最高
緑が多く素敵だった。シャボン玉などの演出ができるのも楽しそうだと感じた。選択肢がいくつかあり、式の規模や雰囲気で、自分たちの気に入った会場を選択できるのがよかった。予算に近づくような提案をしていただきとても助かりました。とてもおいしかったです。ベースはあるものの、自分たちでカスタマイズできるという点も素敵だと思いました。ロケーションは最高です。テラスからは大阪城が一望できます。式場までのアクセスは少し駅から歩くため、不安はありましたが、送迎バスがあるとのことなので安心しました。質問に全て丁寧にお答えいただき、安心しました。赤い絨毯の階段が素敵です。ゲストの席との距離感が近いのでワイワイしたい方や、会場の雰囲気は大人っぽいので落ち着いた雰囲気で挙げたい方にもオススメだと思います詳細を見る (342文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
上品で暖かみのある結婚式場
重要文化財のため、建物内外問わず、廊下や階段に立っているだけで写真映えします。チャペルは長いバージンロードが特徴的で、床が滑らないため、フラワーシャワーの代わりにシャボン玉などの演出も可能だそうです。チャペルに入る前に家族の時間がとれる部屋があり、花嫁だけでなく新郎も感謝の気持ちを伝える時間があるのが素敵です。50名程度までの部屋とそれ以上の人数の部屋、30名程度の部屋の3種類があり、全ての部屋が上品な色合い(黄色や白と茶色の組み合わせ)で、50名程度の部屋は窓から緑が見え、特に新郎新婦の後ろに自然が見えるのが内装も含めて非日常感があっていいなと思いました。50名以上の部屋の長方形のシャンデリアが好みでした。50名程度の部屋は柱が2本ありますが、席の座り方で全員が問題なく見えるようになっていました。少し高いのかもしれませんが、最終の金額は他式場と変わらないと思います。特典のギフト券はレストランのチケットですが、レストランが限られており、ほとんど使わなさそうです。関西の食材を多く使用しているため、2人とも関西出身だと嬉しい気持ちになります。全て美味しかったのですが、お肉が特に美味しかったです。ウェルカムドリンクに加えて、おにぎりも出して頂けるとのことで、よく食べる方にも満足してもらえそうでした。大阪城の中ということもあり、周りの騒音がないです。ただ、車で目の前まで来れないため、シャトルバスか駅から歩いてもらう必要があるります。シャトルバスだと大阪城に入るところまで送ってもらえます。スタッフさんはとても丁寧に説明してくださる方で、質問したことにすぐさま見に行けるように対応してくださったり、こちらが話しやすいように対応し、こちらの要望に対してプランニングもしてくれました。雰囲気が1番私たち好みでした。また、スタッフさんの対応も素敵だと思いました。暖かく、上品な雰囲気で結婚式がしたい方だと好みにとても合うと思います。元々大きくこれがしたいというものがないため、特に問題ではなかったのですが、持ち込みなどはある程度制限がかかるため、注意です。観光客が1階にいるのが気になる方は注意かもしれないです。詳細を見る (908文字)

- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
会場の雰囲気がとにかく良い!
あたたかみのある雰囲気じゅうたんが敷かれている黄色い壁であたたかい雰囲気横に広いプロジェクターあり装花、衣装装花(ブーケ)が思っていたよりボリュームアップになった当日まわからないのでイメージが難しかったです!!持ち込みによる値下がり特典はエンドロールや写真、装花ボリュームアップラインナップ多い、美味しい伊勢エビ、牛肉大阪城のランドマークが目の前駅から徒歩で15分、大阪駅と新大阪駅経由の方はシャトルバスあり距離が近く、明るい方が多い親身になって話をきいてくれるゲストや親族にもわかりやすい説明をしてくれます会場の雰囲気、クラシカルな感じ受付ゲストにもわかりやすい説明持ち込みや自分で作成できるものはしてここは譲れないポイントを決めてたらいいかと思います!当日はスタッフの方を信頼して思いっきり楽しんでください!!詳細を見る (357文字)


- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
レトロで自然を感じられる会場
レトロで自然を感じられる会場でした。窓がいたるところにあるので自然光がたくさん入るのも良い点でした。屋上で挙式を上げる場合は大阪城が目の前にあるのですごい迫力でした。晴れた日は大阪の景色と緑を感じられる最高のロケーションだと思います。20〜30人の少人数での式を考えているのでちょうどいい大きさの会場が2つありました。1つは会場から大阪城が見え、もう1つは少し広めの会場でした。どちらも円卓と長テーブルから選べるようなので人数に合わせて変えられるのも良い点だと思いました。駅から歩くとなると少し距離があるかもしれません。しかし、新大阪駅や大阪駅からのシャトルバスがあるので心配はいりませんでした。式場の周りの景色はあげる時期により四季を感じられると思います。レトロな雰囲気の建物、自然を感じられる会場。かわいらしい結婚式よりも落ち着いた結婚式をあげたい人におすすめです。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/01
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大阪ならではの式場
茶色の脚のベンチに白壁と陽の光を取り入れて落ち着いて明るい雰囲気であるバージンロードの両サイドを花とキャンドルで飾ることが出来る円卓と長机の両方に対応できる会場がある大阪城が見える会場は20名ぐらいでちょうどよい広さである大阪の中にありながら静かな環境で、観光客の音が気にならない過度に明るいしすぎず、落ち着いた雰囲気で食事や会話を楽しめそう関西のものを取り入れたメニューを提供する複数の駅からは徒歩10分程度バスによる送迎あり大阪城の敷地内にあり、城が目の前に見える大阪にある式場を探していたレトロな会場とシンボルである大阪城が見える雰囲気が良い大事にしたいポイントを下見前に整理しておくと悩まなくて済みそう詳細を見る (305文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/29
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
どこを切り取っても、残念さが無い会場
歴史深く、上質な会場。どの部屋も、どの通路もまるで映画のような趣。横に広い建物。屋上のガーデンから見える景色もとても良い。想定していたより安価でした。上品な空間で、最高のおもてなしをして頂けることを考えるとリーズナブルに思います。お腹が柔らかくとてもジューシーでした。最寄り駅から少し歩く。年配の方や、足の不自由な方を招待する際は注意が必要。只、大阪城が目の前に見えるインパクトと、周りを囲む自然風景が素晴らしく、何時間でも居たくなるロケーションです。大勢のスタッフの方がテキパキと動いていらして、道を尋ねるにしても何か相談するにしても、スタッフの方を探す必要がありません。又、丁寧な対応・的確なアドバイスをして頂けるので、安心してお任せすることができそうです。椅子、机、壁、階段、装飾品、すべてが上質で特別感のある会場であることが決め手です。会場まで少し歩くので、年配の方や足の不自由な方を招待する場合は注意が必要です。大人でシックな空間でグラマラスな式を挙げたいカップルにおすすめです。人に自慢したくなるような会場です。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
大阪城での貴重な体験
挙式会場は入場前の部屋もしっかり準備がされており、落ち着くことができた。また会場内から外にある緑が見えたり、大阪城の雰囲気を感じることができた。会場のイメージとしては歴史ある建物のため、落ち着いた雰囲気で私たちにはとても合っていたと思います。披露宴会場の雰囲気は式場と同様に窓から緑が見えて外の景観がとても良かった。また広さも自分たちに合った広さを選ぶことができ、柔軟に対応いただけました。特にありません。プチギフトやラッピング、衣装当てクイズなどのグッズは自作して持ち込みました。問題なくスタッフの方にも対応いただけました。料理に関してはどれにしようか迷うぐらい美味しく、カスタムも自由度が効き、食材にもこだわりを感じた。料理も重要な決め手になりました。式場までのアクセスに関しては少し歩くかなと思っていたのですが、大阪城内を散策しつつ来場できるのでとても良かった。またシャトルバスも付近まで出ており、バリアフリー面でも対応していただけました。スタッフの方々も明るく丁寧なご対応いただき、満足しています。おすすめは大阪城内にあるので、非日常感や式折々を感じることができる事と、料理がとても美味しいところです。準備中はイライラすることもあるかと思いますが、しっかりと役割分担しつつ一気にではなく少しずつ進めていくのがいいかと思います。詳細を見る (567文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
大阪城近くのクラシカルな結婚式
挙式会場は青色のイスがとてもオシャレで、バージンロードが長いところが気に入りました。横に広くないので、2〜3名ずつ座れゲストからも見やすかったと言われました。ハープの生演奏も良かったです!披露宴会場は窓からの緑が綺麗で、どの写真も緑が入っており素敵でした!コーストの会場は柱が2本あり、親族席からは見えにくいかと懸念していましたが、当日は自由に動きやすく逆に良かったと言ってもらいました。会場の大きさも50名のゲストで丁度良かったです。お料理にはこだわったので値上がりしました。ドレスは提携先から借りましたが、プラン内のものは少なく気に入ったものを選んだので、大幅な値上がりになりました。写真のプランもランクをあげました。ペーパーアイテムは自作し持ち込んだため、節約となりました。事前の試食会に参加し、自分たちでコースを組みました。どれも美味しく選ぶのが難しかったですが、メインのお肉料理は和牛にしゲストからも好評でした。プラン内の飲み物はソフトドリンクが少ないと感じました。式場までのアクセスは正直駅から徒歩15分ほどなので、良くはないと思います。しかし、天気が良ければ大阪城までの道のりも歴史を感じながら散歩ができ良いと思います。シャトルバスの時間も挙式時間に合わせていただいたり、配慮していただいたおかげで当日もスムーズでした。スタッフさんは皆様愛想よくご丁寧でした。赤色の大階段をはじめとして、建築のレトロさやクラシカルな部分がこの式場のおすすめポイントです。大阪城が近く、屋上からの眺めも最高だと思います。当日を安心して迎えるために、事前準備の間に出来るだけ不安点を解消することが大事だと思います。プランナーさんに随時確認連絡をとり、思っていたのと違う!とならないようにするといいと思います。詳細を見る (751文字)


費用明細3,275,153円(50名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
親身になってくれるスタッフと暖かい結婚式を
挙式会場は大阪城の敷地内にあるミライザオオサカという建物内にありました。多くの観光客が訪れる場所ということもあり、とても綺麗で清潔感があり、なおかつ雰囲気を邪魔することのない歴史を感じる建物でした。1階は観光客も訪れるスポット、2階、3階、屋上がメインの式場会場です。なので結婚式の関係者以外にも通ったりはしますが、皆様綺麗だとおっしゃってくれるので少し照れくさいですが嬉しい気持ちになります。中は大きな大階段、廊下にレッドカーペットが敷かれており、窓にはステンドグラスなども装飾されているので、どこで写真を撮っても映えます。段差も少なくバリアフリーになっており、エレベーターもあるのでベビーカーや車椅子、お年寄りの方にも優しい設計でした。披露宴会場は人数に応じて相応の部屋を用意してくださるので、あまりにも狭いことやあまりにも広いようなことは起こりません。私たちは75人ゲストがいたので1番広い部屋のロータスという場所を貸し切ってくださりました。1番広いところでしたが、テーブルは12テーブルほどありましたので全体的にちょうど収まっていてすごく良い雰囲気でした。また前面に窓があり緑や大阪城が見えてゲストもリラックスして楽しんでくれました。とにかくナチュラルな雰囲気なので全員がリラックスして楽しんでくれたんではないかなと思いました!天井も程よく高いので圧迫感は全く感じず、かと言って広すぎる様子でもありませんでしたのでちょうど良いです。ライトも大きめでおしゃれで雰囲気を邪魔しない感じだったので全体的にまとまったおしゃれな雰囲気でした!最初の見積もりからは正直ほぼ倍?と思うほど上がりましたが、私たちがこだわったところだったので全く問題ありませんでした。特にお金をかけたのはドレスだと思います。やはり1番ゲスト全員に見られますし、写真にもムービーにも残るので絶対にお金をかけて良かったと思います!また他にもウェルカムグッズや披露宴で使用するグッズを多数持ち込みましたが、持ち込み料などはかかっておりません。二次会も同会場の別のレストランで行いその際自前のドレスを持ち込みましたが、最後まで着替えを手伝ってくれました。もちろん全くお金は取られていません!ただ少し気になったのは、予めプランに含まれている招待状です。今時招待状はお金もかかるのでweb招待状が増えてきており、私たちもそうしようと思っていたのですが、プラン内に招待状セット20枚は含まれていたので親族だけ紙の招待状にしました。でも送るための切手もプラスアルファでかかるし、結果招待状も余りました。そこのお金は全体から考えると微々たるものですが、余分だったかなとは思いました。時期が4月だったというのもあり、閑散期?と言っていいのか分かりませんが、予約は比較的取りやすかったです。ブライダルフェアは11月ごろに行きましたが、4月に予約を取れたのはありがたいことだなと思います。4月に結婚式を挙げる方への特典としてフラワーアップキャンペーンが特にありがたかったです。披露宴の高砂をテーブルからソファに変更するにはそこそこ金額がかかりますが、特典を利用して無料で出来ました!せっかくのドレスやタキシードを綺麗に写真に収めてもらえるのでソファ席はおすすめです。他にもお料理や乾杯酒、ドレスなど多数の特典をいただけたのでありがたかったです。ドレスや引き出物は式場の提携している物しかダメなので、持ち込みはしておりません。どれもとにかく美味しくて見た目も綺麗なものばかりでした。本当に高級レストランに出てくるコース料理のような感じでした。また特に私たちがいいなと思ったのは、thelandmarksquareさんオリジナルのプランコースがあるところです。ある一定の年齢になると結婚式ラッシュがあると思いますが、ここの料理はオリジナルなので他と被ることはなくゲストにも私たちも楽しめると思います。そして味もとても美味しいです、特に前菜のカルパッチョは最高でした!けどメインのお魚とお肉がもう少し味が濃くてもいいかもと思いました。とはいえ素材の味が活きていてとても美味しいです!またドリンクの種類も豊富で少しお値段を上げるだけでオプションもつけられるのでおすすめです。大阪城公園内はとても広いです。最寄りはjr・地下鉄森ノ宮駅、jr大阪城公園駅、地下鉄谷町四丁目駅がありましたが、1番近いのは森ノ宮駅でした。jrも地下鉄も全然離れていないのでどっちからでも来られます。森ノ宮駅はどの線からも繋がっているのでアクセス良好です。ですが1番近いとはいえ歩いて15〜20分はかかりますので、特に女性ゲストのヒールではなかなか大変かなと思いました。式当日はタクシーで目の前まで入れますし、シャトルバスも出ているのでそっちを使った方が楽かなとは思います。でも景観はお花や木も多く、どの角度からも大阪城が見えるので友人と話しながらだったらすぐ着くきもします。観光地なので危険な場所は全くありませんが、少し人は多いかなと思います。プランナーさんはさすがプロという感じで大満足でした!とても親近感が湧きやすい明るい方ですが、私たちのこだわりをしっかり汲み取ってくれて仕事さばきは完璧でした。私たちは色々と都合があり打ち合わせ5回のうち3回はzoomでさせてもらいましたが、それを感じさせないぐらい話していても楽しかったし、すぐに色々な案や資料をだしてくれました。なので私たち自信色々と調べたつもりでしたが、知らなかったアイデアをたくさん出してくれて参考にできました。またこの結婚式に関わってくださった、ヘアメイクさん、ドレスのスタッフさん、式場の他のスタッフさんたちも丁寧に対応してくださり感謝しかありません。本当に一度も嫌な思いをすることなく終えられたのは皆様のおかげです。スタッフさんの対応が丁寧で明るいので私たちもゲストも心からありがとうと思えました。担当してくださったプランナーさんも親身になってくださる良い方だったので最後まで頼りっぱなしでした!良い結婚式を行うには私たちのアイデアやコンセプトも重要ですが、スタッフさんのお心遣いも大切だと思います。一緒に頑張ってくださったお陰で本当に楽しい式にしてもらえたと思います。会場の雰囲気や立地などは変わることのない条件ですが、スタッフさんたちの関わりというのは私たちが雰囲気を見て決められることなので、ここのスタッフさんたちはとてもお勧めしたいと思います。ぜひブライダルフェアに一度行って雰囲気を見てきてほしいなと思います。結婚式にはとにかくお金がかかります。式場で出してくださる見積もりに加えて、諸々の準備品のお金がかかるので余分に準備していた方がいいかなと思いました。また配達は気候などの影響で想定通りに届かないこともあるので、ある程度早めにコンセプトを決めてやりたいことも決めて、必要になるものは早めに集めたほうがいいと思いました。特にムービーやプロフィールブックなどをご自身で準備される場合は思った以上に時間も体力も奪われるので、前々から早めに準備しておくことをお勧めしたいです。当日は緊張して貧血気味になる方もいらっしゃると思うので(私が貧血持ちなので)朝ごはんはちゃんと食べてください!当日の朝食べても食べなくてもスタイルは変わらないので!笑詳細を見る (3022文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.4
- オンライン活用
- 会場返信
緑と大阪のシンボルに包まれた結婚式会場
緑に包まれ、大人可愛く明るい会場です。大きな柱が気になりますが、ゲストと距離近く、あたたかい雰囲気になることがイメージできました。特典でぐっとお値段が下がりました。ありがたいです。緑と、大阪城の近くで景観が素敵です。アクセスは、駅から少し歩きます、笑顔でよく話しをきいて対応してくださいました。値段のことなども、細かく教えてくださり、安心しました。また、スタッフさんの推しポイントが自分の好みと合っていて良かったです。緑の中の格式のはある建物と、景観の素敵さです。お料理も美味しいですし、チャペルも可愛いです。行ってみる価値あります。遠方から来る方は特に喜ばれると思います。素敵な思い出になるだろうと期待できます。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/22
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
おもてなしいっぱいの会場です。
バージンロードが長く、宗教感があまりなかったので、よかったです。落ち着いた雰囲気なので、惹かれました。様々な規模の式ができ、少人数にもちょうどいいお部屋もありました。壁の梅の花が可愛いかったです。前菜とスープ、肉料理、魚料理をいただきました。どれも美味しく、こだわりを感じることができました。駅から少し歩くのでアクセスはあまりよくはないです。でも、車で途中まで入れたり、時間によってはバスも出てるので安心です。・式場の雰囲気がよかった・ご飯がおいしい・控室など柔軟に相談にのってくださいました。駅からの距離を歩いて確認することをおすすめします。ゲストへおいしいご飯など食べておもてなししたい人がよいのかなと思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/08
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(54件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 17% |
| 21〜40名 | 26% |
| 41〜60名 | 28% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 7% |
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(54件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 4% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 26% |
| 301〜400万円 | 37% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 2% |
| 601万円以上 | 2% |
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ914人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1026日
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万特典&ギフト12万】5万8品試食×歴史的な美空間WD
公式HPからの予約がお得!【当館1番人気フェア】◆ギフト最大12万◆和牛・オマール等5万8品コース試食◆大阪・新大阪駅より無料送迎有◆選べる2つのチャペルでの入場体験◆ドレス展示

1101土
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万優待&ギフト12万】和牛&オマール試食×感動挙式
公式HPからのご予約がお得【ギフト12万円&21大200万円相当ご優待!】ミシュラン星獲得シェフ特製和牛など5万円相当の6品試食、大阪城望む絶景ガーデンテラスなど全館紹介♪<HP予約限定>挙式料全額プレゼント&見学時のタクシー代プレゼント

1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万特典&ギフト12万】5万8品試食×歴史的な美空間WD
公式HPからの予約がお得!【当館1番人気フェア】◆ギフト最大12万◆和牛・オマール等5万8品コース試食◆大阪・新大阪駅より無料送迎有◆選べる2つのチャペルでの入場体験◆ドレス展示
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6941-0777
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【来館特典】全てのご来館でギフト券最大6万円&会場迄のタクシー代(¥2000迄)プレゼント
全てのご来館でギフト券6万円分プレゼント!さらに9時or14時台の来館は会場付近までのタクシー代(2千円迄)プレゼント♪
適用期間:2025/10/18 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)(ザランドマークスクエアオオサカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒540-0002大阪府大阪市中央区大阪城1-1 MIRAIZA OSAKA-JO内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 大阪駅/大阪駅桜橋口より専用シャトルバスによる無料送迎にて約10分、豊國神社前ロータリー降車場より徒歩2分、Osaka Metro谷町線谷町四丁目駅より徒歩10分、JR大阪環状線・中央線・長堀鶴見緑地線森ノ宮駅より徒歩15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 谷町四丁目駅/森之宮駅/大阪城公園駅 |
| 会場電話番号 | 06-6941-0777 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝10:00~19:00(火曜定休 ※祝休日は除く)ブライダルフェアのご予約は〈24時間受付中〉ネット予約がオトク♪ |
| 駐車場 | なし当会場には専用駐車場がございません。 近隣の有料駐車場をご紹介させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天守閣を至近に臨むオープンエアのガーデンチャペルで非日常のセレモニーが叶う |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンテラスではバブルシャワーやウエルカムパーティの演出も叶います。 |
| 二次会利用 | 利用可能同じ建物内に2次会でご利用な会場がございます。 |
| おすすめ ポイント | 三面窓から柔らかな陽光が差し込む、壮大な開放感を誇るバンケット。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にお問合せ下さい |
| 事前試食 | 有り試食フェアをご用意しております |
| おすすめポイント | 四季折々の風情を感じながら、旬の素材と土地の食材、それらを美食へと変化させるシェフの腕。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお問合せください。資格取得スタッフ 詳細はお問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



