
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) チャペルに大階段がある1位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) バージンロードが長い2位
- 大阪府 バージンロードが長い3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クラシカル3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クチコミ件数4位
- 大阪府 クラシカル4位
- 大阪府 チャペルに大階段がある5位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 緑が見えるチャペル6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 緑が見える宴会場6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) コストパフォーマンス評価7位
- 大阪府 クチコミ件数7位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) ゲストハウス8位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 披露宴会場の雰囲気9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 料理評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) スタッフ評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 窓がある宴会場9位
- 大阪府 緑が見える宴会場9位
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.3
- オンライン活用
- 会場返信
お料理が美味しいロケーション最高の式場
天井が高く、ウエディングロードも長かったのがすごく良いと思いました。挙式会場に入室する扉かゲストと別なので良かったです。挙式会場の前室で両親と少し時間を取れる空間があり、プロジェクターを使って演出もできるので活用したいと思いました。披露宴会場は元美術館ということもあり、レトロな感じです。目新しさはありませんが、綺麗に整備されてるようなので、古い感じはしません。窓も多いので光が入ってきます。テーブルクロスや花など工夫すれば、華やかになりそうな感じです。大阪城の立地もあるので、1人あたりの単価は高めかと思います。値引き等はあまり期待できないですが、どうすれば金額を下げれるか相談にはのってくれました。地産地消もテーマとしてあるようで、大阪の食材をメインで使っているようです。相談すれば地元の食材も使ってくれるとのことで、色々融通がききそうです。料理は全部美味しかったです。決め手の一つでした。大阪城の中にあるので、駅からは徒歩15分かかります。ただ梅田駅からシャトルバスを無料で手配することができます。スタッフの方はこちらの話を良く聞いてくれます。聞きたいことがあったら見積もりスタッフの方に良く聞いた方がいいと思いました。やはり大阪城が見えるロケーションが素敵です。ゲストの記憶にも残りやすいと思います。料理が美味しいので、そこもおすすめです。大阪が好きな人や城好き、レトロな結婚式をしたい方にぴったりな結婚式場だと思います。結婚式は見積もりに書いている物が全てではないので、小物や持ち込みについてはできるか有料か良く確認しておいた方がいいと思います。詳細を見る (678文字)



- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
一生の思い出に残る最高な結婚式となりました!!
室内と屋上のチャペルから選択可能です。どちらも凄くステキです。私たちはサンタナという室内のチャペルで挙式を行い、ウェルカムパーティを屋上で行いました。キラキラとしたステンドグラスや、声が響き渡るようないかにもというチャペルではないですが、私はこのレトロでゲストとの距離が近い感じのチャペルが良くここに決めました。チャペルに入る前に、バイブライドとゆうムービーを流す感動の演出があります。これはするかしないか自身で選べますが、私は母親にサプライズでムービーを作成しました。やって良かったなと思う演出の一つでした。ロータスという一番広い部屋を使用しましたがそこまで広くはないです。ここでも新郎新婦が高砂の高さがある式場よりゲストと同じ目線のところが良かったので凄く良かったです。ゲストとの距離が近いのでアットホームな雰囲気で過ごせました。料理、装花、衣装、記録関係(写真や映像)は本当値上がりします。節約は難しいです。プラン内で元々既に含まれているものが多いので、ついてるもの。そのまま使用する形が基本となります。持ち込みした物はウェルカムスペースのアイテムや、リングピロー。和装の際に使う小物ぐらいでした。料理はプラチナメニューでランクは上げました。金額は正直他式場より高いです。プラン内のメニューは品数も少なく、お肉などもランクが下がり味気ない印象でした。ゲストに美味しいものを食べていただいて満足してもらいたいという思いが強かったのでそこは上げて良かったです。両家の親と試食会が事前にあります。サービス料や、新郎新婦は別途料金が掛かってきます。その時に実際食べてみると分かりますがお肉のソースや添え物、盛り付け方など全てプランで変わるのでじっくり選ぶことをおすすめします。アワビのソテー、オマール海老のロースト、国産牛のロースこれがランクの上がった部分ですが本当にどれも美味しくゲストにも喜んでもらえました。あとプラン内のパンは1種のみ。2種以上になると追加料金が掛かってきます。ドリンクメニューはプラン内でソフトドリンクだとウーロン茶とオレンジジュースのみでかなり種類が少ないです。ウエディングケーキは理想のデザインとちょっと違ったので残念でした。凝ったデザインでプラス料金掛かったのに、かなり地味な仕上がりでした。もっと華やかにしたら良かったなと思いました。プランナーさんと打ち合わせの際、たくさん意見言った方が良いです。このあたりも料金が変動するポイントです。交通の便利は少し悪いです。最寄りは地下鉄谷町線の谷町四丁目駅。慣れていない方だと少し迷ったとおっしゃられてました。梅田、新大阪からはシャトルバスが出てるので大阪北寄りの方は利用すると便利です。ただ稀に時刻変更があり、式場には変更連絡がないとのことなのでゲストにはご自身でちゃんと時間を調べて来るようにお伝えした方が良いです。私たちはわざわざ招待状に時刻表を印刷して同封したのにもかかわらず、時刻が変更していて大変なことになりました。駐車場も式場からは少し遠いです。ただロケーションは最高に良いです。大阪城にすごく近いので、駅から来館するのも周りの景色を観ながら楽しんでいただけると思います。ゲストに凄く喜んでもらえました。ミライザは元々博物館の跡地ということもあって建物もすごく重厚感があってかっこいいです。入り口入った瞬間の赤絨毯の大階段がすごく印象的です。あまりキラキラ姫っぽい感じが好みじゃなかったので、クラシックな印象のライティングや柱のデザインがすごくオシャレで気に入りました。私たちの担当していただいたプランナーさんは凄く親切で毎回打ち合わせでもいつも私たちに寄り添ってくれる対応でした。コロナのこともあり延期をしたりと大変でしたが、ランドマークで挙げれて本当に良かったです。担当のプランナーさんをはじめ、お若いスタッフの方が多い式場です。そのためあまり知識がなかったりすることもありました。また式場がまだ出来てまもないせいか足りないところは多々ありました。・式場が使用していたシステムを途中で変更することとなり、ゲストの情報など全て既に入力していたものを新システムに移行する操作を全て新郎新婦がしないといけなかった。システムを変えたのは式場の勝手でこちら側が全てやり直すのはおかしいと思いました。新システムもかなりややこしく、引出物や引菓子などの注文する商品も全て入力しないといけなかったのが本当に大変でした。現場のことが分かってない会社だなと思いました。・サンジョルディフラワーズというところとの装花やヘアアクセサリーに使用するお花の打ち合わせが別でデコレーターとあります。コロナ延期で2回目だからか絵に書いたイラストのみ(色もない)で紹介されました。当日のブーケやヘアアクセサリーも当日に初めて見せてもらいました。打ち合わせの意味もよく分からないですし、当日まで不安でした。せめてイメージ写真ぐらい用意してほしいです。プランナーさんと好みのイメージ画像などを送ってお願いはしていたので当日デザインはオシャレで理想のデザインのものが仕上がったのでそこは良かったです。お花もかなり高額なのに、サービスが薄いのとそのくせ挙式後にもブーケを押花にするかなどがっつり営業されます。疲れていたのもあってとにかく残念でした。・ゲストからの後日談ですが、おかわりのパンを3回もスタッフにお願いしたのに『今、焼いてます』と言われ結局一度も持って来なかったと聞きました。また皿を引くときに違うテーブルから持ってきた使用済みの皿をゲストの目の前の皿に重ねて持って行ったと聞いて愕然としました。アルバイトの方が働いているのか...知識がないのか...会社の上司の席などでも同じような対応されたのかと思うとゾッとしました。またデザート用のスプーンが全員配膳されてなかったとも聞きました。私たちはいない所注意しきれないところです。こういったサービスの面はきっちりして欲しいとフェアの段階からお伝えしてたので非常に残念でした。末端のスタッフにまで教育してあげてほしいです。・当日携わるスタッフの人数が多くて、担当がわかりづらく報・連・相が出来ていないのか人によって伝えられたことが違いました。・母親の着付け担当が小物を付け忘れられてました。・スクリーンがちゃんと下まで降りてくる前に映像流されました。・ゲストによっては検温を受けていないとのことだったのでしっかり徹底をして欲しかったです。大人数の式だったので気をつけて欲しかったです。・撮影のスタッフの方や、メイク担当の方は凄く良い方ちちでした。・また神父さんが一番説明が分かりやすく、当日リラックス出来るような気遣いをしてくれました。リングガールをしてくれた姪っ子も楽しく出来たと言ってました。でもリハーサルの説明をしてくれた方が本当に分かりにくかったのであれだったらわざわざリハーサルしなくても良かったと思います。屋上のウェルカムパーティでの全員での写真撮影はすごく良いです。大阪城が本当目の前なのでゲストも感動してました。人と被らない、またゲストにもすごく思い出に残る結婚式ができると思います。また私たちにとっても一生の思い出に残る最高な結婚式となりました。コロナのこともあったので本当に不安もありましたが挙げて良かったです。とにかく不安に思うことはしつこいぐらい質問をした方がいいです。聞いていたことと違う!ということもあるので、確認、確認が本当大事です。宿題は早めにやっていて損はないです。思っていた以上に最終的にバタバタします。でも何より準備からワクワクした気持ちで楽しむことが重要です。素敵な一日になりますように...詳細を見る (3169文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アンティークな歴史的建造物で結婚式
室内チャペルはアンティークで温かみのある作りでした。縦長の会場なので入場時にゲストとの距離が近くてよかったです。屋上の挙式会場は、外に出た瞬間大阪城天守閣が目の前に。すごい存在感でした。これは盛り上がりそうですね。戦前に建てられたという歴史的建造物の重厚な雰囲気が魅力的でした。大理石の階段やステンドグラス・柱や壁の装飾が、他の式場とは違いハリボテ感がなく好感が持てました。他に下見に行った会場よりは高かったですが、歴史的建造物での挙式に上質なサービスもあり、クオリティを考えると相応の価格だと感じました。料理は大満足でした。試食の際にシェフが出てきてくださり、お料理のこだわりポイントや素材について教えていただきました。大阪城敷地内ということで仕方ないですが、やはりアクセスは少し難点かなと思います。駅からヒールで歩くとなると、恐らく大変。送迎バスや園内のエレクトリックカーを駆使すればそのあたりもカバーできそうです。遅めの時間の訪問でしたが、急かされたりすることもなく、ゆっくり案内していただけました。要所要所で、新郎新婦の立ち位置に立たせてもらえ、臨場感を味わえるよう工夫されていました。式場内のスタッフは皆さん会うたびに笑顔で祝福や挨拶をしてくれ、好感が持てました。私達の疲れた様子を察してデザートをサービスで持ってきてくださるスタッフの方もいて、きめ細かい配慮に温かい気持ちになりました。・アンティークな造作・ゲストの方の待合スペースが充実している・料理がおいしい宴会場にある大きな柱は、配置に工夫が必要そうです。詳細を見る (662文字)

- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
レトロな雰囲気の落ち着きのある式場
建物の外観はクラシックな感じだけど、中は改装されていてモダンな感じになっています。窓のある会場は、窓も大きく自然光が入るので、明るい雰囲気です。30人程度の少人数でもちょうど収まるくらいの会場があり、落ち着いた雰囲気がありました。他の会場との比較が出来ていなかったので、コストパフォーマンスについては分かりません。試食させてもらったのですが、ワンプレートに季節の野菜が沢山盛り付けられていて、お洒落な感じがしました。頂いたお料理も美味しかったです。大阪城公園の中にあり、周りが静かな環境で良いと思います。気さくに話してくださります。落ち着いた雰囲気があり、大阪のランドマークである大阪城も本当に近くて、いい場所だと思いました。落ち着いた雰囲気が好きな方にはいいのではないかと思います。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/30
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
圧巻!大阪城が目の前の景観抜群の式場
建物自体に雰囲気があるのでこだわった装飾は特にしなくても問題はなく、別のところでお金をかけられる。式から披露宴会場までの導線も工夫がされており、屋上テラスに出ると目の前に大阪城があり迫力がある。少人数でも広すぎず、会場全体を見渡される。壁には梅の絵が描いてあり窓からはまた大阪城が見れてモダンな雰囲気がある。メイン料理は勿論ですが、野菜を使った料理は野菜嫌いな方でも食べられて、ゲストには満足してもらえると思います。大阪駅からシャトルバスが出ているので交通アクセスは問題なさそう。公園内にあるので最寄駅からは少し距離はありますが、観光気分を味わいながら来場出来る。親身になって対応してくれ、不明点があっても気軽に話しやすい。挙式前の部屋では両親へのサプライズムービーを流す演出が出来たり、屋上テラスでは目の前に大阪城があり景観が抜群に良い。雰囲気を大事にしたい方、ゲストに対してのおもてなしを大事にしたい方にオススメの会場です!詳細を見る (414文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大阪城の見える最高のロケーション
大阪城が見える結婚式場という最高のロケーションに加え、チャペルも披露宴会場も自分たち好みで思い切って成約しました!窓が多くて自然光がたっぷり入るので雨の日でも明るい雰囲気で出来そうです。披露宴会場は少人数にも対応していて、自分たちにはぴったりの会場でした。家族のみの少人数での挙式+会食を希望しているので出来れば100万円くらいに抑えたかったのですが、式場も披露宴会場も素敵だったので少し予算オーバーですがこちらに決めました。当日の成約特典が大きく、挙式料半額や当日エンドクレジットが無料になったりしました。・季節鮮魚のカルパッチョ・大阪産新鮮野菜の洋風スープ・濃厚な旨みの詰まったオマール海老のポワレ・大葉の香るオーシャンビーフのグラチネ~大阪産新鮮野菜と共に~どのお料理も美味しくてそれぞれ素材の旨みを感じることが出来ました。披露宴でのお料理は数種類から選べるそうで、これから打ち合わせで決めるのが楽しみです。駅から遠いので毎回打ち合わせに行くのが大変かもしれません。車で乗り入れが出来ないのも不満点です。担当の方がとても気さくでわいわい楽しく相談出来たのもあり、思い切って成約しちゃいました。他のスタッフの方々も通路ですれ違うときなどみなさんにこやかで気持ちの良い挨拶をしてくださりました。ロケーションはとにかく良いです。大阪城が好きなら是非。詳細を見る (575文字)



もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
和洋折衷なオリジナリティ溢れる挙式会場
大阪城のお膝元にあり、屋上の挙式会場からは絶景が見渡せます。また、屋内の挙式会場はバージンロードが他の挙式会場よりも長く、観葉植物が至るところに設置されております。和洋折衷な会場です。大阪城のすぐ近くの立地にあるにも関わらず、他に見学した挙式会場と費用は変わらないのでお得に感じました。大阪産の地野菜をふんだんに使用しており、彩り豊かなオリジナリティに富んだ料理が特徴的でした。大阪城内に立地しているためか、駐車場が城内になく、車でのアクセスは困難に感じます。凄く丁寧な説明で分かりやすかったです。参列者の待合室は、細部までオ、モ、テ、ナ、シが行き届いており、バーカウンターなどで挙式までの時間をリラックスして過ごすことが出来ます。和洋折衷な会場であるため、和装&洋装を希望しているカップルにはおすすめです。詳細を見る (354文字)

- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/08/30
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
大阪城の目の前でガーデン挙式をしたい!
屋上の挙式会場から見える大阪城の迫力に圧倒されました。季節ごとに違う雰囲気が楽しめてゲストの方々にもきっと喜んでもらえると思いました。レトロな雰囲気がとても気に入りました。会場の装花もオーダーメイドなので自分達の理想の雰囲気を作れると思いました。式場全体の雰囲気、お料理、なによりスタッフの方の対応にとても好感がもてたので、もともとの予算など加味した上でもコストパフォーマンスは良いと感じました。見学の際に当日のコース料理を少しずつ試食させていただきました。シェフの方も丁寧にご挨拶に来てくださり、食材の説明やこちらが希望しているメニューについてなど相談に乗ってくださいました。またオープンキッチンというところも魅力的でした。大阪城が目の前にあり、ここでしかできない挙式が出来ると思います。大阪城の敷地は広いですが、近くまでシャトルバスが出ているとの事で安心できました。見学予定日の前日からご連絡いただき、すごく歓迎してもらえているという実感がありました。また打ち合わせでも、こちらの希望や予算を踏まえて、熱心にいろんな提案をしてくださるスタッフの方に心が打たれました。その日に申し込みを決めました。挙式当日の新郎新婦の控え室が一緒というところは珍しいと思いました。また屋上のガーデン挙式の会場は唯一無二で、希望しているウェルカムパーティーも開放的な雰囲気で楽しめそうなので良いと思いました。レトロでクラシックな雰囲気を希望している方、人とは違う挙式で思い出を作りたい方、和の雰囲気がある写真を残したい方には最適だと思います。詳細を見る (663文字)

- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/08/28
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
和装を考えてる人におすすめ!
屋外挙式に興味がなかった私ですが、ランドマークさんの屋外挙式にはとても魅力を感じて、屋内・屋外ともに挙式を選べますがもし、こちらで挙式をするとしたら100%屋外希望です。屋外希望でも、当日雨が降ったら屋内への変更も可能ということで天候気にせず安心して当日をむかえられるのではないかと思いました。2つの披露宴会場を見学させて頂きましたが、どの会場からも大阪城をみることができて魅力のある会場でした。テイストも桜の壁紙であったりと和装が合うような落ち着いた会場でした。設定金額が高いので、割引してくれましたが予算オーバーでした。季節の野菜を使用し、とてもおいしいと思いました。大阪城を近くに体感できるとは言え、駅から遠くてアクセスはいまいちでした。とても、営業感がつよく感じました。プランナーさんと話してる感覚ではなくて、営業マンと話している感覚でした。和装メインで式を考えている方におすすめです。もしも、雨がふった時のことも考え屋内挙式会場をしっかり見とくといいと思います。詳細を見る (436文字)




- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/09/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
-

- 申込した
- 4.7
- 会場返信
真のナチュラルさと大阪城が印象的な式場
屋上のテラスからは大阪城が見え、ここで挙式出来たらとても印象深いと思った。屋内のチャペルも、窓から緑が見えてとても素敵で、椅子が小さめなので少人数でも寂しくならない大きさで良いと思った。少人数用の部屋が二つあり、どちらも素敵だった。窓から大阪城が見えたり、壁に梅の絵が描いてあったりして、雰囲気もモダンなナチュラルな感じで好みだった。料金は分かりやすく、全体的に相応な値段だと思ったが、そんなに安くはないと思う。ただ大阪城と共に人生の晴れ日を過ごせることが特別なので、納得している。野菜が苦手な彼が美味しいと食べられるくらいなので、どんな方にも満足してもらえそうで料理の味は心配いらないと思った。見たことない野菜が多くて見栄えも良かった。大阪城の敷地内にあるので駅から歩くと距離はあるが、景色を見ながらお散歩感覚で歩いてこれる。大阪駅や新大阪駅からシャトルバスもあるので便利だと思う。とても親身になって相談に乗って下さり、こちらの要望も叶えてくれるだろうと思った。どのスタッフの方もサービスはしっかりとしていて安心した。ナチュラルで都会感が少ない会場を探していたので、周りがビルばかりでないし眺めもとてもよく、窓から緑が見えるところがとても癒されました。建物のモダンな雰囲気も気に入りました。屋内チャペルも気に入ったので、全体的に気に入ったところが決め手です。ナチュラルな雰囲気、都会の真ん中で式をしたくない方は絶対気にいると思う。詳細を見る (616文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
ロケーションはさすが。それ以外をどう思うか。
大阪城公園内の元々は博物館だったところを改装したところで特別感があり、窓から大阪城が見えたり自然の緑も多く、見晴らしがいい。部屋も純和風やヨーロピアンなど様々なものがあり、会場にこだわりがある方には選びやすいと思います。ただし1階には観光客もいる施設なので自分達が式に呼んだ人以外に会わないというのは難しいかもしれません。喫煙スペースも中にはありません。会場の特別感は確かにあるけどプランの内容や交通の便などトータルを考えると高いかなと思いました。会場にとにかくこだわりたいという方にはいいかもしれません。下見で出して頂いたのは野菜を中心としたワンプレートでした。美味しかったけど、野菜が苦手な人にはちょっと喜ばれにくいかなと思います。あとワンプレートで出てきたので実際の式の時にどうなるのかイマイチ想像しづらかったのと、さらに食べている時にスタッフさんが誰ひとり近くにいなかったのは大きなマイナスでした。飲み物がロイヤルブルーティーという超高級緑茶!…しかしグラス一杯のみ。それ以外に飲み物はテーブルに無く、スタッフもいないので何か飲み物を頼んでいいのかどうかもわからず…。せっかく高級茶を出してるのにマイナスイメージで終わったのは勿体なかったかなと思います。駅から来るならだいぶ歩きます。車は大阪城公園の駐車場に停めないといけないのと、会場と提携してるわけではないので駐車代が必ずかかります。公園内の豊国神社前までは車で行けますが駐車することはできませんので、ドライバーは必ず駐車場から歩くことになります。うーん、正直なところ信頼感には欠けるなと思ってしまいました。まずプランナーさんに電話で入口にいますと言われたのですが誰かわからず…というかその人らしき人がいるにはいるけど立ってるだけで何の係の人なのか確信持てずだったので自分達で受付まで行って呼び出してもらうことになり、来た人はやっぱりその人。カップルは自分達の他にいたかどうかぐらいなんだから声掛けするか何か目印でも持ってたらいいのになぁと。この時点で不穏な感じが…。気を取り直してメインの話になりましたが、こちらの意見を話して出してもらったプランと説明を聞いてもあまりこちらの意見は汲み取ってもらえておらず、ずっとどこか噛み合わない話し合いになってしまいました。全体的に会場の良さに自信があるのはわかるがそこだけを推しすぎかな。こちらが聞きたいところをもっと詳しく説明して欲しかったし、不安要素を残したまま話が進むので、一緒にイベントを作るパートナーとしては信頼よりも不安の方が大きくなってしまいました。会場の雰囲気やロケーションは素晴らしいです。背景に大阪城を構えて撮る写真は一生モノのいい写真になると思います。遠方から来る方には観光気分も味わってもらえるし、大阪の人でもたまに行ってみるとやはり楽しい気分になります。まず下見に行くまでに自分達がどんな式にしたいのかをある程度は考えをまとめていく方がいいです。あと新郎新婦も大事ですが自分達が呼ぶ参列者目線でも考えておきましょう。ここは純和風の会場にしたい方やモダンで高級感のある会場で式をあげたい方にはいいと思います。あとはプランナーさんが自分達の考えをきちんと汲み取って提案してくれるかどうかや、スタッフさんの対応力は必ずチェックしてください。会場は大事ですが、自分達は「会場を買いに来たわけではない」ということを意識して、一緒に作っていくスタッフさん達も含めて決めてください。詳細を見る (1449文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/08/19
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
大阪城が見えるアットホームな式場で美味しいお料理!
アットホームな雰囲気で良かったです。ハープの生演奏付きなのが素敵だと思いました。少人数にも大人数にも対応した披露宴会場があり、選べるのが良かったです。建物の形状の問題?で横長のお部屋が多かったように思います。ブライダルデスクを利用しての見学だったのですが、経由の割引もしていただけて予算内に収まったので満足しています。とても美味しかったです!お野菜が好きな方には是非食べてもらいたいです。大阪城の真横ということもあり、屋上やバルコニーから大阪城が綺麗に見えました。駅からは少し歩きますが、無料のシャトルバスもあるので安心です。初めての式場見学でとても緊張していたのですが、丁寧に説明してくださり安心してお任せできると思いました。こちらの会場含め、色々な会場のメリットデメリットについて上手く会話に挟み込んできて流石でした。式場のアットホームな雰囲気、信頼できるプランナーさん、料理が美味しい!あと、二次会が同じ式場内でできるところがすごく嬉しかったのでここに決めました。少人数でアットホームな雰囲気の結婚式を挙げたい方にはぴったりだと思います!レンタルできるドレスにグレードがあるようなので、プランの金額から上がることを想定しておいた方がいいと教えていただいたので、そこだけ注意した方がいいと思います。詳細を見る (551文字)




- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
大阪城バックのチャペルが素敵!!
会場が二つあり、屋内の方は厳かな雰囲気で落ち着いていたが、窓もあり自然光が差し込んでいて素敵だった。屋外の会場は今はレストランになっていたけれど、大阪城が大きく見えるところがポイント高かった。遠方から来た方も観光気分も味わえて良さそう!全体的にとても明るくて素敵でした。柱が2本ある会場があり、特に目線が隠れるわけではないけれど少し気になりました。会場は良かったが料金も高くコストパフォーマンスは少し悪いと感じた。シェフの方がお見えになり説明くださったのですが、野菜など一つ一つこだわっていてとても美味しかったです。バスを利用すれば不便ではないと思いますが、駅から徒歩だとかなりの距離なので少し大変に感じます。どのスタッフの方も、丁寧に対応してくださりとても好印象でした。大阪城が見えるチャペル。屋内にフォトスポットがたくさん!和装などしたい場合は大阪城の背景ととてもマッチしていいと思います。館内撮影もできるので前撮りにも力を入れたいカップルにおすすめ!詳細を見る (428文字)



もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/08/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
大阪城が間近に見れる、圧巻の式場
屋上テラスで挙式を行うことができ、そこから見える大阪城の景色がとても良かった。披露宴会場は、いくつか用意されており、自分たちの披露宴の人数に合わせた広さの会場が見つかった。上品で落ち着いた雰囲気がとても良かった。とても美味しかったので気に入っている。最初から最後までお箸でも食べることができる料理が用意されており、ナイフとフォークを使うのが苦手な人も安心できる式場までは徒歩で向かうと少し距離があるように感じたが、大阪城公園内の景色や自然を楽しみながら向かうことができた。親身に相談に乗ってくれたり、希望に沿った提案をしてくれたりと、とても良い印象を受けた。新郎新婦が当日、バタバタしないように配慮され、ゆったりと過ごす部屋として、おしゃれな個室を用意してくれるという説明を受け、素敵だと感じた。落ち着いた雰囲気が好きな方が気に入りそうな式場詳細を見る (371文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフのみなさんがとても素敵です。
クラシックな雰囲気で、とても素敵です。挙式は天気が良ければ大阪城の見える屋上でもできますが、チャペルもとてもいい雰囲気です。少人数向けの会場をいくつか提案していただきました。コロナが心配で、スペースをとりたい気持ちはあるのですが、大きすぎず、寂しい感じにならなさそうなので、とてもいいと思いました。とてもきれいなお部屋でした。当日成約特典とお気持ちで、かなりお安くしていただけたと思います。今後いろいろ追加してどのくらいの金額になるかはわかりませんが、予算からは大幅にはずれずに行えそうだと思います。こだわりの変わった野菜を使ったメニューがあり、とてもおいしかったです。シェフの方がパフォーマンスや料理に使用している野菜の説明などもしてくださいました。大阪城の天守閣のすぐ隣にあります。最寄り駅からは少し歩きますが、無料のシャトルバスや有料の小さいバス的なものを利用することもできます。見学中に通りがかったスタッフの方が、立ち止まっておじぎをしてくださるなど、担当の方も、そうでない方もみなさんがおもてなしの心を持ってくださっていると感じました。こちらが悩んでいたら、いろいろな提案をしてくださり、心強く感じました。クラシックな雰囲気ですが、古くなく、会場の中もとてもきれいです。会場の雰囲気を第一条件で考えて式場選びをしていましたが、こちらの会場を見学させてもらって、スタッフの方々の心遣いに魅力を感じて、ぜひここで式を挙げたいと思いました。もちろん会場の雰囲気もとても素敵でした。クラシックな雰囲気がすきな人はとても気に入ると思います。会場の雰囲気ばかり考えていましたが、スタッフの方の対応の仕方は、しっかり見ておくといいと思います。何もわからず不安があれば、親身になっていろいろな提案をしてくださりそうだと思えるスタッフの方と出会えたら、かなり心強く感じると思います。詳細を見る (787文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
この会場の魅力に1日で虜になりました。
挙式会場の中の雰囲気はシンプルだけど、お花が可愛く飾ってあり、特別な空間をかもしだしている。若者というよりは、落ち着いた大人の方が好むような派手すぎない空間。お花も白で統一しておりシンプルオシャレな感じ。100人以上参列しても対応できる広さがある。当日は生演奏とのことで、まだ先をあげる前だけどとても特別な想いでわくわくしています。披露宴会場にむかう通路から、当日のお料理を作っているのが見える。こんなのは初めて。試食もとても美味しかったし、人に見せれる料理というのは自信がないとできないのでそこへの安心感もあった。実際に作っている手元まだ見える。披露宴会場も広くお花の装飾によっていろんな演出ができ可能性がとても広がるそうです。見学した時は白と緑のシンプルな装飾に少し色のかかったお花がさし色であってこれも大人らしいお洒落な装飾でした。扉をあけて横に広くこちらもら130人ほど入る大きな会場でした。こちらのおもう金額とやりたいことを限りなく近づけてくれて納得のいく金額になった。どれも美味しく、ゲストに恥ずかしくない内容だとおもう。開放的で自然と歴史に囲まれた場所。駅からは近いわけではないが梅田からシャトルバスもでていて当日はタクシーで目の前まで移動も可能。大阪の拠点。一丁目一番地という全てそこから始まっていてという歴史にもとても興味深く、新たな門出にふさわしい縁起のいいものだとおもった。とても説明もわかりやすく、親切。親身になってきいてくれる。当日、新郎新婦の控え室が同じという珍しい形だか逆にそれも自分にとっては嬉しいサービスでもある。ゴージャス、派手といったイメージとは違います。シンプルで大人な、誰もが馴染める空間。カジュアルだけど上品さも兼ね備えている。詳細を見る (736文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/05
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
クラシカルな雰囲気◎大阪城が目の前に!
チャペルがとても長い印象です。本物のハープが設置されており良い音色です。大阪城の中にあるので自然もいっぱいです。窓が少なくわりと閉鎖的な空間に感じました。披露宴会場に飾ってあるお花がとても綺麗で披露宴会場と合ってました。交通アクセスは悪いと思います。駅から徒歩で20分以上はかかると思います。また初めて行く方には場所がとても分かりづらいと感じました。シャトルバスもあるようです。立地は歴史ある大阪城がすぐ側にあるので、大阪城を背景に素敵な写真を撮る事ができます。初めてのブライダルフェアに参加しました。プランナーさんは初めとても優しかったのですが、他の式場と迷っている話をするとその他の式場の悪いところばかりお話しをされあまり気分の良いものではありませんでした。圧が強く感じここで結婚式を挙げたくないと思いました。会場には魅力を感じていただけに残念です。コロナ禍での結婚式を考えていて、なるべく蜜を避ける会場を探していました。自然の中で式を挙げられるのは魅力的です。建物が古いですが味が出ており素敵です。非現実的でクラシカルな世界観がお好きな方にはピッタリだと思います◎詳細を見る (485文字)



もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2021/07/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
歴史的建造物でウエディング
歴史的建造物で挙式会場の雰囲気は良いです。ただ元あった一室を改装しているので、広めの部屋という感じで、天井も高くなくて、部屋自体も縦長なので、狭く感じたり、見にくそうかもしれません。披露宴会場も素敵な雰囲気ですが、大きな柱があったり、少し残念な部分もありました。値段も抑えめで、値段相応で納得のいく見積もりでした。シェフの方が説明に来てくださって、大阪の素材に、こだわりの感じれるフレンチでした。大阪城のそばという魅力はありますが、アクセスが、駅から大阪城公園内を歩いて10分程度かかるのは、年配の方や、子供連れのゲストは厳しいかなと思いました。まず、6月の初旬にプランナーさんがマスクもせずに接客していることに驚きました。しかも、その人だけでなく、他のプランナーさんもしていない人がいて、余りにも意識が低いと感じました。立地、歴史的建造物が好きな方は良いと思いますが、アクセスが問題になる方もいらっしゃると思います。歴史的建造物が好きな方、緑の多い会場を探してる方はいいと思います。駅からのアクセスが問題になるかと思うので、歩いてみて、見てみて欲しいです。詳細を見る (479文字)


- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
大阪城を目の前に絶景の中、式を挙げることができる
ガーデンチャペルは大阪城が目の前にあり、絶景の中、式を挙げることができる。年配のゲストに対しても、バリアフリーで挙式会場まで移動可能で安心できる。レトロ、窓から自然光が差し込みやすい。ゲストのテーブルと距離が近く、全員の顔が見やすい。予算内に収めるために、親身になってプランを考えていただける。一番下のプランでも満足できそうなクオリティ大阪城公園内、屋上は目の前の大阪城があり、絶景。バスロータリーから式場まで2,3分歩く必要がある。式場見学の際、非常に連携が取れていて、きめ細やかなサービスを提供していただけるレトロな雰囲気でナチュラルウエディングにぴったりと思う。またプランナー、スタッフさんの気遣いが素晴らしい。式で使う花については、専任のデコレーターさんに任せることができる。送迎バスを横付けできないこと。費用に関しては、当日、親身になって相談に乗ってくれること。詳細を見る (386文字)

- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/05/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
洋風モダンでおしゃれな式場
洋装モダンな雰囲気でとても素敵です。洋装和装どちらも素敵に見せてくれそうな式場でした。屋上にて大阪城を眺めながらの挙式も可能という事なので晴れればとても素敵な式になることは間違いないロケーションでした。披露宴会場はゲスト人数に合わせてたくさんあるので選びやすいと思いました。それぞれのお部屋の雰囲気が違うので好みが探しやすそうでした。施設とロケーションはとても素敵なのでよいうのかなと思います。試食付きだったのでお料理もいただけました。素材そのものを生かされているお料理でとても美味しかったです。リクエストにも快く答えてくれそうなシェフの方でした。駅から少し歩くのと、大阪城公園内なので坂や階段があるが少し不便だと思います。緑が多いのでお天気が良ければ都会では味わえないような雰囲気です。少し勧誘が強いかな、という印象でした。担当していただく方にもよるとは思いますが・・・。検討することを伝えると態度が冷たくなったのが残念でした。大阪城を見ながらの挙式が可能。緑が多く、ロケーション感が強いので開放的な式ができそう。ゲストが多く、おしゃれ意識が高い方が好まれそうな式場です!プランナーさんによって対応は違いそうです。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/10/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
大阪城と自然のコラボレーションを感じる式場
目の前には大阪城、そして自然に囲まれた立地は自分達だけではなく、式や二次会に来ていただく方々にも喜んでいただけるような場所だと感じました。当初は式場の下見だけと考えていたところ、思っていたより費用が掛からず、そのままお申し込みしました。試食でいただいた野菜が抜群に美味しく、お肉が美味しいことはもちろんですが野菜の美味しさに驚きました。駅から近い訳ではなく、足元が良くない場合に来ていただく方々のことを考えていたところ、シャトルバスがあるというお話を聞き、安心しました。これから打ち合わせが始まる段階ですが、丁寧にご対応いただいています。良い式になるようにという思いを感じます。この式場の決め手は、貴重な立地とそれに見合わないコストパフォーマンスです!大阪大好きな人、自然が好きな人、友人が大阪に多い人にはおすすめの場所だと思います。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/04/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
伝統的な挙式
カジュアルな雰囲気で自然味溢れる感じが非常に良かったです。また、日光もたくさん差し込む空間になっていたり、木目調を基調としたデザインがとても気に入りました。緑が多くて落ち着きました。また、テーブル全体を見渡せるのでそれもよかったです。カジュアルなイメージが好みの人にはピッタリだと思います。披露宴会場の中から大阪城が見ることができ、会場全体を見渡せる設計・配置になっているところが非常に良かったです。調理中が見れるのも楽しみの一つ。演出も面白かったです。大阪城の中にあり思い出に残る。式場に辿り着くまでに観光気分を味わえるのも楽しみの一つだと思います。スタッフ一人一人の配慮がとてもよかったです。一緒に色々と考えてくれて頼もしかったです。大阪城の中にあり伝統的な感じがした。控室も2人の時間を大切にできるような仕組みになっていた。カジュアルが好きな人。具体的な招待人数、挙式日の候補は3個ほど決めておいた方がいいと思います。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/05/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
大阪城を前に忘れられない一日が叶う唯一無二の式場
館内と屋上のチャペルがありました。館内チャペルは窓に囲われているので、緑にあふれ、外光もたくさん入ってきて、暖かいイメージでした。ゲストとの距離が近いのが印象的でアットホームな式を行えると思いました。チャペルの隣にはパーティースペースもあり、そこで挙式と披露宴の間にゲストにおもてなしができる演出も行うことができ素敵だと思いました。屋上のチャペルからは大阪城が手の届くほどの距離にあり、他にはないチャペルでした。悪天候の際は館内チャペルに変更も可能とのことでした。窓に囲われているので、披露宴会場からもロケーションを楽しむことができます。また、大阪城も見えるので、ゲストの方々にも喜んでもらえると思いました!担当プランナーさんが尽力してくださり、予算よりは少しオーバーしましたが、満足できた内容でした。非常においしかったです!お野菜にこだわっているだけあって、素材のおいしさを堪能できたり、お肉も柔らかくて二人で感激していました。シェフ自ら料理の紹介もしてくれてうれしかったです。料理には一番こだわっていることもあって、大満足でした。大阪城公園内ということもあり、緑にあふれていて、日本の四季を感じることができます。屋上からのロケーションは大阪を一望でき最高でした。お城の隣で式を挙げることができるのはほかにはない魅力で、とにかく大阪城のインパクトがすごいので、ゲストにも喜んでもらえること間違いないと思いました。担当してくれたスタッフさんは非常にフレンドリーで話しやすかったです。なにもわからない私たちにたくさん提案もしてくれて、寄り添ってくれました。ほかのスタッフもすれ違うたびに挨拶してくれたり、笑顔で対応してくれて気持ちよかったです。歴史的建造物ということもあり、レトロで異国情緒あふれた雰囲気が素敵でした。和装も洋装も合う会場で、どこを撮ってもお写真映えします。屋上からのロケーションや大阪城のインパクトが大きいので、他とはかぶらない一日を過ごすことができると思いました。スタッフの対応や連携も素晴らしかったです。自分たちが入れたい項目や要望などはしっかりと担当者に言ったほうが見積もりにも反映してもらえます。駅からは少し歩きますが、バスなどもあるとのことでした。詳細を見る (937文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/05/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大阪城がすぐ側のモダンな結婚式場
大阪城のすぐ側にある会場でとてもクラシックな外観ですが会場内はとても綺麗で落ち着いた雰囲気の式場という印象です。テーブルのお花がとても綺麗だったことをよく覚えています。ゴージャス!な感じとは少し違いますがアットホームで落ち着いた結婚式会場だなあと思いました。わたしは車でおくってもらいましたが、駅から結構距離があるので歩いていくと結構きついかなと思います。門前でおりて歩きましたが、雨の日などは大変だと思います。友人は駅からバスで来ていましたが、それでも少し歩くのでそこだけですかね。けど、大阪城を見ながら大阪らしさを感じれるのはここならではの魅力かもしれません。待合スペースがすごくオシャレで素敵でした☆館内に入ってすぐの階段もとても印象的です。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/11/12
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 3.2
- 会場返信
少人数タイプに特化した大人な雰囲気の結婚式場
木材の温かみや緑があり、こじんまりとしながらも挙式会場は落ち着いた雰囲気で非常によい印象でした。また挙式会場で使用されているフレグランスがオリジナルのものらしく、自然かつ爽やかな香りでよかったです。視覚だけでなく香りまでコーディネートされておりました。会場は会食にも使えそうな小さな会場もありました。絨毯は薄いパープルで部屋全体が大人っぽく落ち着いた雰囲気でした。また窓から柔らかい光が入るように設計されているのか、光の差し込み方も落ち着いた印象を持ちました。今回、会場20名以下の少人数の披露宴を考えておりランドマークスクエアオオサカさんでは少人数の披露宴をされている経験もあり、色々なご提案をしていただきました。また参列者に対するおもてなしとして、バーがあったりと、至るところに工夫されていてステキな会場でした。値段は最初にイメージしてたより高いのかなと思いました。ただスタッフさんが安くすむような提案もしてくれるので好印象でした。お野菜の料理がとても美味しかったです!!大阪城に非常に近く、テラスの会場は大阪城の大きさにびっくりしました。ただ大阪城の内堀の中のため、駅から離れていること、駐車場も近くにはないため車でこられる人には不便だと思います。新大阪や梅田から来られる人は無料バスが出ているので大丈夫だと思います。20人以下の少人数タイプの披露宴をしてくれるところです。親族だけで披露宴をされる場合はおすすめです。詳細を見る (612文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
料金は良心的。なのに高級感があります!
レトロでクラッシック。建物自体に雰囲気があり上品なので、凝った装飾をしなくても充分高級感があります。新大阪からの無料シャトルバスもあるので遠方からの参加者もアクセスしやすい。大阪城の中にありますが、近くまで車で入ることができるので楽チンでした◎大阪城が本当に綺麗に見えるので、他にない素敵な景色が窓から見渡せます!・式場の雰囲気が最高!建物自体が素敵なので、廊下や階段、隅々まで写真映えします。・装花や照明などのインテリアのセンスが良く、上品・料金に対してクオリティが高く、ゲストの満足度も満たせると感じた・落ち着いた雰囲気で、おしゃれな式をしたいカップルにぴったり!・少人数の式に対応してくれます。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
クラシカルな雰囲気抜群の会場とコスパの良さが素敵
挙式会場は屋外と屋内があり、屋外は解放感と設備の良さが非常に特徴出来でした。室内チャペルは控室の設備が整っており、明るい雰囲気でした。披露宴会場は柱の存在感が大きく、座席によっては新郎新婦が見えづらいこともあります。こんなに上質な会場でこの値段でいいのか心配になるくらいリーズナブルなものを提案して下さいました。私たちは気になったところがあったので契約しませんでしたが、そこが気にならない方であればとてもおすすめの会場です。大阪の野菜を使うことをこだわりとしていて、野菜の味がしっかりと際立つ上品な味付けでした。野菜が好きな人には好まれると思いますが、あまり好きではない人は難しいかもしれません。シェフ自ら挨拶に来て下さり、盛り付けもとてもきれいでした。オープンキッチンからすぐ運ばれてくるアツアツの料理が売りのようでしたが、お肉は冷めてかたくなっていました。駅から大阪城敷地内まで入ってくるために少し距離があります。シャトルバス、タクシーは城門の外までは来てくれるそうです。会社背景から建物の歴史まで非常に詳しく説明して下さり、熱意が伝わりました。会場の雰囲気が気に入っていることを伝えると、予算見積もりも何度も頑張って下さり、最終的にはかなりリーズナブルな提案もして下さいました。他の会場の評価について辛口コメントが気になるところがあり、他の見学予定の会場の名前をアンケートに書くと徹底的にその会場の悪いところを挙げて、その場で契約をしてもらおうという押しの強さがありました。気候の良い時期であれば屋上の挙式会場はぜひ見てほしいです。大阪城好きの親戚家族にも喜ばれると思います。当日値引きが大きいので、この会場がいいなと思っている方は是非1件目に行くか、他の会場をすべて見終わって最後に行くことをお勧めします。詳細を見る (757文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
大阪城の目の前で忘れられないウェディング
窓が多く自然光が入って明るい雰囲気設備は落ち着いた色合い窓から大阪城が間近に見える会場があり、他にはない魅力があるコストを抑えるアドバイスを様々提案してくれたメインの料理も美味しいが、野菜も沢山使われていてヘルシーで美味しかった低音調理されたお肉が美味しい大阪城の間近に隣接しているため、テラスや披露宴会場から大阪城がよく見える大阪・新大阪駅からの送迎バスがあるスタッフがよく挨拶をして下さり気持ちが良いプランナーの説明がわかりやすいスタッフ、プランナーの気遣いがとてもよい会場内がレトロで落ち着いた雰囲気でよい挙式場と披露宴会場が同じ建物にあるので移動しやすいクラシックで落ち着いた雰囲気を好む人におすすめ詳細を見る (304文字)



- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
大人な雰囲気を求めるならココ!
もともと博物館だったところを式場にされているので新しいというよりも歴史を感じられる施設といった感じです。バージンロードが長く、落ち着いた感じの挙式会場なので大人な雰囲気があります。見積もり金額は非常に高いです。立地と料理を考えると仕方ないのかもしれませんが、安くで式を挙げたいと考えてるカップルさんには不向きかもしれません。5会場ほど見てきましたが、一番ランドマークさんの料理が良くてここに決めました。それくらい料理に関しては文句なしです。大阪城の目の前なので車などの音は全くなく静かです。ただ、交通アクセスは駅からも遠いため打ち合わせなどで何度も行くにはちょっと大変です。大阪駅から専用のバスもありますが、コロナの影響で運休になり、大変な思いをしました。連絡の行き違いや折り返しがないこともありますが、これはどこの挙式会場でもあるのかな?と思ってます。料理と立地です。料理はダントツでした。若いカップルよりも30〜40代のカップルの挙式には非常に良いと思います。詳細を見る (432文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/05/14
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大阪城を望むロケーション抜群の式場
建物が88年前のものということもあり、雰囲気抜群です。式場になってからはまだ新しいこともあり、設備は綺麗です。室内の挙式場も良いですが、大阪城を望む屋上もすごく良いと思います。窓が大きく明るく良いと思います。部屋によって雰囲気も違うので、自分たちの雰囲気、人数に合ったお部屋を選ぶことができます。無料で試食をさせてもらいました。シェフの説明もあり、美味しくいただきました。こちらでも、大阪の食材をつかっているそうで、そこも気に入りました。大阪城公園内でロケーション抜群です。大阪の結婚式を存分に楽しめます。大阪での結婚式ということで、大阪らしい所でしたいと思いました。その点で、大阪城をバックにしたロケーションは良いと思います。落ち着いた雰囲気が好きな方たちにはオススメです。大阪感を十分に味わえる式場だと思います。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(54件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 17% |
| 21〜40名 | 26% |
| 41〜60名 | 28% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 7% |
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(54件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 4% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 26% |
| 301〜400万円 | 37% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 2% |
| 601万円以上 | 2% |
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ914人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1026日
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万特典&ギフト12万】5万8品試食×歴史的な美空間WD
公式HPからの予約がお得!【当館1番人気フェア】◆ギフト最大12万◆和牛・オマール等5万8品コース試食◆大阪・新大阪駅より無料送迎有◆選べる2つのチャペルでの入場体験◆ドレス展示

1101土
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万優待&ギフト12万】和牛&オマール試食×感動挙式
公式HPからのご予約がお得【ギフト12万円&21大200万円相当ご優待!】ミシュラン星獲得シェフ特製和牛など5万円相当の6品試食、大阪城望む絶景ガーデンテラスなど全館紹介♪<HP予約限定>挙式料全額プレゼント&見学時のタクシー代プレゼント

1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万特典&ギフト12万】5万8品試食×歴史的な美空間WD
公式HPからの予約がお得!【当館1番人気フェア】◆ギフト最大12万◆和牛・オマール等5万8品コース試食◆大阪・新大阪駅より無料送迎有◆選べる2つのチャペルでの入場体験◆ドレス展示
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6941-0777
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【来館特典】全てのご来館でギフト券最大6万円&会場迄のタクシー代(¥2000迄)プレゼント
全てのご来館でギフト券6万円分プレゼント!さらに9時or14時台の来館は会場付近までのタクシー代(2千円迄)プレゼント♪
適用期間:2025/10/18 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)(ザランドマークスクエアオオサカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒540-0002大阪府大阪市中央区大阪城1-1 MIRAIZA OSAKA-JO内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 大阪駅/大阪駅桜橋口より専用シャトルバスによる無料送迎にて約10分、豊國神社前ロータリー降車場より徒歩2分、Osaka Metro谷町線谷町四丁目駅より徒歩10分、JR大阪環状線・中央線・長堀鶴見緑地線森ノ宮駅より徒歩15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 谷町四丁目駅/森之宮駅/大阪城公園駅 |
| 会場電話番号 | 06-6941-0777 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝10:00~19:00(火曜定休 ※祝休日は除く)ブライダルフェアのご予約は〈24時間受付中〉ネット予約がオトク♪ |
| 駐車場 | なし当会場には専用駐車場がございません。 近隣の有料駐車場をご紹介させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天守閣を至近に臨むオープンエアのガーデンチャペルで非日常のセレモニーが叶う |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンテラスではバブルシャワーやウエルカムパーティの演出も叶います。 |
| 二次会利用 | 利用可能同じ建物内に2次会でご利用な会場がございます。 |
| おすすめ ポイント | 三面窓から柔らかな陽光が差し込む、壮大な開放感を誇るバンケット。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にお問合せ下さい |
| 事前試食 | 有り試食フェアをご用意しております |
| おすすめポイント | 四季折々の風情を感じながら、旬の素材と土地の食材、それらを美食へと変化させるシェフの腕。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお問合せください。資格取得スタッフ 詳細はお問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



